虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)18:43:59 >男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)18:43:59 No.1065059162

>男の子ってこういうのが好きなんでしょ?

1 23/06/07(水)18:44:42 No.1065059406

大好き!!!!

2 23/06/07(水)18:46:01 No.1065059825

ここはまじでテンション上がった

3 23/06/07(水)18:46:03 No.1065059834

スレ画をこの世に送り出した時点でプリクエルは大成功と言っていい

4 23/06/07(水)18:46:55 No.1065060142

カッコいいし有無を言わせない見た目のヴィラン感がすごい

5 23/06/07(水)18:48:33 No.1065060708

格好良すぎる 本編内でバックボーンはまったく語られないし台詞すらない 強い かっけー!

6 23/06/07(水)18:49:16 No.1065060952

さりげない動きで物ぶつけて扉開けるとこ好き

7 23/06/07(水)18:50:02 No.1065061226

こんなナリで真面目くん

8 23/06/07(水)18:50:06 No.1065061247

最後の最後までいい立ち回り貰えた奴

9 23/06/07(水)18:50:33 No.1065061398

登場シーン全てスタントだからな…

10 23/06/07(水)18:50:35 No.1065061406

やっぱEP1とEP3って叩かれてたのどう考えてもおかしい出来だよな

11 23/06/07(水)18:51:01 No.1065061559

シリーズ全体で見てもスレ画以上の高待遇受けたキャラが殆ど居ない

12 23/06/07(水)18:51:11 No.1065061606

>やっぱEP1とEP3って叩かれてたのどう考えてもおかしい出来だよな 俺はEP4~6よりプリクエルのが好きだよ

13 23/06/07(水)18:51:28 No.1065061703

シスの掟のせいで敵役少なすぎ問題

14 23/06/07(水)18:51:50 No.1065061854

スレ画と言いドゥークーとかグリーヴァスとか プリクエルは悪役が魅力的だったな

15 23/06/07(水)18:53:05 No.1065062313

例のBGMが世界一似合ってる

16 23/06/07(水)18:53:23 No.1065062406

シナリオ的には色々言われることもあるかもだが どのエピソードにも見所となる戦闘あるから好き

17 23/06/07(水)18:53:48 No.1065062552

例のBGMめちゃくそかっこいいもん…

18 23/06/07(水)18:54:19 No.1065062750

片方出してからのもう片方が遅れて出てくるところにめちゃくちゃビビったな

19 23/06/07(水)18:54:34 No.1065062850

初戦闘時は片方だけセイバー出して…からのこれっていう

20 23/06/07(水)18:55:03 No.1065063028

大扉開けてこいつが登場してからの流れがすごい機能的

21 23/06/07(水)18:55:41 No.1065063271

EP1はマジでこの戦闘シーン入れて正解だったと思う

22 23/06/07(水)18:56:30 No.1065063514

末路がAパーツBパーツ分割されて落下死となかなかエグい でも結局生きてたんだったっけ…

23 23/06/07(水)18:57:06 No.1065063703

クワイガン死んだところからのライトセーバー戦の迫力がその後のエピソード合わせてもトップクラスにいいのはすごい

24 23/06/07(水)18:57:11 No.1065063740

ここまでの大冒険も楽しいが こいつとの殺陣がトリにあるというだけで ほぼ満足できる映画

25 23/06/07(水)18:59:13 No.1065064446

あの謎バリアゲート待ちの緊迫感良いよね

26 23/06/07(水)18:59:28 No.1065064543

>末路がAパーツBパーツ分割されて落下死となかなかエグい >でも結局生きてたんだったっけ… 下半身サイボーグ化して4の直前くらいまでは生きてた キャラとしてはだいぶ株下げたけど…

27 23/06/07(水)19:00:25 No.1065064873

動きの溜めとキレが他の役者より一段上で明らかに強いのが動きだけでわかるのがいい ドゥークー伯爵なんかは設定的には強いんだろうけど画面的にはあまり迫力なかったし

28 23/06/07(水)19:00:41 No.1065064971

このときの無口のイメージが強くて 復活してからめっちゃしゃべっててびっくりした

29 23/06/07(水)19:00:49 No.1065065017

>あの謎バリアゲート待ちの緊迫感良いよね クワイガンが正座してる時の静寂がめちゃくちゃいい

30 23/06/07(水)19:01:17 No.1065065181

動きも雰囲気もセーバーもかっこよすぎる

31 23/06/07(水)19:01:30 No.1065065269

EP1の殺陣が一番好き

32 23/06/07(水)19:01:34 No.1065065288

こいつ実は裏家業の経営の手腕のが凄いよな

33 23/06/07(水)19:01:34 No.1065065290

かっこいい要素しかない…

34 23/06/07(水)19:02:13 No.1065065535

見たの相当ガキの頃だったけど一回見ただけでずっと覚えてるくらいには好き

35 23/06/07(水)19:02:48 No.1065065708

>スレ画と言いドゥークーとかグリーヴァスとか >プリクエルは悪役が魅力的だったな さすがにクローンウォーズになると人手不足が否めなくなる アサージとグリーヴァス頑張りすぎだろ!

36 23/06/07(水)19:03:50 No.1065066045

>こいつ実は裏家業の経営の手腕のが凄いよな ハンソロでやるはずだったマフィアのドン時代の話いつか拾って欲しいな

37 23/06/07(水)19:04:18 No.1065066200

>このときの無口のイメージが強くて >復活してからめっちゃしゃべっててびっくりした 流石に8年もあんな孤独な生活してたら寂しくなるでしょ

38 23/06/07(水)19:04:35 No.1065066294

復活出来ないように真っ二つにしたのにな…

39 23/06/07(水)19:04:41 No.1065066323

>さすがにクローンウォーズになると人手不足が否めなくなる >アサージとグリーヴァス頑張りすぎだろ! ドゥークー伯爵も死ぬほど働いてんだよなクローンウォーズ

40 23/06/07(水)19:05:07 No.1065066456

しかしクローンウォーズってアニメ版とCG版どっちも同じタイトルなの紛らわしすぎるよ

41 23/06/07(水)19:08:22 No.1065067568

>しかしクローンウォーズってアニメ版とCG版どっちも同じタイトルなの紛らわしすぎるよ 日本語だとアニメはクローン大戦でCGはクローンウォーズ 英語だと一緒?そうだね

42 23/06/07(水)19:09:54 No.1065068103

これに比べてレン君セイバーのセンスよ

43 23/06/07(水)19:10:53 No.1065068420

シークエルの殺陣はガッカリだ

44 23/06/07(水)19:11:36 No.1065068683

あのフォースでドアあけるのいつかやってみたい

45 23/06/07(水)19:13:05 No.1065069186

>これに比べてレン君セイバーのセンスよ まさかレン君と素人のフィンのバトルが三部作で一番よくできたアクションになろうとは…

46 23/06/07(水)19:14:27 No.1065069663

EP8ばっか言われるけどレイが一切やる気ないのも大分ヤバいよねシークエル

47 23/06/07(水)19:16:08 No.1065070232

ゲームシリーズとかマンダロリアンあたりの殺陣が新旧三部作のいいとこどりって感じで好き でも新三部作の舞いみたいな殺陣も好き 続三部作はうんこ 三作品もやっといてモブトンファートルーパーが一番いい動きしてるとか疑問に思わなかったんだろうか

48 23/06/07(水)19:16:26 No.1065070347

>これに比べてレン君セイバーのセンスよ けど妄想の中に出てきたレイのお箸セイバーより市民権得てるし…

49 23/06/07(水)19:17:13 No.1065070613

シールド開いたあとのオビが一気に襲いかかって一旦距離取るまでの殺陣が二人ともカッコよすぎる

50 23/06/07(水)19:18:01 No.1065070878

中の人がそっちのプロだから気軽にファンイベントのゲストに来たら疲労してる映像めっちゃあるの好き …いやその手元どうなってんだよ!

51 23/06/07(水)19:18:24 No.1065071006

誰コイツ!? つぇー!?

52 23/06/07(水)19:19:07 No.1065071282

レイ・パークってスタントマンだけど 動き見た監督がいいね!ってなって出演したんだっけ

53 23/06/07(水)19:19:49 No.1065071552

戦闘中の曲もむちゃくちゃカッコいいよね

54 23/06/07(水)19:20:17 No.1065071709

>EP8ばっか言われるけどレイが一切やる気ないのも大分ヤバいよねシークエル 新旧で大きな結末が用意されてるのに対して何やりたいのかいまいち分からないしそこまで魅力を感じないんだよね 主人公がダースベイダーになったり帝国を倒す以上の結末を用意できなかった

55 23/06/07(水)19:20:19 No.1065071720

こいつけっこう後の方まで生きてるからな…

56 23/06/07(水)19:20:49 No.1065071907

あっちでも大人気だからはしゃぐの見てるだけで楽しい

57 23/06/07(水)19:20:51 No.1065071917

>戦闘中の曲もむちゃくちゃカッコいいよね いまだにいろんなところで使われる マトリックスレボリューションズのテーマ並みに使われる

58 23/06/07(水)19:20:57 No.1065071959

>新旧で大きな結末が用意されてるのに対して何やりたいのかいまいち分からないしそこまで魅力を感じないんだよね >主人公がダースベイダーになったり帝国を倒す以上の結末を用意できなかった なので死者の口が開いた

59 23/06/07(水)19:21:25 No.1065072113

演技できないから喋らない様にさせたら却って存在感のあるキャラになったという

60 23/06/07(水)19:21:48 No.1065072229

なんやかんやこの最期好き fu2254298.mp4

61 23/06/07(水)19:22:31 No.1065072488

>戦闘中の曲もむちゃくちゃカッコいいよね 歌詞がサンスクリットとか中二病になっちゃう なった

62 23/06/07(水)19:22:51 No.1065072608

>なんやかんやこの最期好き >fu2254298.mp4 めっちゃかっこいい

63 23/06/07(水)19:23:34 No.1065072872

いいよね https://youtu.be/3Hrni0z871A

64 23/06/07(水)19:24:13 No.1065073087

>なんやかんやこの最期好き >fu2254298.mp4 クワイガンを殺した時と同じ手順で負けるのいいよね…

65 23/06/07(水)19:25:25 No.1065073487

プリクエルで嫌いなのはミディクロリアンぐらいかな…

66 23/06/07(水)19:26:25 No.1065073831

>いいよね >https://youtu.be/3Hrni0z871A すげぇ…

67 23/06/07(水)19:26:37 No.1065073900

一番カッコいいライトセーバー

68 23/06/07(水)19:28:44 No.1065074608

ファンボーイだっけ警備員で出てくるの

69 23/06/07(水)19:29:52 No.1065075011

>いいよね >https://youtu.be/3Hrni0z871A 振り回すの早すぎない…?

70 23/06/07(水)19:31:13 No.1065075461

>クワイガンを殺した時と同じ手順で負けるのいいよね… オビワンがクワイガンもダースモールも超えた腕前になっているということなんだろうな

71 23/06/07(水)19:32:49 No.1065076027

砂漠のなかでこいつと遭遇するシーン怖くて好き

72 23/06/07(水)19:33:15 No.1065076165

無口の鬼みたいな強敵あじで颯爽と登場して倒されたあとちょっとダサい時期があっての最期はサムライ映画みたいな一瞬で決まる決闘で終わるのちょっと愛されすぎる…

73 23/06/07(水)19:33:59 No.1065076419

誰かが作ったep4のダースベイダー戦のリメイクも好き https://youtu.be/to2SMng4u1k

74 23/06/07(水)19:34:41 No.1065076655

キャラ人気の半分くらいは役者が補ってると思う

75 23/06/07(水)19:34:59 No.1065076767

7~9に足りなかった要素の一つ

76 23/06/07(水)19:35:16 No.1065076866

正直最終的なオビワンはジェダイ最強と言われても疑問はない程度に強いと思う

77 23/06/07(水)19:35:18 No.1065076880

生きてるのは知ってたけど時系列のどこで死んだか知らないから ハンソロで出てきたときはまだ生きてんの!?ってなった

78 23/06/07(水)19:35:31 No.1065076943

復活したスレ画に「その義足いいじゃんw背が高く見えるよw」とか「お前を倒した時胴じゃなくて首を狙っておけばよかったかなw」って煽るオビはさぁ…

79 23/06/07(水)19:35:39 No.1065076998

>なんやかんやこの最期好き >fu2254298.mp4 ルークが皇帝を倒してくれるって信じて息を引き取るのも好きだし2つの太陽からのスタッフロールも好き

80 23/06/07(水)19:36:14 No.1065077200

>ハンソロで出てきたときはまだ生きてんの!?ってなった CWで復帰したこと知らない人がハンソロのストーリーはep1前だからハンソロは若作りのジジイ説打ち出してて笑った

81 23/06/07(水)19:36:19 No.1065077237

>正直最終的なオビワンはジェダイ最強と言われても疑問はない程度に強いと思う どのスキルでもSSにはなれないけど全スキルSを持ってるイメージ

82 23/06/07(水)19:36:22 No.1065077260

こいつと戦うシーンにおいて余計な問答とかがないのもすき クワイガン「お任せ下さい」 パドメ「回り道をします」 で終わり

83 23/06/07(水)19:36:35 No.1065077338

こいつ操作出来るゲームだと動きがスタイリッシュなの多いから楽しい

84 23/06/07(水)19:36:42 No.1065077376

>復活したスレ画に「その義足いいじゃんw背が高く見えるよw」とか「お前を倒した時胴じゃなくて首を狙っておけばよかったかなw」って煽るオビはさぁ… 元カノは死ぬ

85 23/06/07(水)19:37:14 No.1065077574

>オビワンがクワイガンもダースモールも超えた腕前になっているということなんだろうな あのクワイガンをやったバッシュを見切って一歩下がりながら縦斬りしてる…いい…

86 23/06/07(水)19:37:37 No.1065077717

でも俺クローンウォーズで弟と楽しそうにしてるスレ画も好きなんだ…

87 23/06/07(水)19:38:04 No.1065077874

エズラに対してメンヘラ彼女みたいになってるの笑う

88 23/06/07(水)19:38:27 No.1065078005

>でも俺クローンウォーズで弟と楽しそうにしてるスレ画も好きなんだ… そんなだからシス向いてないんだよお前

89 23/06/07(水)19:38:56 No.1065078159

スターウォーズのもう一人の主人公でもあるよなオビワン

90 23/06/07(水)19:38:57 No.1065078161

SWBFでコイツ使えるとめちゃテンション上がる がいじんもアガる

91 23/06/07(水)19:39:18 No.1065078275

>こいつと戦うシーンにおいて余計な問答とかがないのもすき >クワイガン「お任せ下さい」 >パドメ「回り道をします」 >で終わり もってけチャーハン

92 23/06/07(水)19:39:29 No.1065078342

>「お前を倒した時胴じゃなくて首を狙っておけばよかったかなw」 横じゃなくて縦に真っ二つにするべきだったなって言ってなかったっけ どっちでも大概な煽りだけど

93 23/06/07(水)19:39:34 No.1065078380

反乱者たちの決闘が一瞬で終わるの好き 達人同士は一太刀で終わる感がある

94 23/06/07(水)19:39:56 No.1065078518

>でも俺クローンウォーズで弟と楽しそうにしてるスレ画も好きなんだ… 裏社会牛耳っとる…

95 23/06/07(水)19:39:58 No.1065078537

>正直最終的なオビワンはジェダイ最強と言われても疑問はない程度に強いと思う ドゥークーには勝てなかったけどメイスやヨーダよりはオビワンの方が強そうに見える

96 23/06/07(水)19:40:02 No.1065078558

尋問官キルスコア暫定2位

97 23/06/07(水)19:40:09 No.1065078600

弟を弟子にしてめっちゃワクワクしてそうなの可愛いよね

98 23/06/07(水)19:40:12 No.1065078610

クワイと最初に戦ったときは片方しか出てなかったのにオビワンと桑井と相手するときにワンテンポ置いて片方からブゥーンって出るのが本当最高

99 23/06/07(水)19:40:37 No.1065078765

なんでシスにいたんだっけこの人 パルパルに恩でもあったの?

100 23/06/07(水)19:40:40 No.1065078794

スピーダーでアナキン轢き殺しちゃったMAD好き

101 23/06/07(水)19:40:47 No.1065078825

実はモール戦よりジャージャーがバタバタやってるシーンの方が尺長いと最近知った

102 23/06/07(水)19:41:06 No.1065078934

>なんでシスにいたんだっけこの人 >パルパルに恩でもあったの? お母ちゃんがダークサイドと縁深い魔女だった

103 23/06/07(水)19:41:09 No.1065078944

>パルパルに恩でもあったの? 普通に赤ん坊の頃からパルパティーンに育てられただけ 最初からシスの世界しか知らない

104 23/06/07(水)19:41:09 No.1065078947

こいつシスのくせに忠実だからつまらん

105 23/06/07(水)19:41:21 No.1065079030

>こいつシスのくせに忠実だからつまらん 皇帝のレス

106 23/06/07(水)19:41:32 No.1065079110

反乱者達での最期も好き

107 <a href="mailto:ルーカス">23/06/07(水)19:42:30</a> [ルーカス] No.1065079456

ボバといいモールといい人気出ると思ってなかったキャラがやたらと人気になるな…

108 23/06/07(水)19:44:43 No.1065080268

ジャジャービンクスの人は本当に可哀想だった

109 23/06/07(水)19:45:00 No.1065080376

>ボバといいモールといい人気出ると思ってなかったキャラがやたらと人気になるな… キャラ人気はビジュアルが10割だからな…

110 23/06/07(水)19:45:13 No.1065080453

シディアスはさあ…セイバーでたっぷり遊んでから飽きたらサクッとライトニングで片付ける人?

111 23/06/07(水)19:45:18 No.1065080487

シスは師殺し完遂しないと次に続かないからな…

112 23/06/07(水)19:45:49 No.1065080665

あの時点の不安定なアニーよりシディアスのほうが強いよね

113 23/06/07(水)19:45:57 No.1065080719

モールが生きてた話はアニメのクローン・ウォーズと反乱者達で結構な期間かけてやる話だから 追いかけるのにちょっと時間かかる 出てこねえ期間も長いから

114 23/06/07(水)19:46:18 No.1065080850

ビジュアルのインパクトが強烈すぎるよね

115 23/06/07(水)19:46:21 No.1065080866

>>正直最終的なオビワンはジェダイ最強と言われても疑問はない程度に強いと思う >どのスキルでもSSにはなれないけど全スキルSを持ってるイメージ 頭の柔らかさSなのがいい… オビ=ワンによく鍛えられたようだな… ふむ…オビ=ワンのライトセイバーによく似ている…

116 23/06/07(水)19:46:46 No.1065081031

言葉の応酬とかなしにひたすら敵として剣を振り続けるのがすき…

117 23/06/07(水)19:47:02 No.1065081130

>キャラ人気はビジュアルが10割だからな… さらにこの兄ちゃんはチャンバラの動きが良いからそりゃ人気出る

118 23/06/07(水)19:47:12 No.1065081198

>ボバといいモールといい人気出ると思ってなかったキャラがやたらと人気になるな… 人気出ると思ってなかったキャラと戦うシーンで名曲流すな

119 23/06/07(水)19:47:28 No.1065081298

話としてはともかくエピソード1の殺陣は全シリーズで一番好きだ モールの毒々しいデザインも本当に素晴らしい

120 23/06/07(水)19:47:29 No.1065081300

ストイックな性格的にタイミング違えば武闘派ジェダイとして名を馳せることもできそうな感じある

121 23/06/07(水)19:47:32 No.1065081322

予定されてるランドのドラマあたりでモール再登場するかも

122 23/06/07(水)19:48:39 No.1065081733

カッコいい見せ場作っといて人気出ると思ってなかったはないだろうがよー!

123 23/06/07(水)19:48:50 No.1065081800

スレ画はめっちゃわかるけどボバ・フェットの人気は正直よくわからない なんかいいとこあったっけ…

124 23/06/07(水)19:49:09 No.1065081921

>モールが生きてた話はアニメのクローン・ウォーズと反乱者達で結構な期間かけてやる話だから >追いかけるのにちょっと時間かかる >出てこねえ期間も長いから 復帰する話だけでも登場人物知らない人しか居ないからな… それまでも追わないと???としかならんだろう

125 23/06/07(水)19:49:25 No.1065082027

EP3のアニーvsオビの筋力強化どころかテレキネシスで四肢や柄直接動かしてる感のある殺陣好き

126 23/06/07(水)19:49:52 No.1065082193

>スレ画はめっちゃわかるけどボバ・フェットの人気は正直よくわからない >なんかいいとこあったっけ… ビジュアルと佇まいとEP5でこっそりファルコンを追跡してるあたりのプロ感

127 23/06/07(水)19:50:26 No.1065082399

>スレ画はめっちゃわかるけどボバ・フェットの人気は正直よくわからない >なんかいいとこあったっけ… 今なお大人気なマンダロアアーマーの元祖

128 23/06/07(水)19:50:28 No.1065082408

SWにちょっとハマる切っ掛けになったぐらいにはカッコよかった

129 23/06/07(水)19:50:33 No.1065082436

あんな超人デカブツロボットが溢れる世界でジェットパックで飛ぶ賞金稼ぎって存在がかっこいいしな…

130 23/06/07(水)19:50:34 No.1065082448

>EP3のアニーvsオビの筋力強化どころかテレキネシスで四肢や柄直接動かしてる感のある殺陣好き ブンブンブンブンって互いにセイバー回してからジャンケンであいこになるシーンでフォースのテーマ流れるのほんと好き

131 23/06/07(水)19:50:53 No.1065082544

ベイダーは部下が「ケノービって大したことないっすよねw」とか言ったら無言で首絞めてきそうだから嫌だ

132 23/06/07(水)19:51:02 No.1065082605

2対1でもまったく問題ないという雰囲気とビジュアルの説得力がすごい

133 23/06/07(水)19:51:04 No.1065082619

>ビジュアルと佇まいとEP5でこっそりファルコンを追跡してるあたりのプロ感 渋いな…

134 23/06/07(水)19:51:39 No.1065082815

>ベイダーは部下が「ケノービって大したことないっすよねw」とか言ったら無言で首絞めてきそうだから嫌だ 若い頃の戦友であるクローントルーパーとストームトルーパーめっちゃ比較してきそう

135 23/06/07(水)19:51:52 No.1065082884

反乱者たちのモールが死に場所を探してるようにしか見えない…

136 23/06/07(水)19:52:22 No.1065083061

クワイガン殺された後にオビが荒々しい戦い方になるの好き 映画本編だとあのシーンでだけ暗黒面に片足突っ込んでる

137 23/06/07(水)19:52:34 No.1065083146

物静かでカッコイイ動きしながら味方2人を追い詰めていく悪役が人気出ないハズがないからな…

138 23/06/07(水)19:52:50 No.1065083242

マスターとマスター目前のパダワンを2人同時に相手してるのとんでもねえ

139 23/06/07(水)19:53:15 No.1065083413

俺もシャッター閉まったときクワイガンの真似する

140 23/06/07(水)19:54:04 No.1065083708

後年普通に喋るシーンが大量に生まれたけど 映画で一言二言くらいの台詞しかないのに吹き替えで山路さん起用してるの滅茶苦茶豪華だよは

141 23/06/07(水)19:54:14 No.1065083788

Duel of the Fatesがこいつのテーマまである

142 23/06/07(水)19:54:59 No.1065084042

俺はスレ画から見始めたから123456全部大好きだぜ!

143 23/06/07(水)19:55:03 No.1065084068

Duel of fates流しながらあのバトルやって人気出ないはずがない

144 23/06/07(水)19:55:29 No.1065084231

モールの衝撃が凄すぎてその後の敵が全然インパクト無くなっちゃったのがな ドゥークーだって実力で言えばモール以上なんだろうけど ただのおじさんじゃんてなっちゃったし カイロレンなんかは目も当てられん…

145 23/06/07(水)19:56:04 No.1065084442

>俺はスレ画から見始めたから123456全部大好きだぜ! 俺は4から見始めたから123456全部大好きだぜ!

146 23/06/07(水)19:56:08 No.1065084477

>クワイガン殺された後にオビが荒々しい戦い方になるの好き >映画本編だとあのシーンでだけ暗黒面に片足突っ込んでる あそこでセーバーの柄を斬られてダブルブレードがシングルになったら露骨にモールの動き良くなるの ダブルブレードで殺陣するの大変なのがよく伝わってくる

147 23/06/07(水)19:56:15 No.1065084501

>Duel of the Fatesがこいつのテーマまである ハンソロで出てくる時にうっすらかかってるの好き

148 23/06/07(水)19:56:26 No.1065084566

でもドゥークーのあの周波数の高い音のセーバー抜くとこむちゃくちゃかっこいいよ

149 23/06/07(水)19:56:46 No.1065084693

カイロレンは尖ってた頃のおじいちゃんに憧れてるけど半端なのがいいところだからな…

150 23/06/07(水)19:56:54 No.1065084751

ドゥークーの良さは役者が8割くらいあるし…

151 23/06/07(水)19:57:38 No.1065084999

扉開いてからのテッテーンが好きすぎる https://youtu.be/qo__6MZIg6U

152 23/06/07(水)19:57:38 No.1065085002

ドロイドめっちゃ好き

153 23/06/07(水)19:57:44 No.1065085044

>カイロレンは尖ってた頃のおじいちゃんに憧れてるけど半端なのがいいところだからな… 未成熟な悪役ってスターウォーズにいなかったしいいキャラなんだけどな… …なんでこいつが主役じゃなかったんです?

154 23/06/07(水)19:57:45 No.1065085051

>モールの衝撃が凄すぎてその後の敵が全然インパクト無くなっちゃったのがな アクション映画である以上設定的な強さ弱さ以上に殺陣の画作りが重要だったってのは難点よね 設定とかでいうならドゥークー伯爵もだしメイスやヨーダやパルパティーンはモールより強いんだろうけどっていう

155 23/06/07(水)19:57:46 No.1065085060

ドゥークーは渋いおじちゃんもできるし天丼ギャグもいけるんだぞ オビワンアナキンと一緒に海賊に捕まったり

156 23/06/07(水)19:57:56 No.1065085117

ドゥークーの曲がったセーバーもグリーヴァスの4刀流もそれぞれ個性あって好きだよ

157 23/06/07(水)19:57:58 No.1065085126

>ドゥークーの良さは役者が8割くらいあるし… 役者さん本物の貴族なんだっけ

158 23/06/07(水)19:57:59 No.1065085134

指導役のあいつの殺陣いいな 役者にああいう動きさせられないかな ああいう動きをしてほしいんだよあいつみたいなさ もうあいつでいいか ちょっと君さあスターウォーズ出てみないか

159 23/06/07(水)19:58:27 No.1065085294

ヴェントレスの赤二刀流いいよね…

160 23/06/07(水)19:58:43 No.1065085381

>指導役のあいつの殺陣いいな >役者にああいう動きさせられないかな >ああいう動きをしてほしいんだよあいつみたいなさ >もうあいつでいいか >ちょっと君さあスターウォーズ出てみないか 喋る演技はできないから結果として寡黙にめっちゃ良い動きで剣振るうキャラになったけど大成功だと思う

161 23/06/07(水)19:58:49 No.1065085416

>オビワンアナキンと一緒に海賊に捕まったり ドゥークーの話する時絶対このエピソード語られるくらい心を掴むよね

162 23/06/07(水)19:58:57 No.1065085467

>ドゥークーは渋いおじちゃんもできるし天丼ギャグもいけるんだぞ >オビワンアナキンと一緒に海賊に捕まったり ダークサイド堕ちしなかったら絶対仲良いよなあの3人

163 23/06/07(水)19:59:34 No.1065085694

そもそもドゥークーは今のジェダイ嫌い!ってギャイーーしてシス落ちしたんじゃないか

164 23/06/07(水)19:59:34 No.1065085696

ドゥークー伯爵はエピ3のせいで評価めっちゃ落とした所あると思う あんなやりたい放題したのに…

165 23/06/07(水)20:00:10 No.1065085911

久々の新作だから気合い入れて作るぜってやった結果 後続が絶対超えられないレベルの完璧なものが出来てしまった感じか

166 23/06/07(水)20:00:12 No.1065085927

オビワンのライトセーバーを手首の動きだけで捻って防御掻い潜る所のドゥークー伯爵のニヤニヤ顔好き

167 23/06/07(水)20:00:16 No.1065085947

いまだに殺陣はオビワンVSダース・モールが一番出来良いよな 話の文脈乗せるとアナキンVSオビワンとかも良いけど

168 23/06/07(水)20:00:23 No.1065085993

剣だけじゃなく足技わりと使ってるのも達人感あるな…

169 23/06/07(水)20:00:46 No.1065086139

>そもそもドゥークーは今のジェダイ嫌い!ってギャイーーしてシス落ちしたんじゃないか 問題提起してるのに無視され続けた挙句その問題に愛弟子殺されたからな…

170 23/06/07(水)20:00:56 No.1065086187

オビ「さっさと歩けよドゥークー」 アナ「そう急かしちゃ可哀想ですよw何しろ伯爵はご高齢の身、足腰が弱ってらっしゃるw」 ドゥークー「殺してやりたいが死体を引きずるのは面倒だからやめておこう…」

171 23/06/07(水)20:01:33 No.1065086393

色々言われるエピソード1だけど スレ画の闘いだけでお釣りが帰ってくる

172 23/06/07(水)20:01:40 No.1065086434

実際ドゥークーの役者さん高齢だしね…

173 23/06/07(水)20:02:08 No.1065086609

クワイを討ったらちゃんと残心やるダースモール

174 23/06/07(水)20:02:19 No.1065086684

テイルズオブジェダイでドゥークーのオリジンが見られたのがよかった

175 23/06/07(水)20:02:45 No.1065086846

>ダークサイド堕ちしなかったら絶対仲良いよなあの3人 ヨーダの夢?に出てきた闇堕ちしてないドゥークーいいよね

176 23/06/07(水)20:03:10 No.1065087018

(アナキンあしらいながらオビワン語り始めるドゥークー)

177 23/06/07(水)20:03:31 No.1065087145

下半身機械化したおかげで脚が長くなったみたいで良かったよな

178 23/06/07(水)20:03:32 No.1065087154

ダースモール戦は正に達人同士の戦いって感じだわ

179 23/06/07(水)20:03:50 No.1065087267

こいつの最大の失敗はオビにブラ=サガリなんてものをマスターさせちゃったこと

180 23/06/07(水)20:04:21 No.1065087472

>喋る演技はできないから結果として寡黙にめっちゃ良い動きで剣振るうキャラになったけど大成功だと思う 人気出そうだから真っ二つにして明確に殺しましたとまで舞台挨拶で言われたが結局生き返ってるという 生き返ったあとの動向はレジェンズよりカノンのがいいかなと思う レジェンズもアカデミー三部作とか話自体は好きなの多いんだが

181 23/06/07(水)20:04:30 No.1065087538

ドゥークー伯爵がクワイさんの師匠と聞いた時はマジで!?ってなった オビワンとか孫弟子じゃん…

182 23/06/07(水)20:04:36 No.1065087585

>そもそもドゥークーは今のジェダイ嫌い!ってギャイーーしてシス落ちしたんじゃないか 評議会に暗黒面の脅威を訴えてたのになぁ…

183 23/06/07(水)20:04:39 No.1065087615

動きだけで見せるキャラだからアクションがいちいちカッコいい あの扉開くシーンとか最高だよな

184 23/06/07(水)20:04:51 No.1065087683

>こいつの最大の失敗はオビにブラ=サガリなんてものをマスターさせちゃったこと なんでベン・ケノービはあんな崖捕まり好きなんだよ!

185 23/06/07(水)20:05:44 No.1065088008

>ドゥークー伯爵がクワイさんの師匠と聞いた時はマジで!?ってなった >オビワンとか孫弟子じゃん… ドゥークー~ルーク辺りまで繋がるのいいよね

186 23/06/07(水)20:06:59 No.1065088494

>>ドゥークー伯爵がクワイさんの師匠と聞いた時はマジで!?ってなった >>オビワンとか孫弟子じゃん… >ドゥークー~ルーク辺りまで繋がるのいいよね なんならヨーダがドゥークーの師匠だ

↑Top