虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)12:34:17 セルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)12:34:17 No.1064965273

セルフレジに慣れすぎて置いてないコンビニとかだとやっぱ買うのやめとくか…ってなる俺はゴミだよ

1 23/06/07(水)12:34:47 No.1064965453

セフレに見えた

2 23/06/07(水)12:35:48 No.1064965808

セルフネジ

3 23/06/07(水)12:35:56 No.1064965840

セブイレアンチか? 俺もそうだ

4 23/06/07(水)12:36:12 No.1064965937

セブンだけ自分で支払う方式なのを未だに忘れる

5 23/06/07(水)12:36:21 No.1064965980

セルフレジは小銭出しやすいから好き…

6 23/06/07(水)12:36:47 No.1064966149

ブンブンはセミセフレだぞ

7 23/06/07(水)12:38:50 No.1064966917

セフレジル

8 23/06/07(水)12:38:51 No.1064966927

セルフレジかセミセルフレジのお店しか行かなくなったな

9 23/06/07(水)12:39:51 No.1064967274

セブンのやつセルフかどうか見分けられなくて恥かく

10 23/06/07(水)12:39:56 No.1064967305

5点で370円とか買い物上手か?

11 23/06/07(水)12:40:48 No.1064967645

>セブンのやつセルフかどうか見分けられなくて恥かく スッ…えっあっセルフ…すみません…

12 23/06/07(水)12:42:13 No.1064968110

セルフレジじゃないと電子マネー使いづらい 声をかけるタイミングを見計らわないといけないコミュ障だからだ

13 23/06/07(水)12:44:17 No.1064968791

近所にあるのがファミマやローソンなのでたまにセブン行くと店員さんに支払い方法言って恥ずかしい思いをする

14 23/06/07(水)12:47:01 No.1064969786

公共料金支払いの時の承認めんどくさいのだけは嫌だ…

15 23/06/07(水)12:47:59 No.1064970067

>公共料金支払いの時の承認めんどくさいのだけは嫌だ… 引き落としにしなさいよ

16 23/06/07(水)12:48:19 No.1064970154

ローソンは会計画面に見せかけてポイントカード提示画面表示してテンポをゴミクズにするのやめろ

17 23/06/07(水)12:49:18 No.1064970467

レジの方式がありすぎて混乱する

18 23/06/07(水)12:49:59 No.1064970676

現金使えないセルフレジがある店舗はせめて電子マネーチャージ出来るATM置いて欲しい

19 23/06/07(水)12:50:23 No.1064970787

レジ不在の時はセルフ使える兼用型滅びてくれ やめろ店員来るんじゃない俺が全部やるから作業してて

20 23/06/07(水)12:51:29 No.1064971120

アルコールとかホットスナック買えないからめどい

21 23/06/07(水)12:52:02 No.1064971285

たまたま寄ったローソンのセルフレジは店員がいてセルフなんだけどセルフじゃなくて不思議な感覚だった

22 23/06/07(水)12:52:40 No.1064971518

>レジ不在の時はセルフ使える兼用型滅びてくれ >やめろ店員来るんじゃない俺が全部やるから作業してて そのレジ置いてあるのが何故か店員がカウンターから出る時の出入り口にあるからセルフレジ使ってると店員が中に入れなくなってるコンビニが少し前にあった

23 23/06/07(水)12:52:47 No.1064971560

nanacoで払うのに慣れすぎて ごくたまにセブンで現金を使うときに手渡そうとしちゃって店員さんにあっこっちに挿れてください…って言われて恥ずかしい

24 23/06/07(水)12:53:37 No.1064971799

たまにコンビニ使うとみんな普通のレジで無言でSuicaなりスマホなりで支払いしてるけど 支払い方法声に出すんだよね…?俺がお上りさんってわけじゃないんだよね…?

25 23/06/07(水)12:54:39 No.1064972095

>セルフレジじゃないと電子マネー使いづらい >声をかけるタイミングを見計らわないといけないコミュ障だからだ セミセルフの場合だとセルフの機械に行ってから決済方法選択するケースと 店員に申請してバーコード読んでもらうケースがあってコミュ障の俺は毎度緊張する

26 23/06/07(水)12:55:41 No.1064972420

セブンの支払いだけセルフ最強じゃない? 具体的には支払い方法を自分で選択するのが最強と思う

27 23/06/07(水)13:00:17 No.1064973817

仕事でもないのに人間と会話するの面倒すぎるからセルフある店にしか行かなくなってしまった

28 23/06/07(水)13:00:41 No.1064973917

>たまにコンビニ使うとみんな普通のレジで無言でSuicaなりスマホなりで支払いしてるけど >支払い方法声に出すんだよね…?俺がお上りさんってわけじゃないんだよね…? (テレパシー使えないんだな…)

29 23/06/07(水)13:02:27 No.1064974411

ただセブンのはタッチの支払い通るの遅い…

30 23/06/07(水)13:03:08 No.1064974589

選んだ俺が悪いけどグイッグペイって言いたくねえんだ だから出来るだけセルフに行くぜ

31 23/06/07(水)13:04:29 No.1064974935

>たまにコンビニ使うとみんな普通のレジで無言でSuicaなりスマホなりで支払いしてるけど >支払い方法声に出すんだよね…?俺がお上りさんってわけじゃないんだよね…? 見ればわかるけど何で支払うか言ってくれたほうわかりやすくていいって店員が言ってたから言うようにしてるな

32 23/06/07(水)13:05:42 No.1064975241

最寄りのコンビニ何故か昼しかセルフレジやってくれないんだよな 不便だしフル開放して欲しいんだけど

33 23/06/07(水)13:06:07 No.1064975349

>選んだ俺が悪いけどグイッグペイって言いたくねえんだ >だから出来るだけセルフに行くぜ なんで言いたくないの? 一言伝えるだけじゃん

34 23/06/07(水)13:06:21 No.1064975406

Gスタンドとかそんな感じ

35 23/06/07(水)13:07:06 No.1064975600

値引き品セルフレジできないの不便 20円とか50円のために店員呼ぶのも嫌だし…

36 23/06/07(水)13:07:15 No.1064975648

お財布ザバァ!

37 23/06/07(水)13:07:42 No.1064975774

>最寄りのコンビニ何故か昼しかセルフレジやってくれないんだよな >不便だしフル開放して欲しいんだけど その場所の治安による

38 23/06/07(水)13:09:03 No.1064976132

>その場所の治安による やっぱり民度低いエリアだと通した振り万引きとかが増える感じなのかねえ

39 23/06/07(水)13:09:30 No.1064976244

近所のスーパーもコンビニも全部セルフになっちまった

40 23/06/07(水)13:12:39 No.1064977106

>セブンの支払いだけセルフ最強じゃない? >具体的には支払い方法を自分で選択するのが最強と思う 並ぶから全然最強じゃないし他社は完全セルフなんだから当然自分で支払い選ぶんですよ

41 23/06/07(水)13:15:37 No.1064977860

セブンとかスーパー位のセル会計の方が使いやすいかな ユニクロ位自動化されてりゃ早いけど自分でバーコード読むの緊張する

42 23/06/07(水)13:18:26 No.1064978535

セブンはワオン使わせろ

43 23/06/07(水)13:18:44 No.1064978595

会計だけセルフレジは好きだわ

44 23/06/07(水)13:19:25 No.1064978769

所内のコンビニ完全セルフレジがある… 全部これにしろ…

45 23/06/07(水)13:19:32 No.1064978807

>セブンはワオン使わせろ 商売敵のはちょっと…

46 23/06/07(水)13:20:20 No.1064978980

セルフレジはとんでもなく手際わるい奴が存在する以上どうしてもな…

47 23/06/07(水)13:23:24 No.1064979700

並ぶ並ばないはレジの種類関係なくない? スキャンだけ店員がして支払いは◯番レジでお願いしますって流されるやつが最速に思える

48 23/06/07(水)13:24:05 No.1064979865

セブンがセミセルフに固執するのはレジ前商品の売り上げの為だけだわ

49 23/06/07(水)13:24:13 No.1064979900

他のレジが混んでるのになぜかセルフレジは使われない…

50 23/06/07(水)13:25:48 No.1064980262

>他のレジが混んでるのになぜかセルフレジは使われない… ファミチキ食べたいから…

51 23/06/07(水)13:26:26 No.1064980429

万引きの問題もあるし店員がスキャン自分が支払う方式が一番ベストだと思う

52 23/06/07(水)13:29:26 No.1064981162

店員に読み取ってもらわないといけないタイプって店員呼ぶ必要あるからセルフの意味がねえな

53 23/06/07(水)13:31:23 No.1064981673

>万引きの問題もあるし店員がスキャン自分が支払う方式が一番ベストだと思う 監視カメラ付いてるからバレるよ

54 23/06/07(水)13:31:53 No.1064981822

>万引きの問題もあるし店員がスキャン自分が支払う方式が一番ベストだと思う 店員が十分に居ればね

55 23/06/07(水)13:33:52 No.1064982322

それぞれ買う量とかに違いがあるからそこで求めるものがかわってくるな

56 23/06/07(水)13:34:17 No.1064982426

セルフレジはホットスナック買えないのがね… ホットスナックも自分で取れるローソンが最強か

57 23/06/07(水)13:34:18 No.1064982432

>店員に読み取ってもらわないといけないタイプって店員呼ぶ必要あるからセルフの意味がねえな そのタイプで店員呼び出すのって深夜のコンビニくらいじゃね? 後は大抵いる

58 23/06/07(水)13:34:33 No.1064982505

持っていった分自動的にお金引き落とされるみたいな感じにならないかなぁ

59 23/06/07(水)13:34:43 No.1064982536

>ホットスナックも自分で取れるローソンが最強か トングでからあげクン掴むの難しい…

60 23/06/07(水)13:35:06 No.1064982623

ヨーカドーやユニクロは台へ乗せて清算するだけで済むから はじめてじぶんでスキャンするレジへ並んだとき右往左往した

61 23/06/07(水)13:35:33 No.1064982716

>他のレジが混んでるのになぜかセルフレジは使われない… 幕張メッセ行く途中のビジネスガーデンのセルフレジいつも空いてる!

62 23/06/07(水)13:38:40 No.1064983460

商品全部にタグつけるの衣料ぐらい単価高くないとやっぱり不可能なのかな

63 23/06/07(水)13:38:53 No.1064983518

>ホットスナックも自分で取れるローソンが最強か 衛生問題どうするの

64 23/06/07(水)13:40:10 No.1064983829

>衛生問題どうするの どうって?

65 23/06/07(水)13:45:35 No.1064985196

スーパーだと現金だけとかクレカだけとかの台があるのに戸惑う どっちも使えるようにしておくのは難しいんだろうか

66 23/06/07(水)13:47:27 No.1064985630

ファミマのセルフが一番好き

67 23/06/07(水)13:47:32 No.1064985647

>どっちも使えるようにしておくのは難しいんだろうか 現金の機能つけると+100万円になるんすよあの機械

68 23/06/07(水)13:49:15 No.1064986066

現金使わないならすげえ最小限で済むもんな…

69 23/06/07(水)13:52:20 No.1064986803

ミニストップのどちらでも使えるタイプがコンビニとして一番使い勝手良さそう

70 23/06/07(水)13:56:41 No.1064987851

練習用のレジを設置して欲しい なんにも分からなくて怖い

71 23/06/07(水)13:57:14 No.1064988008

>衛生問題どうするの 個別パッケージされてるから問題ないだろう パッケージされてるものにいたずらをされるかもって話だとホットスナック以外の商品も同様にされる可能性はあるから コンビニのシステムどうこうって問題じゃなくなる

72 23/06/07(水)13:57:32 No.1064988067

QUICPayはクレカか電子マネーかいつも一瞬躊躇する 正解は電子マネーなんだけど今となってはクレカもスマホでタッチなので何か境目が良く分かんない

73 23/06/07(水)13:58:25 No.1064988284

>練習用のレジを設置して欲しい >なんにも分からなくて怖い 文字が読めるなら案内が表示されてるからその通りに進めよう 文字が読めないとなるともうどうしようもないから口頭で注文するようなお店に行った方がいいな

74 23/06/07(水)13:59:44 No.1064988623

>>ホットスナックも自分で取れるローソンが最強か >衛生問題どうするの パン屋とか行ったことない人?

75 23/06/07(水)14:08:10 No.1064990549

電子決済が快適過ぎる

76 23/06/07(水)14:11:06 No.1064991220

アルコールやらタバコ買うからセルフあんま使わない

77 23/06/07(水)14:11:37 No.1064991341

パン屋はトング使うだろ ローソンはなんかきったないおっさんが手をつっこむ箱のなかにあるだろ

78 23/06/07(水)14:15:29 No.1064992133

>ローソンはなんかきったないおっさんが手をつっこむ箱のなかにあるだろ ????

79 23/06/07(水)14:17:05 No.1064992494

ローソンセルフレジがぐぐぷれかーどみたいな現金オンリー系に対応する時 店員が筐体を180度回転させて通常レジにするのそのギミックおもしれ…ってなった

80 23/06/07(水)14:18:45 No.1064992848

セブンも完全セルフのレジあるけど田舎には無さそう

81 23/06/07(水)14:21:24 No.1064993448

>ファミマのセルフが一番好き セルフのフォーマットはファミマ式で強制統一してほしい 5秒で終わるの強い

82 23/06/07(水)14:23:12 No.1064993830

>>ファミマのセルフが一番好き >セルフのフォーマットはファミマ式で強制統一してほしい >5秒で終わるの強い セブンイレブン本社の1Fにあるセブンだとファミマ方式1個あったよ

↑Top