ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/07(水)12:57:33 No.1064972992
黒モデル出るの思ったより早いな…
1 23/06/07(水)13:00:09 No.1064973781
6月8日に公開します!って言ってたのに なんかテンション上がったんで今日先行公開します!は笑った
2 23/06/07(水)13:01:25 No.1064974131
黒くてマンハッタンシェイプでツインタワーのX68000しか欲しくない
3 23/06/07(水)13:01:58 No.1064974284
黒い方が本命って人も多そうだし 待たせすぎてもよくないと思ったのかもしれない
4 23/06/07(水)13:04:35 No.1064974964
ジョイカード単品売りはありがたいけど思ったより高かった
5 23/06/07(水)13:06:50 No.1064975531
モニター作ったの!?
6 23/06/07(水)13:10:12 No.1064976442
年末かと思ったら9月予定とは確かにはやい
7 23/06/07(水)13:12:01 No.1064976946
ここまで揃うんだ…キーボードだけでもすげぇのに
8 23/06/07(水)13:12:30 No.1064977071
キーボード大きすぎ!
9 23/06/07(水)13:13:17 No.1064977270
これ同人グッズらしいな
10 23/06/07(水)13:13:33 No.1064977342
モニタ小さくない?
11 23/06/07(水)13:14:35 No.1064977604
モニタは5インチなのかフロッピーサイズだな
12 23/06/07(水)13:14:47 No.1064977657
>モニター作ったの!? むしろこういうミニ筐体のガワこそZUIKIの本領という気がしなくもない とりあえずバカだとは思う
13 23/06/07(水)13:16:27 No.1064978055
なんかごたごたしてたけどどうにかなるのか
14 23/06/07(水)13:16:39 No.1064978092
あとはソフトの充実だな自力吸い出し出来る人はいいけど 当時のソフトハウスに協力して欲しいけど移植作多いから権利関係クリアが大変か
15 23/06/07(水)13:17:02 No.1064978188
今回はマウスもちゃんと両サイドに1ボタンずつにしてるみたい まぁ現行マウスとしても使えるようにってことでホイールだけはついてるけど
16 23/06/07(水)13:19:18 No.1064978724
XVIじゃないんだ
17 23/06/07(水)13:20:26 No.1064979008
アーリー買った身としては モニタも単品で売って欲しい
18 23/06/07(水)13:21:14 No.1064979202
XVIもかっこいいけど初代~SUPERのこのスタイルがやっぱ推されると思うPROは…うn
19 23/06/07(水)13:21:47 No.1064979331
モニター付きかー 欲しくなっちゃうじゃん
20 23/06/07(水)13:25:11 No.1064980133
一番高いセットに付くゲームコレクションはZOOMPACK1と同じやつなのかね https://www.zuiki.co.jp/x68000z/black/
21 23/06/07(水)13:26:37 No.1064980470
ズームパック1ってあるけど複数弾に分ける程弾無いと思うんだが… ジェノサイド1・2 ファランクス ラグーンくらいしかないぞ オーバーテイクは権利上絶対無理だと思うし
22 23/06/07(水)13:28:00 No.1064980824
ZOOMがファイルイメージ公開してた奴だっけ
23 23/06/07(水)13:29:22 No.1064981149
当時買えなかった高いほうのモニターの模型がついてる スピーカーまでは再現しないか
24 23/06/07(水)13:31:25 No.1064981681
SC-55ハチプロの上に乗せたいがMIDI周りはまだ整ってないか
25 23/06/07(水)13:31:29 No.1064981702
エトワールプリンセスも同梱して欲しいね
26 23/06/07(水)13:32:23 No.1064981946
>当時買えなかった高いほうのモニターの模型がついてる >スピーカーまでは再現しないか あのモニターの側面に耳みたいに取り付けられるやつ?
27 23/06/07(水)13:33:11 No.1064982149
対応ソフトウェアパックは順次追加予定!ってあるしその辺の続報はちっと楽しみ
28 23/06/07(水)13:33:38 No.1064982252
流石に限定販売なんだな… そこは正気だったか
29 23/06/07(水)13:33:57 No.1064982349
マウスとキーボが高いな
30 23/06/07(水)13:35:57 No.1064982811
>マウスとキーボが高いな アーリーのマウスは大分酷評されてたけどキーボードは評判悪くないのよね キーボードにマウスコネクタ挿す方式じゃないのとZUIKIのロゴが主張してるのが気に入らねぇ!って声はあるけど
31 23/06/07(水)13:36:05 No.1064982843
>あのモニターの側面に耳みたいに取り付けられるやつ? それそれ NECも似たようなスピーカーついてる製品あったから独自というわけでもないんだけど
32 23/06/07(水)13:37:21 No.1064983156
SPSや電波も参入してくれないかな ソフトが心もとない
33 23/06/07(水)13:41:29 No.1064984172
とりあえずHuman68kはver1じゃなくてver3がデフォでいいと思う アーリーは懐かしさ重視かver1だったけど
34 23/06/07(水)13:44:05 No.1064984815
前後が厚いから卓上に置くには場所とりそうだけど このサイズのHDMIモニタとして使えるならちょっと欲しいなモニタ
35 23/06/07(水)13:45:07 No.1064985084
スターターパックジョイカード無しでもちょっとお求めやすくしてもよかったんでは?と言う気がしなくもない
36 23/06/07(水)13:45:46 No.1064985239
>SPSや電波も参入してくれないかな 出てくる怖い方のイース
37 23/06/07(水)13:47:10 No.1064985561
>SPSや電波も参入してくれないかな >ソフトが心もとない アケゲーの移植の多さも魅力の一つだったしねぇ
38 23/06/07(水)14:08:01 No.1064990514
>前後が厚いから卓上に置くには場所とりそうだけど >このサイズのHDMIモニタとして使えるならちょっと欲しいなモニタ 5インチならだいぶきついと思う
39 23/06/07(水)14:08:08 No.1064990540
ダルク=ファクトがやたら喋る方のイースか…
40 23/06/07(水)14:10:16 No.1064991048
>5インチならだいぶきついと思う 4:3だから単純比較できないけどだいたいiPhoneSEくらいだもんな大きさ
41 23/06/07(水)14:10:50 No.1064991165
さすがにこのモニター画面は液晶でガワだけデカいだけでしょ…?
42 23/06/07(水)14:11:59 No.1064991427
4:3の液晶と湾曲したアクリルを組み合わせることで、 ブラウン管の雰囲気を再現しています
43 23/06/07(水)14:12:59 No.1064991654
>これ同人グッズらしいな 満開製作所でしょ 知ってる知ってる
44 23/06/07(水)14:21:31 No.1064993468
>4:3だから単純比較できないけどだいたいiPhoneSEくらいだもんな大きさ 三平方の定理で横4インチ=4*2.55=10.2センチ縦3インチ=3*2.55=7.75センチぐらいだから単純なゲームでは遊べなくもないが色々きついかなと イーグレットミニツーのモニターでいけるって人は大丈夫かもしれんが
45 23/06/07(水)14:26:54 No.1064994695
エミュレータの完成度は十分なところまで来たのかな ジョイカードもいいけど電波新聞社が発売していたジョイスティックも欲しいな
46 23/06/07(水)14:31:52 No.1064995823
マウスはちゃんとトラックボールにもなるのか 当時は手汗で内部が錆びたが
47 23/06/07(水)14:33:15 No.1064996132
オートイジェクトは…
48 23/06/07(水)14:38:22 No.1064997301
>モニタ小さくない? デカいモニターは作らなかくても普通に売っているし…
49 23/06/07(水)14:48:45 No.1064999902
あこがれはあったけど実際当時は部室でちょっとストリートファイターXVIとかをちょろっと遊んだくらいだから買っても持て余すなぁ