虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)12:26:05 三年ぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)12:26:05 No.1064962326

三年ぶりくらいの復帰勢なんだけどこの700コスト地獄じゃない?

1 23/06/07(水)12:36:30 No.1064966044

揚げ足になるが何が辛いのか教えてくれんとどう地獄かわからん

2 23/06/07(水)12:41:12 No.1064967775

PC版からの新兵だけどこのゲーム難しいというか忙しいな 武器切り替えでてんてこ舞いになるし気づくと味方がみんな死んでる

3 23/06/07(水)12:43:57 No.1064968680

武装はクイックボタン覚えると世界が変わるぞ! 覚えるには慣れてとしか言えない…

4 23/06/07(水)12:46:35 No.1064969645

まずは兵装の少ない機体でクイック切り替えになれるのですよ

5 23/06/07(水)13:02:31 No.1064974427

化け物同士が戦ってるだけでバランスはいいほうだよ

6 23/06/07(水)13:04:13 No.1064974863

PS版経験者だろうと復帰勢だろうと新規だろうと700に行くのはやめといた方がいいよ 立ち回りや動かし方とかそういう話ではなくてPCスペックによる差が激しいから

7 23/06/07(水)13:06:38 No.1064975481

>PC版からの新兵だけどこのゲーム難しいというか忙しいな >武器切り替えでてんてこ舞いになるし気づくと味方がみんな死んでる このゲーム死なずに戦うのはほぼ不可能なので足並みを揃えて出撃し足並みを揃えて死ぬのが大事よ

8 23/06/07(水)13:07:01 No.1064975577

コスト400戦ぐらいがいいなぁ…コスト上がると動き警戒になるけどそれは向こうも同じなんで…

9 23/06/07(水)13:09:01 No.1064976123

自分以外みんな死んでるって展開ばかりならそれはそれで問題がある

10 23/06/07(水)13:10:35 No.1064976536

新兵がいきなり上手くできるわけもなく

11 23/06/07(水)13:11:02 No.1064976671

>自分以外みんな死んでるって展開ばかりならそれはそれで問題がある 前に出てないって事だもんなだいだいは…ステルス上手い強襲か後方に居る支援ならあるのかもしれんけど

12 23/06/07(水)13:13:28 No.1064977316

回復手段が悠長に修理するしかないからHP減ってきたら死んでリスポーンした方がいいのかなぁ…

13 23/06/07(水)13:17:52 No.1064978375

>回復手段が悠長に修理するしかないからHP減ってきたら死んでリスポーンした方がいいのかなぁ… タイミング見てわざと死ぬのも大事、特にエースマッチ

14 23/06/07(水)13:18:19 No.1064978504

>回復手段が悠長に修理するしかないからHP減ってきたら死んでリスポーンした方がいいのかなぁ… 場面によるけど下手に足掻いて味方のフォローが薄くなるよりとっと墜ちて万全の状態で足並み揃えた方がいいかな…?

15 23/06/07(水)13:18:53 No.1064978632

脱出しろって言われるけどMSと心中しないとその後がリスキー過ぎる

16 23/06/07(水)13:20:05 No.1064978917

1機だけ残っちゃった時は敵拠点側に引きつけながら死ぬと味方拠点取られる可能性を減らせるぞ!

17 23/06/07(水)13:20:08 No.1064978931

近くに補給基地があるならともかく無駄に歩くくらいなら一緒に心中した方がいいぞ!

18 23/06/07(水)13:22:47 No.1064979559

HPがもう1000しかないみたいな場合でやれることはその時によるが 一番近くの中継を取りにいく事 脚が無事なら味方の後ろに下がって援護射撃してなるべく一緒に死ぬ事 敵拠点がもう目と鼻の先位近いなら爆破狙いもあり エースマッチなら残り3分より前に死んでおくこと とか色々ある

19 23/06/07(水)13:22:50 No.1064979573

墜落なら死ぬ前に脱出して拠点取りに行くとかなり敵に嫌がらせできる

20 23/06/07(水)13:23:33 No.1064979743

支援機は観測のお仕事があるのであまり歩兵状態にはならない方がいいと思う

21 23/06/07(水)13:29:44 No.1064981231

>自分以外みんな死んでるって展開ばかりならそれはそれで問題がある 汎用なのに支援と護衛引きつけて2対1で遅延してんのに味方全滅してんのはどうすれば…

22 23/06/07(水)13:30:23 No.1064981410

>支援機は観測のお仕事があるのであまり歩兵状態にはならない方がいいと思う えー ウェーブ勝ったときに有利ポジから修理もダメー?

23 23/06/07(水)13:32:55 No.1064982090

2、3日前くらいからチーター出てきてない? すげー高いとこにいたり透明だったり超威力の攻撃してきて即死したりバリエーション豊かさすぎてキレそうなんだけど

24 23/06/07(水)13:34:22 No.1064982447

通報とお便りがんばれとしか言えない…

25 23/06/07(水)13:36:00 No.1064982822

昨日味方にチーターがいた 敵拠点があっという間に壊れてた

26 23/06/07(水)13:36:00 No.1064982825

>汎用なのに支援と護衛引きつけて2対1で遅延してんのに味方全滅してんのはどうすれば… チームプレイだから上手い下手あるのは仕方ねえんだ…折れずに戦ってくれ…

27 23/06/07(水)13:36:56 No.1064983043

>支援機は観測のお仕事があるのであまり歩兵状態にはならない方がいいと思う 墜落や廃墟の中央付近の明らかに強い中継を誰も取らずに(敵は押さえてる)戦端が開かれたらどうすればいいの…?

28 23/06/07(水)13:37:32 No.1064983204

450での話なら透明になるのはブラックライダーいるし 超威力の攻撃で一撃死はホワイトライダーの照射があるしでなんともいえない… でもまぁ他のコスト帯ならチートだろうね

29 23/06/07(水)13:37:38 No.1064983219

味方や敵との噛み合わせはあるからバズ格とか基本的なテクニックを覚えたらなるべく勝てそうな立ち回りを心掛けるしかないんだ…

30 23/06/07(水)13:37:54 No.1064983280

なんか派手なチートしなくても武器のクールタイム弄るだけで不快の塊になるゲームだから

31 23/06/07(水)13:38:07 No.1064983330

>>自分以外みんな死んでるって展開ばかりならそれはそれで問題がある >汎用なのに支援と護衛引きつけて2対1で遅延してんのに味方全滅してんのはどうすれば… 3人釣って精一杯遅延行為してるのに残りの味方は1人にサッカーしてたりするから諦めるな

32 23/06/07(水)13:39:40 No.1064983703

バズーカ連発してる機体見かけたけどあれ無法すぎるだろ… 運営がどの程度の速さで対応やってくれるのか気になって仕方がない

33 23/06/07(水)13:39:45 No.1064983720

サッカーしてるのはサッサと落としてこっちに来てくれればいいんだがなんかやたら粘られてたりするよね

34 23/06/07(水)13:41:03 No.1064984055

>450での話なら透明になるのはブラックライダーいるし >超威力の攻撃で一撃死はホワイトライダーの照射があるしでなんともいえない… >でもまぁ他のコスト帯ならチートだろうね 影も形も見えないレーダーにも映らない完全ステルスゼフィだったし超威力のバズを連射してたのはドムだったぜ

35 23/06/07(水)13:41:08 No.1064984080

>サッカーしてるのはサッサと落としてこっちに来てくれればいいんだがなんかやたら粘られてたりするよね 変に譲り合ってたり格闘カチ合わせてたりでもたもたしてる相手達は見た事がある

36 23/06/07(水)13:42:18 No.1064984363

>変に譲り合ってたり格闘カチ合わせてたりでもたもたしてる相手達は見た事がある 譲り合うどころか俺が俺がで味方によろけ当てるし下は遠慮なく振って寝かせあったりしてる…

37 23/06/07(水)13:43:49 No.1064984742

>影も形も見えないレーダーにも映らない完全ステルスゼフィだったし超威力のバズを連射してたのはドムだったぜ それはもうブロックして通報するしかねぇな!

38 23/06/07(水)13:44:16 No.1064984856

ネットワーク周りがゴミ過ぎるから同期取れてないだけの透明も居るっちゃいるが まあ十中八九チートだろうな

39 23/06/07(水)13:44:36 No.1064984952

マッチングの不具合なんかも大変だろうけど運営チームの人にはチートをさっさとなんとかしてもらいたい 相手しててやってらんないとかよりチーターに対処する姿勢の悪さが見えるとマジで過疎り始める

40 23/06/07(水)13:44:50 No.1064985024

やっぱりチーター出るんだなあ…

41 23/06/07(水)13:45:26 No.1064985156

基本的に相手の一斉リス待ちは修理タイムなんだけど降りてるとリロード進まないからそっちの方優先した方が良いときもある

42 23/06/07(水)13:46:24 No.1064985371

めっちゃ期待もらえるけどロストするん?

43 23/06/07(水)13:47:24 No.1064985612

チートの動画見たけど経験者の動きじゃなかったからPCでチート出来るならやるわ!っていうのが一定数居るんだなって… 勿論経験者のチーターも居るだろうけど

44 23/06/07(水)13:47:42 No.1064985698

PSっていうハードに守護られてたあっちと違ってこっちは無法地帯だというのを運営が理解してるかどうか 正直期待はしてない

45 23/06/07(水)13:47:55 No.1064985734

PCゲーは何かあったときに不具合なのかチーターなのか判断し難いのが困りもの ガッツリ検出システム組んで対策チーム常駐させてるみたいなのは大手FPS位でしか見ないくらいには難しいしな

46 23/06/07(水)13:48:13 No.1064985813

>ネットワーク周りがゴミ過ぎるから同期取れてないだけの透明も居るっちゃいるが >まあ十中八九チートだろうな 敵を拠点まで押し込んでてレーダーでも目視でも4人は映ってた 自分が落ちてリスポン後に味方と合流しようと思ったら誰もいない空間から格闘ヒットエフェクトが出て延々やられた キルカメラには機体名だけ書かれてて撃墜されるわけないのに景色しか写ってなかったぜ!

47 23/06/07(水)13:48:57 No.1064985989

>めっちゃ期待もらえるけどロストするん? しないよずっと所持できる

48 23/06/07(水)13:49:30 No.1064986119

基本無料だと捨て垢用意したらリスク少なくやれるからな 特に中国からめっちゃ来る

49 23/06/07(水)13:49:33 No.1064986133

全然関係無いけどガンオンだとレンタル機体ってあったね…

50 23/06/07(水)13:50:22 No.1064986348

俺のフルハンのジェガン達がロストしたら泣いちゃうよ!

51 23/06/07(水)13:51:32 No.1064986628

PS版すら前作や2018年から迷惑行為で晒されてるプレイヤーが現役だからな… Steam版がなんの対策もされてなくても驚かんよ

52 23/06/07(水)13:51:36 No.1064986648

>墜落や廃墟の中央付近の明らかに強い中継を誰も取らずに(敵は押さえてる)戦端が開かれたらどうすればいいの…? 慣れてくれば支援の持ち場がわかってくるけど取り敢えず味方と一緒に文字通り支援かな…?コストによるけどカスタムで射撃補正盛れば火力が凄いぞ!

53 23/06/07(水)13:52:23 No.1064986823

PS版の話になっちゃうけどあっちはどんなゲームでもチート検出したら垢永久停止本体使用不可っていうお仕置きあるから チートに関しては平和っちゃ平和

54 23/06/07(水)13:53:09 No.1064987005

これに課金するのリスク高すぎて無理でしょ というか今のガバさ見るとチートで所持機体を操作できても全く不思議とは思わない

55 23/06/07(水)13:53:53 No.1064987177

Lv3以上の機体は1部除いてだいたいゴミだから たくさん機体もらってもどれも弱い機体だって気づきにくいよね

56 23/06/07(水)13:53:59 No.1064987194

本体ってPSが使用不可になるの!?それはリスク高いな…

57 23/06/07(水)13:54:22 No.1064987286

steam版もVAC BANあるだろ バトオペはあるか知らんけど

58 23/06/07(水)13:54:43 No.1064987376

開幕3~40秒で拠点破壊みたいな分かりやすいのはいいんだけど地味なのはやられてもまぁ分からんだろうな 超威力に出来るなら微妙に威力上げたり出来るってことだし

59 23/06/07(水)13:54:53 No.1064987424

俺以外下手だからすぐ全滅しちゃうよ~とか言うなら歩調合わせて味方キャリーしてやれよ上手いんだろ?としか

60 23/06/07(水)13:55:24 No.1064987542

wiki見てたけど高レベルできちんとスキル増やしてる機体と持ってない機体の差が激しすぎない?

61 23/06/07(水)13:55:48 No.1064987625

>基本無料だと捨て垢用意したらリスク少なくやれるからな >特に中国からめっちゃ来る psプラス加入必須とかアカウント作るのに連携する何某かがあるみたい ワンクッション挟まないと大抵酷いことになるよね

62 23/06/07(水)13:56:17 No.1064987754

ボトムズでこう言うゲーム欲しい~

63 23/06/07(水)13:56:30 No.1064987809

PS版には通報って項目あるらしいけどこっちないんだね

64 23/06/07(水)13:56:34 No.1064987823

>wiki見てたけど高レベルできちんとスキル増やしてる機体と持ってない機体の差が激しすぎない? 毎週新機体追加して忙しいから仕方ないんだ

65 23/06/07(水)13:56:35 No.1064987827

一つ言えるのは開幕敵陣に突っ込むのだけはやめよう ステルス性の高い機体ならともかくだいたい囲まれて溶かされるだけだから

66 23/06/07(水)13:56:54 No.1064987910

>wiki見てたけど高レベルできちんとスキル増やしてる機体と持ってない機体の差が激しすぎない? 全機体の調整が全く間に合ってないから仕方ない スラスター強化とか出たのマジで最近だから

67 23/06/07(水)13:57:14 No.1064988004

>PS版すら前作や2018年から迷惑行為で晒されてるプレイヤーが現役だからな… banとかされないわけ? 普通そんなの対処するでしょ…

68 23/06/07(水)13:57:25 No.1064988042

>俺以外下手だからすぐ全滅しちゃうよ~とか言うなら歩調合わせて味方キャリーしてやれよ上手いんだろ?としか 結局ダメージレース仕掛けて負けてるから同じ穴の狢ではあるな… 介護するのは難しいし気持ちよくなりづらいからしょうがないんだけどさ

69 23/06/07(水)13:57:45 No.1064988130

>一つ言えるのは開幕敵陣に突っ込むのだけはやめよう >ステルス性の高い機体ならともかくだいたい囲まれて溶かされるだけだから 特に開幕だと前進してスラ焼けてるから逃げられんだろうな

70 23/06/07(水)13:57:47 No.1064988137

UC78と93の機体格差とかどれくらいあるんです

71 23/06/07(水)13:57:58 No.1064988189

嘘か真か通報からの凍結食らっても少しプレイ禁止になるだけで復活するらしいよ

72 23/06/07(水)13:58:09 No.1064988226

>banとかされないわけ? ゲーム内のバンナム管轄だとされない ファンメの暴言とかPSN管轄だとされる

73 23/06/07(水)13:58:32 No.1064988317

>慣れてくれば支援の持ち場がわかってくるけど取り敢えず味方と一緒に文字通り支援かな…?コストによるけどカスタムで射撃補正盛れば火力が凄いぞ! 火力云々じゃなくて情報連結をや支援を一時やめてでも取るべきなのか?って話なんだけど

74 23/06/07(水)13:58:34 No.1064988320

>ボトムズでこう言うゲーム欲しい~ チャットに分隊は兄弟・分隊は家族とかあるんだ…

75 23/06/07(水)13:58:47 No.1064988383

>UC78と93の機体格差とかどれくらいあるんです キャミィとザンギくらい

76 23/06/07(水)13:59:01 No.1064988432

チーターいる!いる!って聞くけどまだ合った事ないからそんなにいるのかな…ってなってる 400~550ぐらいのマッチだから見ないとかかなぁ

77 23/06/07(水)13:59:20 No.1064988521

>wiki見てたけど高レベルできちんとスキル増やしてる機体と持ってない機体の差が激しすぎない? 戦績悪くて上方修正されたやつが月末にスキル追加されて そうじゃないのは戦績悪くないな!よし!されてるやつなので仕方ない

78 23/06/07(水)13:59:25 No.1064988545

>UC78と93の機体格差とかどれくらいあるんです ベジータとナッパくらい

79 23/06/07(水)13:59:49 No.1064988633

>Lv3以上の機体は1部除いてだいたいゴミだから >たくさん機体もらってもどれも弱い機体だって気づきにくいよね こっちにも高レベル用の必須パーツ来るだろうけど「人気の3種から1つ貰える!」だったら嫌だなぁ

80 23/06/07(水)13:59:54 No.1064988646

恐ろしいもんで敵のリス待ちに修理するのはいいとしても 敵の体力ゲージ見えてリス始まってるの見えてるはずなのに修理し続けてるやつ割といるんだよな

81 23/06/07(水)14:00:01 No.1064988681

>banとかされないわけ? >普通そんなの対処するでしょ… 迷惑プレイヤーが自慢してたけどちょっとの期間プレイ出来なくなるだけ

82 23/06/07(水)14:00:02 No.1064988685

高レベルというかレベル2以上で使い物になってる奴は本当に希少だからねえ…

83 23/06/07(水)14:00:17 No.1064988745

500でギラドーガとか何の気なしで出すと味方機体の小ささに驚く

84 23/06/07(水)14:00:56 No.1064988874

俺もPS版で初めて日大タックル見て無限タックルチートだ!ってヒで騒いで指摘されて赤っ恥かいたから 同じように勘違いして騒いでる初心者が何人かいそう チュートリアルにタックル2回出せる機体あるよって書いとけや!

85 23/06/07(水)14:00:56 No.1064988877

>火力云々じゃなくて情報連結をや支援を一時やめてでも取るべきなのか?って話なんだけど 誰もやらないならやるしかないね ホントは足の早い機体がやるべきだけどリスチ獲得は大切

86 23/06/07(水)14:01:16 No.1064988942

>UC78と93の機体格差とかどれくらいあるんです 450だと一年戦争末期の高性能MSとムーンガンダム(0092年)の時代のジェダとが一緒のコストだけど明らかに後者の方が高性能だよ

87 23/06/07(水)14:01:21 No.1064988964

>wiki見てたけど高レベルできちんとスキル増やしてる機体と持ってない機体の差が激しすぎない? スキルどころか数値の上昇幅にも差がある 実質コスト800みたいな補正値になってるやつもいれば暴れすぎた代償みたいなゴミ上昇値のやつもいる

88 23/06/07(水)14:01:31 No.1064989001

まあチーターは動画とか広まってるだけでそこまで大量にはいないだろうけど(あくまで現時点での話) すぐ増えるよどうせ…

89 23/06/07(水)14:01:34 No.1064989015

>俺もPS版で初めて日大タックル見て無限タックルチートだ!ってヒで騒いで指摘されて赤っ恥かいたから 心の底から格好悪い…

90 23/06/07(水)14:02:03 No.1064989122

起動するといきなり自己主張してくるイージーアンチチートくんは何をしてらっしゃるんで?

91 23/06/07(水)14:02:27 No.1064989215

cs版とかこの前デルタプラスとバウンドドックPUされてたけどもうレベル1でもゼクアインのせいで居場所ないから誰も回してないだろうなのが泣ける

92 23/06/07(水)14:02:49 No.1064989309

Lv6ジムギャザーロードとかそのうち作ってくれないかなとちょっと思っている

93 23/06/07(水)14:03:10 No.1064989379

>心の底から格好悪い… 格好悪すぎて今でも思い出したくないんだけどせめてここ見てるsteam版からの新規に同じ思いをしてもらいたくない…

94 23/06/07(水)14:03:22 No.1064989426

ゼクツヴァイではなく!?

95 23/06/07(水)14:03:26 No.1064989442

デルタはともかくバウンドドックは扱い難しいし…

96 23/06/07(水)14:03:33 No.1064989463

原作での登場時期がというよりこのゲームでの登場時期でその時期その時期のインフレ度によって性能が変わると言った方が正しい

97 23/06/07(水)14:03:35 No.1064989472

>高レベルというかレベル2以上で使い物になってる奴は本当に希少だからねえ… コスト50の差がシャレにならない性能差してるの多くない?

98 23/06/07(水)14:03:37 No.1064989486

一生シュトゥッツァーに乗っていたい

99 23/06/07(水)14:03:45 No.1064989517

ツヴァイは出せるか?

100 23/06/07(水)14:03:56 No.1064989563

>俺もPS版で初めて日大タックル見て無限タックルチートだ!ってヒで騒いで指摘されて赤っ恥かいたから 零式とかペイルVGとかディアスとか昔からタックル二回族いるでしょ…

101 23/06/07(水)14:04:13 No.1064989636

>>高レベルというかレベル2以上で使い物になってる奴は本当に希少だからねえ… >コスト50の差がシャレにならない性能差してるの多くない? 400とか差がデカすぎる…

102 23/06/07(水)14:04:15 No.1064989647

犬は元々職人というか怪人仕様すぎて今も強いんじゃないかという気が特に根拠もなくしている

103 23/06/07(水)14:05:07 No.1064989850

650は強襲が冬の時代というか通り越して氷河期だぜ

104 23/06/07(水)14:05:13 No.1064989875

零式の瞬間噴射精密制御忘れられがち

105 23/06/07(水)14:05:50 No.1064990036

>誰もやらないならやるしかないね >ホントは足の早い機体がやるべきだけどリスチ獲得は大切 あーやっぱり取らないとダメだよね 後からがキツくねと思ったけど放置したら最初のぶつかり合いの後に取られて俺が取らなかったのが悪いのか?ってなった

106 23/06/07(水)14:06:31 No.1064990176

本当は序盤やること無い強襲が取るべきなんだけど 取らない場合もままある

107 23/06/07(水)14:06:50 No.1064990241

>まあチーターは動画とか広まってるだけでそこまで大量にはいないだろうけど(あくまで現時点での話) >すぐ増えるよどうせ… まだ始まったの1週間前なのに5日目くらいにはもうチーター観測されてたからな…

108 23/06/07(水)14:06:56 No.1064990264

足の速さ考えても強襲の仕事だよなあ

109 23/06/07(水)14:07:12 No.1064990314

MS戦も中継染めも拠点爆破も全部俺がやるくらいの気概が必要ということか

110 23/06/07(水)14:07:13 No.1064990321

PC版のクランできた?

111 23/06/07(水)14:07:15 No.1064990327

DOC!ドックです! Dogではなく!

112 23/06/07(水)14:07:29 No.1064990387

バウンドドックは場所選べばまだ行ける奴

113 23/06/07(水)14:07:29 No.1064990392

取れるやつが撮るんであって誰々が取れなんてことないよ 誰元ならないなら負けるけどだからって取らないやつを指差す資格はない

114 23/06/07(水)14:07:41 No.1064990444

>cs版とかこの前デルタプラスとバウンドドックPUされてたけどもうレベル1でもゼクアインのせいで居場所ないから誰も回してないだろうなのが泣ける デルプラなんかも全然悪い機体じゃないのにおデブが破壊者すぎる

115 23/06/07(水)14:07:43 No.1064990452

キャッツ!

116 23/06/07(水)14:08:01 No.1064990512

例えば廃墟だとスタート右側に強襲いたなら取らないと戦犯まであるんだけど 左側だと待ってられないとかはある

117 23/06/07(水)14:08:36 No.1064990660

少なくともどっか1つは取ってないと困る

118 23/06/07(水)14:08:46 No.1064990690

自分が格闘型汎用で強襲が射撃型だと自分で取りにいくな 開幕の撃ち合いやることないし

119 23/06/07(水)14:08:51 No.1064990704

>原作での登場時期がというよりこのゲームでの登場時期でその時期その時期のインフレ度によって性能が変わると言った方が正しい これはどんなゲームもそうだけど余程バランス取るゲームでもないと初期組は大体取り残される定めになる どれだけ緩やかでもインフレはするもんだから…

120 23/06/07(水)14:08:56 No.1064990727

>取れるやつが撮るんであって誰々が取れなんてことないよ >誰元ならないなら負けるけどだからって取らないやつを指差す資格はない まあでも開幕中継取るなら支援以外かなとは思う

121 23/06/07(水)14:09:12 No.1064990791

>650は強襲が冬の時代というか通り越して氷河期だぜ ディジェ(CA)ダメ…?火力出て楽しいけど…

122 23/06/07(水)14:09:13 No.1064990797

>まあでも開幕中継取るなら支援以外かなとは思う 支援だって近けりゃ取れるよ

123 23/06/07(水)14:09:39 No.1064990905

>ディジェ(CA)ダメ…?火力出て楽しいけど… その楽しさは味方に負担押し付けてまで楽しむもの?

124 23/06/07(水)14:09:44 No.1064990928

マップによっては初動で取ってると死ってところもあるのが厄介

125 23/06/07(水)14:09:52 No.1064990954

支援はそれこそ開幕でいい位置に可能な限り早く到着して射撃をし始めないといけないからな…

126 23/06/07(水)14:09:54 No.1064990959

>>>高レベルというかレベル2以上で使い物になってる奴は本当に希少だからねえ… >>コスト50の差がシャレにならない性能差してるの多くない? >400とか差がデカすぎる… 550に500(レベル4)みたいなの持ち出す人には俺がdp出すからゼフィ買ってきてくれって言いたくなる

127 23/06/07(水)14:09:56 No.1064990964

このゲームは昔の機体でもかなり調整で強化入る方だからその点に関しては大分優しいよ

128 23/06/07(水)14:10:01 No.1064990992

やりたくないですよね 無人都市の初動中継確保

129 23/06/07(水)14:10:02 No.1064990995

>デルプラなんかも全然悪い機体じゃないのにおデブが破壊者すぎる 緊急回避してもそのまトリガー引きっぱなしで2回目の蓄積とれるミサイルがイカれてるし捕まるとオバフィコンボで即死する

130 23/06/07(水)14:10:10 No.1064991032

足遅くても射程距離あるタイプの支援ならさほど問題はない

131 23/06/07(水)14:10:29 No.1064991094

>ディジェ(CA)ダメ…?火力出て楽しいけど… 十分現役だよ

132 23/06/07(水)14:10:33 No.1064991104

>その楽しさは味方に負担押し付けてまで楽しむもの? はい

133 23/06/07(水)14:10:48 No.1064991159

>マップによっては初動で取ってると死ってところもあるのが厄介 墜落が微妙 地下はかなり厳しい そんな印象

134 23/06/07(水)14:10:58 No.1064991196

>マップによっては初動で取ってると死ってところもあるのが厄介 開幕その中継取るか…っていうのもある

135 23/06/07(水)14:11:02 No.1064991208

DJCAはまだマシな方

136 23/06/07(水)14:11:04 No.1064991212

>>まあでも開幕中継取るなら支援以外かなとは思う >支援だって近けりゃ取れるよ 足の速さがみんな同じならそうだとは思うけどね…遅いからね…

137 23/06/07(水)14:11:06 No.1064991222

自由度高いように見えてコイツはこうあるべきがガッチリしてるくせに臨機応変な対応が必要だよ 支援が中継とるなんて寝言抜かすアホは死ね

138 23/06/07(水)14:11:19 No.1064991273

>やりたくないですよね >無人都市の初動中継確保 開けたとこの中継が取りづらい 最初取りに行ったらキャノンで死んだ

139 23/06/07(水)14:11:42 No.1064991358

いくらツヴァイ強いって言っても相手支援に好き勝手させるとダメだから強襲自体は欲しいぞ

140 23/06/07(水)14:11:42 No.1064991359

マシなんだけどマジでツヴァイに火力が出せねえ!

141 23/06/07(水)14:11:47 No.1064991382

>>やりたくないですよね >>無人都市の初動中継確保 >開けたとこの中継が取りづらい >最初取りに行ったらキャノンで死んだ ウェーブ勝ってから取れよ…

142 23/06/07(水)14:11:53 No.1064991399

わざとクソプレイしてるわけでもない他人の機体チョイスに文句言う奴の方がアレだぞ

143 23/06/07(水)14:11:57 No.1064991416

初期配布の高ゲルやFAおっちゃんは強化受けて時代は初代MSVだけどかなりやれるやつだしな

144 23/06/07(水)14:12:05 No.1064991443

支援は開幕なら観測と撃ち合いして欲しいかな

145 23/06/07(水)14:12:22 No.1064991512

まあ最初は低コストでマップに慣れよう 慣れてくると相手が何処から攻めてくるのか読めるようになって楽しいよ

146 23/06/07(水)14:12:28 No.1064991532

>支援は開幕なら観測と撃ち合いして欲しいかな なら強襲が取ってくれるんです?

147 23/06/07(水)14:12:39 No.1064991574

支援居ないと真綿で首を絞められるようにスコア差ついていくんだよな 汎用5嫌い

148 23/06/07(水)14:12:44 No.1064991596

まぁ野良マッチだから臨機応変にとしか 誰も取らないなら取るしかないし

149 23/06/07(水)14:12:49 No.1064991618

>>支援は開幕なら観測と撃ち合いして欲しいかな >なら強襲が取ってくれるんです? ……

150 23/06/07(水)14:12:59 No.1064991660

初動に実装される主役機は総じて今弱いから見かけたら抜けた方がいいまである

151 23/06/07(水)14:13:10 No.1064991693

>マップによっては初動で取ってると死ってところもあるのが厄介 最近PS版やってる知り合いに砂漠で横を取るとか墜落で手前取るのはダメだぜって教えてもらった 味方取ってるけどセオリー知らないと仕方ないよねこれ

152 23/06/07(水)14:13:14 No.1064991704

>>支援は開幕なら観測と撃ち合いして欲しいかな >なら強襲が取ってくれるんです? 自分が汎用か強襲ならなるべく取りに行く

153 23/06/07(水)14:13:15 No.1064991707

>やりたくないですよね >無人都市の初動中継確保 味方がやってたら盾になるようにしてる

154 23/06/07(水)14:14:06 No.1064991882

足遅いから高コストだとしょうがねぇ支援だけど俺が取るかするともう取り残されてて死ぬ事態が発生する

155 23/06/07(水)14:14:07 No.1064991883

>ウェーブ勝ってから取れよ… 負ける前に取っとかないと困るとこだろ

156 23/06/07(水)14:14:47 No.1064992007

前線のは大抵は強襲がとる 前線過ぎたり真ん中だったりするのは戦闘勝ってからか死ぬ直前に緊急脱出して取る 後方のは初動でとらない 逆にとってるやついたら枚数不利になってることを踏まえて動く

157 23/06/07(水)14:14:52 No.1064992019

>最近PS版やってる知り合いに砂漠で横を取るとか墜落で手前取るのはダメだぜって教えてもらった >味方取ってるけどセオリー知らないと仕方ないよねこれ まぁ数こなせばアレ?なんか俺がいない間に交戦始まる事多いな?って気づく 何も考えずに中継取ってるタイプだったらまぁ…うn…

158 23/06/07(水)14:15:38 No.1064992159

コストによっては開幕急行してきた場合取ってる所に間に合う間に合わないがあったりするのもややこしいんで慣れるしかない

159 23/06/07(水)14:15:44 No.1064992184

コストによっても違うからなあ 墜落の一番近くの中継は350までなら初動で取っても良いけどそれより上のコストは…みたいな

160 23/06/07(水)14:15:51 No.1064992207

味方に負担かけさせたくないならそもそも強襲自体乗れねえぜ! 汎用の枚数が一番多くなりがちなのに対して相性不利になるんだからな!

↑Top