虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/07(水)18:21:36 No.1065052089

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/07(水)18:23:26 No.1065052654

    やめろ!

    2 23/06/07(水)18:27:17 No.1065053840

    マイレボリューション 「自分の中の革命」…か

    3 23/06/07(水)18:30:16 No.1065054748

    ノーアウト三塁で無理に三振狙わずに犠牲フライを打たせに行くとかなら分からんでもない

    4 23/06/07(水)18:30:33 No.1065054830

    0点が続く締まった試合を意図的に壊して味方の点を引き出すってことか

    5 23/06/07(水)18:31:42 No.1065055176

    モチベーションとかテンションってすごい大事だからな

    6 23/06/07(水)18:32:40 No.1065055480

    言いたいことはわからないではないがわざと失点はマジでヤバいからやめた方がいいよ…

    7 23/06/07(水)18:34:32 No.1065056079

    わかりはじめたマイレボリューション 試合を乱すことさ

    8 23/06/07(水)18:37:26 No.1065056965

    俺が投げると打たねえな…みたいなこと気になり始めたらマジで大変そう

    9 23/06/07(水)18:38:40 No.1065057387

    たぶん必要なのはわざとの失点じゃなくて味方にエラーしてもいいから打つ方重視してねって言うことだよね……

    10 23/06/07(水)18:41:15 No.1065058256

    今から全く根拠のない事を言うぞ この2人妄想型統合失調症だ

    11 23/06/07(水)18:42:05 No.1065058528

    打つときはエラーとか考えなくてよくね!?

    12 23/06/07(水)18:43:03 No.1065058835

    防御率上がると評価は下がるから良くないんじゃなかろうか

    13 23/06/07(水)18:44:59 No.1065059510

    少年野球の方でも似たようなこと言ってたヤツいたな 動機は全然違うけど

    14 23/06/07(水)18:45:11 No.1065059562

    >防御率上がると評価は下がるから良くないんじゃなかろうか だがな 結局なんやかんや言って1番評価されるのは勝ち星だ

    15 23/06/07(水)18:46:46 No.1065060084

    程度にもよるけどそもそも失点したら自分がピッチャー外されるのでは…?

    16 23/06/07(水)18:48:18 No.1065060629

    咽せ返るようなコージィ臭

    17 23/06/07(水)18:51:31 No.1065061726

    なんかこの漫画ってよく分からないまま終わったよな

    18 23/06/07(水)18:55:01 No.1065063016

    でもメジャーリーグとかそんな試合が多くない?

    19 23/06/07(水)18:56:21 No.1065063470

    おまえはカスや

    20 23/06/07(水)18:58:13 No.1065064094

    一点くらい失点しても打たない日は打たないぞ

    21 23/06/07(水)18:59:15 No.1065064463

    野手に催眠術をかけて失点してると思い込ませよう

    22 23/06/07(水)19:00:48 No.1065065014

    何故だかわからないけど濃厚な島本和彦臭がする

    23 23/06/07(水)19:01:45 No.1065065364

    >電車の中で意図的に失禁する

    24 23/06/07(水)19:05:37 No.1065066625

    ぜったいコージィだなってわかるのは何故だろう ヨクサルほどじゃないけどわかりやすすぎる

    25 23/06/07(水)19:09:30 No.1065067973

    ここから始まる

    26 23/06/07(水)19:12:57 No.1065069132

    このネチネチした会話は作画が違っても分かる

    27 23/06/07(水)19:13:55 No.1065069486

    多少の危機感はあったほうが良いってことかいな

    28 23/06/07(水)19:14:23 No.1065069643

    良い投手は基本ローテの頭だから他のチームも良い投手あててるだけなのでは…?

    29 23/06/07(水)19:17:56 No.1065070848

    >良い投手は基本ローテの頭だから他のチームも良い投手あててるだけなのでは…? これも劇中で言われてた 個人的にこの漫画で一番納得した理屈は両チームがエース出してるから審判の裁定が投手よりになっているって説

    30 23/06/07(水)19:19:30 No.1065071421

    なんか急に終わったよねこの漫画

    31 23/06/07(水)19:19:43 No.1065071512

    野球のトンデモ理論だからかや

    32 23/06/07(水)19:26:28 No.1065073850

    おまえはカスや

    33 23/06/07(水)19:27:01 No.1065074049

    カス

    34 23/06/07(水)19:27:12 No.1065074117

    カス

    35 23/06/07(水)19:28:14 No.1065074442

    実際にもあるよねローテの都合で援護率が低くなっちゃう

    36 23/06/07(水)19:28:47 No.1065074628

    >何故だかわからないけど濃厚な島本和彦臭がする 島本和彦なら当事者をもう片方が全力で殴ると思う 思い上がってんじゃねえーとか言って

    37 23/06/07(水)19:29:20 No.1065074813

    なんとなくホモっぽい身体の描き方だな

    38 23/06/07(水)19:30:37 No.1065075262

    意識的に失点して最小限に抑えるってのは割とやってる事だと思う

    39 23/06/07(水)19:32:06 No.1065075782

    失点少ないなら監督陣の責任だろ…

    40 23/06/07(水)19:33:18 No.1065076184

    >なんか急に終わったよねこの漫画 これやってる時期からメッチャ原作仕事してたし キャプテン2も決まってたからな

    41 23/06/07(水)19:34:53 No.1065076733

    キャプテン2も最初は会話の流れもエミュろうとしてたけど あっという間にコージィっぽくなった気がする

    42 23/06/07(水)19:36:30 No.1065077302

    切り口は面白かったけどあっという間にネタ切れして終わった感

    43 23/06/07(水)19:37:29 No.1065077660

    コージィの漫画序盤はその漫画独自の切り口があって面白いんだけど 大体いつものコージィだなってなって次第に読まなくなる

    44 23/06/07(水)19:38:09 No.1065077891

    ここから始まるマイレボリューション

    45 23/06/07(水)19:38:11 No.1065077906

    >おまえはカスや これは自分の戦績とかモチベとかに絡むから… 失点は変えられたり取られなかったりで辞めた方が良いけど

    46 23/06/07(水)19:39:25 No.1065078322

    >切り口は面白かったけどあっという間にネタ切れして終わった感 コージィの悪い所であり良い所であるから難しいな…

    47 23/06/07(水)19:40:05 No.1065078574

    こいつなら打たれても良いだろで8割以下で投げる先発とはまた別の話か?

    48 23/06/07(水)19:41:40 No.1065079170

    終わったならそれはそれでいい グラゼニはいつまでやるの

    49 23/06/07(水)19:41:59 No.1065079288

    その点大谷翔平って凄いよな自分で打って点取れるもん

    50 23/06/07(水)19:43:27 No.1065079797

    野球あんま詳しくないんだけど勝ち星ってなんであんな複雑なシステムになってるの? 一番頑張っても打撃陣のせいで付いたり付かなかったりするって可哀想じゃね

    51 23/06/07(水)19:43:59 No.1065079992

    >終わったならそれはそれでいい >グラゼニはいつまでやるの 売れてるから仕方ないけどコージィはサクッと終わらせて次行く方が合うよな

    52 23/06/07(水)19:44:25 No.1065080161

    >終わったならそれはそれでいい >グラゼニはいつまでやるの やろうと思えばいつまででもやれると思う メジャー編終わって引退したらコーチとか監督とかやったり息子で二世ものにしたり

    53 23/06/07(水)19:44:26 No.1065080165

    絶対的エースは大体表ローテの頭に行きやすいから必然的に相手のエースとぶつかるからでは

    54 23/06/07(水)19:45:51 No.1065080676

    >その点大谷翔平って凄いよな自分で打って点取れるもん 自分で投げて自分で点取って 何故かチームは負ける

    55 23/06/07(水)19:46:30 No.1065080913

    >その点大谷翔平って凄いよな自分で打って点取れるもん 投谷の時は打谷仕事しねえからなぁ… 仲悪いらしいね