虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)18:30:47 大輔く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)18:30:47 No.1065054897

大輔くんいいよね…

1 23/06/07(水)18:31:34 No.1065055126

>大輔くんいいよね… タケルか賢ちゃんが立てたスレ

2 23/06/07(水)18:33:03 No.1065055605

メンタルおばけ

3 23/06/07(水)18:33:04 No.1065055613

いいよね…

4 23/06/07(水)18:35:44 No.1065056453

生々しいメンタルしてるデジアド世界に現れた アニメメンタルしてる突然変異

5 23/06/07(水)18:36:02 No.1065056546

男にモテる男

6 23/06/07(水)18:36:17 No.1065056619

勇気と友情と奇跡が合わさった存在

7 23/06/07(水)18:37:03 No.1065056851

>勇気と友情と奇跡が合わさった存在 そう言われるとすげぇな

8 23/06/07(水)18:37:33 No.1065057007

本人の実績に対して周りの評価が低すぎる

9 23/06/07(水)18:38:40 No.1065057385

奇跡が勝てない

10 23/06/07(水)18:38:43 No.1065057406

堂々と将来の夢を語れる男子

11 23/06/07(水)18:39:32 No.1065057664

>本人の実績に対して周りの評価が低すぎる 太一と賢ちゃんとブイモンくらいしかスレ画を正しく評価できていない気がする

12 23/06/07(水)18:39:42 No.1065057717

劇場版ゲストもあっという間に打ち解ける

13 23/06/07(水)18:40:19 No.1065057924

>>本人の実績に対して周りの評価が低すぎる >太一と賢ちゃんとブイモンくらいしかスレ画を正しく評価できていない気がする タケルは…?

14 23/06/07(水)18:40:24 No.1065057949

>>本人の実績に対して周りの評価が低すぎる >太一と賢ちゃんとブイモンくらいしかスレ画を正しく評価できていない気がする タ…タケル…

15 23/06/07(水)18:40:34 No.1065058007

>勇気と友情と奇跡が合わさった存在 大輔見てると奇跡は引き込むものだと言われてる気がする 大輔の行動がなければマグナもインペも生まれなかった

16 23/06/07(水)18:41:31 No.1065058352

タケルは過小評価こそしてないけど正しい評価できてるかと言われると正直疑問が出る…

17 23/06/07(水)18:42:17 No.1065058590

タケルは良くない目で見てるから…

18 23/06/07(水)18:42:48 No.1065058766

02だいぶうろ覚えなところあるから02映画までに履修というか復習したい

19 23/06/07(水)18:42:57 No.1065058800

タケルはタケルで大輔の事をよくない目で見てる感じがするからな… 多分一番フラットに見てくれてるのは太一

20 23/06/07(水)18:43:25 No.1065058965

精神攻撃に強いのもそうだけど自分の不甲斐なさを反省して即新たな力を発現させる辺りも含めてメンタルめっちゃ強いよね

21 23/06/07(水)18:44:00 No.1065059174

02のタケルは何か色々拗らせ過ぎなんだよ…

22 23/06/07(水)18:44:21 No.1065059297

ヒカリは大輔に興味なさすぎる

23 23/06/07(水)18:46:00 No.1065059818

>02のタケルは何か色々拗らせ過ぎなんだよ… まあ…あの兄貴の弟だなって

24 23/06/07(水)18:46:17 No.1065059913

タケルか賢ちゃんのどっちかが女の子だったらやばかったな

25 23/06/07(水)18:46:28 No.1065059977

成長した太一は前作主人公らしく余裕がある

26 23/06/07(水)18:46:44 No.1065060064

>タケルか賢ちゃんかブイモンのどれかが女の子だったらやばかったな

27 23/06/07(水)18:46:58 No.1065060156

女子小学生からはめっちゃ嫌われそうだなという妙な納得がある こういうタイプがモテるのはもう少し先

28 23/06/07(水)18:47:07 No.1065060198

>堂々と将来の夢を語れる男子 ラーメン屋っていう小学生らしい夢をちゃんと叶えてるのが良い…

29 23/06/07(水)18:47:54 No.1065060499

>02のタケルは何か色々拗らせ過ぎなんだよ… デジモンカイザー戦で闇吹き出してくるのいいよね… こいつ相当溜め込んでたなってのがわかる

30 23/06/07(水)18:48:21 No.1065060648

こいつ不法入国しすぎ問題

31 23/06/07(水)18:48:29 No.1065060685

逆に大輔が女の子だったら良かったんだ

32 23/06/07(水)18:48:49 No.1065060796

賢ちゃんはディアボロモンの逆襲でちょっと大輔に対してイキってるのが好き やらかしのせいで本編だと少し引いてた印象あったけど本当に友達になれたんだなって

33 23/06/07(水)18:48:53 No.1065060825

>成長した太一は前作主人公らしく余裕がある 初代の時点であんな異常事態なのにやけに冷静で頭も回ったしなあ… ヒカリの男性観の基準が兄になるくらいには

34 23/06/07(水)18:49:04 No.1065060894

いつ思い返しても理不尽なお前が俺の弟だったら許せないねぶん殴ってやる

35 23/06/07(水)18:49:22 No.1065060985

大輔は普通の子らしさありつつもメンタル強いのがいい

36 23/06/07(水)18:49:36 No.1065061061

死んだ兄貴に対してコンプレックス拗れてデジタルワールドで男装しながら兄貴エミュしてるTS賢ちゃん…

37 23/06/07(水)18:51:09 No.1065061596

兄も天才で弟もやべー天才でどうなってんだ一乗寺家

38 23/06/07(水)18:51:15 No.1065061624

過去の因縁やらでじっとりしてる少年たちの中の清涼剤

39 23/06/07(水)18:51:16 No.1065061629

逆に大輔ばっかり評価されてて他の仲間たちの評判をあまり見ない

40 23/06/07(水)18:51:43 No.1065061806

>逆に大輔ばっかり評価されてて他の仲間たちの評判をあまり見ない なんか…考えてみたら全体的に優等生で…

41 23/06/07(水)18:52:06 No.1065061959

02の新キャラってなると大体大輔か賢ちゃんの話になる

42 23/06/07(水)18:52:10 No.1065061976

兄貴は兄貴でデジヴァイスに選ばれなかったのコンプレックスなんだよな

43 23/06/07(水)18:52:21 No.1065062036

>逆に大輔ばっかり評価されてて他の仲間たちの評判をあまり見ない 京も無印組とは違う普通の子らしさと明るさは結構清涼剤だと思いますよ

44 23/06/07(水)18:52:24 No.1065062046

正直大輔も大輔で他のデジモン主人公と比べてもちゃんと描写されてないというか

45 23/06/07(水)18:52:24 No.1065062048

最初からまともより変な奴がまともになるほうが評価されるっていうほら…

46 23/06/07(水)18:52:28 No.1065062078

京も伊織もなんというかキャラとしておとなしい印象があってな…

47 23/06/07(水)18:52:49 No.1065062212

>逆に大輔ばっかり評価されてて他の仲間たちの評判をあまり見ない 伊織も京さんも等身大の小学生だけど普通に良い子だと思う

48 23/06/07(水)18:53:19 No.1065062387

大輔が評価云々は作中での話だろう…

49 23/06/07(水)18:53:24 No.1065062408

>逆に大輔ばっかり評価されてて他の仲間たちの評判をあまり見ない 見返すと京もかなり光の側で賢ちゃんと結婚したのも今になると納得がいった

50 23/06/07(水)18:53:24 No.1065062410

02組は全員揃うと知性というか年相応な感じになるのがいいよね あのタケルとヒカリも大分ゆるくなる

51 23/06/07(水)18:53:33 No.1065062460

ヒカリが悪いとは言わないけどもっといい子いるんじゃねぇかな

52 23/06/07(水)18:53:34 No.1065062466

伊織は今でも珍しい人間とデジモンが何故か同じ声のパートナーコンビ そのせいで中の人が当時のインタビューで他と違って私一人だから寂しい!とか言ってたのを覚えてる

53 23/06/07(水)18:53:36 No.1065062479

京ちゃんのデザインは冒険しすぎだと思う…

54 23/06/07(水)18:53:38 No.1065062489

伊織は無印組レベルの家庭環境で真面目でいい子だよ

55 23/06/07(水)18:53:43 No.1065062519

デジモンカイザーとして処刑された上で兄貴に赦されてぇ~

56 23/06/07(水)18:54:20 No.1065062753

伊織は及川との因縁で終盤結構スポット当たってたと思う

57 23/06/07(水)18:54:30 No.1065062824

日常とデジタルワールド気軽に行き来できる分無印みたいなギスギスして爆発する感じのやつはあんまりないよね02 デジモンカイザーは知らん

58 23/06/07(水)18:55:05 No.1065063044

絆で不法入国めっちゃしててダメだった

59 23/06/07(水)18:55:14 No.1065063096

デジタルワールドに身一つでなんの説明もなく放り出される初代があくらつすぎる

60 23/06/07(水)18:55:33 No.1065063224

タケルに関しては1の冒険経験済みなのも相まって2の冒険は大分重圧感じてる感がある

61 23/06/07(水)18:55:40 No.1065063263

及川の肩を支えながらデジタルワールドに連れてこうとする伊織はめっちゃ印象に残ってる

62 23/06/07(水)18:55:42 No.1065063276

>伊織は今でも珍しい人間とデジモンが何故か同じ声のパートナーコンビ >そのせいで中の人が当時のインタビューで他と違って私一人だから寂しい!とか言ってたのを覚えてる おかげで今はアルマジモンとしての仕事が貰えるから…

63 23/06/07(水)18:55:48 No.1065063308

多分京より及川の方が話題に出る頻度は多い

64 23/06/07(水)18:56:18 No.1065063459

デジモンカイザーがヒロインだからホモ臭い

65 23/06/07(水)18:56:26 No.1065063492

>多分京より及川の方が話題に出る頻度は多い 僕もデジタルワールドに連れて行ってくれよぉ…!

66 23/06/07(水)18:56:45 No.1065063587

というか賢ちゃんに要素盛りすぎなんだよ!

67 23/06/07(水)18:56:55 No.1065063645

その声はヴァンデモン!(声が違う)

68 23/06/07(水)18:57:01 No.1065063672

タケルは大輔くんに太一さんでも重ねて見てるの?

69 23/06/07(水)18:57:22 No.1065063802

後半話の展開暗すぎた感はあるけど及川死ぬシーンは大人になってから見たらめちゃくちゃ泣けた

70 23/06/07(水)18:57:27 No.1065063833

伊織が弁護士になるのいいよな

71 23/06/07(水)18:57:32 No.1065063851

>タケルは大輔くんに太一さんでも重ねて見てるの? どっちっかっていうと父性を感じてる節がある

72 23/06/07(水)18:57:49 No.1065063950

クソ忙しいタイミングで呼び出される丈先輩の面倒見が良すぎる

73 23/06/07(水)18:57:54 No.1065063980

>>>本人の実績に対して周りの評価が低すぎる >>太一と賢ちゃんとブイモンくらいしかスレ画を正しく評価できていない気がする >タケルは…? タケルはむしろ大輔ならどんな事も何とかしてくれる…! って信仰に近い崇拝じみた信頼があるから逆に高すぎる

74 23/06/07(水)18:58:13 No.1065064103

賢ちゃんはあそこからお兄ちゃんとの関係良くなるか悪くなるかもわからないまま死なれたってのが悲惨なとこだからな本当に子供向けアニメのキャラかよ

75 23/06/07(水)18:58:20 No.1065064149

>というか賢ちゃんに要素盛りすぎなんだよ! ライバル兼中ボス兼親友兼ヒロイン

76 23/06/07(水)18:58:50 No.1065064289

>デジタルワールドに身一つでなんの説明もなく放り出される初代があくらつすぎる サバイバル状態で精神的にも追い詰められすぎる

77 23/06/07(水)18:59:00 No.1065064363

>逆に大輔が女の子だったら良かったんだ 賢ちゃんとタケルで骨肉の争いになっちまうー!

78 23/06/07(水)18:59:06 No.1065064396

闇を恐れ憎んでるタケルからしたら大輔はもう光だから

79 23/06/07(水)18:59:15 No.1065064462

02もリブートされたら大輔が更に快男児にされそう

80 23/06/07(水)18:59:35 No.1065064584

初代は他のメンツが覚悟決まりすぎてただけで丈先輩の反応が普通なんだよなあ

81 23/06/07(水)18:59:50 No.1065064669

>クソ忙しいタイミングで呼び出される丈先輩の面倒見が良すぎる 今無印見るとジョー先輩めっちゃ頑張ってるな…ってなる ズドモン進化回めちゃくちゃ好き

82 23/06/07(水)19:00:02 No.1065064736

02の丈先輩は少ない出番ながらめちゃくちゃいい先輩だった

83 23/06/07(水)19:00:09 No.1065064774

大輔くんのこと馬鹿にした?でスイッチ入るよタケルは 自分はヒカリちゃんを出汁にして大輔をおちょくるけど

84 23/06/07(水)19:00:29 No.1065064896

普段の02のタケルなら頼れる暗黒関連で冷静じゃなくなるけどそれでもカイザー追い詰めるぐらいはするしね

85 23/06/07(水)19:00:37 No.1065064944

>大輔くんのこと馬鹿にした?でスイッチ入るよタケルは >自分はヒカリちゃんを出汁にして大輔をおちょくるけど 面倒臭え男…

86 23/06/07(水)19:00:43 No.1065064984

>大輔くんのこと馬鹿にした?でスイッチ入るよタケルは >自分はヒカリちゃんを出汁にして大輔をおちょくるけど のび太に対しての出来杉みたいなキモさ

87 23/06/07(水)19:00:49 No.1065065025

>その声はヴァンデモン!(声が違う) ゴーストゲームで20年越しにアニメでキザかっこいいヴァンデモンを演じてた森川さんいいよね…

88 23/06/07(水)19:01:07 No.1065065136

劇場版で英語話せるのかと思ったらボディランゲージのみで通じてるって後年トークショーで監督から語られたのでシンプルにコミュパワーが強い

89 23/06/07(水)19:01:26 No.1065065247

丈先輩は無印も02も受験控えてる年なの今思うと勘弁してあげてよ!ってなる

90 23/06/07(水)19:01:32 No.1065065276

>のび太に対しての出来杉みたいなキモさ その出来杉評は虹裏に毒されすぎている気がする…

91 23/06/07(水)19:01:40 No.1065065340

タケルはヒカリちゃんとのツーショット送ったら湧くだろうな本気かよこいつ

92 23/06/07(水)19:01:47 No.1065065379

今だから言えるけどヒカリちゃんとタケルが結ばれなかった遠因だと思う大輔… ここら辺の時のタケルのムーブが悪女ならぬ悪男すぎる…

93 23/06/07(水)19:02:11 No.1065065519

>>大輔くんのこと馬鹿にした?でスイッチ入るよタケルは >>自分はヒカリちゃんを出汁にして大輔をおちょくるけど >面倒臭え男… そしてヒカリちゃんが大輔軽く見ようとすると反論してくるぞ

94 23/06/07(水)19:02:34 No.1065065627

タケルはヒカリちゃんも好きな方ではあるだろうから出汁にしてからかってるときは2重にお得

95 23/06/07(水)19:03:15 No.1065065845

02タケルは太一とコンビ組んでる時が一番はしゃいでた気がしないでもない

96 23/06/07(水)19:03:19 No.1065065869

ラーメン屋なれたんだろうか

97 23/06/07(水)19:03:27 No.1065065917

タケルか大輔のどっちかが女の子だったら間違いなくずっと狙い続けてた奴だよタケルは

98 23/06/07(水)19:04:03 No.1065066120

>ラーメン屋なれたんだろうか なれたどころかアメリカでチェーン展開してる

99 23/06/07(水)19:04:09 No.1065066160

賢ちゃんと距離が縮まり始めてからヒカリへの興味がなくなってくる大輔くんいいよね…

100 23/06/07(水)19:04:48 No.1065066363

スレ画がどうしようもなく曇って湿ってたのウォレスの映画なんだけど あれも既にバッドエンドが起きて終わってしまった後の状況だしな…

101 23/06/07(水)19:04:53 No.1065066384

>02タケルは太一とコンビ組んでる時が一番はしゃいでた気がしないでもない まぁ弟気質だから

102 23/06/07(水)19:05:00 No.1065066416

タケルは女やり捨てしてそう

103 23/06/07(水)19:05:01 No.1065066420

>02タケルは太一とコンビ組んでる時が一番はしゃいでた気がしないでもない だって太一頼りになるもんしょうがない

104 23/06/07(水)19:05:17 No.1065066511

最終回は社長になってるんだよね大輔 優良物件すぎんだろ…

105 23/06/07(水)19:05:47 No.1065066685

>タケルは女やり捨てしてそう イク瞬間に大輔の名前呟いちゃったりしてそう

106 23/06/07(水)19:05:48 No.1065066691

太一とヤマトのいい所を足して2で割ったようなやつだから 実質人間版オメガモンだよスレ画

107 23/06/07(水)19:06:20 No.1065066853

>太一とヤマトのいい所を足して2で割ったようなやつだから >実質人間版オメガモンだよスレ画 タケルのレス

108 23/06/07(水)19:06:41 No.1065066970

タケルの女に浮ついた部分を助長させてしまった って意味では割と罪深いスレ画

109 23/06/07(水)19:07:22 No.1065067208

欠点らしい欠点が姉貴と割とマジで仲悪いらしいぐらいしかないからな…

110 23/06/07(水)19:07:53 No.1065067388

>欠点らしい欠点が姉貴と割とマジで仲悪いらしいぐらいしかないからな… 姉貴が酷いのさんざ描写してるのがね

111 23/06/07(水)19:07:59 No.1065067430

あれだけ散々やったカイザーに寄り添って親友になれるやつ

112 23/06/07(水)19:08:09 No.1065067493

強すぎる光は闇と同じくらい悪い影響も出る の模範例ではあるスレ画とタケルの関係

113 23/06/07(水)19:08:14 No.1065067525

>欠点らしい欠点が姉貴と割とマジで仲悪いらしいぐらいしかないからな… 仲が悪いっていうか一般的な姉弟レベルっていうか 他の兄弟がじっとりしすぎてなんだよアドベンチャーも02も

114 23/06/07(水)19:08:41 No.1065067677

タケルが女遊びする遠因になってるかもしれんのが酷い

115 23/06/07(水)19:08:46 No.1065067706

>欠点らしい欠点が姉貴と割とマジで仲悪いらしいぐらいしかないからな… あのくらいの年で兄弟兄妹の仲がおかしいタケルとヒカリが変なんや

116 23/06/07(水)19:08:52 No.1065067743

タケルめんどくさくなりすぎ

117 23/06/07(水)19:09:01 No.1065067790

姉はかなり鬱陶しい性格でヤマトにも迷惑がられててその辺自覚無いし余計に姉弟の仲はこじれるよね

118 23/06/07(水)19:09:25 No.1065067942

本宮家がまずいい悪いじゃなくているかいないかで言えばいる感じなうおってなるタイプの家庭だからな

119 23/06/07(水)19:09:54 No.1065068101

>タケルめんどくさくなりすぎ 実は01の時点で割とその片鱗はあるんだ ヤマトとずっと一緒で内向的だったから分かりにくいだけで

120 23/06/07(水)19:10:20 No.1065068250

意外とじめっとしてるのが多いデジモンの主人公で一番カラッとしてる気がする大輔

121 23/06/07(水)19:10:23 No.1065068269

>欠点らしい欠点が姉貴と割とマジで仲悪いらしいぐらいしかないからな… 小学生の姉弟なんてあれくらいのが普通だと思う むしろ無印の連中がなんか距離感近すぎる

122 23/06/07(水)19:10:25 No.1065068286

タケルは家庭環境がちょっとあれだから少しめんどくさくなっても責めにくい部分はあります

123 23/06/07(水)19:10:25 No.1065068291

>あのくらいの年で兄弟兄妹の仲がおかしいタケルとヒカリが変なんや 無印時代ならともかく02の太一ヒカリはあの年齢の兄妹と考えるとまああり得ない仲の良さ

124 23/06/07(水)19:10:39 No.1065068356

ヒカリのキャラクター性がいちばんよくわかんなかったな…

125 23/06/07(水)19:11:01 No.1065068462

>ヒカリのキャラクター性がいちばんよくわかんなかったな… お兄ちゃん大好き❤

126 23/06/07(水)19:11:25 No.1065068606

>ヒカリのキャラクター性がいちばんよくわかんなかったな… 変な特殊能力除けば本来は何もない子だし

127 23/06/07(水)19:11:34 No.1065068662

エンジュモン×エクスブイモンのジョグレスあっても良かったね

128 23/06/07(水)19:11:37 No.1065068685

>ヒカリのキャラクター性がいちばんよくわかんなかったな… お兄ちゃん未満の男全員ゴミ

129 23/06/07(水)19:11:43 No.1065068716

タケル何であんな面倒くさいんだ…って掘り下げると大体家族関係のせいに近いからネタにし辛い

130 23/06/07(水)19:11:51 No.1065068758

無印だとタケルもタケルでヤマトが過保護なのをうざがりぎみでもあったから…

131 23/06/07(水)19:11:55 No.1065068776

>>ヒカリのキャラクター性がいちばんよくわかんなかったな… >お兄ちゃん未満の男全員ゴミ 本当にほぼ全員ゴミになる!

132 23/06/07(水)19:11:59 No.1065068799

ヒカリちゃんは太一と下手に似てる部分があるスレ画だからこそ少しアレな対応ではあったと思う

133 23/06/07(水)19:12:04 No.1065068820

>>ヒカリのキャラクター性がいちばんよくわかんなかったな… >お兄ちゃん大好き❤ まさかここまで激重な感情だったとは当時ガキだった俺にはわかりませんでした…

134 23/06/07(水)19:12:05 No.1065068829

正直光の紋章も希望の紋章もどういう基準なのか全然わかんねーし…

135 23/06/07(水)19:12:47 No.1065069076

ヒカリは優等生が故に爆発力とかもないしモテるけど内心は割と苦労してるんじゃないかなという気はする

136 23/06/07(水)19:12:49 No.1065069082

>タケル何であんな面倒くさいんだ…って掘り下げると大体家族関係のせいに近いからネタにし辛い エンジェモンとお父さんお母さんの離婚に行き着くのいいよねよくない

137 23/06/07(水)19:12:52 No.1065069103

タケルはなんたってヤマトの弟だからなそりゃ面倒くさくもなる

138 23/06/07(水)19:12:56 No.1065069122

>太一とヤマトのいい所を足して2で割ったようなやつだから なのでタケルに好かれる

139 23/06/07(水)19:13:02 No.1065069166

タケルがいきった感じで壁おいてくるのは微笑ましいところがあるんだけど ヒカリはナチュラルに壁おいてきてるから怖い

140 23/06/07(水)19:13:42 No.1065069399

>>太一とヤマトのいい所を足して2で割ったようなやつだから >なのでタケルに好かれる ヒカリちゃんは避けたがる

141 23/06/07(水)19:13:49 No.1065069461

この写真送ったら大輔くん怒るだろうな~

142 23/06/07(水)19:14:01 No.1065069516

アドベンチャーのヒカリはヒロインポジだから微笑ましく見れるんだけど02のヒカリはなんか嫌な所が目につき始めるからな…

143 23/06/07(水)19:14:10 No.1065069572

大輔くんいたら大体何とかなる

144 23/06/07(水)19:14:13 No.1065069595

>>太一とヤマトのいい所を足して2で割ったようなやつだから >なのでタケルに好かれる そういえばヤマトはもとより太一にも懐いてたなタケル…

145 23/06/07(水)19:14:15 No.1065069606

>この写真送ったら大輔くん怒るだろうな~ ふふふ送っちゃおう

146 23/06/07(水)19:14:21 No.1065069630

ヒカリちゃんと結婚した男は絶対に太一似だと思う

147 23/06/07(水)19:14:25 No.1065069650

>02のヒカリはなんか女な所が目につき始めるからな…

148 23/06/07(水)19:14:26 No.1065069657

>この写真送ったら大輔くん怒るだろうな~ こいつのお兄ちゃんや大輔の事ばっか考えてんな…

149 23/06/07(水)19:14:41 No.1065069749

>ヒカリちゃんと結婚した男は絶対に太一だと思う

150 23/06/07(水)19:14:58 No.1065069843

>あれだけ散々やったカイザーに寄り添って親友になれるやつ 当時見てたけどこれが一番偉い 賢ちゃんも結構マイナス思考な性格だから

151 23/06/07(水)19:15:01 No.1065069859

>正直光の紋章も希望の紋章もどういう基準なのか全然わかんねーし… 基準がわからないからホメオスタシスに続投任されたもんだから

152 23/06/07(水)19:15:09 No.1065069896

大輔と健ちゃんは仲良しだけど賢ちゃんとタケルはどうだっけ?

153 23/06/07(水)19:15:09 No.1065069900

ダゴモン回のしっとり感凄いよねヒカリちゃん

154 23/06/07(水)19:15:28 No.1065070020

スレ画って大人になったら外国でラーメン屋やるんだっけ

155 23/06/07(水)19:15:35 No.1065070050

ヒカリちゃんブラコンを超えたブラコンだから… だからこそ太一に似た所があるけど決定的に違うスレ画には塩対応する

156 23/06/07(水)19:15:35 No.1065070053

ダゴモンの海は異質なんだけどタケルとヒカリの関係の暗い部分がわかりやすい

157 23/06/07(水)19:15:35 No.1065070056

大学生とかならわかる感じなんだがヒカリ おまえ小学生だろ…

158 23/06/07(水)19:15:40 No.1065070089

やめろや!空と太一がくっつかなかったのがヒカリのためみたいに見えるからやめろや!!

159 23/06/07(水)19:15:57 No.1065070177

>大輔と健ちゃんは仲良しだけど賢ちゃんとタケルはどうだっけ? カイザー堕ちしてたところが凝りとして残り続けてたけど終盤和解した記憶

160 23/06/07(水)19:16:06 No.1065070219

カイザーで一年引っ張ると思ってた

161 23/06/07(水)19:16:50 No.1065070480

>ダゴモンの海は異質なんだけどタケルとヒカリの関係の暗い部分がわかりやすい どっちも違う形で兄貴との関係拗らせてる…

162 23/06/07(水)19:16:52 No.1065070486

>大輔と健ちゃんは仲良しだけど賢ちゃんとタケルはどうだっけ? 仲間入り後もタケルが割と疑いの目でずっと見てた

163 23/06/07(水)19:16:58 No.1065070534

賢ちゃんがいるせいかメンタル介護要因ダブル投入という手厚さ

164 23/06/07(水)19:17:05 No.1065070567

あがりが発生しそうにない奴 常に夢しか見てねぇぞコイツ!

165 23/06/07(水)19:17:05 No.1065070568

>ダゴモンの海は異質なんだけどタケルとヒカリの関係の暗い部分がわかりやすい そこをスレ画が照らしてくれて…フワァ…凄いよォこの光… はい…タケル大輔くんの虜になります…

166 23/06/07(水)19:17:08 No.1065070586

>カイザーで一年引っ張ると思ってた アーマー体で一年は流石にムリだったよ 半年でもすごいけど

167 23/06/07(水)19:17:11 No.1065070604

賢ちゃんって終盤だと京と結構仲がよかった記憶がある

168 23/06/07(水)19:17:18 No.1065070643

子供の頃はそんなにメンタルすごいとは思わなかったな… むしろ太一に比べてなんか頼りないなとか思ってた

169 23/06/07(水)19:17:18 No.1065070647

02の映画は大輔と親友してる賢ちゃんが見れたらいいなあ

170 23/06/07(水)19:17:44 No.1065070774

>子供の頃はそんなにメンタルすごいとは思わなかったな… >むしろ太一に比べてなんか頼りないなとか思ってた 序盤は本当にミーハーなガキンチョだったから…

171 23/06/07(水)19:18:12 No.1065070939

大輔いないとすっごいギスギスし始めるの笑う

172 23/06/07(水)19:18:23 No.1065071002

序盤は先輩風吹かせるタケルとヒカリちゃんに振り回されてるからね大輔

173 23/06/07(水)19:18:24 No.1065071009

>子供の頃はそんなにメンタルすごいとは思わなかったな… >むしろ太一に比べてなんか頼りないなとか思ってた 勇気はあるけど太一ほど冷静さはないって変なやつだからな…

174 23/06/07(水)19:18:33 No.1065071073

姉の愚痴言ったら怒られたの姉持ってる弟からしたら理不尽すぎる

175 23/06/07(水)19:18:34 No.1065071082

太一と比較すると作中の扱われ方が悪い時期長すぎるというか 先輩二人がめんどすぎる…

176 23/06/07(水)19:18:41 No.1065071116

>子供の頃はそんなにメンタルすごいとは思わなかったな… >むしろ太一に比べてなんか頼りないなとか思ってた ヒカリちゃんのレス

177 23/06/07(水)19:19:02 No.1065071245

>子供の頃はそんなにメンタルすごいとは思わなかったな… >むしろ太一に比べてなんか頼りないなとか思ってた スレ画は良くも悪くも子供受けしないタイプのキャラだと思う

178 23/06/07(水)19:19:07 No.1065071286

太一の勇気とヤマトの共感性を併せ持つ

179 23/06/07(水)19:19:08 No.1065071291

子どもの頃見てもあんまり大輔好きになれないと思うんだよな 今はすごいなこいつって思えるけど

180 23/06/07(水)19:19:29 No.1065071417

うろ覚えだけど終盤一人だけメンタル攻撃意に介してなかったりしてたような

181 23/06/07(水)19:19:34 No.1065071454

後のゲームでエクスブイモンがホーリーエンジェモンになってちょっと笑った記憶 羽繋がりだから違和感ないけど

182 23/06/07(水)19:19:43 No.1065071514

でも自分の同年代で危機的な状況でスレ画みたいなのがいたらそりゃ依存するわ… って嫌にリアリティあるのが酷い

183 23/06/07(水)19:19:44 No.1065071522

>子どもの頃見てもあんまり大輔好きになれないと思うんだよな >今はすごいなこいつって思えるけど 俺めちゃくちゃ好きだった…

184 23/06/07(水)19:20:23 No.1065071742

思い人の塩対応とそれとなかいい男がからかってくるのきつすぎない? ヒカリに食いついたのが悪いところがあるとはいえ

185 23/06/07(水)19:20:49 No.1065071905

俺もめっちゃ好きだった…

186 23/06/07(水)19:20:52 No.1065071925

02見てないけどラスエボ見たら02のキャラ?っぽいスレ画達が1番好きになってた 映画もやるらしいし見た方がいい?

187 23/06/07(水)19:20:55 No.1065071948

>うろ覚えだけど終盤一人だけメンタル攻撃意に介してなかったりしてたような ベリアルヴァンデモンの時も1人だけメンタル攻撃受けないしむしろ利用してアーマー体やら進化体やら複数出してた

188 23/06/07(水)19:20:56 No.1065071954

>太一と比較すると作中の扱われ方が悪い時期長すぎるというか >先輩二人がめんどすぎる… 先輩二人が帰還方法すら全く分からない状態でのサバイバル冒険だったからな… 行って戻っての帰還楽に出来る状態だったとはいえ色々警戒強くなるのも仕方ないというか

189 23/06/07(水)19:21:24 No.1065072109

先輩はめんどいけど同輩は付き合いやすいからプラマイゼロ!

190 23/06/07(水)19:21:25 No.1065072112

>02見てないけどラスエボ見たら02のキャラ?っぽいスレ画達が1番好きになってた >映画もやるらしいし見た方がいい? 02は見てもいいけど映画はいつやるんだろ…

191 23/06/07(水)19:21:27 No.1065072122

タケルが急にキレてカイザー殴り始めた時は怖かった

192 23/06/07(水)19:22:00 No.1065072301

大輔がヒカリに好意向けてたのって太一の妹だからって面は少なからずあるだろうし02後半にかけて鳴りを潜めたのも分かる気する

193 23/06/07(水)19:22:20 No.1065072404

あくらつな デジタルワールド

194 23/06/07(水)19:22:23 No.1065072436

丈先輩は妙に具体的には進学と受験が設定されてるの笑ったわ でも芝から高校慶應って稀じゃない??

195 23/06/07(水)19:22:29 No.1065072476

ヒカリはサバイバルしないことも選べる立場だったのに突っ込んでいったやつだからなおさら覚悟が違う

196 23/06/07(水)19:22:34 No.1065072501

>ヒカリは大輔に興味なさすぎる 太一の良いところしか似なくてイラッときてたんだろうな…

197 23/06/07(水)19:22:38 No.1065072530

>うろ覚えだけど終盤一人だけメンタル攻撃意に介してなかったりしてたような デジモン主人公で数少ない闇落ち形態がない奴だからな

198 23/06/07(水)19:22:42 No.1065072552

>タケルが急にキレてカイザー殴り始めた時は怖かった 口調も荒くなってたよね

199 23/06/07(水)19:22:48 No.1065072591

02映画どういう話になるんだろうね

200 23/06/07(水)19:22:50 No.1065072607

>思い人の塩対応とそれとなかいい男がからかってくるのきつすぎない? >ヒカリに食いついたのが悪いところがあるとはいえ 冷静に見ると二人ともスレ画のこと最大限に評価してるが故の相反した対応なのがね… タケルは片や大輔くんが頼りになりすぎて甘えてしまうしで ヒカリちゃんはなんか兄よりいい所がありそうで脅威だわだしで…

201 23/06/07(水)19:22:59 No.1065072645

>タケルが急にキレてカイザー殴り始めた時は怖かった 虫ケラ!虫ケラ!虫ケラ! 君、それしか言えないの?(笑)

202 23/06/07(水)19:23:00 No.1065072651

>>ヒカリは大輔に興味なさすぎる >太一の良いところしか似なくてイラッときてたんだろうな… ジメジメしすぎ!

203 23/06/07(水)19:23:11 No.1065072715

>タケルが急にキレてカイザー殴り始めた時は怖かった 暗黒デジモンにはトラウマがあるからね...

204 23/06/07(水)19:23:16 No.1065072742

エクスブイモンへの進化がギャグ回という

205 23/06/07(水)19:23:17 No.1065072748

好きな女の子が転校してきた男とやたら仲良い上色々秘密共有してる空気です その上なんか転校してきた男はなんか好きな女の子出汁に自分からかってきます

206 23/06/07(水)19:23:25 No.1065072800

前作キャラが活躍し過ぎとは思わない塩梅だけど 今作キャラの魅力が食われてる部分は多段にある

207 23/06/07(水)19:23:40 No.1065072913

>大輔いないとすっごいギスギスし始めるの笑う 無印も太一いないってだけで見知らぬ土地なのにギスって解散したし…

208 23/06/07(水)19:23:47 No.1065072948

ディアボロモンの逆襲の大輔とケンちゃんが東京湾に走ってくパートすき

209 23/06/07(水)19:24:11 No.1065073078

カードアリーナだとアニメと違った賢ちゃんの改心が描かれてた思い出 展開自体は良いけど大輔達が絡まないのは割と寂しい

210 23/06/07(水)19:24:12 No.1065073085

>>タケルが急にキレてカイザー殴り始めた時は怖かった >暗黒デジモンにはトラウマがあるからね... 絵面がアレなのでパタモンとワームモンのキャットファイトを挟んでバランスを取る

211 23/06/07(水)19:24:38 No.1065073207

好きな相手のようでそうでない奴はまあ気に食わないな

212 23/06/07(水)19:24:39 No.1065073213

タケルはエンジェモンが目の前で散ったのが忘れられないから仕方ねぇんだわ

213 23/06/07(水)19:24:44 No.1065073242

視聴者から見ても大輔が無謀すぎるうえにまじでどうにもなんない感じで一貫すんのロックすぎない?

214 23/06/07(水)19:24:45 No.1065073253

>好きな女の子が転校してきた男とやたら仲良い上色々秘密共有してる空気です >その上なんか転校してきた男はなんか好きな女の子出汁に自分からかってきます ちくしょうタケルのやつ~! この経験がタケルの脳を破壊して後のチャラ男化に繋がった

215 23/06/07(水)19:24:53 No.1065073299

>ディアボロモンの逆襲の大輔とケンちゃんが東京湾に走ってくパートすき 賢ちゃんがめずらしく挑発的な物言いするの大輔との距離が近づいたの分かっていいんだよな

216 23/06/07(水)19:25:06 No.1065073376

ディアボロモンの逆襲の夜の街の雰囲気いいよね

217 23/06/07(水)19:25:10 No.1065073402

>絵面がアレなのでパタモンとワームモンのキャットファイトを挟んでバランスを取る メチャクチャ可愛いよねあれ

218 23/06/07(水)19:25:17 No.1065073440

>無印も太一いないってだけで見知らぬ土地なのにギスって解散したし… 僕らっていまいちまとまりないですもんね

219 23/06/07(水)19:25:17 No.1065073442

>エクスブイモンへの進化がギャグ回という 成熟期までの進化なら今までの冒険で成長出来てたって証明でもあるから…

220 23/06/07(水)19:25:40 No.1065073576

部分的には太一よりいい所があるせいで尚更にスレ画を生理的に許せないのはあったと思うヒカリちゃん

221 23/06/07(水)19:25:52 No.1065073653

>デジモン主人公で数少ない闇落ち形態がない奴だからな 他にいないのって誰だっけ 拓也とタイキ?

222 23/06/07(水)19:25:55 No.1065073668

やっぱデジモンハリケーンの劇伴おかしいって!

223 23/06/07(水)19:26:06 No.1065073719

からかいがいがある大輔くんが悪い所もある

224 23/06/07(水)19:26:25 No.1065073828

>部分的には太一よりいい所があるせいで尚更にスレ画を生理的に許せないのはあったと思うヒカリちゃん 言いたいことは分かるけど面倒臭い!

225 23/06/07(水)19:26:26 No.1065073841

スレ画の数少ない悪影響の1つだと思うタケルの女遊び要素

226 23/06/07(水)19:26:36 No.1065073896

>02見てないけどラスエボ見たら02のキャラ?っぽいスレ画達が1番好きになってた >映画もやるらしいし見た方がいい? どちらが正しいかそんな事わからない だけど諦めてしまえば全て君の手から逃げていくよ

227 23/06/07(水)19:26:48 No.1065073962

これじゃあヒカリが面倒臭い重度のブラコンみたいじゃないですか!?

228 23/06/07(水)19:27:03 No.1065074062

小学生の頃大賢にハマってたよ 思い返すとヤバい

229 23/06/07(水)19:27:04 No.1065074067

デジモンハリケーン冒頭のヒカリとのツーショットを大輔に送りつけるタケルちょっとキモいよ

230 23/06/07(水)19:27:09 No.1065074099

欠点ないのむかつく~!

231 23/06/07(水)19:27:19 No.1065074160

大輔はマジで真の光属性過ぎる

232 23/06/07(水)19:27:28 No.1065074195

>>ヒカリは大輔に興味なさすぎる >太一の良いところしか似なくてイラッときてたんだろうな… 逆にタケルがめちゃくちゃ大輔気に入ってる対比もじわじわ来る

233 23/06/07(水)19:27:32 No.1065074226

>やっぱデジモンハリケーンの劇伴おかしいって! あれは全部おかしいぞ なんならスレ画がヒカリやタケルみたいにジメジメしちゃってる時点で異常事態すぎる もう手遅れな存在を介錯する話だから仕方ないっちゃあ仕方ないけど

234 23/06/07(水)19:27:37 No.1065074246

先輩は戦場帰りの兵隊が社会に馴染めない的なあれだから

235 23/06/07(水)19:27:38 No.1065074253

自暴自棄な賢ちゃんちょっと色気あるからな…

236 23/06/07(水)19:27:48 No.1065074303

続編の主人公はこのくらいでいい

237 23/06/07(水)19:27:50 No.1065074315

>>絵面がアレなのでパタモンとワームモンのキャットファイトを挟んでバランスを取る >メチャクチャ可愛いよねあれ 進化したらイケメン組でも有る まだワームモンは進化できなかったけど

238 23/06/07(水)19:27:56 No.1065074356

しょうがねぇだろ幼い頃外出れなくて身近な異性が兄貴だけで運命の日も自分のために動いてくれたんだぞ

239 23/06/07(水)19:28:02 No.1065074391

>ヒカリのキャラクター性がいちばんよくわかんなかったな… 始まりの夜に心が壊れたままで大好きなお兄ちゃんを慕うことでなんとか取り繕ってるのがヒカリちゃんだぞ俺よ

240 23/06/07(水)19:28:24 No.1065074503

>拓也とタイキ? 拓也は心の弱さから闇のトレイルモンに乗ってフレイモンへグレードダウンはあるけど闇落ちとは違うか

241 23/06/07(水)19:28:30 No.1065074534

ラスエボでタケルが女遊びするようになった原因のひとつではあるスレ画 いやまぁスレ画が悪いってわけじゃないんだが

242 23/06/07(水)19:28:35 No.1065074559

デジモンハリケーンは目の前でミミが消えたのにそれを“そんなことより”で済ませるタケルで笑った

243 23/06/07(水)19:28:44 No.1065074606

>小学生の頃大賢にハマってたよ >思い返すとヤバい そうだよな タケ大だよな

244 23/06/07(水)19:29:08 No.1065074735

見てたはずだけどヒカリってそんなにブラコンだった記憶がない 無味無臭感はあった

245 23/06/07(水)19:29:14 No.1065074782

あ?

246 23/06/07(水)19:29:20 No.1065074817

>これじゃあヒカリが面倒臭い重度のブラコンみたいじゃないですか!? それ以外のなんだってんだ

247 23/06/07(水)19:29:35 No.1065074902

>>ディアボロモンの逆襲の大輔とケンちゃんが東京湾に走ってくパートすき >賢ちゃんがめずらしく挑発的な物言いするの大輔との距離が近づいたの分かっていいんだよな ここ本当に好き つかお前種なしでもサッカー上手かったんだな…

248 23/06/07(水)19:29:35 No.1065074905

>見てたはずだけどヒカリってそんなにブラコンだった記憶がない >無味無臭感はあった 初代の頃はやばかった記憶ある

249 23/06/07(水)19:29:37 No.1065074921

>見てたはずだけどヒカリってそんなにブラコンだった記憶がない >無味無臭感はあった 大体21話が悪い

250 23/06/07(水)19:30:01 No.1065075074

>見てたはずだけどヒカリってそんなにブラコンだった記憶がない >無味無臭感はあった 子供の頃はそうだったけど今はなんかこう… この子いろんな意味でタケルとは違った方面で拗らせてんな…ってなるなった

251 23/06/07(水)19:30:06 No.1065075097

>小学生の頃大賢にハマってたよ >思い返すとヤバい タケルさんか?

252 23/06/07(水)19:30:06 No.1065075100

徹底的に脈がない対応をしてる裏を読まなきゃいけないからな… これでタケルと付き合ってるとかなら話が簡単だったんだが

253 23/06/07(水)19:30:15 No.1065075147

ヒカリがタケルの地雷踏みぬいたのが悪かったのかな というかタケル地雷多すぎない!?

254 23/06/07(水)19:30:28 No.1065075213

タケルはお前本当に小学生かって位口撃力が高過ぎる

255 23/06/07(水)19:30:47 No.1065075317

初代で太一が一時帰宅したときのヒカリの色気凄いよね

256 23/06/07(水)19:30:48 No.1065075322

>ヒカリがタケルの地雷踏みぬいたのが悪かったのかな >というかタケル地雷多すぎない!? まずスレ画を馬鹿にすると起爆します

257 23/06/07(水)19:30:57 No.1065075374

ディアボロモンの逆襲のわはは誰こいつ~からの悪い…俺だ…のシーンがすき

258 23/06/07(水)19:30:59 No.1065075384

幼い頃に両親の離婚と復活するけどパタモンの喪失を経験してるから…

259 23/06/07(水)19:31:11 No.1065075445

>勇気はあるけど太一ほど冷静さはないって変なやつだからな… その代わり絶対に譲ることができない信念とかなくても周りを支えにして進んでいける光の英雄が大輔だ

260 23/06/07(水)19:31:20 No.1065075508

タケルは人生上手くいかないし女でも犯すかみたいな男になるとはなあ

261 23/06/07(水)19:31:26 No.1065075563

>初代で太一が一時帰宅したときのヒカリの色気凄いよね 風邪…はやく治せよ

262 23/06/07(水)19:31:29 No.1065075576

>>ヒカリがタケルの地雷踏みぬいたのが悪かったのかな >>というかタケル地雷多すぎない!? >まずスレ画を馬鹿にすると起爆します でもタケルも頻繁にスレ画をからかっています

263 23/06/07(水)19:31:40 No.1065075641

光だからタケルとか賢ちゃんみたいな闇属性を惹きつける

264 23/06/07(水)19:31:42 No.1065075652

ラーメン屋の夢で闇を祓うな

265 23/06/07(水)19:32:09 No.1065075797

>>>ヒカリがタケルの地雷踏みぬいたのが悪かったのかな >>>というかタケル地雷多すぎない!? >>まずスレ画を馬鹿にすると起爆します >でもタケルも頻繁にスレ画をからかっています 他人にやられると嫌な複雑な男心

266 23/06/07(水)19:32:16 No.1065075828

まあ小さい頃のストレスが爆発したんだろうなとは思うよタケル

267 23/06/07(水)19:32:32 No.1065075912

>徹底的に脈がない対応をしてる裏を読まなきゃいけないからな… >これでタケルと付き合ってるとかなら話が簡単だったんだが 私を通してお兄ちゃんを見てるだけでしょ? お兄ちゃんに憧れてるくせにお兄ちゃんよりいい所があるのが許せない! そもそもタケルくんも私を出汁に大輔くんをおちょくるのも腹立つ! の3点です…

268 23/06/07(水)19:32:41 No.1065075978

兄貴は割と真っ当に育ってるのにタケルは…

269 23/06/07(水)19:32:48 No.1065076021

>光だからタケルとか賢ちゃんみたいな闇属性を惹きつける ウォレスとも打ち解けたのってそういう…

270 23/06/07(水)19:32:52 No.1065076046

>他人にやられると嫌な複雑な男心 「」かよ

271 23/06/07(水)19:32:57 No.1065076068

太一とヒカリで一世代くらいジョグレス進化しても問題ないやろ

272 23/06/07(水)19:33:16 No.1065076180

fu2254330.jpg このケンちゃん最高にかわいい

273 23/06/07(水)19:33:32 No.1065076256

>fu2254330.jpg >このケンちゃん最高にかわいい 雌かよ

274 23/06/07(水)19:33:47 No.1065076343

賢ちゃん超人ではなくなったけど優秀なんだよな

275 23/06/07(水)19:33:48 No.1065076347

>私を通してお兄ちゃんを見てるだけでしょ? >そもそもタケルくんも私を出汁に大輔くんをおちょくるのも腹立つ! これはまあわかるし妥当 >お兄ちゃんに憧れてるくせにお兄ちゃんよりいい所があるのが許せない! これは本当にやばい

276 23/06/07(水)19:33:55 No.1065076387

ウォレスは闇っていうか湿度っていうか

277 23/06/07(水)19:34:06 No.1065076459

賢ちゃん女の子にすると人間関係更に拗れそうになるから止めるんだ

278 23/06/07(水)19:34:35 No.1065076614

>賢ちゃん女の子にすると人間関係更に拗れそうになるから止めるんだ でも賢ちゃんはどんなに好きでも罪の意識から自分から告白はしなさそう

279 23/06/07(水)19:34:47 No.1065076693

まあ要は自立してないメンタルなんだよなタケルもヒカリも 中学生だからそんなもんか

280 23/06/07(水)19:35:15 No.1065076858

賢ちゃんが女だったらどうなるんだ

281 23/06/07(水)19:35:21 No.1065076897

>fu2254330.jpg >このケンちゃん最高にかわいい ディアボロモンの逆襲だと光子朗から大輔に電話かかってきたときに耳をすませる賢ちゃんもかわいいぞ

282 23/06/07(水)19:35:25 No.1065076914

兄貴に頼るのやめなよヒカリちゃん

283 23/06/07(水)19:35:26 No.1065076919

無印の太一がなんだかんだリーダーシップの塊みたいな奴だからな…

284 23/06/07(水)19:35:43 No.1065077025

「」ームモンステイ

285 23/06/07(水)19:35:52 No.1065077082

リョウさん回想で一瞬だけ出てたよね

286 23/06/07(水)19:35:57 No.1065077100

いいよね…映画でウォレスの代わりに涙する大輔くん

287 23/06/07(水)19:36:06 No.1065077148

>中学生だからそんなもんか 小5!

288 23/06/07(水)19:36:36 No.1065077342

そんなんじゃ僕からボールは奪えないぜ

289 23/06/07(水)19:36:47 No.1065077401

>兄貴に頼るのやめなよヒカリちゃん 頼るを超えて縋ってるのが問題な気がする…

290 23/06/07(水)19:37:11 No.1065077551

>賢ちゃんが女だったらどうなるんだ ワームモンがフーディエモンに進化して兄貴との夢を見せてくれる

291 23/06/07(水)19:37:27 No.1065077652

>そんなんじゃ僕からボールは奪えないぜ ちょっとイキった賢ちゃんいいよね… 本編がカイザーと賢ちゃんで両極端だった分

292 23/06/07(水)19:37:39 No.1065077725

02のメンツ全員めんどくせぇな!

293 23/06/07(水)19:37:44 No.1065077763

triとラスエボ見てないけどヒカリ変わらない感じ?

294 23/06/07(水)19:37:59 No.1065077849

冷静に見るとヒカリちゃんはヒカリちゃんでスレ画のことよくない目で見てしまうから尚更に塩になった部分はある お兄ちゃんは完璧なのにそのお兄ちゃんよりいい所があるのが許せない

295 23/06/07(水)19:38:07 No.1065077884

ヒカリのブラコン具合がスタッフで解釈違いすぎた気がする

296 23/06/07(水)19:38:15 No.1065077927

単純にワガママなミミちゃんがかわいく見える

297 23/06/07(水)19:38:16 No.1065077932

>見てたはずだけどヒカリってそんなにブラコンだった記憶がない >無味無臭感はあった 単純に「」が気ぶり爺なのもあるけどそれはそれとしてヒカリはブラコンだよ

298 23/06/07(水)19:38:29 No.1065078025

ウォレスは最初から覚悟決まりすぎなんだよ 普通あのポジションて最後までチョコモンを庇う役だろ

299 23/06/07(水)19:38:37 No.1065078054

>triとラスエボ見てないけどヒカリ変わらない感じ? まず出番そんな無いかな

300 23/06/07(水)19:38:45 No.1065078104

賢ちゃんは更生可能な闇属性に対してタケルは…

301 23/06/07(水)19:38:58 No.1065078167

>いいよね…映画でウォレスの代わりに涙する大輔くん 俺だってブイモンがそんな事になったら…! ってなってるあそこら辺の空気感ヤバいよね… めちゃくちゃ珍しい大輔の曇った顔よ

302 23/06/07(水)19:38:59 No.1065078171

>02のメンツ全員めんどくせぇな! 京はどんな奴だっけ...

303 23/06/07(水)19:39:18 No.1065078272

ラスエボだと大輔賢ちゃん伊織でラーメン食ってたよな

304 23/06/07(水)19:39:42 No.1065078438

>ウォレスは最初から覚悟決まりすぎなんだよ >普通あのポジションて最後までチョコモンを庇う役だろ 大好きだからこそ倒さないといけないんだ…ってなるのマジでえらい 偉いよ…

305 23/06/07(水)19:39:46 No.1065078467

>そんなんじゃ僕からボールは奪えないぜ このときのケンちゃんもかなり息切れてるのがすき というか戦闘の場所まで走っていくのがいいよねあの映画 最後は自転車だけど

306 23/06/07(水)19:40:01 No.1065078557

>デジアドのメンツ全員めんどくせぇな!

307 23/06/07(水)19:40:02 No.1065078560

京子は何かノリのいいねーちゃんって感じだったかな

308 23/06/07(水)19:40:17 No.1065078646

>triとラスエボ見てないけどヒカリ変わらない感じ? 太一死んだと思ってパートナー暗黒進化させたくらいかな…

309 23/06/07(水)19:40:33 No.1065078739

ディアボロモンの逆襲はワームモンブイモン合流からの進化シーンもすごい良い

310 23/06/07(水)19:40:48 No.1065078828

というかタケルもヒカリもスレ画のこと良くない目で見てたんだわ だからあんな対応とムーブになってた

311 23/06/07(水)19:40:53 No.1065078862

>いいよね…映画でウォレスの代わりに涙する大輔くん 大抵のことが何とかできてしまうから本編前にどうしようもない状態にして主人公曇らせるのワンピースREDで見た

312 23/06/07(水)19:40:59 No.1065078893

伊織が女だったらのIFを見せた最終回 髪伸びただけであんま変わんねぇ

313 23/06/07(水)19:41:03 No.1065078920

やっぱいつ聞いてもディグモーンの発音変だよな…

314 23/06/07(水)19:41:06 No.1065078936

ミミちゃんわがままだけどそれでどうなるかっていうと 雑に扱われるだけだから実際かわいいもんだよ

315 23/06/07(水)19:41:18 No.1065079015

>京はどんな奴だっけ... 結構普通な娘だった覚え

316 23/06/07(水)19:41:26 No.1065079062

>というかタケルもヒカリもスレ画のこと良くない目で見てたんだわ >だからあんな対応とムーブになってた 賢ちゃんはなんだかんだ割と真っ当に接してたよね つか大輔が真っ当に接してあげたから親友になれたってのもあるけど

317 23/06/07(水)19:41:28 No.1065079080

ヒカリちゃんは太一みたいな人が好きじゃなくて太一が好きだったとは…

318 23/06/07(水)19:41:46 No.1065079199

02からの人間なのにデジモン殺しても大して動揺してなかった気がする

319 23/06/07(水)19:42:00 No.1065079292

>ヒカリちゃんは太一みたいな人が好きじゃなくて太一が好きだったとは… ブラコンとシスコン

320 23/06/07(水)19:42:09 No.1065079347

>ミミちゃんわがままだけどそれでどうなるかっていうと >雑に扱われるだけだから実際かわいいもんだよ おっひさー!

321 23/06/07(水)19:42:17 No.1065079397

>ヒカリちゃんは太一みたいな人が好きじゃなくて太一が好きだったとは… だからこそその太一に似て部分的には太一より勝ってた面もあるスレ画が気に食わなかった

322 23/06/07(水)19:42:26 No.1065079438

>>02のメンツ全員めんどくせぇな! >京はどんな奴だっけ... ノリ軽くていざって時は脆い方なの含めて普通のいい子

323 23/06/07(水)19:42:32 No.1065079471

京は最年長なのに若干考えがガキっぽくなるくらいか あと口うるさい

324 23/06/07(水)19:42:40 No.1065079519

シャッコウモン! エンジェモンからお前が出来るの!?

325 23/06/07(水)19:42:44 No.1065079535

>02からの人間なのにデジモン殺しても大して動揺してなかった気がする むしろあのメンツの中で一番覚悟キマってたのはスレ画

326 23/06/07(水)19:42:59 No.1065079618

>ラスエボだと大輔賢ちゃん伊織でラーメン食ってたよな 02組はデジタルゲートの乱用で行動範囲自由すぎる…

327 23/06/07(水)19:43:02 No.1065079638

>京は最年長なのに若干考えがガキっぽくなるくらいか >あと口うるさい まあなんだかんだで賢ちゃんとはお似合いだとは思う

328 23/06/07(水)19:43:19 No.1065079751

タケルと大輔って面白そうな関係だったのに あんま掘り下げなしで終わったのが残念だったな

329 23/06/07(水)19:43:36 No.1065079864

>>ラスエボだと大輔賢ちゃん伊織でラーメン食ってたよな >02組はデジタルゲートの乱用で行動範囲自由すぎる… つか色々あったから02ボーイズがバカガキやってると見てて嬉しくなる

330 23/06/07(水)19:43:40 No.1065079881

まぁ無印ってメインキャラ半分くらいは持て余し気味だよな

331 23/06/07(水)19:43:45 No.1065079911

京はあいつはあいつでキチンと反省するし凄い母性発揮する時があるから そりゃ賢ちゃんもコロッといく

332 23/06/07(水)19:44:05 No.1065080028

賢ちゃんとタケルは最後まで気まずかったのか名字呼びのままだった

333 23/06/07(水)19:44:07 No.1065080043

>まぁ無印ってメインキャラ半分くらいは持て余し気味だよな 光子郎はんがね…

334 23/06/07(水)19:44:27 No.1065080171

はあ???ってなるカップリングが多い02ラストだけど賢ちゃんと京はなかなか…って思えたな

335 23/06/07(水)19:44:33 No.1065080200

賢ちゃんと京って結婚したんだっけ… 最終回うろ覚えだ…

336 23/06/07(水)19:44:47 No.1065080294

>タケルと大輔って面白そうな関係だったのに >あんま掘り下げなしで終わったのが残念だったな 尺がね… いや1年あったけど賢ちゃんとか加入するし

337 23/06/07(水)19:44:55 No.1065080342

>まぁ無印ってメインキャラ半分くらいは持て余し気味だよな 僕らってイマイチまとまりないですもんね

338 23/06/07(水)19:44:55 No.1065080343

>はあ???ってなるカップリングが多い02ラストだけど賢ちゃんと京はなかなか…って思えたな あれ声優同士が仲良しだかららしいな…

339 23/06/07(水)19:45:03 No.1065080399

伊織と賢ちゃん割と険悪な関係だったよなあって今思い出した

340 23/06/07(水)19:45:17 No.1065080476

>はあ???ってなるカップリングが多い02ラストだけど賢ちゃんと京はなかなか…って思えたな そこはキッチリ描いてたからな…

341 23/06/07(水)19:45:17 No.1065080477

なんか京子がケンのバカー!とかいってビンタしてるシーンもあったしな

342 23/06/07(水)19:45:31 No.1065080565

>まぁ無印ってメインキャラ半分くらいは持て余し気味だよな 太一と光子郎ついでにヤマトがいれば事件に対処出来ちゃうから

343 23/06/07(水)19:46:11 No.1065080806

初代のメンバーは最終的にいなくてもよかった度が高いほうがうまいこと料理出来てた感じだ

344 23/06/07(水)19:46:18 No.1065080845

丈先輩だってたまに頼りになるし…

345 23/06/07(水)19:46:21 No.1065080870

>なんか京子がケンのバカー!とかいってビンタしてるシーンもあったしな デーモンのくだりから舵切られた感はある

346 23/06/07(水)19:46:36 No.1065080954

むしろヤマトと空の関係を京と賢ちゃんみたいにもっと描写できなかったのかってなった記憶がある

347 23/06/07(水)19:46:39 No.1065080975

02組はどうしても賢ちゃんメイン回の比率が多かったり無印組の出番も確保しなきゃだったりで割を食ってるイメージがある

348 23/06/07(水)19:46:40 No.1065080979

大輔みたいに自分から擦り寄ってくるわけでもなく伊織みたいに喧嘩からの和解したわけでもないからタケルと賢ちゃんはちょっと友達の友達感がある

349 23/06/07(水)19:46:50 No.1065081054

ミミちゃんと丈がオーガモン達連れてくる意味あんまり感じられなかったからな…

350 23/06/07(水)19:47:41 No.1065081370

>02組はどうしても賢ちゃんメイン回の比率が多かったり無印組の出番も確保しなきゃだったりで割を食ってるイメージがある ここなら誰にも邪魔されないぜ ポジトロンレーザー!

351 23/06/07(水)19:47:54 No.1065081437

>むしろヤマトと空の関係を京と賢ちゃんみたいにもっと描写できなかったのかってなった記憶がある 中学生バンドの舞台裏とか描写はあったけど 急に来たって印象の方が強いよね

352 23/06/07(水)19:47:56 No.1065081459

タケルと賢ちゃんが一番話したのってカイザー時代の殴り合いの時だよね…

353 23/06/07(水)19:47:59 No.1065081484

賢ちゃん出番多いし属性多いのはそうなんだけどそれはそれとしてその賢ちゃんが立ち直れたきっかけがワームモンと大輔なのがいいんだ

354 23/06/07(水)19:48:09 No.1065081543

>ミミちゃんと丈がオーガモン達連れてくる意味あんまり感じられなかったからな… キャラとしての成長は本当にうまくやれてたけど意味があるとは思えないのはうん…

355 23/06/07(水)19:48:09 No.1065081544

多分ヒカリちゃんはラスエボの時でもスレ画のこと良くない目で見てるよ悪い意味で

356 23/06/07(水)19:48:38 No.1065081720

02映画楽しみ

357 23/06/07(水)19:48:38 No.1065081727

頑張ってるのにひたすら軽んじられる大輔が不憫で視聴ギブアップしたデジモン

358 23/06/07(水)19:48:39 No.1065081734

でもタケルと賢ちゃんは腹割って話せば結構馬合いそう

359 23/06/07(水)19:48:39 No.1065081735

太一って空がいなくても大丈夫だし ヤマトはすぐ不貞腐れてハーモニカ吹いてどっか行くから…

360 23/06/07(水)19:49:15 No.1065081961

>02映画楽しみ またやるの!?

361 23/06/07(水)19:49:25 No.1065082020

オーガモンは絶対スカルグレイモンの骨奪える強者だぞ

362 23/06/07(水)19:49:30 No.1065082047

大輔と伊織と賢ちゃんの話が見たいねえ…

363 23/06/07(水)19:49:40 No.1065082114

>>02映画楽しみ >またやるの!? またもなにも02は久々だろ!

364 23/06/07(水)19:49:44 No.1065082137

>>ヒカリちゃんは太一みたいな人が好きじゃなくて太一が好きだったとは… >だからこそその太一に似て部分的には太一より勝ってた面もあるスレ画が気に食わなかった 部分的には劣ってる点だってあるだろ!?というかもう太一と完全に同じじゃないと気に食わないんだろうな…

365 23/06/07(水)19:49:45 No.1065082141

>>02映画楽しみ >またやるの!? 02のその後メインは今回が初めてのはずだが…

366 23/06/07(水)19:49:54 No.1065082207

>大輔と伊織と賢ちゃんの話が見たいねえ… タケル「あれ?」

367 23/06/07(水)19:50:22 No.1065082367

>>大輔と伊織と賢ちゃんの話が見たいねえ… >タケル「あれ?」 お前なんかいつも同い年だけで集まると斜め上に構えてるじゃん…

368 23/06/07(水)19:50:35 No.1065082454

>オーガモンは絶対スカルグレイモンの骨奪える強者だぞ 一部ゲームだとスカルグレイモンからタイタモンに進化できたりするよね

369 23/06/07(水)19:50:40 No.1065082477

タケルは大輔ガチ勢なんだろうけど先輩風吹かすのが良くない

370 23/06/07(水)19:50:43 No.1065082494

成長枠とか年少枠でもないけどかといって事態に対処するちからがとくに高いわけでもないソラの役回りが一番難しいことになってた印象 これでいうとヤマトもそうなんだけどめんどくさくなって弾けやがった…

371 23/06/07(水)19:51:22 No.1065082720

伊織もジョグレス進化の時はちょっと面倒くさいムーブしてたけど それ以外は結構真面目だったからな

372 23/06/07(水)19:51:29 No.1065082759

タケルも賢ちゃんも同じブラコンなのに…

373 23/06/07(水)19:52:03 No.1065082949

タケルは兄貴を反面教師に出来たから

374 23/06/07(水)19:52:07 No.1065082972

>成長枠とか年少枠でもないけどかといって事態に対処するちからがとくに高いわけでもないソラの役回りが一番難しいことになってた印象 >これでいうとヤマトもそうなんだけどめんどくさくなって弾けやがった… 今思うと中盤にやるべき話だったと思う

375 23/06/07(水)19:53:34 No.1065083528

>>>ヒカリちゃんは太一みたいな人が好きじゃなくて太一が好きだったとは… >>だからこそその太一に似て部分的には太一より勝ってた面もあるスレ画が気に食わなかった >部分的には劣ってる点だってあるだろ!?というかもう太一と完全に同じじゃないと気に食わないんだろうな… はい というか要点は正にそこで太一より冷静さはないのに優しさと冷徹さはあるからより気に食わないし塩になる 何ですっげー男へのハードルが高い

376 23/06/07(水)19:54:06 No.1065083715

>>>>ヒカリちゃんは太一みたいな人が好きじゃなくて太一が好きだったとは… >>>だからこそその太一に似て部分的には太一より勝ってた面もあるスレ画が気に食わなかった >>部分的には劣ってる点だってあるだろ!?というかもう太一と完全に同じじゃないと気に食わないんだろうな… >はい >というか要点は正にそこで太一より冷静さはないのに優しさと冷徹さはあるからより気に食わないし塩になる >何ですっげー男へのハードルが高い もうこれ太一が好きなだけだろ

377 23/06/07(水)19:54:13 No.1065083773

02はOPに出てくる進化デジモンがダサすぎる

378 23/06/07(水)19:54:35 No.1065083902

>もうこれ太一が好きなだけだろ だからさっきからずっとそう言ってる!

379 23/06/07(水)19:54:39 No.1065083926

ラスエボがもう3年前の映画か

380 23/06/07(水)19:54:40 No.1065083932

>02はOPに出てくる進化デジモンがダサすぎる まてよライドラモンは格好良いだろ

381 23/06/07(水)19:55:02 No.1065084061

太一よりも爆発力とかここぞという時に決める決定力とかコミュ力はあるせいで尚更にヒカリちゃんは許せない タケルは光で脳を焼かれた

382 23/06/07(水)19:55:43 No.1065084328

太一は年齢相応にメンタル弱い所あるけど大輔はメンタル鬼強いぜ

383 23/06/07(水)19:55:43 No.1065084333

スレ画がタケルに及ぼした悪影響が濃すぎるんよ

↑Top