虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)11:37:08 絵の線... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)11:37:08 No.1064949626

絵の線と形とかって描いてればそのうち整って来るものなのかな? 画像は昨日書いたネタルーレットで描いた絵だけど一応真面目に描いたつもり

1 23/06/07(水)11:48:12 No.1064951901

文字と一緒でより良くしようと思っていろいろ試さないと何も変わらないよ

2 23/06/07(水)11:48:35 No.1064951994

手ぶれ補正を使って見るとか

3 23/06/07(水)11:51:20 No.1064952603

線は線用の練習必要ってことか 練習も出来る限りアタリ下書きペン入れを意識して迷い線無くすように意識してるけどなんか雑なままで気に入らなくなってた

4 23/06/07(水)11:55:22 No.1064953480

これ下書きしてないだろうしわりと上等の部類じゃない? 丁寧さはともかく

5 23/06/07(水)12:02:44 No.1064955045

>これ下書きしてないだろうしわりと上等の部類じゃない? >丁寧さはともかく アタリと下書きしてレイヤー追加してからそれなぞって描いた まだまだ塗りも出来ない初心者だよ

6 23/06/07(水)12:05:26 No.1064955719

>アタリと下書きしてレイヤー追加してからそれなぞって描いた >まだまだ塗りも出来ない初心者だよ 下書きありなら線は雑かもな… 立体とれてるから練習続ければうまくなっていくと思う

7 23/06/07(水)12:10:04 No.1064957031

>立体とれてるから練習続ければうまくなっていくと思う 立体取れてるように見えてくれてるなら練習の成果はあったみたいで嬉しい 線は今以上丁寧に引けるように意識してみる 手ぶれ補正は本気で塗ってみるぞというときに補正がっつりかける程度で普段はほぼ0とか一桁

↑Top