ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/07(水)15:44:29 No.1065012925
素朴なPVでちょっとほっこりした https://www.youtube.com/watch?v=ShEpjOeUypw
1 23/06/07(水)15:46:02 No.1065013245
最初実写かぁ…と思ったら人間じゃなくてこっち!?ってなった うれしい
2 23/06/07(水)15:48:10 No.1065013717
手間がかかってるはずなのにほほえましい…
3 23/06/07(水)15:49:01 No.1065013884
艦長席にカクカクしながら座るのかわいい
4 23/06/07(水)15:49:18 No.1065013952
こっちも https://www.youtube.com/watch?v=MQm5fiiN8nE
5 23/06/07(水)15:50:15 No.1065014162
どっかにこっそりマニューバかTM格納されないかな…
6 23/06/07(水)15:51:00 No.1065014316
グランドダイオンに比べるとギミック少なくない? とは思うけど上半身となると仕込むスペースがないか…
7 23/06/07(水)15:53:13 No.1065014781
>グランドダイオンに比べるとギミック少なくない? >とは思うけど上半身となると仕込むスペースがないか… その分ロボベー状態のギミックはほぼアクロス頼りだし…
8 23/06/07(水)15:53:20 No.1065014811
>グランドダイオンに比べるとギミック少なくない? >とは思うけど上半身となると仕込むスペースがないか… 下半身は戦艦形態でギミックたくさんだったけど上半身は上半身の時にギミック多いんじゃないかな
9 23/06/07(水)15:54:09 No.1065014970
2足メカとして成立する下半身より高額なのはちょっと驚いた
10 23/06/07(水)15:54:52 No.1065015112
何をもってギミックに数えるかは人それぞれかもしれんが個人的には予想よりマシマシだった
11 23/06/07(水)15:55:09 No.1065015163
おもちゃショーいくかい?
12 23/06/07(水)15:55:31 No.1065015240
>何をもってギミックに数えるかは人それぞれかもしれんが個人的には予想よりマシマシだった 艦載機ないくらいに考えてたのでだいぶ驚いた…
13 23/06/07(水)15:56:46 No.1065015519
>おもちゃショーいくかい? 来週秋葉原行くから試作はそっちで見てくる…
14 23/06/07(水)15:57:17 No.1065015639
>どっかにこっそりマニューバかTM格納されないかな… クラウドアクロスの艦尾格納庫に入れられそうじゃない?
15 23/06/07(水)15:58:30 No.1065015913
TMのチャンバーがどっかにくっついてほしかった
16 23/06/07(水)15:59:01 No.1065016040
>>どっかにこっそりマニューバかTM格納されないかな… >クラウドアクロスの艦尾格納庫に入れられそうじゃない? いけるかな…行けてほしい…
17 23/06/07(水)15:59:35 No.1065016170
内蔵できるガッツブロッカーでるかなー
18 23/06/07(水)15:59:38 No.1065016179
直通エレベーターいいよね…
19 23/06/07(水)16:02:55 No.1065016963
>>>どっかにこっそりマニューバかTM格納されないかな… >>クラウドアクロスの艦尾格納庫に入れられそうじゃない? >いけるかな…行けてほしい… ダイアトレインが格納できるレベルだからTMは厳しい
20 23/06/07(水)16:04:17 No.1065017302
腕キャノンすごくいいね
21 23/06/07(水)16:14:50 No.1065019690
ロボットベースはロボットベースってだけで正義だけど現行アイテムとのシナジーが薄いのだけおしい
22 23/06/07(水)16:15:21 No.1065019830
CGムービーは!?
23 23/06/07(水)16:20:10 No.1065020961
やっぱりコマンダーシート中村じゃねえか
24 23/06/07(水)16:20:17 No.1065020993
>ロボットベースはロボットベースってだけで正義だけど現行アイテムとのシナジーが薄いのだけおしい 既存アイテムはバトルコンボイに積んだほうが合うよね こっちも甲板拡張すれば色々乗りそうだけど
25 23/06/07(水)16:22:16 No.1065021426
既存のアイテムとかロボとの連携よりは 小型のジェット戦闘機やヘリやドリルタンクといった格納式有人ミサイル兵器遊びがメインだな
26 23/06/07(水)16:24:47 No.1065021998
>既存のアイテムとかロボとの連携よりは >小型のジェット戦闘機やヘリやドリルタンクといった格納式 うn >有人ミサイル兵器遊びがメインだな 随分薩摩だな人類!!
27 23/06/07(水)16:26:31 No.1065022364
そんな起動パスワード設定してっから追い込まれんだよ人類!!!
28 23/06/07(水)16:26:41 No.1065022404
艦首衝角からドリルタンク突っ込ませるのは蛮族戦法すぎるんよ
29 23/06/07(水)16:29:40 No.1065023067
>艦首衝角からドリルタンク突っ込ませるのは蛮族戦法すぎるんよ グランダイオン大隊全艦からの一斉突撃とかあるんだろうな…
30 23/06/07(水)16:30:50 No.1065023328
有人ロケットパンチ再現かと思われたハッチは普通に内蔵火器だった
31 23/06/07(水)16:44:00 No.1065026499
>艦首衝角からドリルタンク突っ込ませるのは蛮族戦法すぎるんよ ソロン攻撃とかダイダロスアタックとかそういう類
32 23/06/07(水)16:51:36 No.1065028186
>>>どっかにこっそりマニューバかTM格納されないかな… >>クラウドアクロスの艦尾格納庫に入れられそうじゃない? >いけるかな…行けてほしい… 公式サイトよく見たら「ダイアファイター/S機やPS機等の格納も可能。」との事 TMは無理だけどボレットコアは余裕だな
33 23/06/07(水)16:53:32 No.1065028667
アクロスを秋葉原で見たけど凄かった PS4くらいデカい...
34 23/06/07(水)16:53:47 No.1065028734
PS機ってダイアファイターのバリエーション?
35 23/06/07(水)16:55:36 No.1065029183
>PS機ってダイアファイターのバリエーション? パワードスーツじゃないかな Vムーバーとかマニューバとか
36 23/06/07(水)16:58:00 No.1065029789
PSの話題が入り乱れる!
37 23/06/07(水)17:00:16 No.1065030365
>>何をもってギミックに数えるかは人それぞれかもしれんが個人的には予想よりマシマシだった >艦載機ないくらいに考えてたのでだいぶ驚いた… ここに更にオプションセットも来るのかな
38 23/06/07(水)17:01:24 No.1065030655
クラウドガンナー用下半身とか…
39 23/06/07(水)17:01:31 No.1065030680
そういやダイアファイターSって買ってる人意外といてびっくりした あれよく商品化したな…
40 23/06/07(水)17:04:05 No.1065031317
格納ハッチに対して格納するものが多すぎる!! 内臓メカ多すぎない?オプションでも増えるし
41 23/06/07(水)17:06:12 No.1065031828
>そういやダイアファイターSって買ってる人意外といてびっくりした なんか凄く昭和の香りするマーキングシールが付いてるからな…
42 23/06/07(水)17:11:14 No.1065033099
これで後はロボット要塞Xだけだな
43 23/06/07(水)17:22:58 No.1065035984
おいくら万円?
44 23/06/07(水)17:25:15 No.1065036533
スレ画のことなら132000円
45 23/06/07(水)17:28:39 No.1065037408
>内臓メカ多すぎない?オプションでも増えるし つまり二号機を買えと…
46 23/06/07(水)17:31:51 No.1065038158
やっぱり上半身にもオプション出るんだろうか…
47 23/06/07(水)17:34:52 No.1065038915
数字を見ればバカでかいのはわかるんだけど ちょっと他のロボと並んでみてくれないかな
48 23/06/07(水)17:36:32 No.1065039374
>スレ画のことなら132000円 たけぇ…
49 23/06/07(水)17:38:55 No.1065039976
>>スレ画のことなら132000円 >たけぇ… 今なら下半身が5万ぐらいで買えるからもうちょっとお安くなるぞ!
50 23/06/07(水)17:42:33 No.1065040907
コマ撮りPVは昔のCMを意識したように感じて好き