23/06/07(水)15:18:22 公式日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)15:18:22 No.1065006861
公式日本語版いまさら発売決定! https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230607-250514/ https://youtu.be/5yq25GLKuKI
1 23/06/07(水)15:22:52 No.1065007940
いま さら
2 23/06/07(水)15:23:30 No.1065008078
妹のレイプトラウマ一本道の最初のやつは含まれないのか…
3 23/06/07(水)15:26:11 No.1065008714
>妹のレイプトラウマ一本道の最初のやつは含まれないのか… まぁあれは劇中でダイアログかなんかでにおわせればいい程度の内容だし
4 23/06/07(水)15:27:05 No.1065008931
どうせなら父の日に合わせてリリースしたら面白かった
5 23/06/07(水)15:28:04 No.1065009171
お願いだから救いのあるエンディングを追加しないでほしい
6 23/06/07(水)15:28:41 No.1065009341
隠しボスと戦うキーマンなのに一切説明がない上に一番キモいスレ画右のやつ
7 23/06/07(水)15:30:20 No.1065009742
>隠しボスと戦うキーマンなのに一切説明がない上に一番キモいスレ画右のやつ なんか皮に傷がついたチンポっぽさあるよ
8 23/06/07(水)15:31:02 No.1065009899
>隠しボスと戦うキーマンなのに一切説明がない上に一番キモいスレ画右のやつ やべー見た目の敵はいっぱいいるけどこいつだけ一線を画してるよな
9 23/06/07(水)15:33:49 No.1065010515
主人公がランドー軍に娘預けてたら完璧に解決してたっぽいのが嫌だ
10 23/06/07(水)15:34:11 No.1065010597
本当に今更だな!?
11 23/06/07(水)15:39:51 No.1065011910
発売何年前だっけこのFATHER
12 23/06/07(水)16:00:13 No.1065016308
海外のみだけどついにCSデビューするのか 日本にもくれ
13 23/06/07(水)16:02:05 No.1065016764
初期に英語版でクリアしたけどあのニュアンス日本語にするの無理じゃねえかなって思ってる アメリカンジョークも多いし
14 23/06/07(水)16:05:28 No.1065017579
いまさらだけど考えてみたら俺はるか昔に買って積んでた
15 23/06/07(水)16:06:45 No.1065017857
気が滅入るゲームだ
16 23/06/07(水)16:07:00 No.1065017913
マザーやアンテみたいなゲーム?
17 23/06/07(水)16:09:23 No.1065018440
ブラッドの気持ちも分かるしバディの気持ちも分かるが故にこの世界詰んでてクソだなと思う
18 23/06/07(水)16:10:58 No.1065018788
愛を与えられず育った男が他人に愛を与えられるはずもなかった
19 23/06/07(水)16:12:25 No.1065019128
>愛を与えられず育った男が他人に愛を与えられるはずもなかった でも本人なりに愛していたのは間違いないからどうしようもなくつらい
20 23/06/07(水)16:12:37 No.1065019170
胸糞が悪くなるだけの物語
21 23/06/07(水)16:14:00 No.1065019499
>主人公がランドー軍に娘預けてたら完璧に解決してたっぽいのが嫌だ ランドー軍もランドーが居なくなったら狼藉働くやつとかも居るし完璧に解決するとも言い難い気がする…ブラッドの元よりはマシだろうし世界自体がクソ過ぎるのが悪いんだろうけど
22 23/06/07(水)16:16:06 No.1065020002
ブラッドのお陰で良くも悪くも逞しくは育った
23 23/06/07(水)16:18:16 No.1065020509
ブラッドがバディに無理矢理教えた殺人術はあの地獄みたいな世界で生きるのに必須のスキルだし彼なりの親心なんだけど絶対あそこで歪んじゃったよ…
24 23/06/07(水)16:18:45 No.1065020630
最低だよ…ブラッドも…マーティも…
25 23/06/07(水)16:19:13 No.1065020738
>マザーやアンテみたいなゲーム? それのオブラートになってる優しさが無い奴
26 23/06/07(水)16:19:13 No.1065020744
海外のマザーフォロワーゲー性格の悪いゲーム多くない? いやまあ俺が知ってるのアンテとスレ画だけだから主語デカすぎるけど
27 23/06/07(水)16:21:50 No.1065021345
幸せなエンディングを追加するとしたら ゲーム開始時にブラッドに自殺できる選択肢追加するとかその程度だな 世界が終わってる
28 23/06/07(水)16:22:43 No.1065021521
>ブラッドのお陰で良くも悪くも逞しくは育った 権力者全員ブチ殺して頂点に君臨してぇな…する逞しさはブラッドも望まなかっただろうにな…
29 23/06/07(水)16:24:39 No.1065021959
研究所で顔がグチャグチャになってる連中の大半が襲ってこないとか そういう所が逆に不気味だ
30 23/06/07(水)16:24:43 No.1065021977
painfulやるとそりゃ一歩も外に出したくなくなるわなってなる仮面外した途端どいつもこいつも即襲ってきやがる…
31 23/06/07(水)16:26:54 No.1065022458
女である事自体が過酷だけど子供いるというのバレるだけでもまずヤバいよね 男色なのが当然の世界なんだから
32 23/06/07(水)16:27:15 No.1065022539
親として姿を消した娘を探してるつもりが 当の娘からは自分を家に閉じ込めようとするオッサンが自分を助けてくれた人全員殺しながら追ってくるようにしか見えてないのが本当にもう…
33 23/06/07(水)16:27:22 No.1065022556
アンテは割とメタ成分が強いからどっちかというとマザー寄りだと思う 汚いマザー ファザー
34 23/06/07(水)16:27:39 No.1065022619
もうやりたくないけどBGMは好き
35 23/06/07(水)16:28:09 No.1065022729
>男色なのが当然の世界なんだから ? エロ本が通貨になってなかったっけ
36 23/06/07(水)16:28:25 No.1065022804
最初は色んな奴クソだな…!って怒れるんだけど最後らへんになるともう世界がクソだしな…って気分になれる
37 23/06/07(水)16:29:15 No.1065022975
ギャグみたいな描写だけど序盤で子供達が全員焼死するの終わりすぎてる
38 23/06/07(水)16:29:26 No.1065023018
あんな世界で意外とホモいないの逞しいよな
39 23/06/07(水)16:30:51 No.1065023331
joy使わなければハッピーになるとかいう訳ではないのがなんか悲しい
40 23/06/07(水)16:31:27 No.1065023460
>joy使わなければハッピーになるとかいう訳ではないのがなんか悲しい だってもう決めてるし…
41 23/06/07(水)16:32:00 No.1065023589
>マザーやアンテみたいなゲーム? そういう部分もあるけど安易にそうと言いたくないというか…
42 23/06/07(水)16:32:31 No.1065023717
>ギャグみたいな描写だけど序盤で子供達が全員焼死するの終わりすぎてる 陰惨な暴力と暴力ギャグとの垣根がたまにわからなくなる
43 23/06/07(水)16:32:47 No.1065023783
男色と言うか男しかいない世界というべきか
44 23/06/07(水)16:32:52 No.1065023808
仲間がいっぱいできました ロシアンルーレットで死にました
45 23/06/07(水)16:33:05 No.1065023858
ランドーはブラッドのこと慕ってくれているのにね…
46 23/06/07(水)16:33:28 No.1065023951
俺は遊んだことないんだけどLast of usも似てるんだって?
47 23/06/07(水)16:33:35 No.1065023984
人類は繁栄できないしミュータントになるし本当に終わってる世界
48 23/06/07(水)16:33:40 No.1065024000
>ランドーはブラッドのこと慕ってくれているのにね… 俺に息子はいない
49 23/06/07(水)16:34:14 No.1065024142
ランドーあまりにも正常な感覚を持ってたせいで一番悲惨な死に方するの酷くない?
50 23/06/07(水)16:34:19 No.1065024166
>仲間がいっぱいできました >みんなころしました
51 23/06/07(水)16:34:20 No.1065024169
(なんかラッパ持ってエンジョイしてる博士)
52 23/06/07(水)16:35:06 No.1065024372
>ランドーはブラッドのこと慕ってくれているのにね… 最終場面だとブラッドを尊敬しているのがランドーだけっていう
53 23/06/07(水)16:35:10 No.1065024389
別に誰が生きて誰が死んでててもそんな変わんないよねって世界だよね もう環境も民度も終わってるし
54 23/06/07(水)16:35:50 No.1065024565
女が全員消えた世界で一人だけの女の子 って設定がもうエグい
55 23/06/07(水)16:35:59 No.1065024597
ランドーはあの状態のブラッドとあんだけ戦えるの強すぎる
56 23/06/07(水)16:36:52 No.1065024823
戦闘は結構普通のRPGみたいな感じなんだな
57 23/06/07(水)16:37:01 No.1065024856
なんなら主人公たるブラッドの人生の悲劇性はフラッシュが起こっても起こらなくても同じようなもんだろうからな
58 23/06/07(水)16:37:05 No.1065024875
>ランドーはブラッドのこと慕ってくれているのにね… ダスティ・アームストロング(アームストロング姓は自称)が辛すぎる 親子になってたら運命が変わったかもしれない
59 23/06/07(水)16:37:14 No.1065024909
ちゃんと鍛えると強くなるテリーいいよね
60 23/06/07(水)16:38:12 No.1065025150
>戦闘は結構普通のRPGみたいな感じなんだな 主人公の両手そのままにしたりオイル野郎仲間にすると格段に難易度さがるよ あとロシアンルーレット最後までやるとか
61 23/06/07(水)16:38:42 No.1065025256
バッゾーはなんなの? 精神おかしくなった人?
62 23/06/07(水)16:39:07 No.1065025360
>バッゾーはなんなの? >精神おかしくなった人? リサの恋人
63 23/06/07(水)16:39:11 No.1065025378
>ちゃんと鍛えると強くなるテリーいいよね あいつ敵だと首折れるしな
64 23/06/07(水)16:40:02 No.1065025576
ランドーがせっかく父として正しく尊敬してくれてるのにブラッドがそれをガン無視してるから ブラッドもこれバディに向ける感情が性欲じゃないだけで (死んだリサと重なっている)女性性という部分しかだいぶ見てないところもあるよね
65 23/06/07(水)16:40:35 No.1065025693
>バッゾーはなんなの? >精神おかしくなった人? このゲームまともなヤツの方が少ないし…
66 23/06/07(水)16:40:56 No.1065025773
>バッゾーはなんなの? 隠しセリフでわかるけどブラッドは親父にバイアグラ飲まされて妹レイプに加担させられてた 無理やりやらされてたのは知ってたけどバッゾーとしてはブラッドに当たる以外にトラウマを癒す方法がなかった
67 23/06/07(水)16:41:58 No.1065026015
>隠しセリフでわかるけどブラッドは親父にバイアグラ飲まされて妹レイプに加担させられてた >無理やりやらされてたのは知ってたけどバッゾーとしてはブラッドに当たる以外にトラウマを癒す方法がなかった アームストロング家の悲劇って別にフラッシュ関係ねえな
68 23/06/07(水)16:42:21 No.1065026118
(なんかマックみたいな店にいるミュータント)
69 23/06/07(水)16:42:26 No.1065026139
リサもリサでけっこうただの可哀想な女の子ではないのがまた…
70 23/06/07(水)16:44:33 No.1065026616
仲間が完全に死ぬ時のテキストが違うのたまらない
71 23/06/07(水)16:45:56 No.1065026893
switchでも出すのか…
72 23/06/07(水)16:46:00 No.1065026909
ロシアンルーレットしたりブルドーザーで人間轢いたり夕日に向かってレースしたり ミニゲームが多くて楽しい
73 23/06/07(水)16:47:40 No.1065027284
ランドーはあの世界を生きるには優しすぎた
74 23/06/07(水)16:48:53 No.1065027558
一人ずつ戦闘システム違うのに結局バランス取れてるの実はすごい
75 23/06/07(水)16:49:08 No.1065027610
誰だよ!under taleとか言った奴!
76 23/06/07(水)16:50:00 No.1065027820
命が軽すぎる
77 23/06/07(水)16:50:15 No.1065027879
結局フラッシュってなんなの?
78 23/06/07(水)16:50:23 No.1065027907
一心不乱に踊り続けるミラーボールマン
79 23/06/07(水)16:50:40 No.1065027978
燃えてる子供に油をかける
80 23/06/07(水)16:50:45 No.1065027993
アームストロングさんちのやべー問題とは無関係に世界を思い通りにしたいヤベー科学者がやらかしたのが本編なのか ヤドーお前マジ…
81 23/06/07(水)16:51:19 No.1065028120
作ってる人の経歴も含めて何なんだよこれってなるゲーム
82 23/06/07(水)16:51:58 No.1065028299
>結局フラッシュってなんなの? ナーンに聞いてみよう
83 23/06/07(水)16:52:20 No.1065028388
救いはないのですか…?
84 23/06/07(水)16:53:03 No.1065028551
ランドーを癇癪で殺すあたりリサも父親に似てきたな!
85 23/06/07(水)16:53:15 No.1065028598
>救いはないのですか…? 新しい子どもが生まれるエンドはあるよ!
86 23/06/07(水)16:53:16 No.1065028601
ルートによってはバディが子供育ててるからまだ希望がある気がする ただ1人の女の子だけでどこまで出来るんだ?って気もする
87 23/06/07(水)16:53:16 No.1065028602
ジョイモンスターって全身が男性器になった状態だよね 硬化して身体の一部が隆起して暴れまわって愛する対象を破壊して沈静化する
88 23/06/07(水)16:54:21 No.1065028877
ヒーロー戦隊みたいな奴らが全員ミュータントになってるの切ないよね…
89 23/06/07(水)16:54:35 No.1065028931
娼館のボス強いよね フラッシュ前にも人殺してるってやばいだろとは思うけど
90 23/06/07(水)16:54:51 No.1065028996
>新しい子どもが生まれるエンドはあるよ! 描写はないけど男だと確信してる
91 23/06/07(水)16:55:18 No.1065029097
>ヒーロー戦隊みたいな奴らが全員ミュータントになってるの切ないよね… 緑だけ普通で続編にも出てきてなかったっけ?
92 23/06/07(水)16:55:24 No.1065029130
キャラデリ攻撃とか永久デバフとかあるけど代替手段が豊富なので意外となんとかなるバランス
93 23/06/07(水)16:55:26 No.1065029143
>作ってる人の経歴も含めて何なんだよこれってなるゲーム ゲーム作りの才能があるカラテチャンピオンって何者なんだAustin Jorgensen
94 23/06/07(水)16:56:39 No.1065029455
Lisaシリーズは天才にしか作れない異形だと思うけどジョーゲンセン兄貴ほどの人がインディーゲーに囚われ続けるのは損失だと思う
95 23/06/07(水)16:56:40 No.1065029462
なにやら勝手に浄化されてる親父は間違いなくクソ野郎だけどバディには関係ないからな…
96 23/06/07(水)16:56:42 No.1065029473
ゲーム作りの才能があったばかりにこんな怪作産み出してそのまま燃え尽きてしまった…
97 23/06/07(水)16:57:02 No.1065029552
ツクールでゲームを作れてデザインもサウンドもシナリオと自分でこなせるスポーツ空手チャンピオン
98 23/06/07(水)16:58:02 No.1065029796
>ツクールでゲームを作れてデザインもサウンドもシナリオと自分でこなせるスポーツ空手チャンピオン ルックスもイケメンだ fu2253916.jpg
99 23/06/07(水)16:58:46 No.1065029973
>ルックスもイケメンだ >fu2253916.jpg この顔からこれがお出しされるのか…
100 23/06/07(水)16:58:49 No.1065029983
ファンメイドの番外編も興味あるけど言語の壁が厚い
101 23/06/07(水)16:58:54 No.1065030004
なんなんだよこいつマジで…
102 23/06/07(水)16:59:05 No.1065030051
Painfulで救われる終わり方は無理だけど Joyfulまでやるんなら別に救われても良いだろ いやもう救われてる気もするが
103 23/06/07(水)16:59:44 No.1065030225
えぇ… こんなイケメンが異形盛々レイプゲー作るのか
104 23/06/07(水)16:59:55 No.1065030272
Painfulと比べてJoyfulは一握りくらいは救いがあるから…
105 23/06/07(水)17:00:13 No.1065030356
なんでヤドーはフラッシュしたの? ホモだったの?
106 23/06/07(水)17:00:17 No.1065030371
イケメンすぎて造形物みたいな顔だ これはやってますね
107 23/06/07(水)17:00:18 No.1065030377
仲間は結局バディにいたずらしてたのかな なんかおペニス…みたいになってる仲間をぶち殺してたけどブラッドの被害妄想?
108 23/06/07(水)17:00:33 No.1065030444
天は何物与えてるんだ…
109 23/06/07(水)17:01:27 No.1065030667
ファンメイドの奴はストーリーとドット絵が似てても音楽や戦闘が追いついてなくて元祖の凄さが際立つ
110 23/06/07(水)17:01:36 No.1065030706
>ルックスもイケメンだ >fu2253916.jpg そして中身はこんな感じの人だ fu2253920.gif
111 23/06/07(水)17:02:21 No.1065030895
あのゾンビみたいなのがいた町は何だったんだよ…
112 23/06/07(水)17:02:38 No.1065030966
>そして中身はこんな感じの人だ >fu2253920.gif このDingaling!
113 23/06/07(水)17:02:42 No.1065030983
完璧超人かよ
114 23/06/07(水)17:02:46 No.1065031007
>海外のマザーフォロワーゲー性格の悪いゲーム多くない? >いやまあ俺が知ってるのアンテとスレ画だけだから主語デカすぎるけど 影響受けてるのだとOMORIもあるけどあれも...うn...
115 23/06/07(水)17:03:04 No.1065031080
>なんでヤドーはフラッシュしたの? 娘一人だけ残して人類をすべて自分の子孫にしたかったんじゃね
116 23/06/07(水)17:03:07 No.1065031090
バディ編はバトルの目押しが全然出来なくてブラッドのダイアルバトル返して…ってなった
117 23/06/07(水)17:03:27 No.1065031174
作者の視界に映る人間全員ジョイモンスターになってそう
118 23/06/07(水)17:03:57 No.1065031283
マザーはマザーでもマザー3に影響を受けたのかなって思う
119 23/06/07(水)17:04:40 No.1065031459
あんな騒音みたいな素人っぽい作りなのに不快とは言わせない音楽
120 23/06/07(水)17:04:41 No.1065031462
※マザー3は海外未発売
121 23/06/07(水)17:05:08 No.1065031563
>マザーはマザーでもマザー3に影響を受けたのかなって思う 何故か海外のマザーフォロワーマザー3の影響デカいんだよな 販売してないのに
122 23/06/07(水)17:05:18 No.1065031607
painfulのクソみたいな話があったからこそjoyfulラスボス戦のブラッドに対する愛憎入り混じった思い出が泣ける
123 23/06/07(水)17:05:22 No.1065031624
>※マザー3は海外未発売 まじで 海外の方がマザー人気すごい印象あるのに
124 23/06/07(水)17:05:34 No.1065031685
俺は心が弱すぎるのでブラッドランドーバディの3人でアームストロング一家として暮らす世界が欲しくてしょうがない
125 23/06/07(水)17:06:21 No.1065031881
>完璧超人かよ そしてスレ画のハゲの名前は作者の父親の名前だ
126 23/06/07(水)17:06:37 No.1065031940
>あのゾンビみたいなのがいた町は何だったんだよ… うろ覚えだけどジョイミュータントの研究所だったかな ヤドー夫妻と研究員がいたけどミュータント達にヤドー以外皆殺しにされた
127 23/06/07(水)17:07:07 No.1065032065
>そしてスレ画のハゲの名前は作者の父親の名前だ …
128 23/06/07(水)17:07:08 No.1065032066
>俺は心が弱すぎるのでブラッドランドーバディの3人でアームストロング一家として暮らす世界が欲しくてしょうがない ナガノ辺りに描いてもらおう
129 23/06/07(水)17:08:04 No.1065032303
オースティンジョーゲンセンに悲しい過去…とかないよね?
130 23/06/07(水)17:09:22 No.1065032610
結局自殺して終わり?
131 23/06/07(水)17:10:26 No.1065032905
海外の人は勝手に訳して3やってる?じゃあ出さなくていいな! するのがC級
132 23/06/07(水)17:11:26 No.1065033159
>何故か海外のマザーフォロワーマザー3の影響デカいんだよな >販売してないのに 英語版あるんだよなネット上には
133 23/06/07(水)17:13:27 No.1065033690
なんか綺麗になってたけどブラッドの親父はクソってことでいいんだよね?
134 23/06/07(水)17:13:59 No.1065033804
>ナガノ辺りに描いてもらおう もっと無理なやつじゃないか…
135 23/06/07(水)17:14:01 No.1065033816
>オースティンジョーゲンセンに悲しい過去…とかないよね? 父親を本気で尊敬してたらしくて彼が亡くなったときは 制作スタジオの名前をLoveBrad Gamesにする程度には愛してたっぽい
136 23/06/07(水)17:14:40 No.1065033965
CS版出せるのかこれ…
137 23/06/07(水)17:14:50 No.1065034004
>なんか綺麗になってたけどブラッドの親父はクソってことでいいんだよね? 若い頃はちゃんちゃしてたけど 歳取って老い先短くなるとなんか良い事したくなるみたいなアレなので(過去を知る人間からしたら)クソ
138 23/06/07(水)17:15:18 No.1065034126
>なんか綺麗になってたけどブラッドの親父はクソってことでいいんだよね? 酒浸りで暴力は振るうわ妹レイプするわの人間のカス
139 23/06/07(水)17:15:23 No.1065034152
>父親を本気で尊敬してたらしくて彼が亡くなったときは >制作スタジオの名前をLoveBrad Gamesにする程度には愛してたっぽい なんでこれがお出しされるんだ…
140 23/06/07(水)17:15:57 No.1065034290
Lisa the firstはフリゲのままなのか まあ動画で済ませてもいいだろうけど
141 23/06/07(水)17:16:39 No.1065034469
>CS版出せるのかこれ… アイザックは出せてるし余裕!
142 23/06/07(水)17:19:00 No.1065035044
>なんでこれがお出しされるんだ… 父に思い入れがあるからこそこういうのが出るってところあるかもしれん
143 23/06/07(水)17:20:37 No.1065035438
薬中とか歪んだ父性とかリンダキューブAシナリオっぽさも感じる
144 23/06/07(水)17:22:35 No.1065035882
これツクールかぁ...ツクール!?ってなったやつ
145 23/06/07(水)17:22:43 No.1065035913
マザーフォロワーって陰鬱なもの多くない?
146 23/06/07(水)17:23:35 No.1065036126
ここにゆめにっきも大さじ一杯
147 23/06/07(水)17:26:01 No.1065036735
>マザーフォロワーって陰鬱なもの多くない? そりゃマザーが陰鬱だからな