虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)16:16:49 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)16:16:49 No.1065020170

あなたはジオン公国のMS開発者です 新型MSの開発を命じられました コンセプトは 1.まだザクⅠすら出来ていないから初の実戦用のMSを 2.ザクⅡの後継MSを 3.あらゆる最新技術をぶち込んだ最新鋭MSを 4.学徒兵でも扱えて生産が簡単なMSを 5.未来の知識があるから出来るだけ未来の機体を再現したMSを dice1d5=4 (4)

1 23/06/07(水)16:17:03 No.1065020232

学徒兵でも扱えて生産が簡単… 発注先 1.ジオニック 2.ツィマッド 3.MIP 4.あなたが我が社ならできまぁす!したからあなたの会社に dice1d4=2 (2)

2 23/06/07(水)16:17:24 No.1065020314

弊社なら可能です

3 23/06/07(水)16:17:42 No.1065020379

ツィマッドかあ

4 23/06/07(水)16:17:49 No.1065020404

ツィマッドの技師らしいです 新型MSの装甲材は 1~2.コストカットに超硬張力スチールで 3~4.超硬スチール合金でいいだろ? 5.チタン合金だよ!これだけは譲れん! 6.チタン・セラミック複合材に手を出す dice1d6=2 (2)

5 23/06/07(水)16:18:47 No.1065020639

装甲材は旧式の超硬張力スチール… 駆動系は? 1.民生用のバッテリー駆動の作業用ポッドのアクチュエーターそのまんま 2.ザク用の流体パルス 3.山のように余ってるズゴック用の流体パルス 4.ゲルググに採用予定の新型流体パルス 5.フィールドモーター dice1d5=1 (1)

6 23/06/07(水)16:19:09 No.1065020723

大丈夫?棺桶にならない?

7 23/06/07(水)16:19:26 No.1065020792

また動くゴミを作るつもりか

8 23/06/07(水)16:20:24 No.1065021027

この間はいい感じの安いの作ってたし…

9 23/06/07(水)16:20:28 No.1065021046

昨日も見た流れだ

10 23/06/07(水)16:20:59 No.1065021159

民生用の転用 フレームは? 1.一応ザク用のやつをバッテリー駆動に… 2.上半身はドラムフレームで下半身はガトル用のスラスター 3.全身安いドラムフレームに 4.連邦軍のボールみたいに完全に作業用ポッド転用 5.フレームは新設計 dice1d5=4 (4)

11 23/06/07(水)16:22:05 No.1065021392

スコタコでも作る気か

12 23/06/07(水)16:22:18 No.1065021432

ボールやオッゴをMSって言い張るのやめましょうよ… どうあがいても作業用マシンにしかならないじゃないすか

13 23/06/07(水)16:22:18 No.1065021436

MS…?

14 23/06/07(水)16:22:25 No.1065021460

昨日のかんたん博士は暖かった 博士を下らん利権争いに巻き込みやがって…って思ったりもした

15 23/06/07(水)16:23:08 No.1065021615

作業用ポッド転用です センサーは? 1.ボールみたいに機体正面に目玉みたいに 2.オッゴみたいに機体上に余ったモノアイユニット載せる 3.戦闘機みたいにポッド本体の一部をガラス張りにして有視界戦闘させる 4.余ってるマゼラトップの操縦席をポッド本体の上にポン付け dice1d4=3 (3)

16 23/06/07(水)16:23:39 No.1065021729

ほぼボールでは?

17 23/06/07(水)16:24:02 No.1065021805

これ棺桶じゃ…

18 23/06/07(水)16:24:03 No.1065021810

空の棺桶

19 23/06/07(水)16:24:11 No.1065021833

かんたん博士を超えられるかな?

20 23/06/07(水)16:24:11 No.1065021834

それセンサーって言う?

21 23/06/07(水)16:24:45 No.1065021989

望遠鏡でも付けるつもりか?

22 23/06/07(水)16:25:04 No.1065022059

あたたかみがない…

23 23/06/07(水)16:25:11 No.1065022092

これ宇宙作業用の重機であって戦闘用MSじゃねぇって

24 23/06/07(水)16:25:37 No.1065022195

センサーはパイロットの目です 火器は? 1.シュツルムファウスト4発だけ 2.マゼラベースの35mm機関砲 3.旧ザクの105mmマシンガン 4.120mmザクマシンガンを 5.マゼラトップ砲だよ 6.無駄にオプション式にしていろんな火器積めるように dice1d6=4 (4)

25 23/06/07(水)16:25:46 No.1065022223

有視界って時点でこれ戦えないじゃないすか

26 23/06/07(水)16:25:58 No.1065022262

ボール未満やめろ

27 23/06/07(水)16:26:16 No.1065022319

有視界の距離でマシンガンを…?

28 23/06/07(水)16:26:20 No.1065022330

暴徒鎮圧用とかそんな感じですかね

29 23/06/07(水)16:27:10 No.1065022520

反動で吹っ飛ぶぞ!

30 23/06/07(水)16:27:15 No.1065022538

こんなガラクタ乗せるのは流石に人命の無駄過ぎない?

31 23/06/07(水)16:27:44 No.1065022637

>こんなガラクタ乗せるのは流石に人命の無駄過ぎない? ガラクタ作るコストも無駄では?

32 23/06/07(水)16:28:10 No.1065022732

120mmザクマシンガン 1.作業用アームで再装填可能 2.一度出撃したらアーム無いからいじれないよ 3.箱型弾倉とベルト給弾にして機体内の一部を弾薬庫にして弾数増やした 4.120mmザクマシンガンがダメ!? dice1d4=1 (1)

33 23/06/07(水)16:28:40 No.1065022853

今の所ボールより安いボールだけど

34 23/06/07(水)16:28:50 No.1065022889

ただの丸いオッゴでは?

35 23/06/07(水)16:28:57 No.1065022906

一応再装填できます 試作機のテストパイロットからの評価 dice1d100=47 (47)

36 23/06/07(水)16:29:04 No.1065022934

学徒これに乗せて何させるつもりだ

37 23/06/07(水)16:29:11 No.1065022963

有視界戦闘してる時にアームで装填出来る暇あるかな!?!

38 23/06/07(水)16:29:52 No.1065023114

何処で47も稼いだんだよ

39 23/06/07(水)16:30:37 No.1065023276

これもう設置型の有人罠とかそういうのだろ

40 23/06/07(水)16:30:57 No.1065023351

… 1.まぁ…一応動きますけど…火器も撃てますけど… 2.思ったよりは操縦しやすいですけどマジで前線で使う気ですか…? 3.センサーが貧弱すぎて弾がろくに当たらない上に動きが鈍すぎます… 4.え…?機密性無いからノーマルスーツ着用必須? dice1d4=4 (4)

41 23/06/07(水)16:31:07 No.1065023390

ソロモンとかアバオアクーの外壁にくっつく以外することある?

42 23/06/07(水)16:31:18 No.1065023425

どう考えでても若い命を散らすだけの機械なんですが大丈夫なんですかね…

43 23/06/07(水)16:31:24 No.1065023448

棺桶未満…

44 23/06/07(水)16:31:36 No.1065023489

酷すぎる…

45 23/06/07(水)16:31:45 No.1065023526

テスト見た偉い人からの評価 dice1d100=68 (68)

46 23/06/07(水)16:31:53 No.1065023559

これ作るだけ予算の無駄じゃない?

47 23/06/07(水)16:32:05 No.1065023607

猫の国

48 23/06/07(水)16:32:08 No.1065023619

ジオンが負ける理由わかった!

49 23/06/07(水)16:32:13 No.1065023642

ふしあな

50 23/06/07(水)16:32:16 No.1065023650

もっと評価下げるべき

51 23/06/07(水)16:32:20 No.1065023674

宇宙世紀版TIEファイターか…

52 23/06/07(水)16:32:22 No.1065023678

偉い人はさぁ…節穴…?

53 23/06/07(水)16:32:27 No.1065023702

>3.センサーが貧弱すぎて弾がろくに当たらない上に動きが鈍すぎます… 有視界戦オンリー機体に随分面白い事言うなこのテストパイロットは

54 23/06/07(水)16:32:41 No.1065023752

>偉い人はさぁ…節穴…? 偉い人にはそこが分からんのですよ

55 23/06/07(水)16:32:44 No.1065023763

ザビ家の人命軽視の姿勢が窺える

56 23/06/07(水)16:32:46 No.1065023773

これマシンガンに装填係付いてるだけだろ

57 23/06/07(水)16:32:49 No.1065023795

装甲が申し訳程度についた銃座では…

58 23/06/07(水)16:32:54 No.1065023814

やっぱツィマッドは駄目だな

59 23/06/07(水)16:33:07 No.1065023867

これ安く作れるってとこだけしか見てないだろ偉い人

60 23/06/07(水)16:33:19 No.1065023919

まあこんなんでいいでしょ

61 23/06/07(水)16:33:47 No.1065024035

まあ偉い人が乗るわけじゃないから…

62 23/06/07(水)16:33:48 No.1065024038

激安の殿堂!

63 23/06/07(水)16:33:48 No.1065024041

… 1.生産も整備も簡単だな…ガトルより安い… 2.ザク用の部品を使いまわせるのは良いな 3.バッテリー駆動だからMS用の冷却用設備がいらないのは良いな 4.パイロット適性が低い者でも扱えるのはなかなか評価できるな 5.本来なら採用に値しないがこの難局を乗り切る為には仕方ない dice1d5=5 (5)

64 23/06/07(水)16:34:02 No.1065024095

猫の国

65 23/06/07(水)16:34:18 No.1065024162

こんなもんで乗り切れる難局ってなんだよ

66 23/06/07(水)16:34:23 No.1065024185

もうだめだねこのこうこく

67 23/06/07(水)16:34:26 No.1065024197

自分が乗るわけじゃないと思ってこいつら…

68 23/06/07(水)16:34:27 No.1065024202

資源の無駄使い…

69 23/06/07(水)16:34:28 No.1065024208

ジムなら当たりどころが悪ければザクマシンガンでもいけるけど盾持たれたら無理だぞ

70 23/06/07(水)16:34:34 No.1065024242

偉い人もゴミなのはわかった上でなのか… もっと悪いわそれは

71 23/06/07(水)16:34:38 No.1065024260

貧すれば鈍する

72 23/06/07(水)16:34:41 No.1065024265

猫の国

73 23/06/07(水)16:34:49 No.1065024295

>資源の無駄使い… 人材の無駄遣い…

74 23/06/07(水)16:35:07 No.1065024378

乗り切れるかな・・・

75 23/06/07(水)16:35:09 No.1065024384

ゴッミ

76 23/06/07(水)16:35:09 No.1065024385

追い詰められると人間極端な思考をしてしまう

77 23/06/07(水)16:35:17 No.1065024424

ノーマルスーツ壊れたら死んじゃう機体のどこに希望がある?

78 23/06/07(水)16:35:22 No.1065024442

さっさと降伏しろ!

79 23/06/07(水)16:35:24 No.1065024450

こんなの採用するくらいならさっさと降伏したら?

80 23/06/07(水)16:35:51 No.1065024568

こんなもんにすがらんといかん戦況ならもう降伏してしまえ

81 23/06/07(水)16:35:58 No.1065024592

藁の方がマシ

82 23/06/07(水)16:36:13 No.1065024650

作画ミスでボールに混じってるかボールが混じってそうだ…

83 23/06/07(水)16:36:17 No.1065024672

仕方ないらしいです 1.技術試験隊でテスト 2.少数生産して前線で運用を 3.さっさと量産開始して各軍に配備 4.MS渡すにはちょっと不安な地球や他サイドからの志願兵乗せる dice1d4=4 (4)

84 23/06/07(水)16:36:47 No.1065024803

死なせるための機体ですよね?

85 23/06/07(水)16:36:54 No.1065024829

落ちるとこまで落ちたな…

86 23/06/07(水)16:36:59 No.1065024853

随分金のかかった処刑だな

87 23/06/07(水)16:37:15 No.1065024916

ただの処刑装置

88 23/06/07(水)16:37:20 No.1065024937

あくらつなジオン星人

89 23/06/07(水)16:37:24 No.1065024958

そういうとこだぞ

90 23/06/07(水)16:37:33 No.1065024996

露骨な差別…

91 23/06/07(水)16:37:46 No.1065025049

志願兵を乗せます 初期型の生産数は 1.50機 2.120機 3.200機 4.350機 5.町工場でも生産できるから500機 dice1d5=2 (2)

92 23/06/07(水)16:38:10 No.1065025143

無駄すぎる

93 23/06/07(水)16:38:18 No.1065025169

この期に及んでまだ差別かよ

94 23/06/07(水)16:38:25 No.1065025194

君は地球出身だったね? 特別に最新のMSがあてがわれる 奮戦したまえ

95 23/06/07(水)16:38:38 No.1065025247

書き込みをした人によって削除されました

96 23/06/07(水)16:38:39 No.1065025248

ザク増やした方がマシなのでは?

97 23/06/07(水)16:38:54 No.1065025304

120機ですが… 1.分散配備 2.ソロモンに配備 3.グラナダに配備 4.比較的安全な本国に配備 5.パトロール艦隊に押し付けて時間稼ぎに使う dice1d5=5 (5)

98 23/06/07(水)16:39:04 No.1065025343

「」博士…120人殺した感想を述べよ

99 23/06/07(水)16:39:26 No.1065025436

>「」博士…120人殺した感想を述べよ おあしす

100 23/06/07(水)16:39:31 No.1065025456

オッゴばら撒く回転するポールみたいな奴だ

101 23/06/07(水)16:39:47 No.1065025521

>120機ですが… >5.パトロール艦隊に押し付けて時間稼ぎに使う >dice1d5=5 (5) カップラーメン食えるかどうかじゃないですかね

102 23/06/07(水)16:39:50 No.1065025533

時間稼ぎに使うらしいです 連邦軍からの評価 高いほど… dice1d100=23 (23)

103 23/06/07(水)16:39:51 No.1065025535

オッゴの方がまだ強そう

104 23/06/07(水)16:40:01 No.1065025574

昨日はあんなに人道派博士だったのに…

105 23/06/07(水)16:40:12 No.1065025616

まだ高い

106 23/06/07(水)16:40:16 No.1065025636

ジオンの棺桶

107 23/06/07(水)16:40:37 No.1065025703

オッゴより酷え

108 23/06/07(水)16:40:44 No.1065025732

>ジオンの棺桶 有視界でパイロットの顔も見えて気が滅入ると評判

109 23/06/07(水)16:41:08 No.1065025823

ジオン兵に同情するレベル

110 23/06/07(水)16:41:44 No.1065025958

ボール使ってる連邦から見てもドン引き性能

111 23/06/07(水)16:42:05 No.1065026038

イグルーのチンピラ連邦でも嫌な顔しそう

112 23/06/07(水)16:42:36 No.1065026178

そんなガラクタで死にたいってのかよ!投降しやがれバカが!! って連邦軍の同情を誘えるので23

113 23/06/07(水)16:42:40 No.1065026197

ボールはまだ火砲の射程が長いし前衛のジムと一緒に運用するからな…

114 23/06/07(水)16:43:06 No.1065026300

軽くあしらわれて連れ去られるやつじゃない?

115 23/06/07(水)16:43:10 No.1065026318

… 1.ボールの劣化コピー品扱い 2.根本的に前線で運用する性能に達していない 3.機体の耐久性が低すぎてデブリや弾片にすら耐えられない… 4.姿勢制御スラスターと武装配置が悪いのかよくくるくる回ってる… 5.ろくなセンサーすら積んでいないからミノフスキー散布下ですら射程が不安 6.ボールのパイロットが鹵獲機に乗って絶句するくらいあらゆる作りが杜撰 dice1d6=2 (2)

116 23/06/07(水)16:43:28 No.1065026386

そうだね

117 23/06/07(水)16:43:32 No.1065026404

そうだね

118 23/06/07(水)16:43:39 No.1065026428

もはや動くデブリだな

119 23/06/07(水)16:44:01 No.1065026502

ジオンの奴ら何がしたかったの テストパイロットも偉い人もこいつ乗って最前線送り込め

120 23/06/07(水)16:44:02 No.1065026505

前線で運用するパイロット達の評価 dice1d100=53 (53)

121 23/06/07(水)16:44:06 No.1065026522

操縦者含めてデブリ

122 23/06/07(水)16:44:16 No.1065026570

そこそこ!?

123 23/06/07(水)16:44:21 No.1065026581

いくらジオン野郎でもあんなのに乗せられるとは同情するぜ

124 23/06/07(水)16:44:24 No.1065026591

この機体この武器はまず姿勢制御すら無理だろうし固定砲座のがマシそう

125 23/06/07(水)16:44:27 No.1065026602

高くない?なんで…?

126 23/06/07(水)16:44:34 No.1065026621

ねこのくに ああねこのくに ねこのくに

127 23/06/07(水)16:44:37 No.1065026637

>操縦者含めてデブリ 待ってくれ!

128 23/06/07(水)16:44:38 No.1065026643

これしか知らないやつらの評価はあてにならん

129 23/06/07(水)16:44:44 No.1065026656

何で毎度そこそこ評価されるんだ

130 23/06/07(水)16:44:54 No.1065026697

連邦嫌いで戦えるだけマシみたいなやつしかいないのか

131 23/06/07(水)16:45:02 No.1065026718

ヤケクソ込みの評価じゃない?

132 23/06/07(水)16:45:12 No.1065026757

有視界で観光気分が味わえると評判

133 23/06/07(水)16:45:13 No.1065026760

ザコすぎて投降受諾率が高いからかい?

134 23/06/07(水)16:45:21 No.1065026783

そこそこ戦える運用が開発された…?

135 23/06/07(水)16:45:24 No.1065026788

あったかいのかもしれん…

136 23/06/07(水)16:45:28 No.1065026804

>これしか知らないやつらの評価はあてにならん 俺にはこれしかないんだ だからこれが最高の武器なんだ

137 23/06/07(水)16:45:51 No.1065026878

>前線で運用するパイロット達の評価 >dice1d100=53 (53) ゴミ…

138 23/06/07(水)16:45:57 No.1065026902

… 1.色々不満はあるけどこれしかないんだよ! 2.ボール相手なら複数でかかればなんとかなるから… 3.操縦簡単だね…整備も簡単だね…ちゃんと最低限の装甲もあるね… 4.今まではスペースランチで哨戒してたのがこいつに変わったから助かる dice1d4=2 (2)

139 23/06/07(水)16:46:09 No.1065026951

乗せるときにおクスリあげてるだろこれ

140 23/06/07(水)16:46:14 No.1065026966

ポジティブだなあ

141 23/06/07(水)16:46:23 No.1065026992

ボール相手に複数でって…

142 23/06/07(水)16:46:33 No.1065027039

ボール一機に複数でようやくかぁ…

143 23/06/07(水)16:46:34 No.1065027041

ジオンが戦い続ける理由わかったかもしれん

144 23/06/07(水)16:46:48 No.1065027094

低評価したら二人乗りにさせられるからせめてもの抵抗で53にしたんだね わかるよ

145 23/06/07(水)16:46:50 No.1065027097

ボール相手に複数でかかる時点でやべーんだよ

146 23/06/07(水)16:46:52 No.1065027110

連邦のLowにも負ける超Lowって存在する意味ある?

147 23/06/07(水)16:46:52 No.1065027111

まぁいっぱい積めるから数の暴力でなんとかなるのか…?

148 23/06/07(水)16:46:58 No.1065027124

まずこいつがボール相手に複数で対処できる距離にボール来なくない?

149 23/06/07(水)16:47:43 No.1065027293

こんなもの作った博士戦犯指定しろや!!

150 23/06/07(水)16:47:43 No.1065027298

俺なら絶対乗らない

151 23/06/07(水)16:47:55 No.1065027340

>まずこいつがボール相手に複数で対処できる距離にボール来なくない? あいつガンタンクと同じ砲持ってるし普通はジムが前線はってるからな… 虐殺会場かな?

152 23/06/07(水)16:47:56 No.1065027344

単機でフラフラしてるボールって結構なレアだと思うんですが

153 23/06/07(水)16:47:58 No.1065027353

ミノ粉とデブリに見えるような塗装かな

154 23/06/07(水)16:48:07 No.1065027392

ジム相手は? 1.出会ったらおしまい 2.死角から奇襲できれば…なんとか…バレたら10対1でも死ぬけど 3.5対1なら囲んで殴ってなんとか 4.火力はザクマシンガンだから至近距離ならいける dice1d4=1 (1)

155 23/06/07(水)16:48:20 No.1065027447

そうだね

156 23/06/07(水)16:48:25 No.1065027461

そうだね

157 23/06/07(水)16:48:29 No.1065027475

そうだね

158 23/06/07(水)16:48:37 No.1065027497

そうだね

159 23/06/07(水)16:48:51 No.1065027549

そうだね

160 23/06/07(水)16:48:52 No.1065027555

ごみだね

161 23/06/07(水)16:48:56 No.1065027569

>こんなもの作った博士戦犯指定しろや!! 採用したやつが一番悪い

162 23/06/07(水)16:48:57 No.1065027574

ボトムズにも程がある

163 23/06/07(水)16:49:11 No.1065027627

怒涛のそうだね

164 23/06/07(水)16:49:12 No.1065027631

やる気ある奴らだなあ

165 23/06/07(水)16:49:12 No.1065027632

TINコッド相手も無理そう…

166 23/06/07(水)16:49:19 No.1065027656

これなかったら生身だぞ

167 23/06/07(水)16:49:25 No.1065027675

撃破されたコイツを分析した連邦の士官が生命維持装置すら無いの見て絶句してそう

168 23/06/07(水)16:49:38 No.1065027725

書き込みをした人によって削除されました

169 23/06/07(水)16:49:50 No.1065027784

ジムに遭遇して絶望した顔も前面ガラス張りだからバッチリ見えるな

170 23/06/07(水)16:50:05 No.1065027837

これで哨戒しても有視界の範囲しか警戒できないってただの穴だろ

171 23/06/07(水)16:50:05 No.1065027840

ジオンに所属しながら連邦に対して多大な貢献をしたと言われる「」博士

172 23/06/07(水)16:50:14 No.1065027874

ジオン やばい

173 23/06/07(水)16:50:22 No.1065027904

偉い人 1.オッゴに生産切り替えて生産中止 2.オッゴと並行して生産継続 3.改良型に切り替えて生産継続 4.主要生産機種に指定して大量生産 dice1d4=4 (4)

174 23/06/07(水)16:50:36 No.1065027960

ボールの長射程キャノンでMS援護してねって思想の素晴らしさが分かるな…

175 23/06/07(水)16:50:37 No.1065027964

バカ!

176 23/06/07(水)16:50:40 No.1065027975

>ボトムズにも程がある ほぼ装甲猟兵…

177 23/06/07(水)16:50:40 No.1065027979

狂ったかギレン

178 23/06/07(水)16:50:50 No.1065028012

終わりだ猫の国

179 23/06/07(水)16:50:54 No.1065028026

は!?

180 23/06/07(水)16:50:54 No.1065028027

猫の国!猫の国!猫の国!

181 23/06/07(水)16:50:57 No.1065028033

博士以上に採用して運用してる上層部が邪悪

182 23/06/07(水)16:50:58 No.1065028043

偉いさんは頭がおかしいんですよ

183 23/06/07(水)16:51:00 No.1065028052

猫の国

184 23/06/07(水)16:51:01 No.1065028058

国民総火の玉作戦

185 23/06/07(水)16:51:02 No.1065028063

末期兵器すぎてすき

186 23/06/07(水)16:51:05 No.1065028071

何を見てヨシって言ったんだ…?

187 23/06/07(水)16:51:07 No.1065028081

おいこの偉い人これに乗せていいか?

188 23/06/07(水)16:51:11 No.1065028094

ジオンに脳なし!

189 23/06/07(水)16:51:17 No.1065028113

ジオンにひとでなし

190 23/06/07(水)16:51:32 No.1065028172

何に使うんだよ!

191 23/06/07(水)16:51:40 No.1065028207

HoIのAIがパニックモード突入したみたいな挙動してる

192 23/06/07(水)16:51:42 No.1065028216

戦いは数だよってお偉いさんが言ってたから…

193 23/06/07(水)16:51:48 No.1065028246

博士に戦後は来るのかな

194 23/06/07(水)16:51:49 No.1065028251

後期生産型の生産数 1.150機 2.250機 3.500機 4.1000機 5.1250機 dice1d5=1 (1)

195 23/06/07(水)16:51:53 No.1065028272

ジオンの精神が形になったようだ…

196 23/06/07(水)16:51:56 No.1065028284

地球再生の為には人を減らさないとな…

197 23/06/07(水)16:52:04 No.1065028319

>何に使うんだよ! 連邦をアッと言わせる!

198 23/06/07(水)16:52:05 No.1065028324

特攻しろ

199 23/06/07(水)16:52:05 No.1065028325

>何に使うんだよ! 棺桶

200 23/06/07(水)16:52:14 No.1065028359

まあTINコッドと同じ枠なら防壁くらいにはなるから…

201 23/06/07(水)16:52:19 No.1065028384

これもう末期じゃないか?

202 23/06/07(水)16:52:23 No.1065028402

めっちゃ簡素な構造なのにそんだけ…

203 23/06/07(水)16:52:35 No.1065028451

>特攻しろ これ作る予算と材料でミサイル作ればいいのでは?

204 23/06/07(水)16:52:36 No.1065028455

>「」博士…150人殺した感想を述べよ

205 23/06/07(水)16:52:52 No.1065028516

後年博物館でみんなに「うわ…」って言われる兵器

206 23/06/07(水)16:52:57 No.1065028530

パブリク倒すのには使えるかな?

207 23/06/07(水)16:52:58 No.1065028534

150機… 1.パイロットが枯渇 2.サイド6が作業用ポッドの部品の輸出停止 3.ドズルもキシリアもブチ切れた 4.終戦しちゃった dice1d4=4 (4)

208 23/06/07(水)16:53:10 No.1065028574

>>特攻しろ >これ作る予算と材料でミサイル作ればいいのでは? もう隕石ミサイルすら作れなくなってるのかもしれん…

209 23/06/07(水)16:53:24 No.1065028635

良かった…犠牲者はテストパイロットだけだった…

210 23/06/07(水)16:53:26 No.1065028638

よかった…

211 23/06/07(水)16:53:30 No.1065028660

終戦ありがとう

212 23/06/07(水)16:53:32 No.1065028668

良かった150人は犠牲にならずにすんだ

213 23/06/07(水)16:53:32 No.1065028669

作った博士も困惑してないか

214 23/06/07(水)16:53:39 No.1065028697

学徒兵は救われた

215 23/06/07(水)16:53:40 No.1065028705

よかった この棺桶に詰め込まれて無駄死にする学徒兵が出る前に間に合ったか

216 23/06/07(水)16:53:45 No.1065028728

犠牲者が増えなくてよかったよかった

217 23/06/07(水)16:53:51 No.1065028749

よかった ゴミ後期型で死にに行く兵士はいなかったんだ

218 23/06/07(水)16:53:56 No.1065028772

露骨な差別で載せられる150人はいなかったんだ・・・

219 23/06/07(水)16:53:59 No.1065028783

もう物資がつきたので本土決戦用に竹槍量産!みたいな状況だな…

220 23/06/07(水)16:54:04 No.1065028803

ゲルググみたいにコイツの生産がもっと早ければって言われて…ないか…

221 23/06/07(水)16:54:08 No.1065028835

初期生産に乗った120人は犠牲となったのだ…

222 23/06/07(水)16:54:22 No.1065028880

でも先行でトラウマアタック食らわされたやつはいるんだよな…

223 23/06/07(水)16:54:36 No.1065028934

なんとかして偉い人とテストパイロットと「」を戦争犯罪人にできないものか

224 23/06/07(水)16:54:43 No.1065028962

自爆前提の特攻兵器でなかっただけマシというレベル

225 23/06/07(水)16:54:57 No.1065029021

この兵器の根本的な攻略法はさっさと戦争を終わらせることだ

226 23/06/07(水)16:54:58 No.1065029023

後期型は 1.初期型と変わらない 2.ザクⅡ用の照準装置とサブセンサー取り付けられました 3.スラスター増やしてちょっと機動性向上 4.ウェポンラックついて色々運べるように 5.さらにコストダウンの為に簡略化 dice1d5=4 (4)

227 23/06/07(水)16:55:17 No.1065029093

>自爆前提の特攻兵器でなかっただけマシというレベル そっちのほうが同じ死者数で戦果は上だろうな…

228 23/06/07(水)16:55:20 No.1065029112

便利だなー

229 23/06/07(水)16:55:23 No.1065029125

色々運ぶ意味ある?

230 23/06/07(水)16:55:37 No.1065029189

>自爆前提の特攻兵器でなかっただけマシというレベル 撃破前提じゃない兵器もどっこいな気がするぜ、

231 23/06/07(水)16:55:50 No.1065029252

>色々運ぶ意味ある? 棺桶に派手な装飾が増えるよ!

232 23/06/07(水)16:55:51 No.1065029259

>色々運ぶ意味ある? じゃあこれで戦う?

233 23/06/07(水)16:55:59 No.1065029295

手をボールみたいにすれば終戦後の工事には役に立つかな…

234 23/06/07(水)16:55:59 No.1065029297

>色々運ぶ意味ある? 給弾係とか……

235 23/06/07(水)16:56:01 No.1065029302

コスト最安!選べる武器さまざま!誰でも乗れます!

236 23/06/07(水)16:56:08 No.1065029326

爆弾でも積むのか

237 23/06/07(水)16:56:08 No.1065029329

これ仲間の武器運搬用か…?

238 23/06/07(水)16:56:12 No.1065029343

作業ポッドとしては便利そう

239 23/06/07(水)16:56:31 No.1065029420

作業用として再利用が容易な構造… これは終戦を見越して…?

240 23/06/07(水)16:56:33 No.1065029427

動ける武器庫としてMSに随伴した方がいいんじゃない?

241 23/06/07(水)16:56:39 No.1065029452

歩兵を運ぶんじゃないか

242 23/06/07(水)16:56:59 No.1065029539

作業用に転換しろ

243 23/06/07(水)16:57:02 No.1065029554

ウェポンラックつきました 1.MS用の武装は大体使えるようになった 2.機雷敷設用に使われるようになった 3.対艦ミサイルくくりつけられて対艦攻撃用に 4.コンテナつけて弾薬運搬や救護用に dice1d4=1 (1)

244 23/06/07(水)16:57:13 No.1065029607

気密性無しは作業用ポッドとして見れば生産コスト抑えられて良い要素なのかもしれない

245 23/06/07(水)16:57:33 No.1065029684

本体をどうにかしろ

246 23/06/07(水)16:57:39 No.1065029707

後期型の活躍 dice1d100=30 (30)

247 23/06/07(水)16:57:41 No.1065029712

これ武器に発射装置ついてるだけじゃない?

248 23/06/07(水)16:57:51 No.1065029747

コイツでMSと張り合うの!?

249 23/06/07(水)16:57:53 No.1065029757

これ太刀持ちとか旗持ちとかの役割させたほうが?

250 23/06/07(水)16:57:57 No.1065029770

働くな

251 23/06/07(水)16:57:59 No.1065029780

作業ポッドとして優秀

252 23/06/07(水)16:58:10 No.1065029819

すげぇ活躍してる

253 23/06/07(水)16:58:11 No.1065029824

いや無理だって

254 23/06/07(水)16:58:16 No.1065029842

炉もついてない棺桶未満で光学系兵器使えるわけねえだろ

255 23/06/07(水)16:58:27 No.1065029882

囲んでボールを叩く!

256 23/06/07(水)16:58:33 No.1065029906

まだ高い方

257 23/06/07(水)16:58:39 No.1065029937

ガンダム世界って動くウェポンラックって概念何故かないよね それで武器切れとかになってる

258 23/06/07(水)16:58:44 No.1065029962

正直30でも活躍してるように見える

259 23/06/07(水)16:58:53 No.1065030002

活躍するな 出番ないまま終戦しろ

260 23/06/07(水)16:58:56 No.1065030013

終戦したんだし資源運搬に役に立ったんでしょ

261 23/06/07(水)16:59:47 No.1065030240

元ウェポンラックの現工具ラックとして役に立ってるんでしょ

262 23/06/07(水)16:59:56 No.1065030281

オッゴも小説版だと「ボールより強いから連邦はオッゴ相手にGMを割かざるを得ずその結果として戦線への圧力が減る」って構想なのでモビルポッドも使い所次第で有力ではある オッゴに乗ってる人のことは考えないものとする

263 23/06/07(水)17:00:08 No.1065030336

プライベートライアンでいうアパムみたいな玉運び役みたいな…

264 23/06/07(水)17:00:16 No.1065030368

… 1.パイロットの質の割には…まぁ…頑張ってんじゃない? 2.ボールとキルレシオ1:3で偉い人にブチ切れられた 3.今まで全く護衛いなかった補給艦に一応護衛ついて連邦軍もちょっとイラッと 4.99%は直ぐに死んだがごく一部なぜか大活躍するパイロットが現れて困惑 dice1d4=3 (3)

265 23/06/07(水)17:00:35 No.1065030458

多分一気だけオッゴでジム6機サラミス1艦落とすような化け物が乗ってて平均上がったんだろ

266 23/06/07(水)17:00:41 No.1065030472

イラッとするさ!

267 23/06/07(水)17:01:10 No.1065030599

よかった…オッゴで戦艦落とすような変態は産まれなかったんだ…

268 23/06/07(水)17:01:11 No.1065030602

イラつかせた だけ

269 23/06/07(水)17:01:12 No.1065030604

まあ無いよりはマシ程度の護衛だけどさ…

270 23/06/07(水)17:01:35 No.1065030701

元が最悪なだけだったかー

271 23/06/07(水)17:01:38 No.1065030717

戦争序盤に戦力の水増しとしてなら有用なタイプの兵器 終戦間際にならないと開発できないのが欠点

272 23/06/07(水)17:01:59 No.1065030799

>イラつかせた >だけ 兵力分散させるのは割と偉い パイロットの消耗は考えないものとする

273 23/06/07(水)17:02:00 No.1065030801

今までボール3機でOKだったのが+ソードフィッシュも必要ぐらいになったのかな

274 23/06/07(水)17:02:07 No.1065030836

詭弁だが攻撃力だけならMSクラスだもんな パンツァーファウスト担いだ国民突撃隊みたいな

275 23/06/07(水)17:02:15 No.1065030868

無いよりはマシなんですよ マジでね

276 23/06/07(水)17:02:19 No.1065030886

てか補給艦に護衛付けれない時点で…

277 23/06/07(水)17:02:28 No.1065030921

やっぱり有視界の意味って…

278 23/06/07(水)17:02:37 No.1065030961

>戦争序盤に戦力の水増しとしてなら有用なタイプの兵器 いいじゃん >終戦間際にならないと開発できないのが欠点 産廃…

279 23/06/07(水)17:03:03 No.1065031078

ポッドと言うより安価な簡易戦闘艇として考える方が良いのかも

280 23/06/07(水)17:03:32 No.1065031194

配達業で活躍してくれ

281 23/06/07(水)17:03:53 No.1065031275

これ作ったやつは後の世でボロカスに言われるな…

282 23/06/07(水)17:04:21 No.1065031379

後期型を鹵獲した連邦軍の分析と評価 1.最低限の生命維持装置すら搭載していない狂気の機体 2.MS用の武装は搭載されているが機体が火器の運用に耐える構造ではない 3.性能はともかく目的の為に不必要な部分を削ぎ落とす設計は見習うべき 4.作業用としては連邦製のポッドよりかなり使いやすい dice1d4=2 (2)

283 23/06/07(水)17:04:32 No.1065031421

正規軍の武装か…?これが…

284 23/06/07(水)17:04:33 No.1065031428

護衛必要無かった場所に護衛って名目で数機付けれるのか そりゃウザイ

285 23/06/07(水)17:04:44 No.1065031475

撃つと歪むレベルかよ

286 23/06/07(水)17:04:52 No.1065031512

一発撃ったらフレームガタガタ

287 23/06/07(水)17:04:55 No.1065031520

>2.MS用の武装は搭載されているが機体が火器の運用に耐える構造ではない 連邦のやつらには気合いが足らないとみえる

288 23/06/07(水)17:04:57 No.1065031524

ダメじゃねぇか

289 23/06/07(水)17:05:18 No.1065031609

もうなんのために作ったかわからないな?

290 23/06/07(水)17:05:22 No.1065031627

これにはオッゴもびっくり

291 23/06/07(水)17:05:23 No.1065031637

使い捨てか…

292 23/06/07(水)17:05:31 No.1065031670

ただの高価な花火じゃん

293 23/06/07(水)17:05:36 No.1065031690

もしもこのポッドの腕でジャイアントバズを撃ったら

294 23/06/07(水)17:05:44 No.1065031722

インスタントMS

295 23/06/07(水)17:05:46 No.1065031734

帰還した機体のハッチが歪んで開かないとかザラなのかな…

296 23/06/07(水)17:05:47 No.1065031739

どう考えても運搬用なんですよ でもあいつらそのまま撃ってくるんですよ…本気で…

297 23/06/07(水)17:05:53 No.1065031757

>もうなんのために作ったかわからないな? 政治犯とか乗せるんですかね?って言われてそう

298 23/06/07(水)17:06:09 No.1065031814

でもね 無かったら一方的に連邦にレイプされるんですよ

299 23/06/07(水)17:06:15 No.1065031846

もう人乗せるのやめましょうよ

300 23/06/07(水)17:06:21 No.1065031879

志願兵と連邦で3:1交換できたらいいなあ

301 23/06/07(水)17:06:22 No.1065031883

二度と表舞台に出られると思うなよ「」博士

302 23/06/07(水)17:06:24 No.1065031893

ウェポンラックに武器満載して他のMSに随伴した方が良かったかもしれない

303 23/06/07(水)17:06:29 No.1065031909

もう運ぶだけでいいよ…

304 23/06/07(水)17:06:34 No.1065031925

>もしもこのポッドの腕でジャイアントバズを撃ったら バズーカなら大丈夫だろ無反動砲なんだから …でもガンダム世界のバズーカって銃口跳ね上がるんだよな

305 23/06/07(水)17:06:36 No.1065031936

ボールのアームで殴られただけでボコボコになってそう

306 23/06/07(水)17:06:52 No.1065032008

>二度と表舞台に出られると思うなよ「」博士 あくらつな 偉い人

307 23/06/07(水)17:06:54 No.1065032020

火器の運用に耐えられない 1.フレームが歪む 2.姿勢制御スラスターが貧弱すぎて対MS戦闘は無理 3.火器管制システムが未搭載で照準器はまさかの光学式のみ 4.ターレットすらなくて火器が固定されているせいで射角が狭すぎる dice1d4=2 (2)

308 23/06/07(水)17:07:03 No.1065032050

艦から有線で繋いで遠隔しろ

309 23/06/07(水)17:07:11 No.1065032078

懲罰部隊とか執行猶予大隊で使われそう

310 23/06/07(水)17:07:18 No.1065032107

連邦ガチガチに物資締めつけたんだろうな

311 23/06/07(水)17:07:28 No.1065032160

モビルワーカーレベル

312 23/06/07(水)17:07:31 No.1065032181

性能が低い 暖かみもない 偽物だ

313 23/06/07(水)17:07:32 No.1065032183

こんなんでもDDザクより大分強いんだぞ

314 23/06/07(水)17:07:38 No.1065032209

ジオンが多くを殺したい時はコロニーを使い 個人を殺したい時はこの新型を使う

315 23/06/07(水)17:07:44 No.1065032236

撃ったら飛んでいく兵士

316 23/06/07(水)17:07:46 No.1065032241

作業用ポッドの転用品に戦闘機動させようとするな!

317 23/06/07(水)17:07:56 No.1065032275

>艦から有線で繋いで遠隔しろ 旧日本軍の回天みたいだぁ

318 23/06/07(水)17:08:14 No.1065032347

撃つときりもみ回転する感じか

319 23/06/07(水)17:08:19 No.1065032364

接近しないと戦えないのにフラフラする

320 23/06/07(水)17:08:23 No.1065032381

旧日本軍の特攻兵器を思わせる不憫さ

321 23/06/07(水)17:08:28 No.1065032400

後継機 1.あってたまるか! 2.あるよ dice1d2=2 (2)

322 23/06/07(水)17:08:35 No.1065032418

ふざけんあ!

323 23/06/07(水)17:08:40 No.1065032436

しかもガラス張りコクピット

324 23/06/07(水)17:08:42 No.1065032442

振り向くのに5秒かかるとかか…

325 23/06/07(水)17:08:46 No.1065032456

いらん!

326 23/06/07(水)17:08:54 No.1065032496

ジオンはクソ

327 23/06/07(水)17:09:00 No.1065032522

何を思って作ってんだクソ博士

328 23/06/07(水)17:09:04 No.1065032537

もうやめろ!こんなことに付き合う必要はない!

329 23/06/07(水)17:09:05 No.1065032541

もういいだろ!

330 23/06/07(水)17:09:06 No.1065032545

ゴミⅡ

331 23/06/07(水)17:09:06 No.1065032546

いや狂ってんのか

332 23/06/07(水)17:09:10 No.1065032566

いや作るなよ

333 23/06/07(水)17:09:15 No.1065032579

デブリを増やすな!

334 23/06/07(水)17:09:17 No.1065032588

忌み子の血統…

335 23/06/07(水)17:09:17 No.1065032589

政治力だけはありそうだな「」博士

336 23/06/07(水)17:09:18 No.1065032592

… 1.オッゴが後継機扱い 2.アクシズが作業用に… 3.デラーズフリートがあまりに戦力足らないから作った 4.戦時中にテスト dice1d4=2 (2)

337 23/06/07(水)17:09:18 No.1065032596

後継機は無駄に高性能になれ

338 23/06/07(水)17:09:35 No.1065032664

作業用ならまあ…

339 23/06/07(水)17:09:37 No.1065032675

民間の作業用でしょ?

340 23/06/07(水)17:09:37 No.1065032679

知らない前の博士みたいに作業用にしておけばよかった…

341 23/06/07(水)17:09:37 No.1065032681

アクシズはかしこいな…

342 23/06/07(水)17:09:39 No.1065032691

へージオンは棺桶もバリエーション豊富なんだなー

343 23/06/07(水)17:09:41 No.1065032700

まあ開発されても採用するバカはいないだろ流石に

344 23/06/07(水)17:09:44 No.1065032718

冗談ではない!

345 23/06/07(水)17:09:51 No.1065032742

>いや狂ってんのか 狂ってなかったらこんなん作ってないでしょ

346 23/06/07(水)17:09:54 No.1065032758

作業用(作業すればフレーム歪む)

347 23/06/07(水)17:10:05 No.1065032805

作業用としては優秀なのか…?

348 23/06/07(水)17:10:06 No.1065032808

夏休みで作る謎のダンボールで作ったオブジェの方が微笑ましい分まだマシだぞ

349 23/06/07(水)17:10:10 No.1065032831

溺れないだけマシって感じなのに後継機作ったの どうして…

350 23/06/07(水)17:10:16 No.1065032859

ガザ系に合流したのか

351 23/06/07(水)17:10:18 No.1065032869

>3.デラーズフリートがあまりに戦力足らないから作った これで殴ってくるガトーちょっとみたかった

352 23/06/07(水)17:10:34 No.1065032941

120ミリマシンガンを喰らえ!したら漂流しちゃうのか…

353 23/06/07(水)17:10:35 No.1065032944

アクシズ引き上げ時から使われてて便利じゃんってなってたのかな

354 23/06/07(水)17:10:39 No.1065032965

ガザシリーズがあるのでは…

355 23/06/07(水)17:10:42 No.1065032974

せめてガラス張りやめましょうよ?ね?

356 23/06/07(水)17:10:49 No.1065033002

>作業用としては優秀なのか…? 常時ノーマルスーツ着用してないと駄目な時点でカスや

357 23/06/07(水)17:10:50 No.1065033003

MS版のサタデーナイトスペシャルみたいな

358 23/06/07(水)17:10:51 No.1065033008

打つと反動で回る 止まらない

359 23/06/07(水)17:10:57 No.1065033023

元の作業用ポットが名機だったんだな…戦闘用には向いてなかっただけで

360 23/06/07(水)17:11:16 No.1065033113

>ガザシリーズがあるのでは… むしろこいつがガザの先祖になったのかも

361 23/06/07(水)17:11:29 No.1065033171

ガザあるのにいる・・・?

362 23/06/07(水)17:11:35 No.1065033198

>打つと反動で回る >止まらない たーのしー!

363 23/06/07(水)17:11:44 No.1065033231

ガラス張りで気密性無いってつまり文字通りのガラス一枚…

364 23/06/07(水)17:11:48 No.1065033250

平和に作業用です… 次のMSのコンセプトは 1.まだザクⅠすら出来ていないから初の実戦用のMSを 2.ザクⅡの後継MSを 3.あらゆる最新技術をぶち込んだ最新鋭MSを 4.学徒兵でも扱えて生産が簡単なMSを 5.未来の知識があるから出来るだけ未来の機体を再現したMSを dice1d5=5 (5)

365 23/06/07(水)17:11:50 No.1065033265

でも突然艦隊のど真ん中にコイツ来てマシンガン連射してクルクル回り始めたら手がつけられんぞ

366 23/06/07(水)17:12:06 No.1065033332

>120ミリマシンガンを喰らえ!したら漂流しちゃうのか… グルグル回ってスーツに嘔吐する可能性もある 気密性ないからヘルメット外せないからつみ

367 23/06/07(水)17:12:06 No.1065033336

来たな未来人

368 23/06/07(水)17:12:07 No.1065033343

ほら来た未来人!

369 23/06/07(水)17:12:12 No.1065033369

未来人だ!囲め!

370 23/06/07(水)17:12:12 No.1065033371

でたな時空犯罪者

371 23/06/07(水)17:12:14 No.1065033377

ちょっと待って 別の博士だよね?

372 23/06/07(水)17:12:15 No.1065033388

プチモビよりカスな安全性だからな

373 23/06/07(水)17:12:26 No.1065033425

ここまで救われずサクッと終わるルートはレアだな…

374 23/06/07(水)17:12:28 No.1065033432

シロッコ夢小説ぐらいのエンジョイ勢になれるだろうか

375 23/06/07(水)17:12:31 No.1065033446

オッゴ頭使え

376 23/06/07(水)17:12:36 No.1065033468

未来の知識があってあれなの

377 23/06/07(水)17:12:41 No.1065033490

MSも運用できないような田舎サイドの警察用ならいけそうな気もする パトポッド

378 23/06/07(水)17:12:43 No.1065033494

どうせお前も木星行くんだろ!

379 23/06/07(水)17:12:45 No.1065033508

>No.1065020404

380 23/06/07(水)17:12:47 No.1065033515

あなたはチート野郎です 今って 1.まだMSないよ 2.ザクⅠとヅダのコンペ前 3.一週間戦争~地球降下作戦の間 4.6月くらい 5.9月かな 6.11月です dice1d6=6 (6)

381 23/06/07(水)17:12:48 No.1065033521

木星行け

382 23/06/07(水)17:13:05 No.1065033583

終わりだ…

383 23/06/07(水)17:13:06 No.1065033591

下手に半端な未来知識持ってると余計苦しみますあの世界…

384 23/06/07(水)17:13:06 No.1065033592

未来の知識があるのにそれまで何してたの

385 23/06/07(水)17:13:09 No.1065033609

ほぼ終わりじゃねぇか!

386 23/06/07(水)17:13:14 No.1065033631

終わりや

387 23/06/07(水)17:13:16 No.1065033635

後2ヶ月で何ができる…

388 23/06/07(水)17:13:23 No.1065033672

未来わかるならジオンにいる必要ないだろ

389 23/06/07(水)17:13:27 No.1065033688

もう木星に逃げろ

390 23/06/07(水)17:13:27 No.1065033692

さい らま

391 23/06/07(水)17:13:38 No.1065033735

基礎設計も出来ずに終戦でしょこれ!

392 23/06/07(水)17:13:48 No.1065033768

ここまで改変しまくってきたのかもしれないし突如転生してきたのかもしれない

393 23/06/07(水)17:13:54 No.1065033788

いや未来知識でも無理ですよね?

394 23/06/07(水)17:13:54 No.1065033790

大勢は決まった頃

395 23/06/07(水)17:14:06 No.1065033829

ピキーン!!この国は終わる!亡命だ!

396 23/06/07(水)17:14:11 No.1065033856

11月 あなたの所属 1.ジオニック 2.ツィマッド 3.MIP 4.公国軍技術本部 5.「」社 dice1d5=4 (4)

397 23/06/07(水)17:14:17 No.1065033877

打つと反動でぶっ飛ぶなら極々稀にそれで回避機動するクソ無意味な変態が現れるかもしれん

398 23/06/07(水)17:14:21 No.1065033893

11月に未来知識あったってもう逃げるしかないじゃん…アクシズ行く?

399 23/06/07(水)17:14:38 No.1065033956

逃げられない…

400 23/06/07(水)17:14:47 No.1065033990

>4.公国軍技術本部 逃げられねぇ!

401 23/06/07(水)17:14:47 No.1065033993

ワンチャンヨーツンヘイム乗る?

402 23/06/07(水)17:14:49 No.1065034000

サイド3なら安心ではあるか…暗殺計画あるけど

403 23/06/07(水)17:14:51 No.1065034010

>未来わかるならジオンにいる必要ないだろ でも俺の未来知識で運命を変えてみせるってロマンだし…

404 23/06/07(水)17:14:53 No.1065034024

逃げ場がない…

405 23/06/07(水)17:15:18 No.1065034131

オリヴァー・マイと同じか

406 23/06/07(水)17:15:21 No.1065034141

これ逃げるの無理な場所じゃね?

407 23/06/07(水)17:15:32 No.1065034193

ソーラレイ開発に介入…

408 23/06/07(水)17:15:35 No.1065034205

どうしてジオン軍に入ったんですか… どうして…

409 23/06/07(水)17:15:46 No.1065034246

転生したらU.C.0079の11月の公国軍技術本部でした

410 23/06/07(水)17:15:51 No.1065034266

>サイド3なら安心ではあるか…暗殺計画あるけど へたに改変にのりださないで滅びを受け入れるか 改変に乗り出して本土攻撃食らう可能性を生むかの二択は胃が辛いな…

411 23/06/07(水)17:16:00 No.1065034301

火葬戦記的には真珠湾奇襲する日に五十六に転生(憑依)するみたいな状況かな

412 23/06/07(水)17:16:06 No.1065034330

>どうしてジオン軍に入ったんですか… >どうして… 俺の未来知識なら連邦なんて一網打尽だから

413 23/06/07(水)17:16:18 No.1065034371

>転生したらU.C.0079の11月の公国軍技術本部でした できることなくない?

414 23/06/07(水)17:16:21 No.1065034382

>転生したらU.C.0079の11月の公国軍技術本部でした 貴様との契約を破棄する! というシーンから始まるんだよね

415 23/06/07(水)17:16:23 No.1065034393

技術本部の所属らしいです 新型MSの装甲材は 1~2.超硬スチール合金です 3.チタン合金だよ 4.チタン・セラミック複合材に 5.ルナ・チタニウム合金だよな! 6.本来ならガンダリウムγと呼ばれる新型合金 7.ここに謎の漂流機から回収した新素材が dice1d7=6 (6)

416 23/06/07(水)17:16:33 No.1065034440

オオオ イイイ

417 23/06/07(水)17:16:37 No.1065034458

多分…マイあたりに憧れたタイプなんじゃねえかな…

418 23/06/07(水)17:16:38 No.1065034461

はい

419 23/06/07(水)17:16:50 No.1065034524

今まで何してたのこの「」

420 23/06/07(水)17:16:50 No.1065034527

どうして未来人があんなゴミを作ったんですか?

421 23/06/07(水)17:16:52 No.1065034535

早速未来素材

422 23/06/07(水)17:16:59 No.1065034570

天才か?

423 23/06/07(水)17:17:02 No.1065034588

遅すぎる…あまりにも…

424 23/06/07(水)17:17:02 No.1065034589

あったらなんとかなる?

425 23/06/07(水)17:17:06 No.1065034600

それ持ってんならジオン勝てただろ!?

426 23/06/07(水)17:17:11 No.1065034620

仮に知識があっても時間が絶望的に足りなさすぎる…

427 23/06/07(水)17:17:15 No.1065034639

時期を待ってたのかな…

428 23/06/07(水)17:17:18 No.1065034655

お前未来知識に余裕こいて何してたの?

429 23/06/07(水)17:17:18 No.1065034656

できらぁ!

430 23/06/07(水)17:17:22 No.1065034679

ようやく開発出来たのかも…

431 23/06/07(水)17:17:28 No.1065034700

>どうして未来人があんなゴミを作ったんですか? おあしす

432 23/06/07(水)17:17:29 No.1065034705

量産できなきゃ何も変わらないんですよ…

433 23/06/07(水)17:17:42 No.1065034746

ワンオフや少数の最強機ができてもなんとかなる時間じゃなくなってるんだよな…

434 23/06/07(水)17:17:42 No.1065034747

待ってコイツ別人じゃなくてさっきの奴と同じ奴なの!?

435 23/06/07(水)17:17:47 No.1065034764

それ持って亡命しろや!

436 23/06/07(水)17:17:51 No.1065034777

装甲材もそうだがビームコーティングも欲しいな…

437 23/06/07(水)17:18:00 No.1065034806

別人だよ

438 23/06/07(水)17:18:10 No.1065034845

ガンダリウムγ作ってたら11月になっちゃったのかもしれないし…

439 23/06/07(水)17:18:23 No.1065034888

外骨格なうちはどうせビームには勝てないのでは

440 23/06/07(水)17:18:26 No.1065034898

棺桶は終戦してるからリスタート

441 23/06/07(水)17:18:39 No.1065034946

装甲材はガンダリウムγ 駆動系は? 1.泣く泣く流体パルス式で妥協 2.流体パルスアクセラレーター搭載した流体パルスの最終型 3.フィールドモーターです 4.マグネットコーティングしたフィールドモーター 5.本来なら第二期以降の小型MSで採用される次世代型フィールドモーター dice1d5=4 (4)

442 23/06/07(水)17:18:39 No.1065034948

ガンダリウムγのモビルポット来そう

443 23/06/07(水)17:18:44 No.1065034970

さっきのやつの二周目かもしれないんだ…

444 23/06/07(水)17:18:54 No.1065035010

これもうガンダムじゃないか?

445 23/06/07(水)17:18:58 No.1065035035

なんなんだよお前ジオンガンダムでも作る気か?

446 23/06/07(水)17:19:13 No.1065035086

ガンダム!

447 23/06/07(水)17:19:22 No.1065035116

この技術もっと前に出せなかったの?

448 23/06/07(水)17:19:23 No.1065035124

だいたい後期ガンダム

449 23/06/07(水)17:19:30 No.1065035150

未来人ってそういう…

450 23/06/07(水)17:19:31 No.1065035153

>なんなんだよお前ジオンガンダムでも作る気か? 正義の怒りをぶつけろー

451 23/06/07(水)17:19:44 No.1065035215

1.5世代相当のガンダム?

452 23/06/07(水)17:19:49 No.1065035235

必死に作ってたらこの時期になっちゃっただとちょっとありそう

453 23/06/07(水)17:19:52 No.1065035247

いい機体だな!試作型マークIIだろ!

454 23/06/07(水)17:19:58 No.1065035271

ガンダムいれば勝てるならジオンもガンダム作ればええやんの精神

455 23/06/07(水)17:20:09 No.1065035324

亡命しようぜアナハイムに!

456 23/06/07(水)17:20:09 No.1065035326

ジオングじゃなくてシャア専用ガンダムくる…?

457 23/06/07(水)17:20:10 No.1065035328

モノアイのガンダムっていたなぁ

458 23/06/07(水)17:20:12 No.1065035335

さすがにこの時期にジオンガンダムが数機あっても…

459 23/06/07(水)17:20:29 No.1065035409

>なんなんだよお前ジオンガンダムでも作る気か? グポォン

460 23/06/07(水)17:20:31 No.1065035414

確かにこれが量産されたら凄いだろうな…

461 23/06/07(水)17:20:36 No.1065035430

マグネットコーティングされたフィールドモーター フレームは? 1.モノコックじゃないとコスト的にダメか… 2.技術の限界でセミ・モノコック 3.リックディアスみたいな不完全なムーバブルフレーム 4.第二世代MSのムーバブルフレームです 5.ガザCみたいなドラムフレームで妥協 6.第二期MSと同じフレームにPCチップ埋め込んだフレーム dice1d6=6 (6)

462 23/06/07(水)17:20:43 No.1065035458

このガンダリウムγでゲルググ用の手持ちシールド作った方がまだ使える

463 23/06/07(水)17:20:44 No.1065035459

ちょっと待てよ!?

464 23/06/07(水)17:20:49 No.1065035488

オオオ イイイ

465 23/06/07(水)17:20:54 No.1065035505

Qに

466 23/06/07(水)17:20:55 No.1065035509

少佐放り込んでも少佐増やせなければジオング乗れるやつがモブになるしな…

467 23/06/07(水)17:21:02 No.1065035542

ガンダム作る気だわコイツ

468 23/06/07(水)17:21:07 No.1065035557

なんでジオン公国でガンダム作ってんのこの人

469 23/06/07(水)17:21:08 No.1065035563

PCチップ 1.普通に電子機器埋め込むだけ 2.フルサイコフレーム dice1d2=1 (1)

470 23/06/07(水)17:21:10 No.1065035573

ドルメル的立ち位置でも狙ってるのか

471 23/06/07(水)17:21:16 No.1065035593

本気だな…

472 23/06/07(水)17:21:20 No.1065035605

風向き変わってきたな…

473 23/06/07(水)17:21:38 No.1065035672

そりゃまだサイコフレーム存在してないから模造品か

474 23/06/07(水)17:21:43 No.1065035688

転生野郎はともかくその構想を実現させられる環境もやべーよ!? 木星復讐博士思い出すと

475 23/06/07(水)17:21:46 No.1065035709

色んな意味でサイコフレームじゃなくて良かった…

476 23/06/07(水)17:21:54 No.1065035738

そりゃ11月までかかるわ…

477 23/06/07(水)17:22:04 No.1065035766

本当に未来人なやつがあるか!

478 23/06/07(水)17:22:08 No.1065035781

ハイエンドなアクトザクみたいな

479 23/06/07(水)17:22:12 No.1065035789

あとは武装がしっかりしてればすごい機体になるぞ!

480 23/06/07(水)17:22:15 No.1065035804

ア・バオア・クーにサイコフレーム持ち込むのは大事故が置きそう

481 23/06/07(水)17:22:15 No.1065035805

サイコフレームは 1.存在を知らん 2.NT用じゃねぇからこれ! 3.組成わかんねぇよ! 4.バイオコンピューター積むからいらん dice1d4=4 (4)

482 23/06/07(水)17:22:22 No.1065035834

未来知識でガンダム作りたい奴がなぜジオンに与した

483 23/06/07(水)17:22:27 No.1065035856

>そりゃ11月までかかるわ… 11月までに出来たのがむしろ凄い

484 23/06/07(水)17:22:32 No.1065035875

あーあガンダム作ってるよこの人

485 23/06/07(水)17:22:35 No.1065035883

恐竜みたいに神経が集まってる部分が全身にあるのか

486 23/06/07(水)17:22:39 No.1065035894

オオオ イイイ

487 23/06/07(水)17:22:43 No.1065035914

オオオ イイイ

488 23/06/07(水)17:22:50 No.1065035937

バイオコンピューターを一年戦争に!?

489 23/06/07(水)17:22:51 No.1065035944

>未来知識でガンダム作りたい奴がなぜジオンに与した 連邦はもうガンダムあるし…

490 23/06/07(水)17:22:52 No.1065035949

なんでグリプス戦争レベルのガンダム作ろうとしてるんだ!?

491 23/06/07(水)17:22:58 No.1065035980

そうか なにいってんだお前

492 23/06/07(水)17:23:04 No.1065036013

バイオセンサーじゃなくてバイオコンピューターかー…もうNT要らないな…

493 23/06/07(水)17:23:06 No.1065036022

まじでガンダム作ってない? しかもちょっと未来のガンダム作ってない?

494 23/06/07(水)17:23:11 No.1065036046

突然ダイスが刻を飛ばし始めた

495 23/06/07(水)17:23:13 No.1065036053

F79!

496 23/06/07(水)17:23:14 No.1065036059

逆によく11月までに作れたな!?

497 23/06/07(水)17:23:16 No.1065036066

ははーん?ずっと研究開発してきた感じか?

498 23/06/07(水)17:23:17 No.1065036068

ヤこ バい イつ

499 23/06/07(水)17:23:17 No.1065036069

バイオコンピューター搭載 頭部ユニットは 1.ヅダかな… 2.ザク頭だよこれ! 3.ジムみたいなゴーグル 4.ガンダムみたいなデュアルセンサー 5.まんま未来のMSの丸パクリに dice1d5=1 (1)

500 23/06/07(水)17:23:18 No.1065036073

バイコン!?

501 23/06/07(水)17:23:27 No.1065036103

ここまで来たら分離合体もしようぜ!

502 23/06/07(水)17:23:36 No.1065036129

ここでヅダ

503 23/06/07(水)17:23:36 No.1065036134

なんか急に勢いづいた!

504 23/06/07(水)17:23:37 No.1065036139

なんでだよ!!!

505 23/06/07(水)17:23:40 No.1065036160

ヅダか…

506 23/06/07(水)17:23:44 No.1065036175

ここに来てヅダか…

507 23/06/07(水)17:23:45 No.1065036183

なんで!?

508 23/06/07(水)17:23:47 No.1065036188

かっこいいもんね

509 23/06/07(水)17:23:49 No.1065036199

どうして…

510 23/06/07(水)17:23:54 No.1065036216

ヅダ頭使いたくてジオン行ったの確定

511 23/06/07(水)17:23:56 No.1065036229

まあ頭部ユニットは悪いもんじゃないから…

512 23/06/07(水)17:23:58 No.1065036236

ヅ…?

513 23/06/07(水)17:23:58 No.1065036239

ヅダかあ…

514 23/06/07(水)17:24:01 No.1065036254

未来知識のある猫博士凄いな 転生者だったら前世何してたんだ

515 23/06/07(水)17:24:01 No.1065036255

爆発オチが見えてきたぞ

516 23/06/07(水)17:24:05 No.1065036271

頭に引っ張られて空中分解起こしそう

517 23/06/07(水)17:24:11 No.1065036290

模範的な「」

518 23/06/07(水)17:24:15 No.1065036307

急に設計に致命的なミスがあるような気がしてきた

519 23/06/07(水)17:24:22 No.1065036325

頭だけだからセーフ

520 23/06/07(水)17:24:23 No.1065036330

特に問題は無いだろヅダ頭

521 23/06/07(水)17:24:30 No.1065036359

頭部は問題ないだろ!?

522 23/06/07(水)17:24:31 No.1065036361

ヅダはカッコいいからな…

523 23/06/07(水)17:24:34 No.1065036375

あれ雲行きが怪しくなってきたぞ?

524 23/06/07(水)17:24:36 No.1065036380

乗りこなせるやつがいるのかな…

525 23/06/07(水)17:25:03 No.1065036473

ヅダカッコいいよね

526 23/06/07(水)17:25:04 No.1065036478

ヅダヘッドは別に問題なくない? ヅダの問題はもっと別のとこでしょ

527 23/06/07(水)17:25:08 No.1065036503

ヅダの問題はフレームが加速に耐えられなかっただけだろ!?

528 23/06/07(水)17:25:15 No.1065036528

転生したときにデュバル少佐の怨念が混ざったんだ

529 23/06/07(水)17:25:22 No.1065036562

ツィマッドの精神が形になったようだ…

530 23/06/07(水)17:25:23 No.1065036565

ヅダのメインカメラってことは全天じゃないのか…

531 23/06/07(水)17:25:24 No.1065036575

パーフェクトヅダか...

532 23/06/07(水)17:25:27 No.1065036587

ヅダに放熱板つけちゃったりしないだろうな

533 23/06/07(水)17:25:41 No.1065036633

これには少佐もにっこり

534 23/06/07(水)17:25:50 No.1065036674

首の可動域と合わせてモノアイが結構動くから視野は広いんだぞヅダ頭

535 23/06/07(水)17:25:51 No.1065036678

転生したらテュパル少佐だった件

536 23/06/07(水)17:25:51 No.1065036679

スロットルさえ戻れば土星エンジン乗せても怒らないよ!

537 23/06/07(水)17:25:58 No.1065036714

機動戦士ヅダンム

538 23/06/07(水)17:26:20 No.1065036811

ヅダの問題はスラスターが欠陥品な所なだけだろ!

539 23/06/07(水)17:26:21 No.1065036814

悪魔のMSとして戦後有名になるのか

540 23/06/07(水)17:26:32 No.1065036859

>ヅダの問題はフレームが加速に耐えられなかっただけだろ!? だがこのフレームなら耐えられる(ギュッ

541 23/06/07(水)17:26:33 No.1065036863

ヅダは高いのと全速入れたら戻せなくて自壊するとこ以外は割といいんだかんな!

542 23/06/07(水)17:26:56 No.1065036964

コストで考えるんだ つまりヅダ頭にすることでここまで技術盛ってもコストはヅダ並みになるんだ

543 23/06/07(水)17:27:25 No.1065037100

頭部ユニットはヅダみたい 融合炉は? 1.技術的限界でゲルググと同じ 2.ムーバブルフレーム使ってるから第二世代と似たようなやつに 3.ヘビーガンなんかが積んでる1.5期MS用の小型でまあまあの出力のやつ 4.第二期MSが搭載している小型高出力炉 dice1d4=1 (1)

544 23/06/07(水)17:27:33 No.1065037123

>悪魔のMSとして戦後有名になるのか これが >機動戦士ヅダンム 悪魔の力よ

545 23/06/07(水)17:27:39 No.1065037145

しゃーない

546 23/06/07(水)17:27:43 No.1065037164

>コストで考えるんだ >つまりヅダ頭にすることでここまで技術盛ってもコストはヅダ並みになるんだ 頭ツィマッドか?

547 23/06/07(水)17:27:44 No.1065037171

>コストで考えるんだ うn >つまりヅダ頭にすることでここまで技術盛ってもコストはヅダ並みになるんだ うn…?

548 23/06/07(水)17:27:51 No.1065037206

ここまで盛ってるとコストがザクの300倍とか行きそう

549 23/06/07(水)17:27:55 No.1065037220

突然地に足の付いた機体になってきたぞ

550 23/06/07(水)17:28:13 No.1065037295

ゲルググクラスなら十分だな

551 23/06/07(水)17:28:20 No.1065037321

ZG UN D AM

552 23/06/07(水)17:28:22 No.1065037334

ここで時代を合わせてきた

553 23/06/07(水)17:28:24 No.1065037341

やっぱり炉心じゃなくバッテリーがいいと…

554 23/06/07(水)17:28:29 No.1065037364

まあゲルググ基準なら…

555 23/06/07(水)17:28:30 No.1065037369

ゲルググレベルでもこれは強いぜ!

556 23/06/07(水)17:28:33 No.1065037382

かなり攻めた方

557 23/06/07(水)17:28:42 No.1065037420

融合炉だけは無理です スラスターは 1.普通のやつ 2.ヅダとおんなじ特殊なやつ 3.いっそ可変MSにしちまおう 4.バックパック換装式に 5.構造だけならF91の丸パクリ dice1d5=3 (3)

558 23/06/07(水)17:28:43 No.1065037422

バイコンってめっちゃ電力食いそうだけど大丈夫なのかな

559 <a href="mailto:現場の声">23/06/07(水)17:28:48</a> [現場の声] No.1065037441

>やっぱり炉心じゃなくバッテリーがいいと… もっとかんたんにして

560 23/06/07(水)17:28:55 No.1065037466

まって まって

561 23/06/07(水)17:28:58 No.1065037479

流れが変わったわね

562 23/06/07(水)17:29:05 No.1065037507

おっと?

563 23/06/07(水)17:29:10 No.1065037531

変態になってまいりました

564 23/06/07(水)17:29:12 No.1065037537

全部盛りやめろ!

565 23/06/07(水)17:29:15 No.1065037545

くっ!もう少し先の時代なら小型高出力炉手に入るのに!

566 23/06/07(水)17:29:16 No.1065037550

Zズダンム!

567 23/06/07(水)17:29:21 No.1065037575

>やっぱり炉心じゃなくバッテリーがいいと… お前の特許で使えないんだよ!!

568 23/06/07(水)17:29:35 No.1065037627

可変て

569 23/06/07(水)17:29:38 No.1065037647

風向き変わってきたわね…

570 23/06/07(水)17:29:47 No.1065037678

可変式ヅダ

571 23/06/07(水)17:29:53 No.1065037704

待てゲルググをどう変形させるんだよ

572 23/06/07(水)17:29:59 No.1065037733

可変ヅダってなんだよ

573 23/06/07(水)17:30:00 No.1065037739

>風向き変わってきたわね… 変わりすぎてもはや竜巻か何かになってる!

574 23/06/07(水)17:30:15 No.1065037779

かなり変態的なmsになってきた

575 23/06/07(水)17:30:21 No.1065037805

一年戦争で可変機を…?

576 23/06/07(水)17:30:30 No.1065037846

可変MSにしました メイン火器は? 1.MMP-80かぁ… 2.ゲルググ用のビームライフル 3.アクトザク用のEパック使用した新型ビームライフル 4.ジェネレーター直結のメガ粒子砲 dice1d4=2 (2)

577 23/06/07(水)17:30:36 No.1065037870

やりたいことを全部やってないお前

578 23/06/07(水)17:30:40 No.1065037885

フレームは未来のだからわけわからない変形するのかもしれない

579 23/06/07(水)17:30:44 No.1065037894

>待てゲルググをどう変形させるんだよ ゲルググはジェネレーターだけでフレームは新規だから…

580 23/06/07(水)17:30:46 No.1065037909

スラスターのベクトルを一致させるだけなのかそれともマジ可変か

581 23/06/07(水)17:30:46 No.1065037912

こいつが量産されてたらそりゃ連邦負けますよ

582 23/06/07(水)17:30:54 No.1065037948

ヅーダガンダム…

583 23/06/07(水)17:30:59 No.1065037966

Zヅダだったか…

584 23/06/07(水)17:31:02 No.1065037971

ゲルググの融合路 ゲルググのライフル 謎の可変機構 ヅダの頭

585 23/06/07(水)17:31:11 No.1065038006

Zダってわけだね?

586 23/06/07(水)17:31:20 No.1065038038

まあゲルググと同じ融合炉使ってるんだからゲルググ用のビームライフル使うしかないか…

587 23/06/07(水)17:31:28 No.1065038071

ロマンがあっていいね

588 23/06/07(水)17:31:34 No.1065038093

まあ武器はジェネレーターの格に合わせた方が安全

589 23/06/07(水)17:31:37 No.1065038106

ヅダがミラージュワゾーになってる画像思い出した

590 23/06/07(水)17:31:40 No.1065038120

まぁフレームが第二期だから変形は行けるだろ多分…

591 23/06/07(水)17:31:43 No.1065038132

Z-DA

592 23/06/07(水)17:31:53 No.1065038166

白兵戦用の武器は 1.いらん! 2.ドムのヒート剣 3.シールドピックでぶん殴る 4.ビームサーベルです 5.ビームナギナタかな… 6.ビームシールドとビームサーベル積むね dice1d6=6 (6)

593 23/06/07(水)17:31:57 No.1065038177

出力に見合った武器か

594 23/06/07(水)17:32:00 No.1065038190

新規技術だらけで現場追いつかないだろ!

595 23/06/07(水)17:32:05 No.1065038205

ジェネレータ足りねぇって!!!

596 23/06/07(水)17:32:06 No.1065038208

ヅダ・刻をこえて

597 23/06/07(水)17:32:07 No.1065038213

おいおい

598 23/06/07(水)17:32:08 No.1065038217

変形しなくても性能はゲルググマリーネを軽く超えるだろ!

599 23/06/07(水)17:32:19 No.1065038258

えっ!ゲルググの融合路でビームシールドを!?

600 23/06/07(水)17:32:20 No.1065038260

でた…時間犯罪者お得意のビムシ…

601 23/06/07(水)17:32:20 No.1065038263

ビームシールドォ!?

602 23/06/07(水)17:32:27 No.1065038292

変形ってなんかお得なことある?

603 23/06/07(水)17:32:28 No.1065038295

>6.ビームシールドとビームサーベル積むね ゲルググと同じ出力で出来ねぇだろ!!

604 23/06/07(水)17:32:29 No.1065038298

>Zダってわけだね? ヅダじゃなくてズダになってる!

605 23/06/07(水)17:32:31 No.1065038306

シールドぉ?!

606 23/06/07(水)17:32:31 No.1065038307

風向き変わりすぎだろ令和の天気かよ

607 23/06/07(水)17:32:40 No.1065038348

これ作ったとしてジオン勝てる?

608 23/06/07(水)17:32:51 No.1065038387

ゲルググの融合炉で出力足りる?

609 23/06/07(水)17:32:51 No.1065038390

最終戦で情けない奴専用機として販促される奴!

610 23/06/07(水)17:32:58 No.1065038418

風向き 変わったわね

611 23/06/07(水)17:33:06 No.1065038445

ビームライフル うn ビームサーベル うn ビームシールド まって

612 23/06/07(水)17:33:10 No.1065038458

ビームシールド 1.出力足りなくて断念 2.ハンマハンマのシールドみたいにシールドにジェネレーター内蔵 3.オプションパックとして背中にジェネレーター背負わせる 4.大型化すればいいよねー dice1d4=1 (1)

613 23/06/07(水)17:33:11 No.1065038467

>>6.ビームシールドとビームサーベル積むね >ゲルググと同じ出力で出来ねぇだろ!! 片方ずつしか使えないとか…

614 23/06/07(水)17:33:12 No.1065038473

ビームシールド自体ビームサーベル同等の能力あるだろ?

615 23/06/07(水)17:33:20 No.1065038506

だろうな!

616 23/06/07(水)17:33:24 No.1065038526

でしょうね

617 23/06/07(水)17:33:27 No.1065038532

炉が足引っ張る…うっあたまが

618 23/06/07(水)17:33:27 No.1065038534

ビームシールド持った可変機とかF91の先にしかいねぇぞ

619 23/06/07(水)17:33:28 No.1065038538

足りたらやったんだな…

620 23/06/07(水)17:33:29 No.1065038539

そらそうよ

621 23/06/07(水)17:33:29 No.1065038541

そうだね

622 23/06/07(水)17:33:32 No.1065038552

当たり前だ!

623 23/06/07(水)17:33:35 No.1065038572

その炉でシールドは無理だって!

624 23/06/07(水)17:33:38 No.1065038585

出力さえどうにかなればいけたのか…

625 23/06/07(水)17:33:40 No.1065038595

逆に言えば出力さえあればやれんのか…

626 23/06/07(水)17:33:41 No.1065038598

そうだね

627 23/06/07(水)17:33:45 No.1065038615

サイド3の風向き変わりすぎ問題

628 23/06/07(水)17:33:50 No.1065038630

>変形ってなんかお得なことある? 普通は高速移動するためにやる たまに違うのもいるけど

629 23/06/07(水)17:33:58 No.1065038673

やりたい事はあるが現状では…

630 23/06/07(水)17:33:59 No.1065038676

そらそーよ

631 23/06/07(水)17:33:59 No.1065038677

はい

632 23/06/07(水)17:34:02 No.1065038682

>ビームライフル >うn >ビームサーベル >うn >ビームシールド >まって こうすることで物理武装が減って機体が軽くなるってスンポーよ!

633 23/06/07(水)17:34:09 No.1065038716

この装甲ならシールドいらないのでは?

634 23/06/07(水)17:34:10 No.1065038720

>ゲルググ ジェネレーター出力 1,440kw 俺にはわからん…いいのかわるいのか…

635 23/06/07(水)17:34:10 No.1065038722

>サイド3の風向き変わりすぎ問題 太陽風…

636 23/06/07(水)17:34:26 No.1065038796

戦後に連邦とAEが奪い合うな

637 23/06/07(水)17:34:26 No.1065038797

仕方ない他から新型の炉盗んでくるか…

638 23/06/07(水)17:34:31 No.1065038821

竜頭蛇尾になってきた未来人のマシン

639 23/06/07(水)17:34:42 No.1065038865

>>変形ってなんかお得なことある? >普通は高速移動するためにやる >たまに違うのもいるけど 少数精鋭で運用するなら航続距離伸びてお得 つまりジオンにピッタリ

640 23/06/07(水)17:34:51 No.1065038905

>ビームライフル >うn >ビームサーベル >うn >ビームシールド >まって ビームで統一すればかっこいいだろ?

641 23/06/07(水)17:34:55 No.1065038929

特許で争いが起きそうだな

642 23/06/07(水)17:34:57 No.1065038940

>戦後に連邦とAEが奪い合うな ジオン勝たせることできるでしょこの「」なら

643 23/06/07(水)17:34:58 No.1065038942

… 1.とりあえず試作機できた! 2.どうせ採用されない実験機として偉い人に見せる 3.技術試験隊でテスト 4.量産諦めて一品物の実験炉積む dice1d4=4 (4)

644 23/06/07(水)17:35:09 No.1065038994

戦後まで生存させたらひどいものつくりそう

645 23/06/07(水)17:35:15 No.1065039023

>少数精鋭で運用するなら航続距離伸びてお得 >つまりジオンにピッタリ 使えるパイロットは残ってますか…?

646 23/06/07(水)17:35:21 No.1065039055

>竜頭蛇尾になってきた未来人のマシン いくら未来知識があっても今の技術で再現できる範囲には限界があるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

647 23/06/07(水)17:35:26 No.1065039079

>変形ってなんかお得なことある? 単機で敵本拠地に突っ込んで暴れてこれる!

648 23/06/07(水)17:35:31 No.1065039102

ワンオフ!?

649 23/06/07(水)17:35:36 No.1065039124

後付け高性能機みたいな設定!

650 23/06/07(水)17:35:41 No.1065039145

実験用の炉心 可変フレーム ズダ顔

651 23/06/07(水)17:35:42 No.1065039151

莫迦!

652 23/06/07(水)17:35:46 No.1065039174

もうこれ趣味で作ってんだろ

653 23/06/07(水)17:35:49 No.1065039198

主人公機

654 23/06/07(水)17:35:50 No.1065039203

エース機かぁ

655 23/06/07(水)17:36:00 No.1065039239

くやしいっバッテリーさえあれば…

656 23/06/07(水)17:36:04 No.1065039257

>>少数精鋭で運用するなら航続距離伸びてお得 >>つまりジオンにピッタリ >使えるパイロットは残ってますか…? そこに赤い彗星がおるじゃろ?

657 23/06/07(水)17:36:05 No.1065039261

>>ゲルググ ジェネレーター出力 1,440kw >俺にはわからん…いいのかわるいのか… ビームシールド主力になってきた頃のデナン・ゾンが3880kw

658 23/06/07(水)17:36:07 No.1065039267

誰に乗らせる気だ

659 23/06/07(水)17:36:08 No.1065039275

やめとけやめとけ! 物量作戦でエネルギー枯渇狙いされるだけだぞ!

660 23/06/07(水)17:36:11 No.1065039290

これ絶対ヅダる

661 23/06/07(水)17:36:12 No.1065039292

ずんだむ大地に立つ

662 23/06/07(水)17:36:12 No.1065039294

>>変形ってなんかお得なことある? >単機で敵本拠地に突っ込んで暴れてこれる! >使えるパイロットは残ってますか…?

663 23/06/07(水)17:36:13 No.1065039297

>もうこれ趣味で作ってんだろ 11月のジオン本国に転生すればこうもなろう!

664 23/06/07(水)17:36:17 No.1065039308

戦いは数だよ「」貴!

665 23/06/07(水)17:36:19 No.1065039319

未来の知識持ってたら遊びたくもなる

666 23/06/07(水)17:36:20 No.1065039331

実はバイオコンピュータはサイコフレームありきだからサイコフレーム抜きバイオコンピュータは機能しないという罠がある

667 23/06/07(水)17:36:22 No.1065039340

>もうこれ趣味で作ってんだろ 戦争勝てないの知ってるから公費で好き放題やってるってコト!?

668 23/06/07(水)17:36:25 No.1065039350

任せましたよ大佐

669 23/06/07(水)17:36:29 No.1065039363

これスーパー系アニメかな?

670 23/06/07(水)17:36:41 No.1065039415

>ずんだむ大地に立つ なんか緑色してそうだな…

671 23/06/07(水)17:36:41 No.1065039417

一品物の実験炉 1.ムーバブルフレーム使ってるから第二世代と似たようなやつに 2.ヘビーガンなんかが積んでる1.5期MS用の小型でまあまあの出力のやつ 3.第二期MSが搭載している小型高出力炉 4.第五世代が搭載してる馬鹿デカくてバカ出力のやつ dice1d4=4 (4)

672 23/06/07(水)17:36:53 No.1065039457

量産諦めるならゲルググ武装じゃないのにしたかったな…

673 23/06/07(水)17:37:07 No.1065039512

でも出力以外はこの時代の技術でビームシールド作れるなら、MAとかでなら使えないか? ビグザムとかピグロとかで

674 23/06/07(水)17:37:11 No.1065039526

>ずんだむ大地に立つ 東北地方のアニメかな?

675 23/06/07(水)17:37:14 No.1065039542

四世代ぐらいぶっ飛んだんだけど…

676 23/06/07(水)17:37:25 No.1065039585

まあ小型化は今じゃ無理がありそうだしな…

677 23/06/07(水)17:37:36 No.1065039637

盛大に弾けそう

678 23/06/07(水)17:37:38 No.1065039644

馬鹿か?

679 23/06/07(水)17:37:40 No.1065039654

これ戦後が地獄になりそう

680 23/06/07(水)17:37:43 No.1065039665

ツャア専用ヅルググ

681 23/06/07(水)17:37:44 No.1065039669

今のモビルスーツって第一世代ですよね?

682 23/06/07(水)17:37:52 No.1065039712

一番出力高い時期のやつ…

683 23/06/07(水)17:37:54 No.1065039727

可変 1.いらねぇな… 2.ベクトル合わせる程度の可変MSに 3.機体ガチャガチャする可変MSに 4.ミノフスキークラフト搭載するからいらんか dice1d4=2 (2)

684 23/06/07(水)17:37:55 No.1065039732

ヅダフラグ立てすぎでは?

685 23/06/07(水)17:37:57 No.1065039744

もうMAにならない?

686 23/06/07(水)17:38:01 No.1065039755

出力がデカすぎて機体が耐えられなくない?

687 23/06/07(水)17:38:06 No.1065039769

ゼクツヴァイみたいな奇形MSになりそう

688 23/06/07(水)17:38:06 No.1065039773

その出力でヅダるのか…

689 23/06/07(水)17:38:07 No.1065039778

>四世代ぐらいぶっ飛んだんだけど… 小型化した第二期の技術と合わせてるからもっとやベーぞ

690 23/06/07(水)17:38:08 No.1065039782

サイコガンダムみたいな

691 23/06/07(水)17:38:26 No.1065039837

巡航モードってやつか?

692 23/06/07(水)17:38:28 No.1065039848

もうMAにしません?

693 23/06/07(水)17:38:29 No.1065039857

ジェネレータ露出してそうなんですが…

694 23/06/07(水)17:38:34 No.1065039888

足と背中を近づける程度の変形?

695 23/06/07(水)17:38:38 No.1065039900

ヅダ頭のハンブラビか…

696 23/06/07(水)17:38:42 No.1065039915

寝そべり変形

697 23/06/07(水)17:38:48 No.1065039945

寝そべり変形!

698 23/06/07(水)17:38:49 No.1065039946

>>四世代ぐらいぶっ飛んだんだけど… >小型化した第二期の技術と合わせてるからもっとやベーぞ 小型機の技術で作る大型機という理論上最強の存在だからな…

699 23/06/07(水)17:39:02 No.1065040016

>>四世代ぐらいぶっ飛んだんだけど… >小型化した第二期の技術と合わせてるからもっとやベーぞ 一旦小さくしてからヒャア足りねぇ!このまま巨大化して出力アップ!!!!とかしてんの…?こわ……

700 23/06/07(水)17:39:09 No.1065040051

>足と背中を近づける程度の変形? 大体メタスかハンブラビ

701 23/06/07(水)17:39:35 No.1065040163

狂ってんのか?

702 23/06/07(水)17:39:42 No.1065040205

>大体メタスかハンブラビ ズダスか…

703 23/06/07(水)17:39:52 No.1065040244

火器は 1.ゲルググ用でええ! 2.MSサイズなのにビグロ用のメガ粒子砲をビームバズーカとして搭載 3.サザビーみたいに全身にジェネレーター直結式のメガ粒子砲積むか 4.頭ドーベンウルフかよ 5.ビームシールドもぶち抜けるヴェスバー搭載 dice1d5=2 (2)

704 23/06/07(水)17:40:01 No.1065040285

文字通り一騎当千したら今からでもいける!

705 23/06/07(水)17:40:04 No.1065040297

このジェネレーターだけでもこの後30年ぐらい食っていける性能してません?

706 23/06/07(水)17:40:05 No.1065040300

ギャプランやメッサーラ…はちょっと複雑すぎるか

707 23/06/07(水)17:40:14 No.1065040339

ほぼMA

708 23/06/07(水)17:40:19 No.1065040350

これ乗りこなせるパイロット居るの?

709 23/06/07(水)17:40:23 No.1065040374

>小型機の技術で作る大型機という理論上最強の存在だからな… 理論上最強というのがフラグにならないことを祈る…

710 23/06/07(水)17:40:32 No.1065040405

>>大体メタスかハンブラビ >ズダスか… ハンヅダビ

711 23/06/07(水)17:40:35 No.1065040419

ほぼ強いビグロじゃん?

712 23/06/07(水)17:40:40 No.1065040442

>2.MSサイズなのにビグロ用のメガ粒子砲をビームバズーカとして搭載 Zくらいまでなら余裕で通用しそうだな…

713 23/06/07(水)17:40:40 No.1065040445

>これ乗りこなせるパイロット居るの? 大佐ならやれますよ

714 23/06/07(水)17:40:43 No.1065040458

腹部全面にメガ粒子砲ついてそう

715 23/06/07(水)17:40:46 No.1065040472

でもこういうロマン機体作りたくなるよね

716 23/06/07(水)17:40:46 No.1065040473

全長 1.21m 2.23m 3.25m 4.28m 5.35m dice1d5=3 (3)

717 23/06/07(水)17:40:50 No.1065040498

ここまでやるならセンサー系も一新しろよ!

718 23/06/07(水)17:40:56 No.1065040523

これの価値の本体は完成した機体じゃなくて作ったデータなきがする…

719 23/06/07(水)17:40:57 No.1065040527

意外にコンパクト

720 23/06/07(水)17:41:03 No.1065040554

>これ乗りこなせるパイロット居るの? 少佐!

721 23/06/07(水)17:41:03 No.1065040555

>>これ乗りこなせるパイロット居るの? >大佐ならやれますよ 冗談ではない!

722 23/06/07(水)17:41:12 No.1065040594

まあまあ抑えたな

723 23/06/07(水)17:41:13 No.1065040597

戦後のGP計画に影響を与えまくっている

724 23/06/07(水)17:41:13 No.1065040602

この時代だと手足着いたMAみたいなサイズだな…

725 23/06/07(水)17:41:18 No.1065040618

サザビーくらいか

726 23/06/07(水)17:41:19 No.1065040621

後のメガバズーカランチャーである

727 23/06/07(水)17:41:35 No.1065040679

完全に第五世代MSである

728 23/06/07(水)17:41:39 No.1065040698

うーんジオングよりでかい

729 23/06/07(水)17:41:57 No.1065040766

ぶっちゃけジオングの方がトンチキだろ

730 23/06/07(水)17:42:02 No.1065040788

凄いんだけど顔がね…

731 23/06/07(水)17:42:09 No.1065040817

>うーんジオングよりでかい 足があるから見た目はジオングよりは小さい

732 23/06/07(水)17:42:13 No.1065040830

ビームシールド 1.無理かー… 2.ビームライフル防げる程度のカスみたいな出力に 3.艦砲も1発なら防げるな… 4.機体の周囲を丸っとバリアできます dice1d4=4 (4)

733 23/06/07(水)17:42:15 No.1065040840

かっこいいよね…

734 23/06/07(水)17:42:22 No.1065040869

クスィーぐらいの大きさ?

735 23/06/07(水)17:42:28 No.1065040888

>凄いんだけど顔がね… カッコいいだろヅダ顔!

736 23/06/07(水)17:42:34 No.1065040913

オオオ イイイ

737 23/06/07(水)17:42:35 No.1065040920

なそ にん

738 23/06/07(水)17:42:37 No.1065040928

ほぼIフィールド

739 23/06/07(水)17:42:39 No.1065040943

うそん

740 23/06/07(水)17:42:39 No.1065040948

ガウォークできるビグロにヅダヘッドが付いたウルテクMS

741 23/06/07(水)17:42:42 No.1065040960

ビームフィールドとでも言うべきか…

742 23/06/07(水)17:42:43 No.1065040963

なて?

743 23/06/07(水)17:42:43 No.1065040964

>クスィーぐらいの大きさ? クシィーよりは小さい

744 23/06/07(水)17:42:43 No.1065040966

実質Iフィールドでは?

745 23/06/07(水)17:42:43 No.1065040967

なんだこいつ

746 23/06/07(水)17:42:46 No.1065040983

何それ…怖…

747 23/06/07(水)17:42:48 No.1065040994

なんでだよ!

748 23/06/07(水)17:42:56 No.1065041028

ジオン脅威のメカニズム

749 23/06/07(水)17:42:56 No.1065041030

ハ…ハーメルン機体!

750 23/06/07(水)17:43:02 No.1065041054

>4.機体の周囲を丸っとバリアできます >dice1d4=4 (4) この機能ビグザムにも搭載しようよ!!

751 23/06/07(水)17:43:05 No.1065041072

>4.機体の周囲を丸っとバリアできます ちょっと待て

752 23/06/07(水)17:43:05 No.1065041073

風向き変わってきたわね

753 23/06/07(水)17:43:05 No.1065041076

ジオン脅威のメカニズム

754 23/06/07(水)17:43:06 No.1065041077

ビームマント…

755 23/06/07(水)17:43:06 No.1065041079

この時代に存在していいMSではないな

756 23/06/07(水)17:43:06 No.1065041081

25mサイズのズダ頭で全身ビームシールド貼る可変MSかあ…

757 23/06/07(水)17:43:08 No.1065041089

リアル系にスーパー系が殴り込んできたみたいな

758 23/06/07(水)17:43:11 No.1065041111

ここまでくると白いのにあたらないでひたすら艦隊殴ることを祈りたい

759 23/06/07(水)17:43:12 No.1065041114

宇宙世紀でやっていい代物? ユニコーンぐらいじゃない?

760 23/06/07(水)17:43:13 No.1065041115

>ほぼIフィールド 実弾も防げるから上位互換すぎる…

761 23/06/07(水)17:43:15 No.1065041127

これ初代のラスボス枠にならない?

762 23/06/07(水)17:43:22 No.1065041159

大気圏内を音速超過で飛べそう

763 23/06/07(水)17:43:25 No.1065041166

技術不足でシールド状にできませんでした!というわけで機体全体を覆ってみました!いかがでしたし!

764 23/06/07(水)17:43:30 No.1065041193

そのまま突っ込めるようにしない?

765 23/06/07(水)17:43:35 No.1065041218

左腕構えたら球状のバリアを展開…?

766 23/06/07(水)17:43:41 No.1065041244

ガイトラッシュみたいなもんと

767 23/06/07(水)17:43:47 No.1065041264

クソデカ出力でクソデカフィールド纏って突っ込んでクソデカ粒子砲をローリングバスターライフル

768 23/06/07(水)17:43:50 No.1065041279

スーパーロボットものならギレンがこれに乗ってガンダムと戦うんだろうな

769 23/06/07(水)17:43:53 No.1065041293

>宇宙世紀でやっていい代物? >ユニコーンぐらいじゃない? 一応モビルスーツサイズでもνガンダムの時点でやっている(FFバリア)

770 23/06/07(水)17:43:53 No.1065041294

>ほぼIフィールド 物理攻撃も防げるのでは?

771 23/06/07(水)17:43:54 No.1065041295

>そのまま突っ込めるようにしない? ビームラムアタック!

772 23/06/07(水)17:43:54 No.1065041297

機体名は 1.MSX-19 2.YMS-21 3.F-1 4.MSN-04 5.試験機なのにMS-20 dice1d5=5 (5)

773 23/06/07(水)17:43:55 No.1065041299

>宇宙世紀でやっていい代物? >ユニコーンぐらいじゃない? ユニコーンでも全身ビームシールドとか無理だよ! ガイアギアとかの性能

774 23/06/07(水)17:43:59 No.1065041320

これクインマンサレベルだよ!

775 23/06/07(水)17:44:01 No.1065041330

これを0079.11に!?

776 23/06/07(水)17:44:10 No.1065041369

なるほどー… ジオングが積んでたジェネレーターかっぱらってきたね?

777 23/06/07(水)17:44:12 No.1065041379

コイツ体当たりが立派な武器になるわ

778 23/06/07(水)17:44:13 No.1065041382

>風向き変わってきたわね 何回変わってんだよ!

779 23/06/07(水)17:44:16 No.1065041391

サラミスジムボール相手ならもう自壊でもしないと死に様がなくない…?

780 23/06/07(水)17:44:27 No.1065041451

って言うかこいつ体当たりするだけでもう普通の相手は対処できなくない?

781 23/06/07(水)17:44:31 No.1065041471

これビームシールド貼って体当たりするだけでほぼ何でも倒せるのでは?

782 23/06/07(水)17:44:31 No.1065041472

それでもアムロなら・・・アムロなら・・・?

783 23/06/07(水)17:44:35 No.1065041488

ヅンダム量産の暁には連邦などあっという間に叩いて見せるわ!!

784 23/06/07(水)17:44:42 No.1065041521

>コイツ体当たりが立派な武器になるわ あくらつな ビームタックル

785 23/06/07(水)17:44:45 No.1065041538

これで戦局を変えるんですよ!!!

786 23/06/07(水)17:44:46 No.1065041541

>>風向き変わってきたわね >何回変わってんだよ! 変わり過ぎて乱気流発生してそう

787 23/06/07(水)17:44:47 No.1065041543

この機体が量産の暁には

788 23/06/07(水)17:44:47 No.1065041548

未来の機体でも勝てそうにない化け物なんだが

789 23/06/07(水)17:44:51 No.1065041562

スーパーハイペリオンは無敵だ!

790 23/06/07(水)17:45:06 No.1065041627

量産の暁には太陽系内統一も夢ではないレベル

791 23/06/07(水)17:45:10 No.1065041639

終戦間際にデカい強い硬い凄いヅダ頭の可変MS出来た!

792 23/06/07(水)17:45:19 No.1065041670

>それでもアムロなら・・・アムロなら・・・? ビームシールドをビームサーベルで斬り取って穴から侵入してくる 天パはそれくらいはやってのける

793 23/06/07(水)17:45:21 No.1065041680

移動がほぼシャインスパーク

794 23/06/07(水)17:45:27 No.1065041708

実現すればスゴイっすね…実現すればね!

795 23/06/07(水)17:45:31 No.1065041731

ゲルググの融合炉なのが1番の不安材料

796 23/06/07(水)17:45:32 No.1065041732

>量産の暁には太陽系内統一も夢ではないレベル 量産…できねぇー!

797 23/06/07(水)17:45:33 No.1065041735

ジオンはもう無理だろうけどアクシズ凄いことにならない?

798 23/06/07(水)17:45:33 No.1065041739

>これで戦局を変えるんですよ!!! 本当に変えられそうな化け物兵器初めて見た

799 23/06/07(水)17:45:33 No.1065041740

>でも出力以外はこの時代の技術でビームシールド作れるなら、MAとかでなら使えないか? >ビグザムとかピグロとか >火器は >2.MSサイズなのにビグロ用のメガ粒子砲をビームバズーカとして搭載 >ビームシールド >4.機体の周囲を丸っとバリアできます

800 23/06/07(水)17:45:37 No.1065041757

>なるほどー… >ジオングが積んでたジェネレーターかっぱらってきたね? ジオングでも無理じゃねぇかな… というか機体周囲を完璧なビームシールドで守るってのは本当に極僅かしか居なかった気がするんだけど…

801 23/06/07(水)17:45:50 No.1065041811

肝心の燃費は…?

802 23/06/07(水)17:45:54 No.1065041827

オーバーロードするから数には勝てないだろうけど…

803 23/06/07(水)17:45:58 No.1065041852

俺の頭の中ではヅダ頭のゲッター

804 23/06/07(水)17:46:01 No.1065041865

>終戦間際にデカい強い硬い凄いヅダ頭の可変MS出来た! ツィマッドの理念そのものの様なMSだ!

805 23/06/07(水)17:46:06 No.1065041889

>>>風向き変わってきたわね >>何回変わってんだよ! >変わり過ぎて乱気流発生してそう もう台風とかのレベル超えてない?

806 23/06/07(水)17:46:16 No.1065041941

そりゃ全周囲ビームバリアできるなら大型化しても問題ないわ というか小型化してビームシールドでお茶を濁す意味ねえ

807 23/06/07(水)17:46:20 No.1065041965

MS-20 1.試験であまりの性能に偉い人が脳焼かれた 2.本来ならXナンバーの筈が実地試験で戦果挙げたから… 3.20は縁起悪い番号だから使ってええよって 4.少数生産するってなったから dice1d4=1 (1)

808 23/06/07(水)17:46:38 No.1065042036

そりゃそうよ

↑Top