23/06/07(水)13:36:29 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)13:36:29 No.1064982936
こいつなんなの…
1 23/06/07(水)13:38:42 No.1064983466
上昇気流
2 23/06/07(水)13:39:11 No.1064983586
赤いのがあるから…
3 23/06/07(水)13:39:21 No.1064983631
ただのリトの戦士だよ
4 23/06/07(水)13:39:52 No.1064983748
わかりやすいツンデレ
5 23/06/07(水)13:40:14 No.1064983848
まだ少年
6 23/06/07(水)13:41:04 No.1064984061
バグキャラの類い
7 23/06/07(水)13:41:49 No.1064984251
生意気ショタ枠
8 23/06/07(水)13:41:55 No.1064984274
なんで風のカースガノンごときに負けるんだよ……と言われまくったかはわからんが 二次創作ではやたらと性能も出番も盛られまくった風カース
9 23/06/07(水)13:44:14 No.1064984850
あれだけの上昇気流を出して真上に飛べるのはリーバルだけ?
10 23/06/07(水)13:44:58 No.1064985055
サラバード!
11 23/06/07(水)13:46:34 No.1064985403
>あれだけの上昇気流を出して真上に飛べるのはリーバルだけ? チューリが鍛錬を続ければワンちゃんあるんじゃねくらい
12 23/06/07(水)13:46:45 No.1064985453
>サラバード! お前なんなんだよ!
13 23/06/07(水)13:46:45 No.1064985454
初出の印象が悪い代わりにその後無限に株が上がってる男
14 23/06/07(水)13:47:16 No.1064985580
>サラバード! >こいつなんなの…
15 23/06/07(水)13:48:00 No.1064985754
最初コイツが裏切ったから英傑壊滅したのかなと邪推した ただのツンデレだった
16 23/06/07(水)13:48:10 No.1064985794
>初出の印象が悪い代わりにその後無限に株が上がってる男 典型的なツンデレプライド鷹男だからな
17 23/06/07(水)13:48:35 No.1064985901
賢者の子孫とか特別な血統ではない
18 23/06/07(水)13:48:55 No.1064985980
サラバートルネード いつでも使えるぜ相棒!
19 23/06/07(水)13:49:13 No.1064986054
リーバルだけ賢者の血筋じゃないからスゲーって「」は数万年前の血統にどれだけの価値見てんだ
20 23/06/07(水)13:49:33 No.1064986135
>賢者の子孫とか特別な血統ではない 正直賢者の血は少なからず入ってそうな気もするがな… 何万年前の話だし
21 23/06/07(水)13:49:59 No.1064986241
迷路の道教えてくれてサンキューな
22 23/06/07(水)13:54:08 No.1064987222
こいつの技はゲーム性ぶっこわすレベルで便利だからなあ
23 23/06/07(水)13:54:31 No.1064987311
落ちてきた岩に乗れば凄い高くまで行けるけどリーバルトルネードのお手軽さが恋しいよ…
24 23/06/07(水)13:54:33 No.1064987329
他のリトよりだいぶ小柄なんだな
25 23/06/07(水)13:55:12 No.1064987491
リト族ってみんな美形でズルくない? ロリやショタもかわいいし
26 23/06/07(水)13:56:44 No.1064987862
松ぼっくりトルネードは雨とかだと使えないロケットトルネードだといちいちスクラビルドする必要があるからしゃがむだけでリーバルトルネード出来るのは便利だったと再確認した
27 23/06/07(水)13:56:56 No.1064987916
ていうか英傑全員賢者の子孫だと思うがな… ガノン本体が復活する以前の段階で滅びたら意味ないし
28 23/06/07(水)13:57:42 No.1064988112
ロケット盾はむしろリーバルトルネードより悪質だと思う 連発可能だし
29 23/06/07(水)14:02:36 No.1064989253
サラバードなどリーバル以外のリト族が風を使えるのかなと思ったとき チューリですらレアスキル持ち扱いなのにサラバードは別段凄いと言われてないということは あいつ真上に飛んでるように見せて普通にナナメに飛んで行ってるのでは
30 23/06/07(水)14:06:09 No.1064990106
ゴロン族とか生まれ考えると血縁ってなんだって感じだし
31 23/06/07(水)14:07:17 No.1064990335
プライドが高くて何かと主人公に突っかかるが実は一番評価してる こんなコテコテのツンデレライバル今なかなか居ない
32 23/06/07(水)14:07:31 No.1064990399
同じ岩から
33 23/06/07(水)14:07:58 No.1064990502
孫悟空みたいな生まれ方するのかゴロン族ってなった
34 23/06/07(水)14:08:50 No.1064990699
サラバードは溜めなしで真上に飛べるからな…
35 23/06/07(水)14:10:25 No.1064991080
鳥望搭直すやつも真上に飛ぶぞ
36 23/06/07(水)14:14:57 No.1064992033
チューリの横風出すスキル=子供にして目覚めたにしては凄いくらいの扱い リーバルトルネード(猛り)=100年継いだ使い手いないレアスキル扱い サラバードのサラバード=誰も話題にしない つまりサラバードは力使ってるがリーバルほど飛んでないとか そもそも何か別のギミック使ってるとか?そもそも風起こってないよねっていう
37 23/06/07(水)14:17:18 No.1064992540
サラバードはイベント終わるとハイラルから消えるから何かあると想定してる
38 23/06/07(水)14:17:31 No.1064992586
リンクの変人っぷりになにこいつこわ…してる辺り常識人枠でもあるかなってなる
39 23/06/07(水)14:19:01 No.1064992916
>サラバードはイベント終わるとハイラルから消えるから何かあると想定してる カッシーワさんがいたところにちゃんといたはずだけどその後いなくなるの?
40 23/06/07(水)14:19:09 No.1064992954
上昇気流を出して一気に飛ぶのができないだけで羽ばたいて垂直上昇は誰でもできるんじゃない?
41 23/06/07(水)14:19:17 No.1064992984
ティアキンのカッシーワ枠ことサラバード
42 23/06/07(水)14:19:18 No.1064992985
>サラバードはイベント終わるとハイラルから消えるから何かあると想定してる カッシーワさんの拠点にいなかった?
43 23/06/07(水)14:20:09 No.1064993169
ツンツンしてるのに頬紅があるの可愛いよね
44 23/06/07(水)14:20:47 No.1064993307
本人が居なくなった後にデレるのが最高なんだ
45 23/06/07(水)14:21:27 No.1064993459
君をずっと待ってるんだぜ…をリンクに聞こえないように言ってるのいいよね
46 23/06/07(水)14:23:46 No.1064993956
リーバルもサラバードとか言ってたのかな
47 23/06/07(水)14:23:52 No.1064993976
リーバルがすごいって言われてたのは垂直方向に風を起こしてそれに乗って飛び上がるスキルであって サラバードはあいつ普通に羽ばたいて上昇してるだけだから…
48 23/06/07(水)14:24:46 No.1064994162
>リーバルもサラバードとか言ってたのかな サラバル!
49 23/06/07(水)14:25:52 No.1064994439
100年前のカースガノンはビット100個ぐらいあった
50 23/06/07(水)14:26:29 No.1064994595
サラバードはきっと使用条件厳しいとかで下級スキル扱いなんだよ… 行き先を新聞社にしかできないとか
51 23/06/07(水)14:27:22 No.1064994802
>100年前のカースガノンはビット100個ぐらいあった それはネタとしても無双を見る限り英傑にガンメタ貼ってさらにブレワイの頃よりも強かったからね…
52 23/06/07(水)14:27:42 No.1064994855
ミファーにシーカーストーンをストンと渡したりガチガチに固まってたけど深呼吸して緊張を緩めるミファーを見て微笑んだり色々とあざといリト族
53 23/06/07(水)14:29:34 No.1064995283
サラバードはなんであんなに飛べるんだ…? もしかして気流発生させて飛んでるんじゃなくて跳躍して滑空してる?
54 23/06/07(水)14:29:54 No.1064995364
リンクは落ちてると集中力増すのが風系の敵に最悪すぎる
55 23/06/07(水)14:31:23 No.1064995715
英傑たちの詩での訓練場爆撃ムービーがかっこいいよね…
56 23/06/07(水)14:32:32 No.1064995984
若き天才だからこそ同じ若き天才のリンクにつっかかるんだろうな…
57 23/06/07(水)14:32:40 No.1064996015
なんで最期村に弓置いたまま神獣に乗り込んだんだろう
58 23/06/07(水)14:32:51 No.1064996047
相棒は新聞社イベント終わって修行してるとこ行っても特にイベントなくて寂しい
59 23/06/07(水)14:34:56 No.1064996494
>落ちてきた岩に乗れば凄い高くまで行けるけどリーバルトルネードのお手軽さが恋しいよ… そこから更にリーバルしたくってェ
60 23/06/07(水)14:35:07 No.1064996537
自在に風吹かしてなんなら竜巻とか起こしてくるようなやつに弓使いの鳥が勝てる要素ないと思ってるんだけどどうなんだろうね
61 23/06/07(水)14:35:12 No.1064996555
>なんで最期村に弓置いたまま神獣に乗り込んだんだろう 緊急事態すぎてとにかく神獣の操作優先したとか? そこにカースガノン奇襲って感じで
62 23/06/07(水)14:35:34 No.1064996648
>>100年前のカースガノンはビット100個ぐらいあった >それはネタとしても無双を見る限り英傑にガンメタ貼ってさらにブレワイの頃よりも強かったからね… 賢者の能力が基本的に刺さってる連中に秘石抑えさせてるガノンドロフより賢いんじゃねえか厄災ガノン
63 23/06/07(水)14:35:51 No.1064996712
>サラバードはなんであんなに飛べるんだ…? >もしかして気流発生させて飛んでるんじゃなくて跳躍して滑空してる? リト族どんだけ飛べるんだ?ブレワイ時のテバみたいにハイラル人乗せて飛ぶぐらい余裕なのか? って思ってたら吹雪に閉じ込められた村に食料を運ばないといけないという話になってて そこにあるどう見てもデカい木箱に布のかかった倍の大きさの木箱 どんだけ持てるの?どうやって運ぶの?謎は深まった
64 23/06/07(水)14:36:41 No.1064996895
>つまりサラバードは力使ってるがリーバルほど飛んでないとか >そもそも何か別のギミック使ってるとか?そもそも風起こってないよねっていう 風操って飛ぶのはリトの基本スキル あれだけの勢いで上や横に突風起こせるのはレアスキル
65 23/06/07(水)14:37:02 No.1064996973
>>なんで最期村に弓置いたまま神獣に乗り込んだんだろう >緊急事態すぎてとにかく神獣の操作優先したとか? >そこにカースガノン奇襲って感じで 武器壊れる世界だから予備はあるだろ 100年前はブレワイ開始時より世間に余裕あっただろうし
66 23/06/07(水)14:37:46 No.1064997135
>そこにあるどう見てもデカい木箱に布のかかった倍の大きさの木箱 >どんだけ持てるの?どうやって運ぶの?謎は深まった 2-3羽で1つの木箱を吊るしてえっちらおっちらよろよろ飛びながら運べないかな
67 23/06/07(水)14:38:45 No.1064997385
>>そこにあるどう見てもデカい木箱に布のかかった倍の大きさの木箱 >>どんだけ持てるの?どうやって運ぶの?謎は深まった >2-3羽で1つの木箱を吊るしてえっちらおっちらよろよろ飛びながら運べないかな 鬼太郎方式か
68 23/06/07(水)14:38:49 No.1064997401
>武器壊れる世界だから予備はあるだろ 普通は壊さないんですよ テバがチューリに渡したみたいに…
69 23/06/07(水)14:40:02 No.1064997693
>正直賢者の血は少なからず入ってそうな気もするがな… >何万年前の話だし 集落の規模みると全員一族くらいの規模よね
70 23/06/07(水)14:40:05 No.1064997709
こいつはリーバル 特に賢者の血筋とかは関係ない
71 23/06/07(水)14:40:17 No.1064997766
>>武器壊れる世界だから予備はあるだろ >普通は壊さないんですよ >テバがチューリに渡したみたいに… え?壊さないほうが無理があるだろ!?って顔してる英傑かつ厄災が一人おる
72 23/06/07(水)14:40:54 No.1064997929
>普通は壊さないんですよ 100年寝てる間に記憶と一緒に武器の扱いと技忘れちゃってるからなぁ
73 23/06/07(水)14:40:58 No.1064997945
続編が出たらチューリが青年になってチューリトルネード使えるようになってて欲しい
74 23/06/07(水)14:42:03 No.1064998247
>ツンツンしてるのに頬紅があるの可愛いよね コレがあるからだいぶ実年齢若い可能性あるらしいな それこそチューリとそんな差が無いレベルで
75 23/06/07(水)14:42:13 No.1064998295
>>正直賢者の血は少なからず入ってそうな気もするがな… >>何万年前の話だし >集落の規模みると全員一族くらいの規模よね 寿命長いゴロンやゾーラでも紀元前の話をされるような扱い
76 23/06/07(水)14:42:30 No.1064998369
リーバルトルネード リーバルの猛りってなんだよって思ってたけど ほっぺに赤いのがあるからリアル中二レベルだと気づいてこれは…悲しい…
77 23/06/07(水)14:42:49 No.1064998430
>続編が出たらチューリが青年になってチューリトルネード使えるようになってて欲しい 水平方向に超高速で突っ込んでいく
78 23/06/07(水)14:43:07 No.1064998501
リーバルトルネードイツデモオッケーダ で笑っちゃう DLCの後だとリキャ2分(ハイラル城40秒)でドン引きする
79 23/06/07(水)14:43:14 No.1064998532
>>ツンツンしてるのに頬紅があるの可愛いよね >コレがあるからだいぶ実年齢若い可能性あるらしいな >それこそチューリとそんな差が無いレベルで 相当リーバルって小柄なんだよなあ・・・でもリト族の年齢わかんねえ・・・
80 23/06/07(水)14:43:40 No.1064998662
ま、お前と僕はこの時を100年も待ったんだ あと少しくらいどうって事ないだろう?いいよね…
81 23/06/07(水)14:44:13 No.1064998797
チューリ小6リーバル中2くらいだとおもってた まあリト族短命だからわかりにくいよな
82 23/06/07(水)14:45:00 No.1064998982
寿命はハイラル人=リト族っぽいがな でハイラル人の倍くらい生きるのがゴロンで三倍くらい生きるのがゾーラ
83 23/06/07(水)14:45:14 No.1064999040
今や文明の利器で上に飛べるようになったのを表面上は取り繕いながらも複雑な気持ちになってそう
84 23/06/07(水)14:45:25 No.1064999087
フクロウの村長いなくなってたのちょっと寂しかった
85 23/06/07(水)14:45:35 No.1064999130
チューリはもうちょっと頑張って
86 23/06/07(水)14:45:50 No.1064999171
>フクロウの村長いなくなってたのちょっと寂しかった 訓練場におるでー行ってあげて
87 23/06/07(水)14:45:57 No.1064999202
>フクロウの村長いなくなってたのちょっと寂しかった 飛行訓練所に隠居しただけでまだ死んでないよ!
88 23/06/07(水)14:46:16 No.1064999276
ゾーラの寿命って3倍で済むのか?
89 23/06/07(水)14:46:25 No.1064999315
>自在に風吹かしてなんなら竜巻とか起こしてくるようなやつに弓使いの鳥が勝てる要素ないと思ってるんだけどどうなんだろうね 黙示録のカースガノンが本来のスペックだとするならそりゃもうみんな勝てる要素皆無よ ブレワイ本編時点だと大元の厄災ガノンをおひいさまが抑えてるからナーフされてそうだけど
90 23/06/07(水)14:47:55 No.1064999702
>>自在に風吹かしてなんなら竜巻とか起こしてくるようなやつに弓使いの鳥が勝てる要素ないと思ってるんだけどどうなんだろうね >黙示録のカースガノンが本来のスペックだとするならそりゃもうみんな勝てる要素皆無よ >ブレワイ本編時点だと大元の厄災ガノンをおひいさまが抑えてるからナーフされてそうだけど しかしそのカースガノン四体を相手どって遅延戦闘できるやつがおるらしい
91 23/06/07(水)14:48:05 No.1064999741
万年前の賢者からすればもはや族そのものが等しく子孫ぐらいのスケールだよね
92 23/06/07(水)14:48:53 No.1064999938
>しかしそのカースガノン四体を相手どって遅延戦闘できるやつがおるらしい >こいつなんなの…
93 23/06/07(水)14:49:21 No.1065000048
>ブレワイ本編時点だと大元の厄災ガノンをおひいさまが抑えてるからナーフされてそうだけど 英傑も勝てないまでもカースガノン弱体化する程度まではダメージ与えてたんだよ カースガノンなんか見た目ボロっちいし…
94 23/06/07(水)14:49:25 No.1065000059
最後の希望
95 23/06/07(水)14:52:24 No.1065000680
ゾーラ族は100歳で大人扱いだっけ?
96 23/06/07(水)14:56:18 No.1065001563
武器が壊れるってリンクの腕力がおかしいだけ?
97 23/06/07(水)14:56:22 No.1065001579
>>ブレワイ本編時点だと大元の厄災ガノンをおひいさまが抑えてるからナーフされてそうだけど >しかしそのカースガノン四体を相手どって遅延戦闘できるやつがおるらしい スッパ…
98 23/06/07(水)14:57:26 No.1065001812
>ゾーラ族は100歳で大人扱いだっけ? 小さかったシドが100年ちょいで王位継承だからそんなもんじゃないかな ミファーとシド大分歳離れてるのかな
99 23/06/07(水)14:57:50 No.1065001884
スッパはリンクとウルボザ二人相手取ってコーガ様連れて撤退できる強者だから…
100 23/06/07(水)15:05:11 No.1065003597
サラバードが言及されないのとリーバルがリト族の欠点として挙げてたのを考えると リーバルだけができるのは戦闘に使えるほど急加速して高高度への飛翔でサラバードは普通の飛行としてゆっくり飛び上がってるだけなんじゃねえかな
101 23/06/07(水)15:06:42 No.1065003979
カースガノンはブレワイが英傑の与えたダメージなのか経年劣化なのかおひい様パワーかで弱体もあるし 各英傑にメタ張ってるのが大きいと思う 蛮族が一芸ない代りに弱点なさすぎる
102 23/06/07(水)15:07:46 No.1065004257
>蛮族が一芸ない代りに弱点なさすぎる 本当に一芸ない?というか2つ3つくらいなんか持ってない?
103 23/06/07(水)15:09:02 No.1065004571
本人がその認識があったかわからんけど逆光源氏やってたのはどうなんだ… 幼馴染だけど流石におねショタとしてもヤバいよ
104 23/06/07(水)15:09:06 No.1065004603
というか普通に自由に飛んでるしなリト族 風に流されるから暴風への対処とかは特別なやつしか難しいみたいだが
105 23/06/07(水)15:09:55 No.1065004787
ちょっと武器で思いきり殴ると武器が粉砕されるパワーがあって空中で弓構えたり相手の攻撃をイイ感じにかわすと一瞬だけ20倍速で動けてロース岩や薪を食える程度の一般ハイラル人
106 23/06/07(水)15:10:26 No.1065004898
>武器が壊れるってリンクの腕力がおかしいだけ? 単純な腕力なら両手剣の扱いからしてゴロンというかダルケルユン坊には負けてるから技量がないんだろう 100年前はリンクだって別に武器壊さず無双するくらいの技量はあった
107 23/06/07(水)15:10:54 No.1065005010
寝てる間に騎士的なこと忘れたんだと思う
108 23/06/07(水)15:11:03 No.1065005045
リンクの一芸は強いて言うなら空中弓集中かなあ
109 23/06/07(水)15:11:10 No.1065005081
ライネルが振り回しまくってるのに無傷の王家の剣だからな… 蛮族が使うと一回で中古になるのに…
110 23/06/07(水)15:11:34 No.1065005191
ゲーム的な都合を一々反映させてもなぁ リンクに技量がないとかはないだろう
111 23/06/07(水)15:11:53 No.1065005269
力のトライフォースが宿ってるに違いない
112 23/06/07(水)15:13:01 No.1065005542
>寝てる間に騎士的なこと忘れたんだと思う ティアキンのOPではすごい紳士だった ちょっと思い出したんだろうか
113 23/06/07(水)15:13:34 No.1065005684
技量がないってことはまあないだろうけどかなりリセットはされてそう
114 23/06/07(水)15:13:42 No.1065005712
>>寝てる間に騎士的なこと忘れたんだと思う >ティアキンのOPではすごい紳士だった >ちょっと思い出したんだろうか ゼルダが頑張ったんじゃ…
115 23/06/07(水)15:13:50 No.1065005744
ゴリラパワーのトライフォース…
116 23/06/07(水)15:13:54 No.1065005758
無双のゲーム性差し引いてもムービーで魔物の集団倒し切ってるから昔は壊してなかったのは確かだよね
117 23/06/07(水)15:14:22 No.1065005871
二人で地下探検する時めちゃくちゃ正統派近衛騎士してて笑ってしまう ザラシとか言ってる蛮族とは大違いだ
118 23/06/07(水)15:14:30 No.1065005904
リト族が人気で俺も嘴が高いよ…
119 23/06/07(水)15:14:50 No.1065005984
>チューリの横風出すスキル=子供にして目覚めたにしては凄いくらいの扱い >リーバルトルネード(猛り)=100年継いだ使い手いないレアスキル扱い >サラバードのサラバード=誰も話題にしない > >つまりサラバードは力使ってるがリーバルほど飛んでないとか >そもそも何か別のギミック使ってるとか?そもそも風起こってないよねっていう チューリは厄災無双でリーバルに習ったから
120 23/06/07(水)15:15:01 No.1065006024
ちゃんとやろうとすれば出来るんだよ ちょっと羽目を外しちゃう時があるだけで
121 23/06/07(水)15:15:22 No.1065006097
お前の居ないハイラル 息苦しいよ
122 23/06/07(水)15:15:35 No.1065006158
リト族といえば鳥望台を修理に来て直ったらあとはよろしくしていくリト族の存在がよくわからないなんなら鳥望台の存在も お前がマッピングしてくれ!
123 23/06/07(水)15:15:55 No.1065006247
随分小さくゴツゴツした見た目になったなお前
124 23/06/07(水)15:15:55 No.1065006250
ジャスト回避アンドラッシュとか弓集中にガードジャストはリンクの才能だろうよ!!
125 23/06/07(水)15:16:21 No.1065006348
姫様のそばにいるときだけは100年前に戻る蛮族 そういや姫様は今でも姫様なのか女王様にはならないのか
126 23/06/07(水)15:16:56 No.1065006511
>お前がマッピングしてくれ! プルアパッド使わせてもらえないから…
127 23/06/07(水)15:16:57 No.1065006517
>二人で地下探検する時めちゃくちゃ正統派近衛騎士してて笑ってしまう >ザラシとか言ってる蛮族とは大違いだ いざとなったらマスソ放り投げて我が身も顧みず姫に手を伸ばす これは…お付の近衛騎士様
128 23/06/07(水)15:17:44 No.1065006709
力が目覚める気配すらない姫と必死に努力して英傑になった鳥からすれば リンクは伝承の退魔の剣士としてあまりにも完璧すぎるうえにそれを鼻にもかけないから思うところあったのもしゃーない
129 23/06/07(水)15:18:41 No.1065006951
英傑で唯一パッケージ裏にセリフが載ってた男
130 23/06/07(水)15:18:55 No.1065007008
>姫様のそばにいるときだけは100年前に戻る蛮族 >そういや姫様は今でも姫様なのか女王様にはならないのか 王家と言っても姫と蛮族しか関係者残ってないからなぁ…
131 23/06/07(水)15:20:06 No.1065007277
チューリのぼんじり観察してるとチューリの矢筒にテバとサキの羽がついてるのを見つけた なんだこいつかわいいな
132 23/06/07(水)15:20:47 No.1065007445
>姫様のそばにいるときだけは100年前に戻る蛮族 >そういや姫様は今でも姫様なのか女王様にはならないのか ハイラル王国そのものは100年前に滅んでるから女王にはならないんじゃないかな
133 23/06/07(水)15:22:31 No.1065007859
ずっと待ってるんだぜ?とかあと少しくらいどうってことないだろうとか いい台詞も多い男
134 23/06/07(水)15:24:55 No.1065008424
ジャスト回避からのスローモーションって色んなゲームで見かけるけど元ネタはどれなんだろう
135 23/06/07(水)15:26:55 No.1065008884
無才のデカケツを好評価する見る目の高さ
136 23/06/07(水)15:27:07 No.1065008941
>力が目覚める気配すらない姫と必死に努力して英傑になった鳥からすれば >リンクは伝承の退魔の剣士としてあまりにも完璧すぎるうえにそれを鼻にもかけないから思うところあったのもしゃーない 英傑なんてサブポジじゃんつまんね…断ろ…ってなったところに無才の努力姫見てまあやったるか…ってなったやつだからな
137 23/06/07(水)15:27:28 No.1065009042
>ジャスト回避からのスローモーションって色んなゲームで見かけるけど元ネタはどれなんだろう ビューティフルジョー?
138 23/06/07(水)15:28:00 No.1065009158
>ジャスト回避からのスローモーションって色んなゲームで見かけるけど元ネタはどれなんだろう マトリックス以外思い浮かばなかった