ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/07(水)13:15:23 No.1064977801
このシーンまだかな…
1 23/06/07(水)13:21:27 No.1064979260
放送前のPのインタビューで最後はハッピーエンド言ってたから普通にこうなるでしょ
2 23/06/07(水)13:21:36 No.1064979291
なるにしてももうホルダー服じゃ無さそう
3 23/06/07(水)13:22:07 No.1064979417
ウエディングドレスですよね
4 23/06/07(水)13:22:53 No.1064979587
なぜか地球と宇宙の対立とかデカい問題まで解決しなきゃいけないとか思い込んでる人がたまにいて驚くよね 作品としてはスレッタ周辺の人間関係にケリがつけばそれで決着なのに
5 23/06/07(水)13:23:45 No.1064979794
ここまでいろんな人の想いや命を背負ってしまった今こんな笑顔は出来ない
6 23/06/07(水)13:25:37 No.1064980216
これはこれで仮にさわやかハッピーに終わったら またそれで難癖つけはじめるだけだし
7 23/06/07(水)13:27:09 No.1064980607
2クール目入ってからデカい問題を結構な割合で描写してるからスレッタ周りだけ解決して終わり!だとちょっともやっとする 別に地球と宇宙の確執完全解決しろとは言わないけど
8 23/06/07(水)13:28:04 No.1064980839
歴代ガンダムシリーズでも 因縁の決着はつけたけど世界はまだこれからって言うのばかりだからな
9 23/06/07(水)13:29:00 No.1064981054
>2クール目入ってからデカい問題を結構な割合で描写してるからスレッタ周りだけ解決して終わり!だとちょっともやっとする >別に地球と宇宙の確執完全解決しろとは言わないけど そこはもう私たちの戦いはここからだ地道に頑張ろうするしかないよ 世界を変える特効薬なんて無いんだし
10 23/06/07(水)13:30:10 No.1064981345
>歴代ガンダムシリーズでも >因縁の決着はつけたけど世界はまだこれからって言うのばかりだからな 00くらい?
11 23/06/07(水)13:30:42 No.1064981504
>なるにしてももうホルダー服じゃ無さそう もうグエルと戦う理由無いし最終回まで一般制服か…
12 23/06/07(水)13:30:58 No.1064981559
こうならないとエアプが描いたイメージ画像だと思われてしまう…
13 23/06/07(水)13:32:19 No.1064981925
>>なるにしてももうホルダー服じゃ無さそう >もうグエルと戦う理由無いし最終回まで一般制服か… 最終回でもう一回くらい決闘して ミオリネの誕生日にギリギリ間に合った!と言う流れを期待していたけど無理そうね
14 23/06/07(水)13:32:47 No.1064982039
書き込みをした人によって削除されました
15 23/06/07(水)13:33:09 No.1064982143
現状1期時点でこの2人に関してはこれ以上ないくらい両想いになってるからあとはすれ違い無くすだけでこうなる
16 23/06/07(水)13:34:35 No.1064982510
前に別の「」が言ってたことだけど アムロがいくら頑張った所で世界が変わるわけじゃないしな
17 23/06/07(水)13:36:16 No.1064982890
>なるにしてももうホルダー服じゃ無さそう OPでグエル書き直されてたのにスレッタはホルダー服のままってことはまた戻るんじゃね?
18 23/06/07(水)13:36:23 No.1064982909
どうせターンエーが滅ぼすんだし投げっぱなしでいいだろ
19 23/06/07(水)13:36:41 No.1064982988
欲を言うと2期ももう少し二人でイチャイチャして欲しかった
20 23/06/07(水)13:37:08 No.1064983089
簡単よ パーメットスコア20とかになって世界中の兵器をエアリアルが管理すればいい
21 23/06/07(水)13:37:47 No.1064983258
>歴代ガンダムシリーズでも >因縁の決着はつけたけど世界はまだこれからって言うのばかりだからな 壊れるまで戦って隠居していたら続編が作られて覚悟決めさせらるのは本当に可哀想だった
22 23/06/07(水)13:38:02 No.1064983320
仮にグエルが死んだらホルダーに戻るのでは?
23 23/06/07(水)13:39:08 No.1064983577
どうでもいいけどグエルがスレッタに八百長って形で勝利したあと一度もホルダーの制服に服通さないの偶然か分からないけど好き
24 23/06/07(水)13:40:18 No.1064983854
スレッタが立ち上がってMS手に入れたらグエルがホルダー降りるよ って隣の家の犬が言ってた
25 23/06/07(水)13:42:33 No.1064984426
頑張るよってのを邪魔してくる部分をなんとか潰して前向きに終わってくれればええ ベネリット自体はミオミオの重荷でしかないからなんか良い感じに潰れるか分解してくれ
26 23/06/07(水)13:42:47 No.1064984488
グエルもジェターク立て直すために組んでる感じだからスレッタがすごい金額の融資します!!とかできれば解決なんだよな
27 23/06/07(水)13:43:50 No.1064984747
みんなデータストームで一度死んで向こうの世界でスレ画になる そしてガンドアームの体を得てひとりずつ蘇るんだ
28 23/06/07(水)13:44:40 No.1064984969
削除依頼によって隔離されました 百合好き「」に言いたいこと ・キャラの友情を百合扱いするな ・女の子がたくさん出るだけの作品を勝手に百合認定するな ・百合が多数派の「」から嫌われてることを自覚しろ ・百合の間に挟まる男を嫌悪して攻撃するな ・百合人気高いキャラのノンケエロにキレるのはやめろ
29 23/06/07(水)13:44:59 No.1064985057
壊滅したけど学校でのやりたい事リストを多く埋めた後だったから良かった
30 23/06/07(水)13:45:37 No.1064985205
ここからは パーメットスコアを上げる
31 23/06/07(水)13:46:24 No.1064985369
ホルダーも何もまずあの学園元に戻るの…?っていう
32 23/06/07(水)13:46:41 No.1064985435
>どうでもいいけどグエルがスレッタに八百長って形で勝利したあと一度もホルダーの制服に服通さないの偶然か分からないけど好き ここまでグエルがホルダーだってシステム面での描写無いしホルダーじゃないんじゃねえか? 端末もホルダー仕様じゃ無かったしベルさんのアプリがホルダー制度の穴ついてなんかやってる可能性もある
33 23/06/07(水)13:47:44 No.1064985701
変な改行をやめろ
34 23/06/07(水)13:49:03 No.1064986007
あなたを倒して…! この学園を去ります…!!
35 23/06/07(水)13:50:21 No.1064986339
>この学園を去ります…!! もうあの廃墟で決闘ごっこやるの無理だよ…
36 23/06/07(水)13:50:36 No.1064986410
水星はこの2人の物語って聞いてたのに…最後までわからんけど
37 23/06/07(水)13:51:44 No.1064986675
>>この学園を去ります…!! >もうあの廃墟で決闘ごっこやるの無理だよ… 宇宙でやればいい
38 23/06/07(水)13:51:50 No.1064986703
世界を平和にするなんて誰もやれるとは思ってないだろうけど主要キャラのやらなきゃいけないこと貯まりすぎてやり切れるのかな
39 23/06/07(水)13:52:42 No.1064986895
いやまあスレッタとミオリネの話に決着はつけるでしょう 宇宙全体の戦いについてはわからん…
40 23/06/07(水)13:53:14 No.1064987018
ミオリネの希望:スレッタ平和に生きなさい スレッタの希望:ミオリネさんと結婚式あげる ここまでなら別に大したこともないのに厄ネタが集中しすぎてるせいで
41 23/06/07(水)13:53:31 No.1064987083
>いやまあスレッタとミオリネの話に決着はつけるでしょう >宇宙全体の戦いについてはわからん… クールさんとホッツさんをちゃんと行き渡らせなきゃいかんしな…
42 23/06/07(水)13:53:39 No.1064987115
>>>なるにしてももうホルダー服じゃ無さそう >>もうグエルと戦う理由無いし最終回まで一般制服か… >最終回でもう一回くらい決闘して >ミオリネの誕生日にギリギリ間に合った!と言う流れを期待していたけど無理そうね 改めて結婚を申し込む!ヨシ!
43 23/06/07(水)13:53:56 No.1064987181
そうはいってもなんやかんやでスレ画みたいになりました! 社会は相変わらずベネリットグループの天下でアーシアンから搾取しまくりだけどそのおかげで私たち幸せです! とかで終わられても困るし…
44 23/06/07(水)13:54:04 No.1064987215
>00くらい? 00は時間スキップしただけで最終決戦から数十年くらいは戦争続いてるからなあ
45 23/06/07(水)13:54:36 No.1064987345
正直なんも解決しなくてもスレミオ結婚しました!ってやればなんかいい感じに終わった風になるから大丈夫
46 23/06/07(水)13:54:43 No.1064987372
あとの厄ネタのほとんどはミオリネとプロスペラに集中してるしスレッタが方法さえ手に入れれば話はまとめれる
47 23/06/07(水)13:54:54 No.1064987426
旅行中にちょいちょいやってたじゃん 実況に夢中で見てなかったのか?
48 23/06/07(水)13:55:08 No.1064987470
人類同士の戦いが終わらないのはガンダム世界のお約束みたいなもんだし全部がスッキリおしまいにはならんでしょう 情緒も何もなく駆け足で走り抜ければなんとか消化できなくもないかもしれんが
49 23/06/07(水)13:55:37 No.1064987591
>最終回でもう一回くらい決闘して >ミオリネの誕生日にギリギリ間に合った!と言う流れを期待していたけど無理そうね よく思い出してくれ グエルに負けた回のハッピーバースデー ハッピバースデー
50 23/06/07(水)13:55:38 No.1064987599
とりあえずスレッタがプロスペラとエアリアルさえ止めればあとは親父が起きてなんとかするだろ
51 23/06/07(水)13:55:49 No.1064987638
うまいことまとめてくれると信じてるけどソードマスターヤマトみたいにならなかったらいいなと思ってる
52 23/06/07(水)13:56:08 No.1064987709
>前に別の「」が言ってたことだけど >アムロがいくら頑張った所で世界が変わるわけじゃないしな スレッタを中心にした物語ならそれでいいけどグエルやミオリネで尺取って世界の話やってんのに解決しなくていいはちょっと だったらその分の尺をスレッタに回せよ
53 23/06/07(水)13:56:24 No.1064987784
戦争シェアリングによる紛争の話なんて今からまとまるわけないしそこは何も解決しないだろうし…
54 23/06/07(水)13:56:43 No.1064987857
キルラキルやスタァライトみたいに特殊エンディングでいい感じに見せてくれるんでも良いぞ
55 23/06/07(水)13:57:10 No.1064987984
>うまいことまとめてくれると信じてるけどソードマスターヤマトみたいにならなかったらいいなと思ってる そもそもソードマスターヤマトしなきゃいけないほど敵残ってないっていうかママしかいないような
56 23/06/07(水)13:57:43 No.1064988116
>>うまいことまとめてくれると信じてるけどソードマスターヤマトみたいにならなかったらいいなと思ってる >そもそもソードマスターヤマトしなきゃいけないほど敵残ってないっていうかママしかいないような 議会連合は生えてくると思うけど賑やかしだろうしなぁ
57 23/06/07(水)13:57:58 No.1064988190
>スレッタを中心にした物語ならそれでいいけどグエルやミオリネで尺取って世界の話やってんのに解決しなくていいはちょっと >だったらその分の尺をスレッタに回せよ いやミオリネで尺とっては仕方ないだろ…主人公の一人だし もっともいうほど二期にミオリネで尺取ってもいないと思うが
58 23/06/07(水)13:58:40 No.1064988352
ミオリネが後期三話はCパートの女だったことを皆忘れておる
59 23/06/07(水)13:58:56 No.1064988413
議会連合はルブリスの群れを出す役目がまだあるから
60 23/06/07(水)13:58:57 No.1064988414
スレッタはとくに解決する問題無いからミオリネさんどうにかすればいいんだよな ミオリネの問題がどうするのこれって感じだけど
61 23/06/07(水)13:59:05 No.1064988453
>議会連合は生えてくると思うけど賑やかしだろうしなぁ ママにキレられてたしラスボス戦の前哨戦で殲滅されてそう
62 23/06/07(水)13:59:23 No.1064988536
広い世界の話をやる関係上ミオリネは結構出番も役割もあるよ というか2期は大体そこの話だ
63 23/06/07(水)13:59:26 No.1064988549
ミオリネも主人公の一人と言いたいところだったけど 最近は怪しくなってきた
64 23/06/07(水)14:00:10 No.1064988710
厄キャラのママンがほとんどミオリネと話してるんだからそら因果関係はミオリネに集まる
65 23/06/07(水)14:00:33 No.1064988786
ミオリネいじめやりすぎ感はちょっと出てきてるとは思う まだまだやるだろうし
66 23/06/07(水)14:00:53 No.1064988861
>ミオリネも主人公の一人と言いたいところだったけど >最近は怪しくなってきた どういうこと?
67 23/06/07(水)14:01:35 No.1064989023
>>議会連合は生えてくると思うけど賑やかしだろうしなぁ >ママにキレられてたしラスボス戦の前哨戦で殲滅されてそう というかどれだけの物量もってきたところで今のエアリアルじゃ操作されて終わりになるのでは
68 23/06/07(水)14:01:37 No.1064989031
スレッタは別に~ってのもなんかなあ そこまで無関心でもないだろ …ミオリネと寮のみんな以外はどうでもいいと思ってるかもしれん…
69 23/06/07(水)14:02:12 No.1064989158
二期になってから殆ど会話してないな
70 23/06/07(水)14:02:38 No.1064989267
ミオリネいじめはむしろようやく始まった感じじゃない?
71 23/06/07(水)14:02:41 No.1064989276
むしろミオリネ主人公なのはもはや否定しようもないだろう 1期の時からやっとけって話が多いのはそうだけど
72 23/06/07(水)14:04:26 No.1064989681
尺的にミオリネは助けを待つお姫様ポジションになりそうでキツイ
73 23/06/07(水)14:05:48 No.1064990020
視点があまり描かれないで閉じ込められてるだけならお姫様ヒロインともいえるけどミオリネの場合は視点はこれでもかと描かれてて上手く行かないけど行動も自己判断もしてるからな
74 23/06/07(水)14:07:59 No.1064990506
最終回90分SPでもいいぞ
75 23/06/07(水)14:08:10 No.1064990550
助けに来たよミオリネさん!を今度こそスマートにやってくれるはずだしまあ大丈夫だろ
76 23/06/07(水)14:08:20 No.1064990600
確かに世界の問題にさほど関わらないなら世界の描写も雑でいいわな
77 23/06/07(水)14:08:30 No.1064990635
ミオリネが好きな人はスレッタに助けられる無力なお姫様のミオリネではなく ここまでやられっぱなしのプロスペラを出し抜いて一泡蒸すミオリネを望むでしょう
78 23/06/07(水)14:09:10 No.1064990786
>最終回90分SPでもいいぞ 映画かなんかか
79 23/06/07(水)14:09:17 No.1064990811
>最終回で三期決定告知でもいいぞ
80 23/06/07(水)14:09:28 No.1064990853
ミオリネ成長させるならシャディクの思想にも触れさせておく必要あったと思うけど何の会話もなく終わってしまった
81 23/06/07(水)14:09:29 No.1064990860
この2人はよっぽど逆張りしなきゃ結ばれるし 格差やら搾取やら世界規模の問題の方がバリバリ気になってしまいますね
82 23/06/07(水)14:09:36 No.1064990892
>>最終回90分SPでもいいぞ >映画かなんかか 推しの子が初回90分やったしいけるいける
83 23/06/07(水)14:09:44 No.1064990932
>最終回90分SPでもいいぞ 1年待ってください 90分スペシャルを用意してみせますよ
84 23/06/07(水)14:10:05 No.1064991008
>推しの子が初回90分やったしいけるいける アニメでそんなのやったの!? クレイジー…
85 23/06/07(水)14:11:17 No.1064991263
>ミオリネ成長させるならシャディクの思想にも触れさせておく必要あったと思うけど何の会話もなく終わってしまった 最終話で獄中のシャディクと話してこれからどうアーシアンと協力していくかのヒントを得るかも知れねえ
86 23/06/07(水)14:11:57 No.1064991420
プロスペラに一矢報いるくらいはして欲しいわミオリネ
87 23/06/07(水)14:13:27 No.1064991754
まあ最終的にはスレッタとミオリネの二人でおかんに一矢報いる何かはやるんじゃないの 二人の共同作業ですよ
88 23/06/07(水)14:13:34 No.1064991778
確かに大人に翻弄されっぱなしで終わってほしくないね
89 23/06/07(水)14:13:35 No.1064991780
地球と宇宙の問題が解決したら続編作れなくなるから解決はしないだろ のとをぶん殴ればミオミオの汚名は晴れるしそれくらいじゃない?
90 23/06/07(水)14:15:08 No.1064992065
>まあ最終的にはスレッタとミオリネの二人でおかんに一矢報いる何かはやるんじゃないの >二人の共同作業ですよ シュバルゼッテ二人乗りして大剣でクワゼロにケーキ入刀やるんだ…
91 23/06/07(水)14:15:11 No.1064992071
囚われのお姫様ミオリネを英雄スレッタが助け出して終わりだろ 簡単なことだよ
92 23/06/07(水)14:15:40 No.1064992168
>なぜか地球と宇宙の対立とかデカい問題まで解決しなきゃいけないとか思い込んでる人がたまにいて驚くよね >作品としてはスレッタ周辺の人間関係にケリがつけばそれで決着なのに ロランやフリットや刹那は解決させてたぞ 准将は今度の劇場版で解決させるだろうし
93 23/06/07(水)14:16:40 No.1064992397
>いやミオリネで尺とっては仕方ないだろ…主人公の一人だし >もっともいうほど二期にミオリネで尺取ってもいないと思うが スレッタの尺がないって話です
94 23/06/07(水)14:17:18 No.1064992547
>百合好き「」に言いたいこと >・キャラの友情を百合扱いするな >・女の子がたくさん出るだけの作品を勝手に百合認定するな >・百合が多数派の「」から嫌われてることを自覚しろ >・百合の間に挟まる男を嫌悪して攻撃するな >・百合人気高いキャラのノンケエロにキレるのはやめろ ゴキブリはレスすんなってお母さんから教わらなかったんですか?
95 23/06/07(水)14:17:38 No.1064992613
>ロランやフリットや刹那は解決させてたぞ >准将は今度の劇場版で解決させるだろうし 水星の魔女は2クールだからそれらと比べるには尺が足りない
96 23/06/07(水)14:18:01 No.1064992683
・宇宙議会連合はベルメリアの情報提供からプラントクエタへ ・プロスペラとミオリネはクワイエット0完成のためクエタへ ・スレッタはミオリネを取り戻すためにクエタへ? ・デリングがクエタで目覚めそう これで最終決戦な構図は見えてきたからあとはプロスペラ版クワ0がどういうものか明かすくらいだ
97 23/06/07(水)14:18:02 No.1064992688
>水星の魔女は2クールだからそれらと比べるには尺が足りない なんで4クールでやらなかっんだろうね
98 23/06/07(水)14:18:52 No.1064992869
>・宇宙議会連合はベルメリアの情報提供からプラントクエタへ >・プロスペラとミオリネはクワイエット0完成のためクエタへ >・スレッタはミオリネを取り戻すためにクエタへ? >・デリングがクエタで目覚めそう >これで最終決戦な構図は見えてきたからあとはプロスペラ版クワ0がどういうものか明かすくらいだ 一話あればいけるな
99 23/06/07(水)14:19:52 No.1064993115
>一話あればいけるな 3話余ったからラウダと5号の話で引き延ばすか
100 23/06/07(水)14:20:35 No.1064993262
いっそ完全に学園内の閉じた世界にしてくれればよかった
101 23/06/07(水)14:23:03 No.1064993794
>>・宇宙議会連合はベルメリアの情報提供からプラントクエタへ >>・プロスペラとミオリネはクワイエット0完成のためクエタへ >>・スレッタはミオリネを取り戻すためにクエタへ? >>・デリングがクエタで目覚めそう >>これで最終決戦な構図は見えてきたからあとはプロスペラ版クワ0がどういうものか明かすくらいだ >一話あればいけるな 無理だろどんな計算してんだ
102 23/06/07(水)14:23:19 No.1064993864
地球と宇宙の対立はスレッタ的にはどうでもいいけどミオリネは思いっ切り巻き込まれてるんだからある程度の決着は付けるでしょ
103 23/06/07(水)14:23:45 No.1064993954
>地球と宇宙の対立はスレッタ的にはどうでもいい あの地球寮住まいなんですが
104 23/06/07(水)14:24:22 No.1064994073
最後に押し寄せる怒涛の展開をやりたくて溜めてるんだろう…と好意的に解釈はしてるんだけど駆け足になりそうだなとも思ってしまう
105 23/06/07(水)14:25:04 No.1064994242
スレッタはミオリネ取り戻すっていうかもう一度お母さんとエアリアルと対話する為に向かうとかそんなんじゃねぇの
106 23/06/07(水)14:25:49 No.1064994429
>最後に押し寄せる怒涛の展開をやりたくて溜めてるんだろう…と好意的に解釈はしてるんだけど駆け足になりそうだなとも思ってしまう 単にバズり優先でペース配分考えてないだけだと思うよ 劇場版に続きそうだし
107 23/06/07(水)14:26:18 No.1064994542
>スレッタはミオリネ取り戻すっていうかもう一度お母さんとエアリアルと対話する為に向かうとかそんなんじゃねぇの 機体がないじゃん ガンヴォルヴァを残骸組み合わせて有人仕様にするか?
108 23/06/07(水)14:26:26 No.1064994584
>スレッタはミオリネ取り戻すっていうかもう一度お母さんとエアリアルと対話する為に向かうとかそんなんじゃねぇの どっちもやるんだよ!
109 23/06/07(水)14:27:10 No.1064994757
地球と宇宙の対立をどうにかしようとするための信念はスレッタには一切ないというのはそう そっちに関して何かしらのアクションするならミオリネの方だな
110 23/06/07(水)14:27:45 No.1064994867
>地球と宇宙の対立はスレッタ的にはどうでもいいけどミオリネは思いっ切り巻き込まれてるんだからある程度の決着は付けるでしょ 動機が無いからな こないだまでは総裁になるための実績作りとして調停の真似事やってただけでミオリネ自身が地球と宇宙の対立をどうにかしたいとか一切思ってない そして対立候補が全滅した今もう実績なんか必要ないので地球に関わる意味が無い
111 23/06/07(水)14:28:21 No.1064995015
スレ画はただの夢で現実はもっと恐ろしいけど まだそんな夢が見られるからこれからも現実と戦える ってオチ
112 23/06/07(水)14:29:20 No.1064995230
スレッタに信念があるわけじゃないけど (遺伝的には)スペーシアンとアーシアンのハーフで 地球寮に住んでアーシアンと仲良くしててるスペーシアンだから融和を体現してる存在ではあるよ
113 23/06/07(水)14:29:52 No.1064995356
スレッタがママンと決別してエアリアルを取り戻した上でミオリネとの関係修復したらミオリネの心情を汲んでエアリアルパワーで抑止力化するんでないの
114 23/06/07(水)14:31:20 No.1064995705
あと4話じゃ話の収集がつかない!とか戦争が終わらない!みたいな意見すごく多くて何だか新鮮だ… 本当に今までガンダム見てなかった層の取り込み成功してるんだな
115 23/06/07(水)14:31:28 No.1064995723
前回エリクトとプロスペラがあえて遠ざけてたのワカッタ・マーキュリーで 今回はテロのせいでペトラや他の生徒がペトられて今自分のやれることを見つけて瓦礫をドケッタ・マーキュリーだからな…
116 23/06/07(水)14:32:24 No.1064995954
無理やりにでも終わらせるんだろうなと思いつつも色々投げっぱなしになるんだろうなとも思ってるだけだよ
117 23/06/07(水)14:32:34 No.1064995995
>こないだまでは総裁になるための実績作りとして調停の真似事やってただけでミオリネ自身が地球と宇宙の対立をどうにかしたいとか一切思ってない どうにかしたくなったから交渉の場で総裁になる決意表明したのでは
118 23/06/07(水)14:32:53 No.1064996057
結論を出すならとりあえずは最終回まで見るしかあるまい
119 23/06/07(水)14:33:24 No.1064996162
戦争終わらせるとかそんなことガンダムの主人公に期待するな 主人公は自分の戦いを終わらせるだけだよ
120 23/06/07(水)14:34:27 No.1064996385
>こないだまでは総裁になるための実績作りとして調停の真似事やってただけでミオリネ自身が地球と宇宙の対立をどうにかしたいとか一切思ってない >そして対立候補が全滅した今もう実績なんか必要ないので地球に関わる意味が無い 19話まではそうだったかもしれないが... 意図的に自分は地球のことを「聞かされてなかった」のに気づいてからは違うだろう
121 23/06/07(水)14:34:53 No.1064996483
俺たちの戦いはこれからだエンドじゃない?
122 23/06/07(水)14:35:07 No.1064996536
過去のガンダムも色々あるから大きな話を解決して終わるのも小さな話を解決して終わるのもどっちがいつものやつとも言えない
123 23/06/07(水)14:35:41 No.1064996680
自分の周囲だけ何とかすりゃいい!にするには格差問題にクローズアップし過ぎてるし 何らかの希望を見せはするだろう多分 スレッタにはそんな事できるわけないのでやるならミオリネだろうが
124 23/06/07(水)14:35:47 No.1064996699
宇宙と地球の問題は適当に時間飛ばして頑張ってなんとか納めましたで5分かそこらでどうにでもなるだろうとは思う
125 23/06/07(水)14:36:19 No.1064996813
スレッタなんて未だにこれをどうこうするぜみたいなの見つけてないからな
126 23/06/07(水)14:36:43 No.1064996903
一兵士にすぎない主人公の場合大局なんて知らねと言えるけどミオリネの立場だとそうはいかんよな
127 23/06/07(水)14:36:44 No.1064996907
シュバルゼッテに乗るのかなと思うけど尺足りるのかな
128 23/06/07(水)14:36:51 No.1064996940
ぶっちゃけスレッタの問題だけに絞ると凄いミクロな問題しかないから あと4話あるなら世界情勢にもある程度触れるだろう多分
129 23/06/07(水)14:37:13 No.1064997017
シュバルゼッテはなんかあれ別のやつが乗るんじゃねえの
130 23/06/07(水)14:37:18 No.1064997038
シュバルゼッテ搭乗が濃厚だけどファラクトに乗ってパーメット化してる4号残滓といちゃついてほしい~!
131 23/06/07(水)14:38:00 No.1064997188
>スレッタにはそんな事できるわけないのでやるならミオリネだろうが スレッタに出来るのは母と姉を止めてミオリネの精神的な支えになってやるだけだな…充分だな
132 23/06/07(水)14:38:17 No.1064997276
スレッタはいい子だがいい子なので闘争心も挑戦心もないから動かない時はほんと動かないんだよな…
133 23/06/07(水)14:38:59 No.1064997435
>>スレッタにはそんな事できるわけないのでやるならミオリネだろうが >スレッタに出来るのは母と姉を止めてミオリネの精神的な支えになってやるだけだな…充分だな パーフェクトと言える
134 23/06/07(水)14:39:16 No.1064997503
シュバルゼッテが顔出しだけ続いてるし主人公が乗れそうなところにあるしやっぱりスレッタが乗るとしか思えんのよなぁ
135 23/06/07(水)14:39:30 No.1064997564
ていうか止めるも何もまずクワゼロの事知らなきゃ話にならないけどコレ知ってる奴が殆どいない 何ならママ案のクワゼロなんて知ってるのはママとエリクトとベルくらいだ
136 23/06/07(水)14:39:36 No.1064997588
今からシロッコみたいな奴を出してスレッタが倒そう
137 23/06/07(水)14:40:05 No.1064997708
でもシュバルゼッテがどうしても主役機顔に見えないんだよなぁ
138 23/06/07(水)14:40:21 No.1064997774
>スレッタはいい子だがいい子なので闘争心も挑戦心もないから動かない時はほんと動かないんだよな… でも動機さえあれば割とグイグイ行動するから…
139 23/06/07(水)14:40:45 No.1064997878
>意図的に自分は地球のことを「聞かされてなかった」のに気づいてからは違うだろう それはミオリネ自身の無関心からくる意識と現実のギャップでしょう 地球の現状に対してバイアスの掛かった情報しか入って来なかったとしてもそれは一般的なスペーシアンと同程度のはずだよ
140 23/06/07(水)14:41:06 No.1064997985
ペトラがワガママな彼女見せたのがそういうフラグとしか思えん
141 23/06/07(水)14:41:34 No.1064998105
どうせ終わったらタコピーみたいになるよ
142 23/06/07(水)14:41:42 No.1064998150
>何ならママ案のクワゼロなんて知ってるのはママとエリクトとベルくらいだ あの三つ編みおじさんも!
143 23/06/07(水)14:41:56 No.1064998210
>でもシュバルゼッテがどうしても主役機顔に見えないんだよなぁ 乗り換え前提じゃない?スレッタ乗るならだけど ラスボス候補に2200円とお高い新作Bがいるからエアリアルが戻ってくると思うし
144 23/06/07(水)14:42:07 No.1064998262
>シュバルゼッテが顔出しだけ続いてるし主人公が乗れそうなところにあるしやっぱりスレッタが乗るとしか思えんのよなぁ 放送見たら発狂しそう
145 23/06/07(水)14:42:14 No.1064998297
>今からシロッコみたいな奴を出してスレッタが倒そう 真エランさまなんかこういい感じにぶっ殺されたら終わるような悪役に今からなってください
146 23/06/07(水)14:42:16 No.1064998309
第3期へ続く
147 23/06/07(水)14:42:16 No.1064998310
シュバルゼッテに乗るとしてガンドノード全部ぶっ壊してエアリアルのアンテナ斬って勝ち宣言してエリクトが折れたら勝ちだ その後エアリアルに乗って戦う敵が居ないけど デリングなんとかして!
148 23/06/07(水)14:42:20 No.1064998326
夢や望みの無かったミオリネが地球との架け橋になるとか自分の夢を持つってのも落とし所としてはいいんじゃない? 4話でスレッタが夢を話す姿がミオリネには眩しかったんだろうし逆に自分の夢を持ったミオリネをスレッタが支えようとするのはアリだと思う
149 23/06/07(水)14:42:33 No.1064998381
サンライズの主人公はいくらだってワガママかい?ワガママだよなぁ?してもよい
150 23/06/07(水)14:42:34 No.1064998383
ペトラが地球寮のおかげで一命取り留めてジェタークからのお礼でシュバルゼッテ提供か 乗り手のいないファラクトに乗る(プロテクトはニカ姉パワーと4号の残留思念とかでなんとかする)か どちらにせよスレッタがエアリアル以外のガンダムに乗る展開が来そうで楽しみ
151 23/06/07(水)14:42:44 No.1064998420
>シュバルゼッテが顔出しだけ続いてるし主人公が乗れそうなところにあるしやっぱりスレッタが乗るとしか思えんのよなぁ プロスペラに株ガンの理念に沿った形にすれば株ガン事業扱いでいでしょって言われてその通り合同事業扱いになったのがシュバルゼッテだしね
152 23/06/07(水)14:43:02 No.1064998481
>どうせ終わったらタコピーみたいになるよ なって欲しいってこと?
153 23/06/07(水)14:43:36 No.1064998647
>第3期へ続く 劇場版完結編へ続くの方かもしれないだろ!
154 23/06/07(水)14:43:39 No.1064998657
>ペトラが地球寮のおかげで一命取り留めてジェタークからのお礼でシュバルゼッテ提供か 学園終わりなのに提供してどうすんの
155 23/06/07(水)14:43:57 No.1064998718
ジェタークがガンダム作ってたとかいう存在自体がめちゃめちゃセンシティブな機体に何で部外者乗せるんだ これ以上ラウダの胃を雑巾搾りするな
156 23/06/07(水)14:44:35 No.1064998886
シュバルゼッテ借りるとしてミオリネがピンチでプロスペラを止めなきゃいけないになる情報がスレッタに伝わる展開が必要なんだよね 乗る機体じゃなくてここだよねスレッタが動かない原因
157 23/06/07(水)14:44:49 No.1064998940
決闘ゲームが終わった時点で学園なんて用済みのゴミだからいくら破壊しても良い
158 23/06/07(水)14:45:07 No.1064999011
インパクトある展開で引き作ってはすかしてを繰り返してるせいで段々展開を素直に楽しめなくなってきてるのはある
159 23/06/07(水)14:45:12 No.1064999029
>ジェタークがガンダム作ってたとかいう存在自体がめちゃめちゃセンシティブな機体に何で部外者乗せるんだ >これ以上ラウダの胃を雑巾搾りするな 株ガン事業扱いだから部外者じゃないぞシュバルゼッテ
160 23/06/07(水)14:45:22 No.1064999079
一応テレビである程度は区切りつけてほしい その上で続編の劇場版くれ
161 23/06/07(水)14:45:31 No.1064999113
>ジェタークがガンダム作ってたとかいう存在自体がめちゃめちゃセンシティブな機体に何で部外者乗せるんだ 共同開発したシンセー開発公社の社長の娘なんだから部外者というほどでは…
162 23/06/07(水)14:45:35 No.1064999131
スレッタのために作った会社が作った唯一のガンダムになってるしシュバルゼッテ
163 23/06/07(水)14:45:41 No.1064999144
>インパクトある展開で引き作ってはすかしてを繰り返してるせいで段々展開を素直に楽しめなくなってきてるのはある 毎週言ってない?
164 23/06/07(水)14:45:45 No.1064999157
総裁選はシャディク退場でミオリネとジェタークの勝ちだしやったねミオミオ!
165 23/06/07(水)14:46:08 No.1064999247
>スレッタのために作った会社が作った唯一のガンダムになってるしシュバルゼッテ ミオリネ戻ってこないなら株ガンも死んでるし
166 23/06/07(水)14:46:30 No.1064999343
>>インパクトある展開で引き作ってはすかしてを繰り返してるせいで段々展開を素直に楽しめなくなってきてるのはある >毎週言ってない? 毎週同じことやってるからでは?
167 23/06/07(水)14:46:40 No.1064999385
>総裁選はシャディク退場でミオリネとジェタークの勝ちだしやったねミオミオ! 刺さった部分しか記憶にないって幸せだよなって思う
168 23/06/07(水)14:46:59 No.1064999460
>株ガン事業扱いだから部外者じゃないぞシュバルゼッテ 交渉決裂都市炎上の件でクレーム集まってる今だと尚更アウトじゃないか
169 23/06/07(水)14:47:11 No.1064999492
>毎週言ってない? 匿名掲示板で主張しても無駄な話ではあるけど初めて言ったからそっちもアルミホイル被っておくれ…
170 23/06/07(水)14:47:55 No.1064999700
新商品Bが高いし出てくるんじゃないか巨大モビルアーマー
171 23/06/07(水)14:47:57 No.1064999710
fu2253679.jpg ゼッテは株ガン機なんだよ ラウダはミオリネめ!って言ってるよ
172 23/06/07(水)14:48:07 No.1064999747
これだけ語られるなら成功だな
173 23/06/07(水)14:48:34 No.1064999843
クワイエットゼロを見せてくれ それだけが望みだ
174 23/06/07(水)14:49:28 No.1065000069
新商品Bがラスボス機だとしたらガンドノートはプレバンになってしまう…
175 23/06/07(水)14:49:37 No.1065000097
>クワイエットゼロを見せてくれ >それだけが望みだ 完遂しないかオーバーライド祭りして終わるだけなのは目に見えてるし
176 23/06/07(水)14:51:22 No.1065000466
デモ隊にやったのがデリングクワゼロでプロスペラクワゼロはそれにスレッタにやったプロローグ焼付を加えた感じっしょ やらなくてもわかる
177 23/06/07(水)14:51:51 No.1065000568
シャディク粘着声優del
178 23/06/07(水)14:55:39 No.1065001419
書き込みをした人によって削除されました
179 23/06/07(水)14:56:03 No.1065001510
プロスペラのプラモだって俺は前から言ってたのに…
180 23/06/07(水)14:56:44 No.1065001654
個人的には最後万全のスレッタとグエルで決闘して文句なしの決着がついてミオリネに告白するシーン見てえなぁってのがあるよ
181 23/06/07(水)14:56:56 No.1065001707
2期は2人の絡みも活躍も少なすぎてつれぇわ
182 23/06/07(水)14:58:38 No.1065002061
>個人的には最後万全のスレッタとグエルで決闘して文句なしの決着がついてミオリネに告白するシーン見てえなぁってのがあるよ でもクワゼロ半発動状態での全宇宙公開プロポーズも見たいし…
183 23/06/07(水)14:59:19 No.1065002195
ここまで死人が出て今更ハッピーエンドになるわけねーだろ ビターエンドって言うんだよ
184 23/06/07(水)14:59:23 No.1065002216
スレッドを立てた人によって削除されました アーシアンの惨状ほったらかしてプロポーズとかほんといいご身分なこって
185 23/06/07(水)14:59:48 No.1065002299
>ここまで死人が出て今更ハッピーエンドになるわけねーだろ >ビターエンドって言うんだよ 死人が出たらハッピーエンドにならないってどういう事だよ
186 23/06/07(水)14:59:48 No.1065002300
スレッタが現状本筋に絡みそうにないからどういう風に巻き込んでいくのか気になる
187 23/06/07(水)14:59:54 No.1065002325
>2期は2人の絡みも活躍も少なすぎてつれぇわ そういう百合好きの為のアニメじゃないからな
188 23/06/07(水)14:59:54 No.1065002328
スレッタはMS戦自体はしてるんだけど話が進むにつれガンダムが恐ろしいものとしてクローズアップされて それに引き摺られてスレッタのMS戦が決着含めてケチつくというかスッキリしないのがね…
189 23/06/07(水)15:00:10 No.1065002399
>>2期は2人の絡みも活躍も少なすぎてつれぇわ >そういう百合好きの為のアニメじゃないからな それ抜きにしても主人公は活躍させろよ!?
190 23/06/07(水)15:00:14 No.1065002417
>アーシアンの惨状ほったらかしてプロポーズとかほんといいご身分なこって 個人の幸せすら否定するのは狂ってるよ
191 23/06/07(水)15:00:57 No.1065002578
スレッドを立てた人によって削除されました >>アーシアンの惨状ほったらかしてプロポーズとかほんといいご身分なこって >個人の幸せすら否定するのは狂ってるよ そうだねアーシアンの人生を否定してきたスペーシアンのお姫様が幸せになるのは狂ってるよね
192 23/06/07(水)15:01:14 No.1065002633
>>>アーシアンの惨状ほったらかしてプロポーズとかほんといいご身分なこって >>個人の幸せすら否定するのは狂ってるよ >そうだねアーシアンの人生を否定してきたスペーシアンのお姫様が幸せになるのは狂ってるよね もう否定したいだけじゃん
193 23/06/07(水)15:01:20 No.1065002654
いや…プロローグから一貫してガンダムは呪いの存在として扱ってるな
194 23/06/07(水)15:01:28 No.1065002686
>アーシアンの惨状ほったらかしてプロポーズとかほんといいご身分なこって むしろミオリネがアーシアン問題を解決するには精神的支えが必要ってやったばかりじゃん 今のミオリネはスレッタ動画で自分を慰めてるような状態だぞ 本人がいた方がいい
195 23/06/07(水)15:01:30 No.1065002695
なんだかんだ群像劇としての趣が強かった気がする スレ画二人に負けないくらい他のメンツも出番あったな
196 23/06/07(水)15:01:32 No.1065002708
>スレッタが現状本筋に絡みそうにないからどういう風に巻き込んでいくのか気になる ミオリネエアリアルあたりを囚われのヒロインにしたら秒でラスト展開の準備終わる程度の物語だぞ
197 23/06/07(水)15:01:48 No.1065002770
>アーシアンの惨状ほったらかしてプロポーズとかほんといいご身分なこって 現実世界でも今この瞬間戦争や紛争で死んだり餓死してる子供がいるから平気平気
198 23/06/07(水)15:01:48 No.1065002771
そもそもこのまま全てが上手く解決してもミオリネが虐殺の主犯って風評は残り続けるから地獄だろ
199 23/06/07(水)15:01:51 No.1065002783
アーシアンの惨状はすぐにでもどうにかできるもんじゃねえしな これから歩み寄って良くしていこうねが関の山でしょ
200 23/06/07(水)15:02:14 No.1065002864
シャディクは個人の幸せよりアーシアンを取ったけどなぁ
201 23/06/07(水)15:02:34 No.1065002933
>アーシアンの惨状はすぐにでもどうにかできるもんじゃねえしな >これから歩み寄って良くしていこうねが関の山でしょ 歩み寄る必要なくない?
202 23/06/07(水)15:02:40 No.1065002960
>なんだかんだ群像劇としての趣が強かった気がする >スレ画二人に負けないくらい他のメンツも出番あったな 群像劇としてはスレ画二人が霞んだ時点で失敗だろ
203 23/06/07(水)15:02:54 No.1065003022
>シャディクは個人の幸せよりアーシアンを取ったけどなぁ だからどうしたすぎる…
204 23/06/07(水)15:02:56 No.1065003026
>そもそもこのまま全てが上手く解決してもミオリネが虐殺の主犯って風評は残り続けるから地獄だろ ミオリネ自身は地球と宇宙の融和を成し遂げるまで突き進むしかないだろうね 隣にスレッタがいればいいんだ
205 23/06/07(水)15:03:02 No.1065003045
肉染みをなんとかしないと…
206 23/06/07(水)15:03:08 No.1065003076
>そもそもこのまま全てが上手く解決してもミオリネが虐殺の主犯って風評は残り続けるから地獄だろ お父さんも同じことしてあの歳までなんか上手くやってるし大丈夫かも
207 23/06/07(水)15:03:09 No.1065003081
群像劇は主人公活躍させないことへの免罪符じゃねえから...
208 23/06/07(水)15:03:10 No.1065003083
スレッドを立てた人によって削除されました >アーシアンの惨状はすぐにでもどうにかできるもんじゃねえしな >これから歩み寄って良くしていこうねが関の山でしょ シャディクの策邪魔しといてそんな悠長なこと言えたら本当にゴミだと思う
209 23/06/07(水)15:03:14 No.1065003102
ベネリットグループは成り立ちから歪だしまあ解体されそう
210 23/06/07(水)15:03:14 No.1065003103
>>スレッタが現状本筋に絡みそうにないからどういう風に巻き込んでいくのか気になる >ミオリネエアリアルあたりを囚われのヒロインにしたら秒でラスト展開の準備終わる程度の物語だぞ 現状会社の問題とかスペーシアンアーシアン対立問題とかあるからそれだけってことはないだろう とはいえこのアニメかなり展開早いから割とどれもいい感じに着地できそうだけど
211 23/06/07(水)15:03:15 No.1065003105
>なんだかんだ群像劇としての趣が強かった気がする マルタンやフェルシーまで見せ場があったのは良かった 地球寮の仲間もキャラ立ったし
212 23/06/07(水)15:03:38 No.1065003201
スレッドを立てた人によって削除されました >シャディクの策邪魔しといてそんな悠長なこと言えたら本当にゴミだと思う シャディク信者昼間から暇なの?
213 23/06/07(水)15:03:50 No.1065003244
>シャディクは個人の幸せよりアーシアンを取ったけどなぁ これがまずダメだなって正直思うけどね 自分の人生切り売りして与えても結局アーシアン自身が弱いことは変わってねえし
214 23/06/07(水)15:03:56 No.1065003271
>現状会社の問題とかスペーシアンアーシアン対立問題とかあるからそれだけってことはないだろう >とはいえこのアニメかなり展開早いから割とどれもいい感じに着地できそうだけど クワゼロって大波で有耶無耶にするのとセットだろうし
215 23/06/07(水)15:03:58 No.1065003280
>信者
216 23/06/07(水)15:03:59 No.1065003287
>個人の幸せすら否定するのは狂ってるよ 死人が出てるから幸せになるのダメですって言う奴が存外多くてビックリだよ… 幸せを糧に困難に立ち向かうとかで良いじゃない
217 23/06/07(水)15:04:08 No.1065003322
>ベネリットグループは成り立ちから歪だしまあ解体されそう 今の状況で解体したらミオリネ議会に逮捕されそうだし 逮捕されなくてもグループに守られなくなったらテロがミオリネ本人に直接行くと思う
218 23/06/07(水)15:04:13 No.1065003343
スレッドを立てた人によって削除されました >>シャディクの策邪魔しといてそんな悠長なこと言えたら本当にゴミだと思う >シャディク信者昼間から暇なの? 一人でやってそう
219 23/06/07(水)15:04:39 No.1065003449
ミオリネが今後よくしていきますくらいしか考えられないけどあいつ一人に背負わせすぎだろ!
220 23/06/07(水)15:04:41 No.1065003462
現状のトラブルが別に話を面白くしてるわけでもないのがな… トラブルのためのトラブルって感じで
221 23/06/07(水)15:04:44 No.1065003475
死者がアーシアンに偏ってるからそろそろスペーシアンのメインキャラからも死者出てきそう
222 23/06/07(水)15:04:45 No.1065003479
かと言って主人公以外がちゃんと描かれてるかというとうーん…
223 23/06/07(水)15:04:51 No.1065003506
スレッドを立てた人によって削除されました 正直ここまでで一番目立って話動かしてたのはシャディクだよね
224 23/06/07(水)15:04:58 No.1065003538
>シャディクの策邪魔しといてそんな悠長なこと言えたら本当にゴミだと思う 対等な武力持って殺し合えるようにしよう!のシャディク案がベストとは思えない… ミオリネが対話路線・軍縮路線進めるならその方がいいわ
225 23/06/07(水)15:05:13 No.1065003604
>>シャディクは個人の幸せよりアーシアンを取ったけどなぁ >これがまずダメだなって正直思うけどね >自分の人生切り売りして与えても結局アーシアン自身が弱いことは変わってねえし それこそ会談でミオリネが言われた施しを与えるってのと一緒だからね
226 23/06/07(水)15:05:29 No.1065003672
「」ペーシアンによるレスポンチシェアリング…
227 23/06/07(水)15:05:54 No.1065003773
親の呪いを子に全部背負わせて終わりとか胸糞悪すぎるけどそんなの見たいのか
228 23/06/07(水)15:06:16 No.1065003857
スレミオくっつくの認めたくない人ずーっといるからなあ
229 23/06/07(水)15:06:16 No.1065003859
対話路線もママンが破壊したし… めげずに今後もやるよかもしれないけど
230 23/06/07(水)15:06:21 No.1065003880
スレッドを立てた人によって削除されました 好き嫌いはともかくこのアニメで1人キャラ挙げて語れってなるとシャディクが1番人気あると思う
231 23/06/07(水)15:06:42 No.1065003981
デリングの娘ってだけで普通に憎しみ対象なのに虐殺女王になった今のミオリネがグループ解体されたらドフラミンゴ一家コースだよ
232 23/06/07(水)15:06:56 No.1065004033
スレッドを立てた人によって削除されました >正直ここまでで一番目立って話動かしてたのはシャディクだよね 決闘ゲーム以外の全部がシャディク クワゼロしたいだけのプロスペラが意図せず邪魔してる こんくらいで弄りやすい構図
233 23/06/07(水)15:07:58 No.1065004301
シャディク退場にスレミオ両方絡まないとは思わなかったな
234 23/06/07(水)15:08:06 No.1065004331
兵器としてのガンダムが呪いとして描かれてる以上祝福としてのガンド医療が対だろう 対話の道を示したミオリネの意志と㈱ガンダムの理念が尊重されるのなら和解は不可能じゃない
235 23/06/07(水)15:08:49 No.1065004521
>シャディク退場にスレミオ両方絡まないとは思わなかったな 黒幕が主人公と退治しないまま消えちゃったという
236 23/06/07(水)15:09:13 No.1065004625
>スレミオくっつくの認めたくない人ずーっといるからなあ 逆に今更この辺視聴のモチベにしてる人いるのか?
237 23/06/07(水)15:09:17 No.1065004635
>ミオリネが今後よくしていきますくらいしか考えられないけどあいつ一人に背負わせすぎだろ! ミオリネは世界を導く女になるから…
238 23/06/07(水)15:09:36 No.1065004710
>好き嫌いはともかくこのアニメで1人キャラ挙げて語れってなるとシャディクが1番人気あると思う 悪役は悪役で人気出るもんな
239 23/06/07(水)15:09:38 No.1065004723
>>シャディク退場にスレミオ両方絡まないとは思わなかったな >黒幕が主人公と退治しないまま消えちゃったという まあ本筋の黒幕じゃないし
240 23/06/07(水)15:09:57 No.1065004796
本当だよミオリネ 例えば地球寮の皆を殺せって言ったら君の意思とは関係なく…
241 23/06/07(水)15:10:36 No.1065004931
>逆に今更この辺視聴のモチベにしてる人いるのか? 正直そこメインで見てるんで結末まで見届けるが
242 23/06/07(水)15:10:39 No.1065004949
後はママとスレッタがなんらかのケリ付けて話としてはおわりだし
243 23/06/07(水)15:10:54 No.1065005009
>>シャディク退場にスレミオ両方絡まないとは思わなかったな >黒幕が主人公と退治しないまま消えちゃったという スレッタ視点での黒幕はプロスペラだろうしまあそこは別に
244 23/06/07(水)15:11:03 No.1065005049
冷静に考えると別にミオリネって鉄血の辛気臭い女や00の辛気臭い女と違って民のため市民のためって考えで動いてなかったはずなんだよな 言葉は悪いけど総裁になるために利用しようとしてた部分もあるのにどうしてこんなことに
245 23/06/07(水)15:11:11 No.1065005085
>まあ本筋の黒幕じゃないし 真のラスボスはプロスペラとエアリアルでシャディクは前座だもんな・・・
246 23/06/07(水)15:12:06 No.1065005344
現状ラスボスはプロスペラだけどオックスアースと議会連合の一部がこのままでいるかっつったら分からんからな…
247 23/06/07(水)15:12:15 No.1065005374
百合アニメじゃないのに迷い込んで来た人かわうそ...としか思わん
248 23/06/07(水)15:12:19 No.1065005388
>真のラスボスはプロスペラとエアリアルで でもスレッタはあれは愛情だった…?てなったから違う
249 23/06/07(水)15:12:34 No.1065005433
>冷静に考えると別にミオリネって鉄血の辛気臭い女や00の辛気臭い女と違って民のため市民のためって考えで動いてなかったはずなんだよな >言葉は悪いけど総裁になるために利用しようとしてた部分もあるのにどうしてこんなことに デリングに保護されてたというかベネリットグループの悪行は教えられてなかったからね テロの報復で1500人殺したのも地球に行ってようやく知ったってレベルだし
250 23/06/07(水)15:12:36 No.1065005446
>冷静に考えると別にミオリネって鉄血の辛気臭い女や00の辛気臭い女と違って民のため市民のためって考えで動いてなかったはずなんだよな >言葉は悪いけど総裁になるために利用しようとしてた部分もあるのにどうしてこんなことに ミオリネからしても株ガン=地球寮でアーシアンの友人持って起業した経験は大切だったんじゃないかな
251 23/06/07(水)15:12:55 No.1065005517
>スレッタ視点での黒幕はプロスペラだろうしまあそこは別に 許す流れじゃん 何見てたの
252 23/06/07(水)15:12:55 No.1065005518
プロスぺエアリアルに勝てるビジョンが見えない 対抗したらパーメット死しそう
253 23/06/07(水)15:13:10 No.1065005575
スペーシアンアーシアンとか貴族平民ネタでキャッキャウフフするためのフレーバーでよかったのに 変にでかい問題にされてノイズになってる
254 23/06/07(水)15:13:22 No.1065005624
でもこのアニメのシナリオ全体を見返すとどう見てもシャディクが主体なんだよな
255 23/06/07(水)15:13:29 No.1065005661
ミオリネは対話の中で総裁になる理由見つけたからな スレッタがプロスペラ取っ払えれば起きた親父の補佐とかでじわじわアーシアンスペーシアン問題も解消していくだろう
256 23/06/07(水)15:13:40 No.1065005702
ダブスタ~!早く起きてくれ~!
257 23/06/07(水)15:13:47 No.1065005731
>現状ラスボスはプロスペラだけどオックスアースと議会連合の一部がこのままでいるかっつったら分からんからな… 議会とオックスアースはお母さんにマジギレされてるからクワゼロのついでに軍隊全滅させられそう
258 23/06/07(水)15:13:58 No.1065005778
>でもこのアニメのシナリオ全体を見返すとどう見てもシャディクが主体なんだよな つまり…ヒロインとワンチャンある?
259 23/06/07(水)15:14:13 No.1065005835
>でもこのアニメのシナリオ全体を見返すとどう見てもシャディクが主体なんだよな それにしてはシャディク本人の過去描写とか全くないから感情移入しにくい...
260 23/06/07(水)15:14:30 No.1065005906
>ミオリネは対話の中で総裁になる理由見つけたからな 負けて総裁になれないからそれ関係ないでしょ
261 23/06/07(水)15:14:33 No.1065005921
いきなりなんたら連合が作った巨大MA出てきてみんなで倒すんでしょう
262 23/06/07(水)15:14:34 No.1065005924
>>スレッタ視点での黒幕はプロスペラだろうしまあそこは別に >許す流れじゃん >何見てたの 許す許さないの話と黒幕の話は関係なくない?
263 23/06/07(水)15:14:53 No.1065005992
>スペーシアンアーシアンとか貴族平民ネタでキャッキャウフフするためのフレーバーでよかったのに >変にでかい問題にされてノイズになってる 別にそれを取り扱うのはいいんだけど主人公が全く絡まないのはちょっとね...
264 23/06/07(水)15:14:54 No.1065005997
>スペーシアンアーシアンとか貴族平民ネタでキャッキャウフフするためのフレーバーでよかったのに >変にでかい問題にされてノイズになってる こういう人がまだ見てるのが意外だよな
265 23/06/07(水)15:15:17 No.1065006080
チュチュの地球の家族とか途中で死ぬもんだとばかり
266 23/06/07(水)15:15:25 No.1065006112
>>スレッタ視点での黒幕はプロスペラだろうしまあそこは別に >許す流れじゃん >何見てたの 許す流れなのは分かるよ その上でプロスペラからミオリネを解放するために対峙するのはスレッタだろうって話よ
267 23/06/07(水)15:15:28 No.1065006125
ガンダム始まったなとか言われてもこの内容のしょぼさがガンダムなら他シリーズ一生見なくて良さそうだなと思いました
268 23/06/07(水)15:15:41 No.1065006184
>それにしてはシャディク本人の過去描写とか全くないから感情移入しにくい... じゃあハナチューブにケツ穴掘られて実は恨んでたって過去でも入れるか…
269 23/06/07(水)15:15:48 No.1065006215
もっと他にも管理するレスあるくね?
270 23/06/07(水)15:15:48 No.1065006220
いつになったら守るためとはいえ人殺しは本来いけないって気づくのスレッタ
271 23/06/07(水)15:16:02 No.1065006276
>許す許さないの話と黒幕の話は関係なくない? スレッタにとっては許す許さないが重要で 黒幕とかなんの話ってくらい無関係だな
272 23/06/07(水)15:16:03 No.1065006278
むしろ肉親だからこそ地球での蛮行は許しちゃいけないだろ
273 23/06/07(水)15:16:15 No.1065006324
スレッタって前の週ラストでメンタルブチ折られてもちゃんと授業出るから強いよね
274 23/06/07(水)15:16:40 No.1065006435
>いつになったら守るためとはいえ人殺しは本来いけないって気づくのスレッタ トマトしないと嫁と義父死んでたし
275 23/06/07(水)15:16:47 No.1065006469
>許す流れなのは分かるよ >その上でプロスペラからミオリネを解放するために対峙するのはスレッタだろうって話よ 黒幕とかじゃないじゃん
276 23/06/07(水)15:17:04 No.1065006546
>いつになったら守るためとはいえ人殺しは本来いけないって気づくのスレッタ それは古臭いアーシアンの価値観だよ
277 23/06/07(水)15:18:08 No.1065006810
>スレッタって前の週ラストでメンタルブチ折られてもちゃんと授業出るから強いよね 強いんじゃなくてスレッタマーキュリーちゃんは生まれたばかりのクローン人間です みなさん友だちになってくださいねってくらいキャラが空っぽだから
278 23/06/07(水)15:18:17 No.1065006838
新製品Bはぶっちゃけエアリアル(クワイエットゼロ)で当確だと思う
279 23/06/07(水)15:18:22 No.1065006865
デリングの蛮行で母姉が被った損害な一顧だにしないでオカンの蛮行だけ咎めるのかよ 都合良すぎだろ
280 23/06/07(水)15:18:32 No.1065006903
ここまで積み重ねてきたものがどれだけあったか考えてみろ 基本的に水星は引きのための逆張り展開くらいしかない
281 23/06/07(水)15:18:46 No.1065006974
シャディクとスレッタに因縁作ってなさすぎて寄り道がすごい印象がある
282 23/06/07(水)15:18:53 No.1065007001
>>いつになったら守るためとはいえ人殺しは本来いけないって気づくのスレッタ >トマトしないと嫁と義父死んでたし じゃあ一切悪いことだと思わない異常さの演出なんだったんだよ!
283 23/06/07(水)15:18:56 No.1065007012
男主人公で母と姉と恋人との話に終止する展開やったらもっと反発強かったろうから女主人公なことを十全に活かしてるな それでいいんだミオリネのことだけ考えろ
284 23/06/07(水)15:19:06 No.1065007045
シナリオ思い付かなくて途中からいつものガンダムみたいなことやって逃げた感
285 23/06/07(水)15:19:06 No.1065007048
今日はえらいアンチスレが多いな mayから流れてきた?
286 23/06/07(水)15:19:14 No.1065007085
現状何が不満なのか分からんぐらい主人公のスレッタ含めて各キャラに出番あるアニメだと思うけどね 2人だけにスポットが当たる濃厚な百合アニメ求めていた人は敗北者でしょ
287 23/06/07(水)15:19:28 No.1065007136
>シナリオ思い付かなくて途中からいつものガンダムみたいなことやって逃げた感 いつものガンダムってどんなのだよ
288 23/06/07(水)15:19:34 No.1065007158
>>>いつになったら守るためとはいえ人殺しは本来いけないって気づくのスレッタ >>トマトしないと嫁と義父死んでたし >じゃあ一切悪いことだと思わない異常さの演出なんだったんだよ! ミオミオがオカンにブチキレて八百長で引き離しただろ
289 23/06/07(水)15:19:36 No.1065007162
アニメ終盤のスレの今にも爆発しそうな空気感好き
290 23/06/07(水)15:19:52 No.1065007225
>今日はえらいアンチスレが多いな >mayから流れてきた? 百合嫌いさんが張り付いてて毎回荒らしにくるだけだよ
291 23/06/07(水)15:19:57 No.1065007250
>シャディクとスレッタに因縁作ってなさすぎて寄り道がすごい印象がある 一期のときは多少あったのに二期になってから因縁が完全に消された
292 23/06/07(水)15:20:00 No.1065007261
>アニメ終盤のスレの今にも爆発しそうな空気感好き 煽り方が雑だぞ
293 23/06/07(水)15:20:01 No.1065007265
>アニメ終盤のスレの今にも爆発しそうな空気感好き シャン化瀬戸際だからな
294 23/06/07(水)15:20:15 No.1065007313
まぁ正直スレッタと一番仲いいの地球寮のみんなな気はしてます
295 23/06/07(水)15:20:21 No.1065007334
>>シナリオ思い付かなくて途中からいつものガンダムみたいなことやって逃げた感 >いつものガンダムってどんなのだよ 格差社会が根底にあるドンパチ
296 23/06/07(水)15:20:49 No.1065007457
赤字になってから本音言うの面白すぎるだろ
297 23/06/07(水)15:20:56 No.1065007481
>じゃあ一切悪いことだと思わない異常さの演出なんだったんだよ! 水星がクソ環境だからグロ死みてもなんとも思わないってだけ あれで驚いたヤツみんな節穴です
298 23/06/07(水)15:20:57 No.1065007484
シャディクは徹底的にミオリネと関われないようになってるから密接なスレッタとも関われないんだ
299 23/06/07(水)15:21:15 No.1065007547
>男主人公で母と姉と恋人との話に終止する展開やったらもっと反発強かったろうから女主人公なことを十全に活かしてるな >それでいいんだミオリネのことだけ考えろ 女主人公を活かしてるんじゃなくて女の子だから活躍しなくてもいいって扱いしてるようにしか思えん
300 23/06/07(水)15:21:17 No.1065007563
>>シャディクとスレッタに因縁作ってなさすぎて寄り道がすごい印象がある >一期のときは多少あったのに二期になってから因縁が完全に消された 正直シャディクグエルの因縁の方が後付けな上に無理やりすぎて全く乗れてない
301 23/06/07(水)15:21:23 No.1065007597
まだ4話あるのでみんな気を使ってるだけで割と中身がアレなのはもう…
302 23/06/07(水)15:21:25 No.1065007604
>>>>いつになったら守るためとはいえ人殺しは本来いけないって気づくのスレッタ >>>トマトしないと嫁と義父死んでたし >>じゃあ一切悪いことだと思わない異常さの演出なんだったんだよ! >ミオミオがオカンにブチキレて八百長で引き離しただろ それで現状なんも解決してなくねそれって話をしてるんだ
303 23/06/07(水)15:21:44 No.1065007676
俺は毎週楽しみにハラハラしながら見てるから幸せだったんだなあ
304 23/06/07(水)15:21:49 No.1065007690
>まだ4話あるのでみんな気を使ってるだけで割と中身がアレなのはもう… 良いアニメだよね
305 23/06/07(水)15:21:54 No.1065007715
鉄血の方が面白かったな
306 23/06/07(水)15:21:56 No.1065007729
2期でスレッタと一番絆深めたの地球寮だからな