23/06/07(水)17:52:53 一手一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)17:52:53 No.1065043762
一手一手でおしっこ
1 23/06/07(水)17:53:42 No.1065044002
俺も大腸がおかしくなった時は5分ごとにうんこいってたよ
2 23/06/07(水)18:05:57 No.1065047444
チェスのグランドマスターでお尻にバイブを入れてて AIからそこに遠隔で電波を送って手を教えてもらっていた疑惑があった人とかいて 巧妙化してくなって思った
3 23/06/07(水)18:08:06 No.1065048040
脳に埋め込むしかないな
4 23/06/07(水)18:09:01 No.1065048289
向かいのビルの空き室の電気を将棋盤にみたてて操作すればバレなかった
5 23/06/07(水)18:09:57 No.1065048549
カンニング方法もAIに考えてもらうべきだった
6 23/06/07(水)18:11:30 No.1065048988
>チェスのグランドマスターでお尻にバイブを入れてて >AIからそこに遠隔で電波を送って手を教えてもらっていた疑惑があった人とかいて >巧妙化してくなって思った どうやって疑惑を抱いたんだろう…
7 23/06/07(水)18:12:11 No.1065049177
>どうやって疑惑を抱いたんだろう… 手番がくる度に絶頂してたんだろう
8 23/06/07(水)18:12:39 No.1065049315
>向かいのビルの空き室の電気を将棋盤にみたてて操作すればバレなかった コンシェルジュ?
9 23/06/07(水)18:13:55 No.1065049726
>チェスのグランドマスターでお尻にバイブを入れてて >AIからそこに遠隔で電波を送って手を教えてもらっていた疑惑があった人とかいて >巧妙化してくなって思った 火鳥の漫画にありそう…
10 23/06/07(水)18:14:39 No.1065049944
幽霊に取りつかれた将棋漫画とかでもそうだけど 素人でもAIの通りにやればプロより強いんでしょ もう終わりやえこの業界
11 23/06/07(水)18:15:03 No.1065050069
一手ごとか…もうちょっとがんばって工夫しろよ
12 23/06/07(水)18:16:14 No.1065050442
不審すぎるだろ
13 23/06/07(水)18:18:45 No.1065051188
>連盟が主催する大会で将棋ソフトを使ったことが認定された場合、使用した学生は連盟が主催する大会への出場資格を永久に失い、所属する大学も1年間の出場停止処分となるなど、重い罰則が科されます。 クソ迷惑すぎる
14 23/06/07(水)18:19:47 No.1065051534
準優勝で繰り上げで優勝になっても素直に喜べなさそう…
15 23/06/07(水)18:21:09 No.1065051944
AI棋士はだめ.
16 23/06/07(水)18:21:53 No.1065052184
アナルバイブでモールス信号打ってもらえばバレなかったのに
17 23/06/07(水)18:22:35 No.1065052385
人間はAIには勝てねぇ…
18 23/06/07(水)18:22:43 No.1065052425
対戦相手のチームがリアルタイム実況してて離席が多くて心配されてたレベル fu2254127.jpg
19 23/06/07(水)18:22:52 No.1065052478
>当日、会報用の取材のため居合わせた日本アマチュア将棋連盟の野山代表理事は、JNNの取材に当時の状況をこう証言しました。 >日本アマチュア将棋連盟 野山知敬 代表理事「学生は『自分はそんなやましいことはやっていない』と何度も言っていました。その場にいられないという感じで、その場の観戦者の学生さんの間をかけ抜けて部屋を出ていって帰ってこなかった」
20 23/06/07(水)18:24:43 No.1065053081
否認してたのによくわかったな 仲間から「実力相応の手ではない」とつっこまれでもしたのかな
21 23/06/07(水)18:24:47 No.1065053102
>対戦相手のチームがリアルタイム実況してて離席が多くて心配されてたレベル >fu2254127.jpg 相手のスポーツマンシップを踏みにじるとは… 恥を知りなさいッ!
22 23/06/07(水)18:24:47 No.1065053109
>チェスのグランドマスターでお尻にバイブを入れてて >AIからそこに遠隔で電波を送って手を教えてもらっていた疑惑があった人とかいて >巧妙化してくなって思った AIが指し示している場所にチェスの駒を動かすとバイブが震動するとかそう言う方法だったのかな…
23 23/06/07(水)18:24:53 No.1065053138
>>チェスのグランドマスターでお尻にバイブを入れてて >>AIからそこに遠隔で電波を送って手を教えてもらっていた疑惑があった人とかいて >>巧妙化してくなって思った >どうやって疑惑を抱いたんだろう… 実際にそういう疑惑があったわけじゃなく向こうの掲示板のジョーク
24 23/06/07(水)18:26:35 No.1065053640
>4日の決勝戦の終局後、この学生に連盟が話を聞いたところ、上着のポケットに電源の入ったスマートフォンが入っていて、局面を入力すると、最善の手を示す将棋のAIソフトを使用していた形跡があったということです。AIソフトの使用履歴から、準決勝と決勝が行われている時間に使われていたことが判明しました。 だってさ
25 23/06/07(水)18:26:41 No.1065053672
ソフト指しがバレた大学生の過去の戦績 2012年 ジュニアCTY杯 第3位 2013年 ジュニアCTY杯 優勝 2014年 ジュニアCTY杯 優勝 (2015~2021年 目立った実績無し) 2022年 名人戦三重県予選 優勝 2022年 秋季個人戦 優勝 2023年 名人戦三重県予選 優勝
26 23/06/07(水)18:26:45 No.1065053692
大学帰って来られるかな…変な事起さないか心配なレベルだね…
27 23/06/07(水)18:27:00 No.1065053755
>実際にそういう疑惑があったわけじゃなく向こうの掲示板のジョーク ケツ穴の検査がされていない全ての競技で理論上は可能だもんな
28 23/06/07(水)18:27:38 No.1065053950
もう二度と表舞台では指せないだろうなぁ…
29 23/06/07(水)18:27:58 No.1065054057
>(2015~2021年 目立った実績無し) この期間か…
30 23/06/07(水)18:28:43 No.1065054272
伸び悩んだ末に手を出しちゃったのかな
31 23/06/07(水)18:28:59 No.1065054351
>もう二度と表舞台では指せないだろうなぁ… 指さなくていいよ…
32 23/06/07(水)18:29:06 No.1065054392
ダメゼッタイ
33 23/06/07(水)18:29:36 No.1065054552
>2014年 ジュニアCTY杯 優勝 >(2015~2021年 目立った実績無し) >2022年 名人戦三重県予選 優勝 同情する気は無いけどこれだけでちょっと悲しくなる
34 23/06/07(水)18:30:02 No.1065054674
ほんとに一手一手トイレいったの?
35 23/06/07(水)18:30:03 No.1065054680
あまりにもお粗末でバレたけど上手いことやってバレなかった人もいるんだろうにゃ
36 23/06/07(水)18:30:11 No.1065054720
AIチェスの話はただのジョークでマジで疑惑がかかった訳じゃねぇよ
37 23/06/07(水)18:30:55 No.1065054929
そもそもスマホを持ち込ませないようにしないと 学生将棋だからそこらへん甘かったのかなぁ 今後は禁止にされるとは思うけど
38 23/06/07(水)18:31:40 No.1065055165
下痢でも装ったのかな
39 23/06/07(水)18:31:52 No.1065055232
囲碁気を付けるように
40 23/06/07(水)18:31:53 No.1065055241
やっぱりAIってクソだな こうやって反則行為を生み出すわけだし
41 23/06/07(水)18:31:59 No.1065055275
闇堕ちしちゃったか…
42 23/06/07(水)18:32:07 No.1065055309
しかしこれ小さな受信機体に埋め込んでモールス信号みたいなので受け取ってたらわかんないよな
43 23/06/07(水)18:32:24 No.1065055405
遠方から来てた大学の人かわいそ… やらかした学校は全参加校の旅費を補填するのが最低限のケジメだと思うけどやらないのかな?
44 23/06/07(水)18:32:30 No.1065055436
>しかしこれ小さな受信機体に埋め込んでモールス信号みたいなので受け取ってたらわかんないよな 局面の入力が難しそう
45 23/06/07(水)18:32:46 No.1065055504
>あまりにもお粗末でバレたけど上手いことやってバレなかった人もいるんだろうにゃ プロ棋士も疑惑あるのが結構いるからな… 疑惑が出てから数局後にちょっと事情伺わせてねってなるとそこで確証は得られなくてもその後から途端に勝率下がったりもあるから何とも…
46 23/06/07(水)18:33:02 No.1065055597
>遠方から来てた大学の人かわいそ… >やらかした学校は全参加校の旅費を補填するのが最低限のケジメだと思うけどやらないのかな? ケジメの方法を決めるのはお前ではない
47 23/06/07(水)18:33:11 No.1065055638
いかに相手にバレないようにAIを使うかを競うアンダーグラウンド将棋バトルとかあったら面白そう
48 23/06/07(水)18:33:19 No.1065055676
>局面の入力が難しそう ライブ中継見てる共犯者に任せよう
49 23/06/07(水)18:33:41 No.1065055794
>いかに相手にバレないようにAIを使うかを競うアンダーグラウンド将棋バトルとかあったら面白そう 中忍試験かよ
50 23/06/07(水)18:33:42 No.1065055804
>そもそもスマホを持ち込ませないようにしないと >学生将棋だからそこらへん甘かったのかなぁ >今後は禁止にされるとは思うけど 一応競技中はスマホ電源OFFってルールだったらしいけど今後は主催者がスマホ預かるとかより厳しくなりそう
51 23/06/07(水)18:33:50 No.1065055848
やはりバイブ方式か…
52 23/06/07(水)18:34:21 No.1065056017
>脳に埋め込むしかないな 耳に埋め込んだケースなら海外であったな >カンニングのために自分の耳にBluetoothデバイスを外科手術で埋め込んだ猛者が現る https://gigazine.net/news/20220315-student-implants-bluetooth-device-ear-for-cheat/ >インドで医学学士号試験のために「自分の耳にBluetoothデバイスを埋め込んだ」という男性が現れました。男性にとってこの試験は、医師になるための最後のチャンスでした。 >この学位試験中に試験官が抜き打ち検査を実施したところ、ある受験者のズボンの内ポケットからスマートフォンが発見されました。このスマートフォンは電源が入っており、Bluetoothデバイスに接続されていることまではわかりましたが、問題のBluetoothデバイスが見つからなかったとのこと。そして尋問を続けた結果、この受験者は「皮膚と同色の小型Bluetoothデバイスを外科手術で耳に埋め込んだ」と自白しました。 >インドでは競争の激化のために試験における不正行為が常態化しているとのこと。実際に、2017年には名門医科大学の入学試験時の賄賂やカンニング、替え玉試験などで600人超の医師免許が剥奪されるという事件が発生し、大きな話題を呼びました。
53 23/06/07(水)18:34:22 No.1065056022
そもそも席はなれてもいいってルールが異質だよね将棋
54 23/06/07(水)18:34:32 No.1065056077
>ケジメの方法を決めるのはお前ではない そりゃそうだがよ 何を言ってもいいだろ
55 23/06/07(水)18:35:20 No.1065056319
やっぱケツバイブの方がつええな
56 23/06/07(水)18:35:43 No.1065056446
繰り上げ優勝の人はまだいいけどトーナメント序盤で敗けた人はずっともやもやするだろうな…
57 23/06/07(水)18:35:45 No.1065056462
>そもそも席はなれてもいいってルールが異質だよね将棋 長丁場になるからまあトイレはいかないとお漏らししちゃうよお
58 23/06/07(水)18:35:49 No.1065056480
>そもそも席はなれてもいいってルールが異質だよね将棋 オムツして指すべきだよな…
59 23/06/07(水)18:35:58 No.1065056527
プロ棋士でも告発された人いたよね
60 23/06/07(水)18:36:23 No.1065056643
持ち時間50分かよ
61 23/06/07(水)18:36:33 No.1065056698
>オムツして指すべきだよな… くっさ...♡
62 23/06/07(水)18:37:08 No.1065056869
人生の中でも将棋が結構な割合占めてただろうに その全てを失ってどうなるんだろうな
63 23/06/07(水)18:37:15 No.1065056908
wifiとラズパイピコかアルディーノナノとPythonとAIのAPI使ってなんか出来んかな…
64 23/06/07(水)18:37:31 No.1065056989
トイレに放尿監視員と排便監視員の二人を用意すれば解決する話なのに…
65 23/06/07(水)18:37:46 No.1065057068
アナルバイブは性癖だろ…
66 23/06/07(水)18:38:02 No.1065057162
>プロ棋士でも告発された人いたよね 無罪なのに魔太郎やら何やらに潰されたのがマジで酷い…
67 23/06/07(水)18:38:39 No.1065057378
本当に無罪だったの?
68 23/06/07(水)18:38:39 No.1065057381
チェスのアナルバイブのやつは 過去にソフト不正をやったことある挑戦者が2手目を指した時点で王者が棄権するって騒動があって 不正したんじゃない?でも事前のボディチェックあるのにどうやって?って大喜利が開催された末に アナルバイブ説をイーロン・マスクがツイートしたせいでまるで事実のように拡散されてしまったという流れ 実際は不正の証拠は見つかってないし大会本部も不正はなかったと発表してる
69 23/06/07(水)18:39:51 No.1065057757
チェスの話はもういいよ
70 23/06/07(水)18:40:43 No.1065058055
アナルバイブは嘘で実際には靴に入っていたとされている
71 23/06/07(水)18:40:48 No.1065058086
>wifiとラズパイピコかアルディーノナノとPythonとAIのAPI使ってなんか出来んかな… 中継のURL分かってるなら自動接続するようにしといて画像処理して局面入力してAI指示をESP受け取りからの小型デバイス振動とか
72 23/06/07(水)18:40:56 No.1065058146
>チェスのアナルバイブのやつは >過去にソフト不正をやったことある挑戦者が2手目を指した時点で王者が棄権するって騒動があって >不正したんじゃない?でも事前のボディチェックあるのにどうやって?って大喜利が開催された末に >アナルバイブ説をイーロン・マスクがツイートしたせいでまるで事実のように拡散されてしまったという流れ >実際は不正の証拠は見つかってないし大会本部も不正はなかったと発表してる 何やってんのイーロン…
73 23/06/07(水)18:41:18 No.1065058276
>本当に無罪だったの? 有罪の証拠持ってるなら連盟に持って行ってあげなよ
74 23/06/07(水)18:41:21 No.1065058293
2014年までは実力は本物だったかもしれないのね
75 23/06/07(水)18:41:23 No.1065058305
>チェスのグランドマスターでお尻にバイブを入れてて >AIからそこに遠隔で電波を送って手を教えてもらっていた疑惑があった人とかいて それはイーロン・マスクがふざけてツイートしただけ AI不正の疑いは濃厚だけど手口は判明していない
76 23/06/07(水)18:41:26 No.1065058327
>実際は不正の証拠は見つかってないし大会本部も不正はなかったと発表してる 肛門検査したんだ…
77 23/06/07(水)18:41:38 No.1065058394
アナルバイブで不正してたのかよ最悪だなイーロン
78 23/06/07(水)18:41:50 No.1065058460
>>本当に無罪だったの? >有罪の証拠持ってるなら連盟に持って行ってあげなよ きほ たら
79 23/06/07(水)18:42:25 No.1065058636
>遠方から来てた大学の人かわいそ… >やらかした学校は全参加校の旅費を補填するのが最低限のケジメだと思うけどやらないのかな? なんかそういうルールあるんです?
80 23/06/07(水)18:42:39 No.1065058718
>プロ棋士も疑惑あるのが結構いるからな… >疑惑が出てから数局後にちょっと事情伺わせてねってなるとそこで確証は得られなくてもその後から途端に勝率下がったりもあるから何とも… あるんだ… 三浦九段ではないよね?
81 23/06/07(水)18:42:51 No.1065058783
>>プロ棋士でも告発された人いたよね >無罪なのに魔太郎やら何やらに潰されたのがマジで酷い… 疑惑をもって調査を求めるのはスレ画も一緒でしょそれが悪いとは思えないのであの裁定をした連盟が悪い
82 23/06/07(水)18:43:11 No.1065058890
この指し方AI将棋っぽいよね?で潰されたらたまんないな しかもこうやって実際やるやつもいるし
83 23/06/07(水)18:43:33 No.1065059015
未だに三浦有罪をゴリ押しする人ってマジで何…? 魔太郎の関係者か何か?
84 23/06/07(水)18:43:35 ID:H6Uao4h. H6Uao4h. No.1065059019
AIの問題ではなく普通にスマホの使用の管理の問題だな…
85 23/06/07(水)18:43:37 No.1065059031
アナルチェスマンは元々AI不正前科持ちであのあと調べたらオンライン対局で100戦以上不正してたみたいな話も出てたけどね
86 23/06/07(水)18:43:45 No.1065059077
アクバル君結局クロだったのか
87 23/06/07(水)18:44:24 No.1065059313
全裸で玉川温泉に30分漬かって 全裸のまま対局するようにすれば不正は防げるだろう・・
88 23/06/07(水)18:44:37 No.1065059383
将棋ソフト不正使用疑惑騒動いまさら記事読んでるけど不正疑惑のきっかけハッシーかよ…
89 23/06/07(水)18:44:38 No.1065059389
>この指し方AI将棋っぽいよね?で潰されたらたまんないな >しかもこうやって実際やるやつもいるし トップ棋士がだいぶ死んでしまう
90 23/06/07(水)18:44:45 No.1065059425
>未だに三浦有罪をゴリ押しする人ってマジで何…? >魔太郎の関係者か何か? 魔太郎自身も謝罪しているのにね
91 23/06/07(水)18:46:44 No.1065060068
AIで研究が当たり前になってるんだからもうAIっぽいで疑惑持つのは無理だ
92 23/06/07(水)18:46:50 No.1065060113
まあ身体検査が1番いいだろう 上にある体に機器埋め込むのはどうしたらいいかな
93 23/06/07(水)18:47:04 No.1065060182
全裸将棋の歴史が始まった瞬間であった
94 23/06/07(水)18:47:20 No.1065060281
まぁ正直将棋は昔みたいな面白さは無くなっちゃった感じはある 昔の羽生谷川の角中合とかうおおおお互い20手先の打ち歩詰め読んでる!!してたのも今じゃ指して当たり前って扱いだろうし 羽生と藤井くんで持ってる界隈
95 23/06/07(水)18:47:37 No.1065060387
アマチュアは一手一手確認に行くからバレる プロは全局面頭に入れてるからバレない
96 23/06/07(水)18:48:07 No.1065060561
このあと藤井聡太君が出てこなかったらわりと将棋界暗黒のままだったと思う
97 23/06/07(水)18:48:11 No.1065060591
>まあ身体検査が1番いいだろう それで離席中にも複数の監視が必要
98 23/06/07(水)18:48:23 No.1065060658
>アマチュアは一手一手確認に行くからバレる >プロは全局面頭に入れてるからバレない プロずるすぎ 素面で対局するの禁止にしようぜ
99 23/06/07(水)18:48:27 No.1065060671
観客の共犯者がAIを使って次手を何らかの手段で選手に送る手口が巧妙化したら 観客はリアルタイム観戦できなくなるとか電波の遮断やジャミングされるとかの対策が必須になるんだろうか
100 23/06/07(水)18:48:39 No.1065060731
電波遮断できる建物でやるしかあるまい
101 23/06/07(水)18:48:41 No.1065060745
全裸公開脱糞将棋!
102 23/06/07(水)18:48:57 No.1065060854
この大会も棋譜とか取ってないしな
103 23/06/07(水)18:49:13 No.1065060936
>まぁ正直将棋は昔みたいな面白さは無くなっちゃった感じはある >昔の羽生谷川の角中合とかうおおおお互い20手先の打ち歩詰め読んでる!!してたのも今じゃ指して当たり前って扱いだろうし >羽生と藤井くんで持ってる界隈 そりゃお前が現代将棋についていけない脳みその衰えた老害だからじゃない?
104 23/06/07(水)18:49:17 No.1065060956
三浦九段のやつは「あいつ対戦中に30分も離席してたんですけど!(してない)」っていう初っ端からどうかしてるやつだったのがな
105 23/06/07(水)18:49:22 No.1065060987
バレた時の証拠隠滅とかを考えてないのが子供だな…
106 23/06/07(水)18:49:40 No.1065061082
この先もっと巧妙になるし競技自体が存続難しそうね
107 23/06/07(水)18:50:13 No.1065061288
会場全体をジャミングしろ
108 23/06/07(水)18:50:38 No.1065061431
>上にある体に機器埋め込むのはどうしたらいいかな MRIにでもかけるか…
109 23/06/07(水)18:50:42 No.1065061458
メガネに小さな受信機とイヤホンつけて 会場外で将棋AIに刺させてそれを教えてもらう方法とか実現できそう
110 23/06/07(水)18:50:44 No.1065061470
>会場全体をジャミングしろ 外部と通信してたわけじゃないでしょ
111 23/06/07(水)18:50:48 No.1065061490
>観客の共犯者がAIを使って次手を何らかの手段で選手に送る手口が巧妙化したら >観客はリアルタイム観戦できなくなるとか電波の遮断やジャミングされるとかの対策が必須になるんだろうか eスポーツなんかだと中継を5分とか遅らせて不正防止するけど将棋は1時間経っても1手も進まないとかあるし難しいな
112 23/06/07(水)18:51:34 No.1065061742
>チェスのアナルバイブのやつは >過去にソフト不正をやったことある挑戦者が2手目を指した時点で王者が棄権するって騒動があって >不正したんじゃない?でも事前のボディチェックあるのにどうやって?って大喜利が開催された末に >アナルバイブ説をイーロン・マスクがツイートしたせいでまるで事実のように拡散されてしまったという流れ >実際は不正の証拠は見つかってないし大会本部も不正はなかったと発表してる アストロズのゴミ箱はフェイクで遠隔アナルバイブでサイン教えてる話も嘘だったの!?
113 23/06/07(水)18:51:40 No.1065061780
入室前に金属探知機かなぁ
114 23/06/07(水)18:51:43 No.1065061811
>メガネに小さな受信機とイヤホンつけて >会場外で将棋AIに刺させてそれを教えてもらう方法とか実現できそう 何でそんな昭和の人が考えた未来みたいなことを今更…
115 23/06/07(水)18:51:49 No.1065061848
>このあと藤井聡太君が出てこなかったらわりと将棋界暗黒のままだったと思う まあタイトル戦級の棋士達にとっては暗黒時代の到来だが…
116 23/06/07(水)18:51:51 No.1065061865
>一手ごとか…もうちょっとがんばって工夫しろよ もしかしてスレ「」が適当こいた >一手一手でおしっこ ってレスを真に受けてレスしてるの?
117 23/06/07(水)18:52:26 No.1065062063
将棋ボクシングならこんなことにはならなかったのに
118 23/06/07(水)18:52:31 No.1065062095
将来的には金属探知機での身体検査義務付けとかになるんかね
119 23/06/07(水)18:52:43 No.1065062175
持ち物検査とかしないんだな 今回は見つかったけどこんなにザルだとまだバレてない人もいそう
120 23/06/07(水)18:52:55 No.1065062255
>何でそんな昭和の人が考えた未来みたいなことを今更… 方法自体はアナログでも機器の進化でバレにくそうじゃない?
121 23/06/07(水)18:52:59 No.1065062273
>やはりバイブ方式か… 試合前に金属探知が必要な時代か
122 23/06/07(水)18:53:03 No.1065062292
じゃあまだアナルバイブによる不正の実例はない つまりアナルバイブによる不正チャンスってことか?
123 23/06/07(水)18:53:14 No.1065062351
>まあタイトル戦級の棋士達にとっては暗黒時代の到来だが… 好敵手の出現に喜んでる異常者が2名くらいいる気がする
124 23/06/07(水)18:53:17 No.1065062375
機械全NGにするとこんどは補聴器やペースメーカー使ってる人とかどうするって話になって それらはいいよってするとそれに仕込む人が出てくる
125 23/06/07(水)18:53:25 No.1065062412
>日本アマチュア将棋連盟 野山知敬 代表理事「学生は『自分はそんなやましいことはやっていない』と何度も言っていました。その場にいられないという感じで、その場の観戦者の学生さんの間をかけ抜けて部屋を出ていって帰ってこなかった」 俺が学校を守るって言いながら盗撮したスマホ壊した教師思い出した
126 23/06/07(水)18:54:00 No.1065062623
イーロン・マスクはアナルバイブに思い当たる節があったってこと?
127 23/06/07(水)18:54:05 No.1065062647
将棋AI使って勝って楽しかったとしてその後どうするつもりだったんだろうな 社会人になったら使うのやめるつもりだったんだろうか
128 23/06/07(水)18:54:05 No.1065062648
ここでも結構魔太郎スレ立つのが不思議だ
129 23/06/07(水)18:54:13 No.1065062696
>じゃあまだアナルバイブによる不正の実例はない >つまりアナルバイブによる不正チャンスってことか? でもアナルバイブの本場は中国だからチャイナリスクが
130 23/06/07(水)18:54:14 No.1065062708
アナルバイブでバレたら一生外歩けなくなるな…
131 23/06/07(水)18:54:24 No.1065062771
>イーロン・マスクはアナルバイブに思い当たる節があったってこと? なんでないと思ったんだよ
132 23/06/07(水)18:54:29 No.1065062816
>じゃあまだアナルバイブによる不正の実例はない >つまりアナルバイブによる不正チャンスってことか? 敗因は前立腺に届くサイズのバイブを使ってしまったことでしたね
133 23/06/07(水)18:54:32 No.1065062837
>ここでも結構魔太郎スレ立つのが不思議だ まあタイトル餅だったしな 今後はないだろう…
134 23/06/07(水)18:54:54 No.1065062976
全裸で対局しよう
135 23/06/07(水)18:54:56 No.1065062984
>将来的には金属探知機での身体検査義務付けとかになるんかね そこまでする必要ないって既になった
136 23/06/07(水)18:55:07 No.1065063054
>機械全NGにするとこんどは補聴器やペースメーカー使ってる人とかどうするって話になって >それらはいいよってするとそれに仕込む人が出てくる あのペースメーカーつけてるやつ顔色がコロコロ変わってる…
137 23/06/07(水)18:55:07 No.1065063060
>ここでも結構魔太郎スレ立つのが不思議だ あれはどうみてもファンの面被った荒らしだろ…お隣でも似たようなやついたし…
138 23/06/07(水)18:55:19 No.1065063136
アナルじゃなくて尿道かもしれないだろ
139 23/06/07(水)18:55:32 No.1065063214
>あのペースメーカーつけてるやつ顔色がコロコロ変わってる… 命がけすぎる
140 23/06/07(水)18:55:37 No.1065063249
>>じゃあまだアナルバイブによる不正の実例はない >>つまりアナルバイブによる不正チャンスってことか? >敗因は前立腺に届くサイズのバイブを使ってしまったことでしたね 前立腺に届かないサイズとか抜けるぞ?
141 23/06/07(水)18:55:43 No.1065063280
書き込みをした人によって削除されました
142 23/06/07(水)18:56:30 No.1065063512
>前立腺に届かないサイズとか抜けるぞ? 届いたら射精しないからね
143 23/06/07(水)18:56:50 No.1065063609
今ならウェアブルの眼鏡とかバレなそう
144 23/06/07(水)18:57:08 No.1065063725
>>会場全体をジャミングしろ >外部と通信してたわけじゃないでしょ スマホ性能のAIでももう人間超えてるの?
145 23/06/07(水)18:57:26 No.1065063826
三浦さんのやつはどうも悪意ある将棋記者からの陰謀論に乗ってしまった二人の構図だと思ってるので 棋士二人も悪いけど諸悪の根源は飯の種にした記者だと思ってる
146 23/06/07(水)18:58:10 No.1065064071
>三浦さんのやつはどうも悪意ある将棋記者からの陰謀論に乗ってしまった二人の構図だと思ってるので >棋士二人も悪いけど諸悪の根源は飯の種にした記者だと思ってる そもそも発端魔太郎じゃないしな
147 23/06/07(水)18:58:56 No.1065064336
もう棋士が互いにAI開発して戦わせろ
148 23/06/07(水)19:00:32 No.1065064914
冤罪事件はクソ記者が全部悪いで決着してるんだからこれ以上話すようなことはない
149 23/06/07(水)19:00:35 No.1065064933
>>あのペースメーカーつけてるやつ顔色がコロコロ変わってる… >命がけすぎる 男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよ!
150 23/06/07(水)19:00:55 No.1065065058
成り上がれなかったのか…
151 23/06/07(水)19:00:56 No.1065065061
>>将来的には金属探知機での身体検査義務付けとかになるんかね >そこまでする必要ないって既になった それが見直しになるかもなー
152 23/06/07(水)19:03:31 No.1065065939
>そもそも発端魔太郎じゃないしな 連盟に圧力掛け捲ってたのは魔太郎だろ……
153 23/06/07(水)19:04:08 No.1065066149
報道や公式発表で優勝者の名前出てるけどこっちは繰り上がった子の名前だから勘違いされないか心配だな…
154 23/06/07(水)19:04:26 No.1065066241
アナルバイブが例の一つでもあるけど やろうと思えば第三者との情報伝達で事足りるのでスマホ所持だけ規制しても意味ない トイレ目的でもスタッフ同行で移動とか広く規制をする必要がある
155 23/06/07(水)19:04:45 No.1065066345
>>>将来的には金属探知機での身体検査義務付けとかになるんかね >>そこまでする必要ないって既になった >それが見直しになるかもなー 今の所素振りでバレて分かるんだからそこまでやる必要ないだろ
156 23/06/07(水)19:04:47 No.1065066354
アッラー
157 23/06/07(水)19:05:10 No.1065066466
渡辺以外に加担した奴等の名前でないの笑っちゃうんだよね
158 23/06/07(水)19:05:15 No.1065066494
惡ばる
159 23/06/07(水)19:05:25 No.1065066563
プロも同じようなイチャモンつけた人いなかったっけ
160 23/06/07(水)19:05:51 No.1065066705
>報道や公式発表で優勝者の名前出てるけどこっちは繰り上がった子の名前だから勘違いされないか心配だな… 知らない人が勘違いする可能性あるか... イカサマした奴は外見も名前も特徴的だから一回知れば間違えないけど
161 23/06/07(水)19:05:57 No.1065066740
藤井なんとかとか偉そうにしてるけど俺がスマホ片手に将 将棋やればボコボコに出来るかと思うと笑える
162 23/06/07(水)19:06:16 No.1065066837
>渡辺以外に加担した奴等の名前でないの笑っちゃうんだよね としあきのほうが勢い強かったよね
163 23/06/07(水)19:06:19 No.1065066852
>三浦さんのやつはどうも悪意ある将棋記者からの陰謀論に乗ってしまった二人の構図だと思ってるので >棋士二人も悪いけど諸悪の根源は飯の種にした記者だと思ってる その部分が結構抜けて語られがちなのもなんか記者のあくどさを感じる
164 23/06/07(水)19:07:02 No.1065067105
>イカサマした奴は外見も名前も特徴的だから一回知れば間違えないけど そんなに特徴的なの…?ロボみたいな感じ…?
165 23/06/07(水)19:07:04 No.1065067116
渡辺は三浦を見下してたから疑ってた筈 羽生が同じ頻度で離席しても気にしないから
166 23/06/07(水)19:07:12 No.1065067153
あの事件のせいで会長になれなかったりするのかなあ
167 23/06/07(水)19:07:44 No.1065067325
>連盟に圧力掛け捲ってたのは魔太郎だろ…… 不正してると思ってんなら当然じゃない?
168 23/06/07(水)19:07:44 No.1065067329
>藤井なんとかとか偉そうにしてるけど俺がスマホ片手に将 将棋やればボコボコに出来るかと思うと笑える まず日本語の勉強してから頑張ろうぜ
169 23/06/07(水)19:07:47 No.1065067353
>藤井なんとかとか偉そうにしてるけど俺がスマホ片手に将 将棋やればボコボコに出来るかと思うと笑える 吃音で頭悪いキャラエミュするな
170 23/06/07(水)19:07:52 No.1065067381
名古屋大学将棋部の大会後の打ち上げの空気悪かっただろうな そこがメインだろうに
171 23/06/07(水)19:08:33 No.1065067624
>スマホ性能のAIでももう人間超えてるの? とっくに
172 23/06/07(水)19:08:49 No.1065067722
>名古屋大学将棋部の大会後の打ち上げの空気悪かっただろうな 名大じゃないよ!
173 23/06/07(水)19:09:35 No.1065067993
>渡辺以外に加担した奴等の名前でないの笑っちゃうんだよね やらかした事と面の皮が厚すぎるからだろ
174 23/06/07(水)19:10:04 No.1065068152
>としあきのほうが勢い強かったよね 千田もな
175 23/06/07(水)19:10:14 No.1065068220
金属探知機使った持ち物検査義務付けたら?
176 23/06/07(水)19:10:20 No.1065068248
>もう棋士が互いにAI開発して戦わせろ 対戦する棋士の全棋譜AIに食わせて戦わせたらどうなるかちょっと気になるな…
177 23/06/07(水)19:10:32 No.1065068322
>魔太郎自身も謝罪しているのにね なんだっけあのヘンテコなPDF?
178 23/06/07(水)19:10:46 No.1065068394
今の将棋観戦って中盤まで面白くて終盤がミス待ちなんだよな もはや囲碁と同じじゃん
179 23/06/07(水)19:11:37 No.1065068688
>どうやって疑惑を抱いたんだろう… うるさいし震えるからバイブは割りとわかる
180 23/06/07(水)19:11:39 No.1065068699
>もう棋士が互いにAI開発して戦わせろ そういうのは専門家がやってて今年も最近大会があったはず 電脳戦だったかな…そんな感じの名前だったような…
181 23/06/07(水)19:12:21 No.1065068928
NHK杯しかないな…
182 23/06/07(水)19:12:54 No.1065069109
10で神童15で才子、20過ぎたらAI棋士
183 23/06/07(水)19:13:36 No.1065069358
>そんなに特徴的なの…?ロボみたいな感じ…? 調べれば出てくるけどハーフのイケメン 下の名前もアラビア語が由来の言葉なので
184 23/06/07(水)19:13:51 No.1065069472
ひふみんの全盛期を再現したAIがどのくらい強いか興味ある
185 23/06/07(水)19:14:09 No.1065069571
見せ物としてAI将棋に魅力はないけど環境破壊する力はあるようだな
186 23/06/07(水)19:15:07 No.1065069881
>ひふみんの全盛期を再現したAIがどのくらい強いか興味ある 古い棋譜から学習しても別に強くはならんだろ
187 23/06/07(水)19:15:18 No.1065069946
>調べれば出てくるけどハーフのイケメン >下の名前もアラビア語が由来の言葉なので あー今適当に上で出てる過去のタイトルググってたけどこの子か…そうか…
188 23/06/07(水)19:15:21 No.1065069970
>金属探知機使った持ち物検査義務付けたら? 協力者が野球のサインみたいなことしてたら防げない
189 23/06/07(水)19:15:28 No.1065070017
>チェスのグランドマスターでお尻にバイブを入れてて >AIからそこに遠隔で電波を送って手を教えてもらっていた疑惑があった人とかいて >巧妙化してくなって思った けつの穴をキュキュキュ キュキュキュキュキュキュって締めて3六とか通信してたんだろうか
190 23/06/07(水)19:15:42 No.1065070095
AIと人が対戦するのはもうやらなくなったの?
191 23/06/07(水)19:15:49 No.1065070135
>ひふみんの全盛期を再現したAIがどのくらい強いか興味ある 相手の駒ツンツンしたりチョコバリバリ食い始めるAI
192 23/06/07(水)19:15:58 No.1065070183
ゴミ箱叩いて手を教えよう
193 23/06/07(水)19:16:23 No.1065070332
>AIと人が対戦するのはもうやらなくなったの? もう格付け済んだ
194 23/06/07(水)19:16:41 No.1065070424
これバレさえしなきゃ素人でも藤井くんに勝てるの凄いよね
195 23/06/07(水)19:16:42 No.1065070425
あのハゲがわざわざ文春に偉そうに語ってたのがなかったことになったとは一回も聞いたことが無いが
196 23/06/07(水)19:16:54 No.1065070507
室温ヲ-12℃ニシテクダサイ
197 23/06/07(水)19:17:07 No.1065070580
>AIと人が対戦するのはもうやらなくなったの? あれも連盟側が格が落ちないよう女流とか出してきてたりで面白くなかった
198 23/06/07(水)19:17:35 No.1065070735
結局AIより強けりゃいいんだろ?
199 23/06/07(水)19:18:06 No.1065070901
私モ蜜柑ヲ 加藤サンヨリ大盛リデネ
200 23/06/07(水)19:18:07 No.1065070911
>AIと人が対戦するのはもうやらなくなったの? もう絶対に人が勝てなくなったのでやめた
201 23/06/07(水)19:18:23 No.1065071003
>結局AIより強けりゃいいんだろ? なく言簡 あれっ単 !るてに
202 23/06/07(水)19:18:39 No.1065071107
>>金属探知機使った持ち物検査義務付けたら? >協力者が野球のサインみたいなことしてたら防げない 観客入れなければいいのでは?
203 23/06/07(水)19:18:50 No.1065071172
>あのハゲがわざわざ文春に偉そうに語ってたのがなかったことになったとは一回も聞いたことが無いが 魔太郎粘着したいならmay行ったほうがいいよ
204 23/06/07(水)19:18:57 No.1065071223
なっちゃったからには……もう……ネ……
205 23/06/07(水)19:19:15 No.1065071334
>結局AIより強けりゃいいんだろ? 藤井七冠がimgやってんの初めて見た
206 23/06/07(水)19:19:19 No.1065071362
ガバガバすぎる https://twitter.com/zennichi_shogi/status/1665207977215684610?s=46&t=sXPbAXuLsxYniNIFNxDdRQ
207 23/06/07(水)19:19:21 No.1065071381
しょせん将棋なんて人間による人間のための娯楽競技興行でしかないのだから 将棋AIがいくら強くなろうが本質的に不要だし技術デモ止まりでしかないんだかな AIに棋士としての参加権を認めるなら別だがよ
208 23/06/07(水)19:19:44 No.1065071517
>魔太郎粘着したいならmay行ったほうがいいよ mya大好きな子きたな……
209 23/06/07(水)19:19:54 No.1065071581
>しょせん将棋なんて人間による人間のための娯楽競技興行でしかないのだから >将棋AIがいくら強くなろうが本質的に不要だし技術デモ止まりでしかないんだかな >AIに棋士としての参加権を認めるなら別だがよ 不正されてる現実を見なよ
210 23/06/07(水)19:20:11 No.1065071676
日本の運転免許の学科の替え玉受験とか 無線で教えるとかやってるからな そのうちもっと功名になってるやろね
211 23/06/07(水)19:20:29 No.1065071779
>観客入れなければいいのでは? だからリアルタイム中継なくなるかもねって話じゃない?
212 23/06/07(水)19:20:46 No.1065071883
あくらつなライフハック
213 23/06/07(水)19:20:53 No.1065071935
>観客入れなければいいのでは? 正直それ+自由外出禁止+持ち物検査くらいやってやっとだと思う プロも順位戦で将棋会館うろつけるらしいし将棋業界ゆるゆる過ぎて何なんだと思う
214 23/06/07(水)19:21:10 No.1065072039
これなんで駄目なの?
215 23/06/07(水)19:21:11 No.1065072047
羽生さんが「強さだけならAIにやらせとけばいい」って言ってたり相変わらず着眼点が面白いね
216 23/06/07(水)19:22:16 No.1065072387
>羽生さんが「強さだけならAIにやらせとけばいい」って言ってたり相変わらず着眼点が面白いね 実際そうだろ
217 23/06/07(水)19:22:36 No.1065072511
対局室電波暗室なりジャミングすればいいじゃん
218 23/06/07(水)19:22:48 No.1065072590
>>結局AIより強けりゃいいんだろ? >藤井七冠がimgやってんの初めて見た 7冠よりAIのが強いよ
219 23/06/07(水)19:23:26 No.1065072808
>対局室電波暗室なりジャミングすればいいじゃん 対局室の外で見ればいいだけじゃん
220 23/06/07(水)19:23:27 No.1065072814
もう人間が将棋やる意味なくね?
221 23/06/07(水)19:23:48 No.1065072957
>もう人間が将棋やる意味なくね? うん
222 23/06/07(水)19:24:01 No.1065073030
>もう人間が将棋やる意味なくね? 車あるのにマラソンとか意味ないよな
223 23/06/07(水)19:24:11 No.1065073075
今の将棋ってAIの手順を如何に覚えるかだから創造性の欠片もないよね
224 23/06/07(水)19:24:11 No.1065073082
>これなんで駄目なの? むしろなんでダメじゃないと思ったのか知りたい AIが将棋するなら人の価値ないだろ
225 23/06/07(水)19:24:30 No.1065073178
>もう人間が将棋やる意味なくね? 興行だもの
226 23/06/07(水)19:24:36 No.1065073201
>>もう人間が将棋やる意味なくね? >車あるのにマラソンとか意味ないよな そうだけど
227 23/06/07(水)19:24:48 No.1065073268
>>これなんで駄目なの? >むしろなんでダメじゃないと思ったのか知りたい >AIが将棋するなら人の価値ないだろ ? AIに価値は求めないの?
228 23/06/07(水)19:24:55 No.1065073312
>もう人間が将棋やる意味なくね? 逆だ 人間でしか将棋を興行にできない どのAIが強いかなんて技術者しか興味がない
229 23/06/07(水)19:25:11 No.1065073408
赤字だからって1人で会話するの楽しいか?
230 23/06/07(水)19:25:24 No.1065073477
>魔太郎粘着したいならmay行ったほうがいいよ imgの方が当時は叩かれてただろ すぐそうやってmayになすりつけんな
231 23/06/07(水)19:25:49 No.1065073635
スマホに負ける人間が5000万円とか稼ぐのか