虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >男の子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/07(水)18:32:58 No.1065055568

    >男の子ってこういうのが好きなんでしょ?

    1 23/06/07(水)18:34:50 No.1065056172

    高校の修学旅行に持ってきた奴がいて押し入れで遊んだよ

    2 23/06/07(水)18:35:07 No.1065056248

    マジで好きだったやつ来たな

    3 23/06/07(水)18:36:34 No.1065056705

    どうしてTV付きゲーム機って心惹かれるんだろう

    4 23/06/07(水)18:36:54 No.1065056809

    くじ引きで当てたもので今のところ最高値なのがスレ画

    5 23/06/07(水)18:37:18 No.1065056927

    >どうしてTV付きゲーム機って心惹かれるんだろう 当時小学生くらいだけどテレビデオも好きだったぜ!

    6 23/06/07(水)18:37:44 No.1065057061

    修学旅行のとも

    7 23/06/07(水)18:38:21 No.1065057282

    モニターだけ生き残ってるのはたまに見る

    8 23/06/07(水)18:40:45 No.1065058067

    switchがこの系譜なんだろうけど違うんだよ

    9 23/06/07(水)18:41:44 No.1065058426

    >switchがこの系譜なんだろうけど違うんだよ switchは据え置きにもなるポータブルって感じ こいつは据え置きを無理やり外に持ち出した感じ

    10 23/06/07(水)18:41:47 No.1065058442

    下だけ持ってる

    11 23/06/07(水)18:43:04 No.1065058841

    >こいつは据え置きを無理やり外に持ち出した感じ そこがまたいい

    12 23/06/07(水)18:43:17 No.1065058913

    コンセプトに技術レベルが追いついてなかったやつ

    13 23/06/07(水)18:43:50 No.1065059107

    言うほどPSoneにモニターツケタ―ノを外に持ち出すか?

    14 23/06/07(水)18:45:42 No.1065059725

    これは布団の中に持ち込んで親に隠れて深夜にゲームする用

    15 23/06/07(水)18:46:04 No.1065059835

    >コンセプトに技術レベルが追いついてなかったやつ 初代 PS時代ってまだブラウン管が強い時だったからな…

    16 23/06/07(水)18:46:17 No.1065059911

    夜中にコイツでやるゲームは最高だぜ

    17 23/06/07(水)18:46:50 No.1065060115

    まだ液晶テレビが家庭用にでて間もない頃だっけ

    18 23/06/07(水)18:48:05 No.1065060542

    友人ちに数人集まって各自ダラダラ遊んでる時重宝したやつ

    19 23/06/07(水)18:48:13 No.1065060604

    テレビを明け渡せと親に言われないゲーム環境はガキの夢だったからな

    20 23/06/07(水)18:48:53 No.1065060829

    小さい画面でやるゲームロマンあるよな

    21 23/06/07(水)18:49:39 No.1065061075

    公式か非公式かは置いておいてPS4にもこういうのあるよね 本体につけるモニター

    22 23/06/07(水)18:50:09 No.1065061260

    無印PS1にも繋がるんだっけ?

    23 23/06/07(水)18:50:45 No.1065061473

    PS2のは持ってるな でもPSoneのこの丸みが…なんていうか…たまらないんですよ…!

    24 23/06/07(水)18:51:22 No.1065061669

    >PS2のは持ってるな PS2のなんてあったの!? PS知らない周辺機器多すぎる…

    25 23/06/07(水)18:51:28 No.1065061704

    >テレビを明け渡せと親に言われないゲーム環境はガキの夢だったからな 自室にテレビあるヤツが羨ましくて仕方なかったな…

    26 23/06/07(水)18:51:39 No.1065061773

    >テレビを明け渡せと親に言われないゲーム環境はガキの夢だったからな Switchある今の子供羨ましい

    27 23/06/07(水)18:52:05 No.1065061953

    >Switchある今の子供羨ましい 当時の子供でもゲームボーイ親に隠れてやってたろ!

    28 23/06/07(水)18:52:06 No.1065061957

    今買おうとすると結構な値段すんのなこれ ほぼ確実にヒンジ割れてるだろうに

    29 23/06/07(水)18:52:38 No.1065062140

    HORIのパチもんを持ってた

    30 23/06/07(水)18:53:40 No.1065062510

    >当時の子供でもゲームボーイ親に隠れてやってたろ! ゲームボーイは電池が…

    31 23/06/07(水)18:54:41 No.1065062899

    >>当時の子供でもゲームボーイ親に隠れてやってたろ! >ゲームボーイは電池が… おっとこいつは驚いたコンセント刺せば無限にゲームができるACアダプタを知らない小学生がいたとはね

    32 23/06/07(水)18:54:44 No.1065062919

    実は接続端子につながればなんでもいいからな

    33 23/06/07(水)18:55:49 No.1065063313

    今の子はスイッチ2台くらい持ってくるやついれば 自然とジョイコンでワイワイやれるのか

    34 23/06/07(水)18:55:49 No.1065063314

    >HORIのパチもんを持ってた よく考えたらめちゃくちゃ長生きだなあのメーカー

    35 23/06/07(水)18:56:13 No.1065063443

    >当時の子供でもゲームボーイ親に隠れてやってたろ! ライト持ってなかったから夜は出来なくて…

    36 23/06/07(水)18:57:11 No.1065063744

    >>当時の子供でもゲームボーイ親に隠れてやってたろ! >ライト持ってなかったから夜は出来なくて… 電気スタンド使ってたわ

    37 23/06/07(水)18:57:20 No.1065063789

    隠れてギャルゲーやるのに欲しかった 結局買えなかったけど

    38 23/06/07(水)18:57:43 No.1065063915

    PS5でもこれやろうぜ

    39 23/06/07(水)18:57:54 No.1065063977

    GBは隠れずとも普通に部屋でやってたな…

    40 23/06/07(水)18:58:09 No.1065064070

    >PS5でもこれやろうぜ まずは本体を小型化しないと…

    41 23/06/07(水)18:58:56 No.1065064333

    プレステ5はハンドヘルドデバイス出すじゃん

    42 23/06/07(水)19:00:12 No.1065064791

    あこがれの品ではあったが最終的にはビデオカメラにゲーム機繋げたらゲームできることに気づいた 一時的にテレビが使えない環境で数日過ごすことになった時にはそれで凌いでいた

    43 23/06/07(水)19:00:35 No.1065064930

    PS2のはなるほどこういう はじめて知ったわ fu2254240.jpg

    44 23/06/07(水)19:01:57 No.1065065447

    アストロプレイルームで見てこんなのあったんだ…ってなったやつ

    45 23/06/07(水)19:02:18 No.1065065552

    >fu2254240.jpg 初めて見たわ

    46 23/06/07(水)19:02:19 No.1065065555

    まだ14型ブラウン管テレビが5000円で売られてるような時代だっけ? もうちょっと後の事だったような気もする

    47 23/06/07(水)19:02:25 No.1065065582

    旅館のテレビでやればいいのに…

    48 23/06/07(水)19:03:16 No.1065065850

    これとかバックライトがない旧GBAくらいまでの時期の携帯ゲーム機にライトつけるやつとかはワクワク感がやばい

    49 23/06/07(水)19:03:39 No.1065065985

    >旅館のテレビでやればいいのに… 修学旅行のこと? 見回りくるから押し入れとかでやるんだろ

    50 23/06/07(水)19:03:41 No.1065065998

    最終的には凄い薄くなったからなPS2

    51 23/06/07(水)19:04:01 No.1065066107

    GBは通信ケーブルつなげる所につけるライト使って隠れてゲームやってたわ 視力がどんどん下がった

    52 23/06/07(水)19:04:07 No.1065066142

    >旅館のテレビでやればいいのに… 隠せないじゃん

    53 23/06/07(水)19:04:43 No.1065066333

    隠れるにしてもコンセントから逃れられないと思うけどどうやったんだ

    54 23/06/07(水)19:05:29 No.1065066582

    PSOneの何がいいってメーカー純正のところ

    55 23/06/07(水)19:06:47 No.1065067002

    >隠れるにしてもコンセントから逃れられないと思うけどどうやったんだ 線どんだけ太いの想像してるんだよ

    56 23/06/07(水)19:08:26 No.1065067587

    親に隠れてやるゲームって謎の楽しさあるよね

    57 23/06/07(水)19:09:41 No.1065068027

    psoneは買ったけどモニタはたぶん買ってなかった記憶がある

    58 23/06/07(水)19:11:36 No.1065068679

    ゲームギアは電池が… 単何だったか忘れた

    59 23/06/07(水)19:12:01 No.1065068806

    PSはディスク読み込み悪くなったけど PS2で互換出来たから買い直しはしなかったなぁ

    60 23/06/07(水)19:12:13 No.1065068887

    >ゲームギアは電池が… >単何だったか忘れた 単三×6かな…

    61 23/06/07(水)19:13:38 No.1065069378

    野球中継でテレビ取られるからイルルカをやるにはこれしかなかった

    62 23/06/07(水)19:14:38 No.1065069726

    >親に隠れてやるゲームって謎の楽しさあるよね 授業中にやるゲームも中々

    63 23/06/07(水)19:15:51 No.1065070143

    ゲームギアの、しかもシャイニングフォース大好きマンだったから小遣いが電池に溶けていった中坊時代 アダプタ親に隠された

    64 23/06/07(水)19:17:11 No.1065070600

    シャイニングフォース外伝いいよね…

    65 23/06/07(水)19:19:21 No.1065071382

    自分だけのゲーム専用モニターって特別感あった

    66 23/06/07(水)19:24:52 No.1065073289

    https://youtu.be/E1zQaXbCfvE PSoneマジで小さいな

    67 23/06/07(水)19:26:29 No.1065073854

    PS5にくっつけるモニターあるよね

    68 23/06/07(水)19:27:28 No.1065074194

    タブレット形状のモバイルモニターいっぱいあるから今はどうとでもなるのか これバッテリー駆動でもないしな 時代は変わったなぁ

    69 23/06/07(水)19:28:25 No.1065074506

    女の子だけど大好きだ こんなん誰だって好きでしょ

    70 23/06/07(水)19:28:28 No.1065074524

    これの画面を無理やりPS2にくっつけて隠れて遊んでたわ すぐ画面焼けするけど

    71 23/06/07(水)19:29:48 No.1065074998

    PS2どころかPS4以上の性能の形態ゲーム機が当然のように買える今になってもスレ画見るとわくわくする

    72 23/06/07(水)19:30:21 No.1065075181

    当時はPS1のゴツイ方が良いと思ったけど今はone丸っこいデザインが可愛くて好きだよ

    73 23/06/07(水)19:32:42 No.1065075986

    >当時はPS1のゴツイ方が良いと思ったけど今はone丸っこいデザインが可愛くて好きだよ 近年のグッズは初代ばっかなのが残念だ…

    74 23/06/07(水)19:35:58 No.1065077108

    ほしかったなぁスレ画 よくばあちゃんの家に行ってたから少ない荷物で出掛けた先でゲーム出来るのが羨ましかった

    75 23/06/07(水)19:36:38 No.1065077351

    >今買おうとすると結構な値段すんのなこれ >ほぼ確実にヒンジ割れてるだろうに 動くやつ2000円ぐらいでハードオフにあった

    76 23/06/07(水)19:37:33 No.1065077688

    PS5のは無理矢理感凄いな…

    77 23/06/07(水)19:38:55 No.1065078144

    PS本体の上に物置くなって言ってるソニーがこれだから物置きますね

    78 23/06/07(水)19:54:10 No.1065083756

    子供の頃自室にTVなかったからすごい憧れてた

    79 23/06/07(水)19:58:54 No.1065085451

    そもそも据え置き機を持ち運んで遊べる状態にできるのがいい…