23/06/07(水)17:21:16 たった... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)17:21:16 No.1065035592
たったの50万で世界の最先端に立てるんだから安いもんだろ
1 23/06/07(水)17:22:18 No.1065035815
はいはいVRVR
2 23/06/07(水)17:22:52 No.1065035951
流石に高すぎてそこまで革新起きない気がする
3 23/06/07(水)17:23:21 No.1065036084
いろんなレポート聞いてると欲しくなってくる 高すぎてすぐ冷静になるけど
4 23/06/07(水)17:24:10 No.1065036288
多分SEとか廉価版は出ると思う その時が一般ユーザの買い時で今はまだ開発者向けなんだろうなと
5 23/06/07(水)17:25:16 No.1065036534
画面の存在忘れるくらい解像度高いと聞く
6 23/06/07(水)17:26:08 No.1065036768
エンスーガジェオタには無しとも言えない微妙な金額 立体ハメ撮りはしてみたい
7 23/06/07(水)17:26:55 No.1065036953
どう見えるのかに関しては店頭で体験してみないことには何とも言えん
8 23/06/07(水)17:27:17 No.1065037056
Oculus出た時は予約して買って最先端に触れるの楽しかったけどこっちはどうするかな
9 23/06/07(水)17:28:21 No.1065037327
AR中心だから今までのヘッドセットとは認識変える必要あるだろうけど 外でも使える感じぽいし
10 23/06/07(水)17:29:49 No.1065037686
持ち運べるでかいモニターみたいな売り方だよね
11 23/06/07(水)17:30:22 No.1065037815
これ付けながら外歩いてもいいのかな
12 23/06/07(水)17:31:09 No.1065037999
お昼は何故かVRって言葉でやや荒れてたのでデジタルハリウッド大学でお勉強しよう https://www.dhw.ac.jp/faculty/media/cross_reality/
13 23/06/07(水)17:31:47 No.1065038143
買うかどうかはともかく試してみたい VRHMDは複数台持ってるから慣れてるけどそれでもけっこううおおお!ってなると思う
14 23/06/07(水)17:32:21 No.1065038265
アメリカが最初の販売地だから最先端のために渡米しよう
15 23/06/07(水)17:32:37 No.1065038332
HMD型のスマホでしょ?
16 23/06/07(水)17:33:02 No.1065038433
VR元年はいつ来るんだ
17 23/06/07(水)17:33:02 No.1065038434
デジハリ大ってキムギニョンの漫画に出てくる架空の大学だと思ってた
18 23/06/07(水)17:33:53 No.1065038644
>VR元年はいつ来るんだ 2020年くらいじゃないかな
19 23/06/07(水)17:33:55 No.1065038656
virtualを仮想訳してるのはちょっと語弊があるよね…って偉い人が言ってた
20 23/06/07(水)17:34:18 No.1065038764
売れても売れなくても次を作るつもりでいるんじゃないか
21 23/06/07(水)17:34:47 No.1065038884
VRじゃなくてAR機じゃないのこれ
22 23/06/07(水)17:35:51 No.1065039213
>VRじゃなくてAR機じゃないのこれ どっちも
23 23/06/07(水)17:37:05 No.1065039500
MRじゃないの?
24 23/06/07(水)17:37:36 No.1065039631
50万のパソコンだと思えばええ
25 23/06/07(水)17:37:55 No.1065039729
AR元年きたな
26 23/06/07(水)17:37:58 No.1065039746
今年Quest3が出るからVR元年ver.3ぐらいだな
27 23/06/07(水)17:37:59 No.1065039751
まだその時では無い...
28 23/06/07(水)17:38:28 No.1065039850
CRアップルビジョン
29 23/06/07(水)17:38:52 No.1065039968
もっとスカウターみたいな形状になるかと思ってた
30 23/06/07(水)17:38:53 No.1065039971
50万の製品出そうぜ俺達の看板ならできるってという発想の勝利だわ
31 23/06/07(水)17:38:56 No.1065039984
これ50万円もすんの!?
32 23/06/07(水)17:39:01 No.1065040011
>CRアップルビジョン パチンコに必ずついてるCRなんなんだろって思ってたけどカードリーダーなんだね…
33 23/06/07(水)17:39:10 No.1065040055
先行体験記読んでもよくわかんねぇ
34 23/06/07(水)17:39:18 No.1065040084
>まだその時では無い... アップルってそうそう値下げしない会社だと思うが
35 23/06/07(水)17:39:19 No.1065040097
なんか屍姦マンみたいだな
36 23/06/07(水)17:39:28 No.1065040127
>先行体験記読んでもよくわかんねぇ すげぇとにかくすげぇマジすげぇ
37 23/06/07(水)17:39:31 No.1065040146
>画面の存在忘れるくらい解像度高いと聞く VRで画面の存在忘れるのは画質よりフィット感とか重さとかそっちな気がする…
38 23/06/07(水)17:39:42 No.1065040206
イメージだと目が透けて見えるように見えるがディスプレイに表示してるだけなんだよな
39 23/06/07(水)17:39:59 No.1065040274
アップルじゃないと売れない値段の製品にこの値段じゃないと詰め込めないスペックぶっ込んできた感じは嫌いではない アップル以外から出して欲しい
40 23/06/07(水)17:40:15 No.1065040342
どのレビューでも解像度が高いのは褒めてるな
41 23/06/07(水)17:40:21 No.1065040365
>先行体験記読んでもよくわかんねぇ すげえ! これに比べたらMetaなんかカスだぜ! って感じ なお値段には一切触れてない
42 23/06/07(水)17:40:26 No.1065040384
>50万の製品出そうぜ俺達の看板ならできるってという発想の勝利だわ 誰ができるっていうとAppleしかできない所業だよな これがもしGoogleが出したら総スカン喰らう
43 23/06/07(水)17:40:38 No.1065040435
コントローラーなしだとVRとしてどうやって使うんだろとは思う ヘッドセットについたカメラで全部できちゃうのか?
44 23/06/07(水)17:40:40 No.1065040443
>50万の製品出そうぜ俺達の看板ならできるってという発想の勝利だわ 1万円のジーコ出したとこみたいだな
45 23/06/07(水)17:41:02 No.1065040551
3DCGを作っているけどとても欲しい 今って結局2D上で表示したモデルを回転させてモデリングしてるんだけどこれあれば3D空間でモデリングできるって事なのでかなり直感的に作業できるようになると思う
46 23/06/07(水)17:41:39 No.1065040697
>すげえ! >これに比べたらMetaなんかカスだぜ! >って感じ もっとhololenzとかNrealとかARもVRもちゃんと嗜んでる記者はいないんか
47 23/06/07(水)17:42:04 No.1065040793
>1万円のジーコ出したとこみたいだな 2万DL超えたんだよなあれ…
48 23/06/07(水)17:42:18 No.1065040855
>イメージだと目が透けて見えるように見えるがディスプレイに表示してるだけなんだよな だから本当にその人本人なのかはわからない
49 23/06/07(水)17:42:27 No.1065040882
>1万円のジーコ出したとこみたいだな それは看板なんてないけど値段だけで勝負したとこだから違うのでは
50 23/06/07(水)17:42:39 No.1065040940
>>1万円のジーコ出したとこみたいだな >2万DL超えたんだよなあれ… マネロン?
51 23/06/07(水)17:42:40 No.1065040953
>ヘッドセットについたカメラで全部できちゃうのか? 視線をトラッキングするインカメラと 真下を向いたハンドジェスチャー認識専用カメラがついてる 手が視界の外でもジェスチャーを認識し続けるため
52 23/06/07(水)17:42:44 No.1065040969
>コントローラーなしだとVRとしてどうやって使うんだろとは思う >ヘッドセットについたカメラで全部できちゃうのか? 目線認識 やべえよマジで
53 23/06/07(水)17:42:51 No.1065041001
大体の方向性はメタとかがやろうとしてんのと同じだから あんま真新しさないなと思った
54 23/06/07(水)17:42:55 No.1065041018
>コントローラーなしだとVRとしてどうやって使うんだろとは思う >ヘッドセットについたカメラで全部できちゃうのか? 無理 だからVRとしての機能は表向き推してない
55 23/06/07(水)17:42:57 No.1065041034
>2万DL超えたんだよなあれ… 2おくえん? ピンハネされると考えてもやばくない?
56 23/06/07(水)17:43:10 No.1065041102
えっちコンテンツはどうなんですか!!!!
57 23/06/07(水)17:43:14 No.1065041123
>手が視界の外でもジェスチャーを認識し続けるため 後ろは?
58 23/06/07(水)17:43:41 No.1065041240
Appleなら中途半端では出さんやろって信頼感はある しかも暴力的な価格
59 23/06/07(水)17:43:47 No.1065041269
>後ろは? アシュラマンはサポート対象外
60 23/06/07(水)17:44:08 No.1065041359
>アシュラマンはサポート対象外 差別か?
61 23/06/07(水)17:44:12 No.1065041374
>>コントローラーなしだとVRとしてどうやって使うんだろとは思う >>ヘッドセットについたカメラで全部できちゃうのか? >目線認識 >やべえよマジで よくあるアイトラ?
62 23/06/07(水)17:44:13 No.1065041380
>アシュラマンはサポート対象外 多様性の時代だってのにアシュラマン差別かよ…
63 23/06/07(水)17:44:20 No.1065041416
解像度高いのもあるけどカールツァイスレンズ3枚とかいうコスパ度外視のレンズがすごいんだと思う
64 23/06/07(水)17:44:21 No.1065041424
>今って結局2D上で表示したモデルを回転させてモデリングしてるんだけどこれあれば3D空間でモデリングできるって事なのでかなり直感的に作業できるようになると思う 多分9月まで待ってQuest3買った方が手っ取り早いよ 何ならQuest2でもVR空間でモデリングできるソフトは揃ってる
65 23/06/07(水)17:44:46 No.1065041540
>2おくえん? >ピンハネされると考えてもやばくない? 構想制作期間4年だか5年だかで長いし…
66 23/06/07(水)17:44:48 No.1065041553
まずiphoneみたいにアップルストアからしかアプリ落とせない仕様だとゴミ確定だからな…
67 23/06/07(水)17:45:05 No.1065041621
解像度は凄いけど視野角はそこまで広くないと聞いてうーむ 触ってみないことには
68 23/06/07(水)17:45:42 No.1065041783
>まずiphoneみたいにアップルストアからしかアプリ落とせない仕様だとゴミ確定だからな… それはもうほぼ確定じゃないの
69 23/06/07(水)17:45:57 No.1065041843
>解像度高いのもあるけどカールツァイスレンズ3枚とかいうコスパ度外視のレンズがすごいんだと思う いやレンズもお高いけど最新技術のパネルのほうがキモだろ あと流石の洗練されたOS
70 23/06/07(水)17:45:59 No.1065041857
>まずiphoneみたいにアップルストアからしかアプリ落とせない仕様だとゴミ確定だからな… エロしか無いエロモンキーのレス
71 23/06/07(水)17:46:17 No.1065041950
DMMがあるじゃろ
72 23/06/07(水)17:47:00 No.1065042136
>>まずiphoneみたいにアップルストアからしかアプリ落とせない仕様だとゴミ確定だからな… >エロしか無いエロモンキーのレス 開発とか色々あるだろ!
73 23/06/07(水)17:47:26 No.1065042249
VRとARの区別分からないのに従来のVRゴーグルと比べて文句言ってるのがわんさか居てビックリしちゃう
74 23/06/07(水)17:47:27 No.1065042256
>>2万DL超えたんだよなあれ… >2おくえん? >ピンハネされると考えてもやばくない? DLSITEの手数料と税金で半分以上持ってかれるしチケット配布の時に購入されてるだろうから 想定してるよりもだいぶ実入りは少ないと思うよ
75 23/06/07(水)17:47:34 No.1065042287
>>エロしか無いエロモンキーのレス >開発とか色々あるだろ! エロモンキーは言ってるやつだったってオチなんやな
76 23/06/07(水)17:48:04 No.1065042427
バッテリー二時間はキツい まあ屋内で使うなら充電器刺せばいいんだろうけど
77 23/06/07(水)17:48:06 No.1065042437
視野角広くないと外で着けたときに死角から襲われちゃうじゃん!
78 23/06/07(水)17:48:15 No.1065042478
>VRとARの区別分からないのに従来のVRゴーグルと比べて文句言ってるのがわんさか居てビックリしちゃう なぜならその比較は正しいからだ
79 23/06/07(水)17:48:15 No.1065042480
>>>エロしか無いエロモンキーのレス >>開発とか色々あるだろ! >エロモンキーは言ってるやつだったってオチなんやな 自分に嘘つかないで…
80 23/06/07(水)17:48:16 No.1065042487
海外の先行レビュー読んだけどアイトラッキングとジェスチャーによるUI操作はパーフェクトって評価してるな 早く自分でも体験してみたい
81 23/06/07(水)17:48:28 No.1065042542
ぶっちゃけるとアイトラもハンドトラッキングももう既にQuest proとかで市場に出回ってるから Appleとしては4Kしか本当に押せるところが無いんだ まあ4Kだけでもインパクトは十分ではあるんだけどそれはMR/XRに精通してるテクニカルな人達にリーチはする話題で一般の人がすげえ!ってなるかというと…
82 23/06/07(水)17:48:29 No.1065042543
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
83 23/06/07(水)17:48:51 No.1065042637
>>>>エロしか無いエロモンキーのレス >>>開発とか色々あるだろ! >>エロモンキーは言ってるやつだったってオチなんやな >自分に嘘つかないで… エロもやりたいです!!