23/06/07(水)11:00:27 何の変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)11:00:27 No.1064942891
何の変哲もない島に住んでた一般少年
1 23/06/07(水)11:01:17 No.1064943025
何の変哲もない海賊の頭領
2 23/06/07(水)11:01:30 No.1064943062
そんな少年の大事な妹を攫っておばあちゃんを悲しませたヤツが出た
3 <a href="mailto:ガノン誅すべし">23/06/07(水)11:02:07</a> [ガノン誅すべし] No.1064943148
ガノン誅すべし
4 23/06/07(水)11:02:40 No.1064943242
もしもしおばあちゃん? この正直者にしか見えない服って何?
5 23/06/07(水)11:02:45 No.1064943257
>そんな少年の大事な妹を攫っておばあちゃんを悲しませたヤツが出た 野郎ぶっ殺してやる!
6 23/06/07(水)11:03:19 No.1064943353
頭に剣をブッ刺した!!
7 23/06/07(水)11:03:40 No.1064943399
あんな世界で生き延びてる末裔だから強度が上がっててもおかしくはない
8 23/06/07(水)11:03:55 No.1064943438
>>そんな少年の大事な妹を攫っておばあちゃんを悲しませたヤツが出た >野郎ぶっ殺してやる! これにはおじさんもニッコリ
9 23/06/07(水)11:04:20 No.1064943510
あのおじさんさ なんか黄昏てるけどそこで少年にパンチぶち込んで昏倒させてる悪党ですよね
10 23/06/07(水)11:05:11 No.1064943662
海の底=ハイラルって判明した瞬間のみんなの反応が興味ある
11 23/06/07(水)11:05:59 No.1064943805
>あのおじさんさ >なんか黄昏てるけどそこで少年にパンチぶち込んで昏倒させてる悪党ですよね 悪党な事と黄昏てる事は矛盾しねぇんだ!
12 23/06/07(水)11:06:07 No.1064943823
>あんな世界で生き延びてる末裔だから強度が上がっててもおかしくはない 大砲でぶっ飛んでもピンピンしてるのは恐ろしい強度
13 23/06/07(水)11:08:13 No.1064944193
>海の底=ハイラルって判明した瞬間のみんなの反応が興味ある OPで海の底に沈めたその上で生活してるって描写されたし…
14 23/06/07(水)11:08:39 No.1064944268
1000回打ち込んでも絶対に有効打を喰らわない赤シャチとかいう一般漁師の師匠
15 23/06/07(水)11:08:58 No.1064944321
相棒は船に変身するジジイ
16 23/06/07(水)11:09:44 No.1064944457
王もおじさんも昔はよかったしてたがこの時代の人はたくましく適応していた
17 23/06/07(水)11:10:33 No.1064944611
>1000回打ち込んでも絶対に有効打を喰らわない赤シャチとかいう一般漁師の師匠 真の達人とは自分の技への対策も知っているという
18 23/06/07(水)11:12:47 No.1064944999
GC発売した当時高校生だったけどOPの時の勇者伝説で感動してその後のガノン復活からの神による水没は滅茶苦茶衝撃だった まぁそれ以上に猫目のリンクのデザインが最初受け入れなくて気持ち的にはそっちの方が未だに印象に残ってる 性欲盛んな時期にメドリのピヨピヨ描写のせいで俺はおかしくなった
19 23/06/07(水)11:13:23 No.1064945128
デザイン可愛いのにこの世界観結構詰んでる…
20 23/06/07(水)11:14:23 No.1064945304
勇者の魂はもう転生しない…… 島暮らしの勇気があっただけのお兄ちゃん見参!
21 23/06/07(水)11:15:04 No.1064945432
>デザイン可愛いのにこの世界観結構詰んでる… ゼルダは毎回そんなもんだし
22 23/06/07(水)11:15:19 No.1064945482
>デザイン可愛いのにこの世界観結構詰んでる… もうハイラルなんて名前すら知らないくらい時間が経ってるけどみんな元気に幸せに暮らしてるよ 詰まそうとしてるのは今の生活をぶっ壊そうとしてるガノンドロフだけだ
23 23/06/07(水)11:15:23 No.1064945492
>デザイン可愛いのにこの世界観結構詰んでる… 可愛い兄妹がいなくなって病んだおばあちゃんとか可愛い絵柄じゃないとお見せできなくなる
24 23/06/07(水)11:15:43 No.1064945552
続編の話だけどまだ大陸が残ってることに驚きだったよ… ここもここで面倒臭い土地だな?
25 23/06/07(水)11:15:50 No.1064945570
リーデッドとフロアマスター怖くて地の神殿嫌い
26 23/06/07(水)11:17:25 No.1064945849
ハイラルって神々が降り立った地としては広いようで狭いよな
27 23/06/07(水)11:17:34 No.1064945875
青バブルとかの声が嫌いすぎた ウヘアアアア!みたいなやつ
28 23/06/07(水)11:17:35 No.1064945877
ゼルダ容疑で攫われたブス令嬢の実家が捜索費で没落してたのかわいそうだった 今作の炎の矢着弾時に爆発するのに効いてなくてこの令嬢すごいって思った
29 23/06/07(水)11:17:37 No.1064945881
>続編の話だけどまだ大陸が残ってることに驚きだったよ… >ここもここで面倒臭い土地だな? まあハイラルは一地方にしかすぎないから
30 23/06/07(水)11:18:16 No.1064945998
>ハイラルって神々が降り立った地としては広いようで狭いよな 人が住むには適さない土地を豊かな土地にしていっただけだから 元のその適さない土地が広大すぎると困る…
31 23/06/07(水)11:18:18 No.1064946003
没落令嬢の子いいよね…
32 23/06/07(水)11:19:00 No.1064946153
グラフィックやシステム面でもブレワイシリーズの基礎みたいなところがある
33 23/06/07(水)11:19:36 No.1064946264
>没落令嬢の子いいよね… ニャーって鳴いたり正義の味方だ!ってふざけるお兄ちゃんも面白いからあのイベント好き
34 23/06/07(水)11:20:35 No.1064946454
割と可愛いよりにした絵柄でもごまかせないチンクルのキモさ 金取んのかよクソッタレ
35 23/06/07(水)11:21:15 No.1064946560
>グラフィックやシステム面でもブレワイシリーズの基礎みたいなところがある オープンワールドしたいけど読み込みが間に合わないから読み込み中に航海させようという大胆な発想
36 23/06/07(水)11:21:35 No.1064946628
>割と可愛いよりにした絵柄でもごまかせないチンクルのキモさ >金取んのかよクソッタレ でもアンクル、ナックルときてデイビッドJr.で笑っちゃった…
37 23/06/07(水)11:21:44 No.1064946665
令嬢の方はブスってほどじゃなくなかったっけ 成り上がった方はブスだが
38 23/06/07(水)11:22:30 No.1064946801
空に島浮かべたり全土を幻想の海に沈めたりしてる女神たちを思うと ブレワイティアキンの女神たちが弱すぎる
39 23/06/07(水)11:23:20 No.1064946963
>空に島浮かべたり全土を幻想の海に沈めたりしてる女神たちを思うと >ブレワイティアキンの女神たちが弱すぎる 一万年も経ったら疲れちゃってェ…
40 23/06/07(水)11:24:42 No.1064947223
ブレワイ系列はなんかあんまトライフォースがフォーカスされないからなぁ
41 23/06/07(水)11:25:40 No.1064947407
>オープンワールドしたいけど読み込みが間に合わないから読み込み中に航海させようという大胆な発想 シームレスに移動させてぇ~という欲求が ハイラルを海に沈めたのか…
42 23/06/07(水)11:26:43 No.1064947619
>オープンワールドしたいけど読み込みが間に合わないから読み込み中に航海させようという大胆な発想 技術の壁を解決する発想の転換がすごいな…
43 23/06/07(水)11:27:16 No.1064947715
未だに滅茶苦茶覚えてる事があるんだけど当時トイザらスに風タクの試遊台があって冒頭のプロロ島と魔獣島辺りまで遊べたんだけど 多分5歳ぐらい男の子が魔獣島のスニーキングやっててモリブリンに見つかった時のデデデデンッ!!って効果音と振り向きに驚いたらしく大泣きして近くにいた母親に抱っこされてた
44 23/06/07(水)11:27:26 No.1064947745
ジャスト回り込み斬はトゥーンでないと変かも知れないがまたやりたいものである
45 23/06/07(水)11:27:47 No.1064947829
ガノンドロフを絶望させゾーラに全滅の危機を及ぼす海
46 23/06/07(水)11:28:24 No.1064947939
プチブリンの鳴き声がなんか生理的に無理だった 似たような理由でティアキンのホラブリンも苦手
47 23/06/07(水)11:29:19 No.1064948115
>ガノンドロフを絶望させゾーラに全滅の危機を及ぼす海 あの海魔物しか住めない死の海だし水かどうかも怪しい
48 23/06/07(水)11:29:33 No.1064948157
システムからシナリオを考えるから気軽に天変地異起こりがち
49 23/06/07(水)11:29:51 No.1064948218
ゾーラはリト族になっちゃってるから… いやそうはならんやろ…
50 23/06/07(水)11:29:51 No.1064948219
この一般少年ちょっと体へのダメージでかいムービーシーンが多いのにピンピンしてやがる
51 23/06/07(水)11:30:15 No.1064948292
>ジャスト回り込み斬はトゥーンでないと変かも知れないがまたやりたいものである トワプリでもやれたけどなんで無駄に技を分解したんだ…
52 23/06/07(水)11:30:53 No.1064948404
身体がちっこいし島の少年の割にはデカいボスばかり相手する
53 23/06/07(水)11:30:54 No.1064948406
鳴き声妙に威圧感あるよね… カーゴロックとかなんか印象に残ってる
54 23/06/07(水)11:30:57 No.1064948416
まず誕生日に初めて剣術を習う→テトラが森に落ちるのを見る→もっかい剣術を習う→ヨシ! このガキ天才なのでは?
55 23/06/07(水)11:31:03 No.1064948430
マップ書いてくれる気のいい人面魚が魔物だってのかよ!
56 23/06/07(水)11:31:21 No.1064948504
>プチブリンの鳴き声がなんか生理的に無理だった 暗いところで聞こえてくるあの明るくて楽しげな声怖いよね…
57 23/06/07(水)11:31:43 No.1064948591
>マップ書いてくれる気のいい人面魚が魔物だってのかよ! 人面魚って見た目からして明らか魔物じゃん…
58 23/06/07(水)11:32:16 No.1064948707
チュチュの鳴き声が加工されたポケモンスタジアムの実況音声だったって話を聞いたけど本当なんだろうか…
59 23/06/07(水)11:32:17 No.1064948708
トワプリリンクが骸骨剣士から教わってようやく使える奥義を最初から使える才能
60 23/06/07(水)11:32:19 No.1064948712
人面魚さんはハイラル王になんの貸しがあったんだ
61 23/06/07(水)11:32:24 No.1064948731
初代だってみんなにはないしょだよってお金くれる魔物いたし…
62 23/06/07(水)11:32:30 No.1064948756
誰だよチャツボ姉ちゃんをエロキャラ扱いにしたやつ!
63 23/06/07(水)11:32:36 No.1064948778
新しい地にもハイラルって名付けたのもハイラルの黒い歴史を知らないからなのもあるのかな
64 23/06/07(水)11:32:45 No.1064948803
Switchでこっちもやりたくてェ…
65 23/06/07(水)11:32:46 No.1064948809
私はババアスープを後二回残しています
66 23/06/07(水)11:33:11 No.1064948889
シーハットキモすぎ問題
67 23/06/07(水)11:33:12 No.1064948893
>誰だよチャツボ姉ちゃんをエロキャラ扱いにしたやつ! 4剣+が悪い
68 23/06/07(水)11:33:37 No.1064948965
おばあちゃんのスープ鬼つええ!
69 23/06/07(水)11:33:50 No.1064949006
4剣のあれはセクハラお姉さんすぎる…
70 23/06/07(水)11:33:54 No.1064949014
鉤爪ロープをちょっとティアキンでも使いたくてェ…
71 23/06/07(水)11:34:29 No.1064949125
>Switchでこっちもやりたくてェ… ティアキンでわざわざ出したのはちょろっと期待しちゃう
72 23/06/07(水)11:35:02 No.1064949214
>シーハットキモすぎ問題 呪いの夜に遠目で大量に見えた時が怖すぎる
73 23/06/07(水)11:35:35 No.1064949316
海の戦闘曲がこわい敵もなんかこわい
74 23/06/07(水)11:36:04 No.1064949412
ゴロンいるって言われるまで気付かなかった 大地が沈んでるのになんで生き残ってるんだお前ら…
75 23/06/07(水)11:36:16 No.1064949447
鉤爪ロープがサルベージになるのなんか好き
76 23/06/07(水)11:36:47 No.1064949556
ヘビーブーツ手に入れたけど潜らないの!?とはなった
77 23/06/07(水)11:36:56 No.1064949582
>ゴロンいるって言われるまで気付かなかった >大地が沈んでるのになんで生き残ってるんだお前ら… なぜって島は大地と繋がってるし…
78 23/06/07(水)11:37:57 No.1064949787
>ゴロンいるって言われるまで気付かなかった >大地が沈んでるのになんで生き残ってるんだお前ら… トワプリみるにアイツら泳げないだけで沈んでも平気…
79 23/06/07(水)11:38:07 No.1064949818
ブレワイのリト族が完全に鳥人でびっくりしましたよ私は エッチできねえだろ
80 23/06/07(水)11:38:20 No.1064949863
>ヘビーブーツ手に入れたけど潜らないの!?とはなった 海底のハイラル編は初期構想時点でもう蹴られた案だったから… 夢はあったけど本気でやろうとしたらティアキンみたいなやべーボリュームになってたんだろうな…
81 23/06/07(水)11:39:31 No.1064950104
ゴロンはムジュラのいずれ消える幻想の世界ではなんかサラッと事故死してた気がするけど それ以外だとヴァルバジアが天敵扱いなくらいで溶岩はもちろん冷やしても沈めても死なない気がする…
82 23/06/07(水)11:39:53 No.1064950182
雰囲気は好きなんだけどやっぱりもうちょいストーリーにボリューム欲しかったな
83 23/06/07(水)11:39:58 No.1064950198
剣術に関してはカウンターが無法すぎてコイツ本当にただの少年?ってなる
84 23/06/07(水)11:40:20 No.1064950266
>ブレワイのリト族が完全に鳥人でびっくりしましたよ私は >エッチできねえだろ いやできるだろ…
85 23/06/07(水)11:40:24 No.1064950287
演技ゲーのイメージを払拭する為にマリオとゼルダを同じ年に出します!って言って実現させたからな… 今となってはやっぱり延期ゲーだけどそれでいいと思います
86 23/06/07(水)11:40:29 No.1064950306
一般少年を伝説の勇者レベルにまで鍛えた漁師がいるらしい
87 23/06/07(水)11:40:49 No.1064950358
剣術のセンスは歴代リンクの中でもトップクラスだよな
88 23/06/07(水)11:41:14 No.1064950452
>ブレワイのリト族が完全に鳥人でびっくりしましたよ私は >エッチできねえだろ 建国王が異種姦で子孫を成したんだ やってみる価値はありますぜ!
89 23/06/07(水)11:41:14 No.1064950453
所詮は特別な出自を持たない一般お兄ちゃんに過ぎないので実力で勇者になるしかない…
90 23/06/07(水)11:41:42 No.1064950543
剣術訓練なんてしたことないけど魔王倒した汽笛もいるぞ
91 23/06/07(水)11:41:48 No.1064950568
風タクの姫川漫画も読みたい でもオイスターのギャグ4コマの雰囲気もかなり好き
92 23/06/07(水)11:42:10 No.1064950639
食料どうしてるんだろ… トワプリ以降は飯食べてる姿が思い浮かべられるけど風タクは海賊の宴と婆ちゃんスープ以外描写なくて分からない
93 23/06/07(水)11:42:11 No.1064950644
ブーメラン強すぎ問題
94 23/06/07(水)11:42:17 No.1064950667
>剣術のセンスは歴代リンクの中でもトップクラスだよな 凄いけどあれ半分くらい体術じゃない?
95 23/06/07(水)11:42:28 No.1064950703
>剣術訓練なんてしたことないけど魔王倒した汽笛もいるぞ 一応冒険に出る前に簡単にだけど城で剣の手ほどき受けてるし…
96 23/06/07(水)11:42:42 No.1064950758
>食料どうしてるんだろ… >トワプリ以降は飯食べてる姿が思い浮かべられるけど風タクは海賊の宴と婆ちゃんスープ以外描写なくて分からない 魚釣れないし魔物食うしかない
97 23/06/07(水)11:42:42 No.1064950759
>食料どうしてるんだろ… >トワプリ以降は飯食べてる姿が思い浮かべられるけど風タクは海賊の宴と婆ちゃんスープ以外描写なくて分からない とりあえず豚ァはいるし
98 23/06/07(水)11:42:43 No.1064950766
鎧が硬いので回り込み斬りで裸にしましょうとかアクション面好きだった
99 23/06/07(水)11:42:50 No.1064950791
とりあえず退魔の剣は抜けるし自力でタライとホースも探し出す一般人
100 23/06/07(水)11:43:17 No.1064950878
ダイオクタが嫌すぎる
101 23/06/07(水)11:43:45 No.1064950976
あの青いエビの私服派手すぎない?
102 23/06/07(水)11:43:46 No.1064950985
>>剣術のセンスは歴代リンクの中でもトップクラスだよな >凄いけどあれ半分くらい体術じゃない? 補助なしに自分の身長の3倍くらいの高さまでジャンプできるのすごい
103 23/06/07(水)11:43:55 No.1064951019
魔獣の迷宮なんて物騒な物があるプロロ島は剣士を育てるのにふさわしい環境な気がしてきた
104 23/06/07(水)11:44:21 No.1064951098
姫川版は砂時計の方だけで風タク漫画化してないっていう
105 23/06/07(水)11:44:24 No.1064951110
>ダイオクタが嫌すぎる 何が嫌って全部倒すと写し絵撮れない
106 23/06/07(水)11:44:29 No.1064951124
むしろリンクが一般人ではなく何かしら素質のある扱いだった作品の方がずっと少ないのでは
107 23/06/07(水)11:44:44 No.1064951171
>ジャスト回り込み斬はトゥーンでないと変かも知れないがまたやりたいものである トワプリでやってたけどかなり重量感あってあっちはあっちで好き でもあんな軽快な動きはトゥーンリンクだからこそって感じはある
108 23/06/07(水)11:45:20 No.1064951288
マスターソード(7年眠らせるか…?いやいけそうだな…?)
109 23/06/07(水)11:46:09 No.1064951475
>ブレワイのリト族が完全に鳥人でびっくりしましたよ私は >エッチできねえだろ そこに総排泄腔があるじゃろ?
110 23/06/07(水)11:46:12 No.1064951487
奴隷になったお嬢様みたいな女の子で何度かシコってた
111 23/06/07(水)11:46:43 No.1064951576
カウンターにも対応するおじさんはすげえよ
112 23/06/07(水)11:46:50 No.1064951607
>むしろリンクが一般人ではなく何かしら素質のある扱いだった作品の方がずっと少ないのでは スカウォは騎士学校のエリート時オカは騎士の孤児トワプリは勇者の子孫ブレワイティアキンは騎士の家系と割と素質持ってるの多くない?
113 23/06/07(水)11:46:52 No.1064951615
>むしろリンクが一般人ではなく何かしら素質のある扱いだった作品の方がずっと少ないのでは 騎士の一族の末裔の神トラと重量ささえどうにかなればゴロンだろうが投げ飛ばせる怪力のトワプリぐらい? 一応勇気のトライフォースに選ばれるだけの素質は蛮族以外にはあるが
114 23/06/07(水)11:46:53 No.1064951617
時岡で幼ゼルダの方が可愛くて なんならシークの方がマシなビジュアルで こっちでもテトラが可愛かったので もう今後ゼルダは正体表わすなとこの時は思っていた
115 23/06/07(水)11:46:57 No.1064951628
回転斬りのキレは歴代一だと思う
116 23/06/07(水)11:47:51 No.1064951838
ファンタジー物だから仕方ないけど毎回姫に対する負担がデカいよね
117 23/06/07(水)11:48:10 No.1064951896
大回転斬りを手に入れて喜ぶも使い所が大地の神殿のボス戦くらいしかないことに気がつく
118 23/06/07(水)11:48:20 No.1064951935
ゼルダの中でも一際NPCのクセが強いんじゃあ なんだよおホメ券って…
119 23/06/07(水)11:48:38 No.1064952009
>回転斬りのキレは歴代一だと思う 大回転斬りのやりたい放題感も歴代一だと思う いやマジであんな止まらなくなるもんなの…?ってなった
120 23/06/07(水)11:49:00 No.1064952091
Aボタンで回避攻撃できるの好きだった
121 23/06/07(水)11:49:07 No.1064952115
かついた時に上見るとわかるけど メドリってはいてないんだよな…
122 23/06/07(水)11:49:55 No.1064952283
続編になると歴代最高のブーメラン使いになる
123 23/06/07(水)11:49:57 No.1064952293
スティック入力で連続攻撃のモーション変わるの面白くて好きだった
124 23/06/07(水)11:51:13 No.1064952573
没落した子ってたしか結構逞しく生きてたよね
125 23/06/07(水)11:51:29 No.1064952630
一般人から勇者に成り上がるだけあるバイタリティの高さとそれに並ぶバイタリティの連中 それぐらいのバイタリティがないと国を興せないよな
126 23/06/07(水)11:51:49 No.1064952701
デクの葉が今見るとまんまパラセールの原型だなって 高低差のあるマップが多くないのが惜しい
127 23/06/07(水)11:52:01 No.1064952743
>続編になると歴代最高のブーメラン使いになる これ本当にブーメランなのかなぁ!?
128 23/06/07(水)11:52:13 No.1064952776
ボス倒すと年相応に喜ぶのかわいくて好き
129 23/06/07(水)11:52:15 No.1064952780
当時としては当然だけど魔力も有しているんだよな
130 23/06/07(水)11:52:38 No.1064952876
伝説の勇者の服なのに嫌がりすぎだろ
131 23/06/07(水)11:53:00 No.1064952951
>デクの葉が今見るとまんまパラセールの原型だなって >高低差のあるマップが多くないのが惜しい その辺のギミックマシマシにすると風の神殿になっちゃった…
132 23/06/07(水)11:53:17 No.1064952998
地味に2作品で主人公張ってるのスレ画と蛮族と時オカだけ? いや3人でも結構多いか
133 23/06/07(水)11:53:41 No.1064953085
勇者伝説の緑の服をダッセェなと思ってそうな一般島人が過去の因縁を断ち切る話
134 23/06/07(水)11:54:03 No.1064953169
>ボス倒すと年相応に喜ぶのかわいくて好き クグツガノンでトラウマになったからそれ以降やらなくなった説ちょっと好き
135 23/06/07(水)11:54:07 No.1064953180
緑の服の違和はすごい 慣れてしまうのもすごい
136 23/06/07(水)11:54:29 No.1064953272
>地味に2作品で主人公張ってるのスレ画と蛮族と時オカだけ? >いや3人でも結構多いか 神トラからの夢を見る島もじゃね
137 23/06/07(水)11:54:41 No.1064953320
没神殿2つ追加した完全版くれ…
138 23/06/07(水)11:54:54 No.1064953367
>地味に2作品で主人公張ってるのスレ画と蛮族と時オカだけ? >いや3人でも結構多いか 初代→冒険 神トラ→夢島
139 23/06/07(水)11:55:05 No.1064953411
子供の時、初めてやったゼルダだけど トライフォース集めは全然分かんなくて 攻略本眺めてたよ…
140 23/06/07(水)11:55:14 No.1064953449
広いマップを冒険したり主人公の服が青色だったりとか本当に色んなとこがブレワイのベースになっててこの当時からこう言うことしたいって気持ちあったんだなぁってなる
141 23/06/07(水)11:55:20 No.1064953474
まぁタライとホース集めは子供ながらになんか力尽きたんだろうかみたいなものは感じた
142 23/06/07(水)11:55:21 No.1064953478
猫目リンクはGAIJINウケが悪いと聞いたけど本当なのかな
143 23/06/07(水)11:55:23 No.1064953486
神トラ2は別リンクだっけか
144 23/06/07(水)11:55:24 No.1064953490
>かついた時に上見るとわかるけど >メドリってはいてないんだよな… 鳥は体重軽くするためにすぐうんこしなきゃいけない
145 23/06/07(水)11:55:54 No.1064953586
相棒がハイラル王だったりゼルダだったり変わり種だな
146 23/06/07(水)11:56:10 No.1064953641
タライとホースはマジでモチベ下がる
147 23/06/07(水)11:56:20 No.1064953691
>地味に2作品で主人公張ってるのスレ画と蛮族と時オカだけ? >いや3人でも結構多いか 神トラ2→トライフォース三銃士もそう トワプリ→ボウガントレーニングは…入れなくても良いか…
148 23/06/07(水)11:56:38 No.1064953753
タライとホースは集め終わった時の達成感は中々なんだけどね…
149 23/06/07(水)11:56:43 No.1064953779
>猫目リンクはGAIJINウケが悪いと聞いたけど本当なのかな 猫目っていうか子供なのがウケ悪い ドラゴンボールとかも向こうじゃ子供悟空がウケない
150 23/06/07(水)11:56:55 No.1064953820
タライホースに限らず広大な海マップを活かし切れてなかったからな
151 23/06/07(水)11:57:05 No.1064953853
マップ見て宝探しするの結構好きだったけど嫌いな人も多いのはわかるよ…
152 23/06/07(水)11:57:18 No.1064953916
>猫目リンクはGAIJINウケが悪いと聞いたけど本当なのかな GAIJINはなぜかゼルダを高尚なファンタジー作品だと誤解してるから…
153 23/06/07(水)11:57:33 No.1064953964
>没神殿2つ追加した完全版くれ… 6賢者を集めてオーケストラを完成させるはずだったという没設定を聞く度にワクワクが止まらない…
154 23/06/07(水)11:57:38 No.1064953984
タライとホースは面倒ってのも分かるんだけど攻略本片手にあの海を冒険するのがめちゃくちゃ楽しかったからなんだかんだ嫌いになれない それはそれとして今からやるなら絶対HD版の方がいい
155 23/06/07(水)11:57:50 No.1064954029
タクトで高波起こしてサーフィンみたいな高速移動できればいいのに…と思ってたがローディングの都合であんなすっとろい移動のみになったんだな
156 23/06/07(水)11:58:11 No.1064954093
それまではいつも陰謀見抜けず騙されてナレ死してる人みたいなイメージだったハイラル王の転機な作品だよね
157 23/06/07(水)11:58:12 No.1064954099
今はもうGAIJINも猫目リンクは「そういうもの」として受け入れてる感はある
158 23/06/07(水)11:58:21 No.1064954130
チンクルに毎度毎度頼みに行くのもな…
159 23/06/07(水)11:58:26 No.1064954144
>>没神殿2つ追加した完全版くれ… >6賢者を集めてオーケストラを完成させるはずだったという没設定を聞く度にワクワクが止まらない… その場合タライとホース集めは無くていいな!
160 23/06/07(水)11:58:59 No.1064954259
昔はヘッタクソすぎて最初の潜入の最後のほうのモリブリンx2巡回のとこで詰んで1年ぐらい放置してたな
161 23/06/07(水)11:59:00 No.1064954263
>>没神殿2つ追加した完全版くれ… >6賢者を集めてオーケストラを完成させるはずだったという没設定を聞く度にワクワクが止まらない… では代償として妹は賢者になります
162 23/06/07(水)11:59:01 No.1064954268
なんならダンジョンクリアするとなんかついてくる金色の欠片とかでもよかったんだ
163 23/06/07(水)11:59:16 No.1064954317
もし今後ゼルダの新作出すなら海の密度高くした風タクみたいなのがいいな
164 23/06/07(水)11:59:20 No.1064954333
タライホース途中まで全く疑問を持ってなかったんだが 都合で中断してしばらく経って始めたらもうどういう状態だったか見当つかなくなってて これはあかんシステムじゃわい!と思ったっけ
165 23/06/07(水)12:00:06 No.1064954490
ただやっぱり因縁の終わりから新生ハイラルって風タク世界線の世界観が好きな人は海外にも一定数いるようだよ 実質ゼルダの伝説っていうシリーズ群のエンディングの一つの形みたいなもんだし
166 23/06/07(水)12:00:08 No.1064954497
まぁ俺も最初はトゥーンで発表された時子供ながらに胴長短足でなんかカッコ悪いなって感想だったし やってくうちに好きになったが
167 23/06/07(水)12:00:09 No.1064954503
>それまではいつも陰謀見抜けず騙されてナレ死してる人みたいなイメージだったハイラル王の転機な作品だよね 半分ヒロインみたいなもんだしな…
168 23/06/07(水)12:00:19 No.1064954533
>タクトで高波起こしてサーフィンみたいな高速移動できればいいのに…と思ってたがローディングの都合であんなすっとろい移動のみになったんだな バグ動画とか見てると1.5倍速くらいなら大丈夫そうではあった
169 23/06/07(水)12:00:48 No.1064954630
>ただやっぱり因縁の終わりから新生ハイラルって風タク世界線の世界観が好きな人は海外にも一定数いるようだよ >実質ゼルダの伝説っていうシリーズ群のエンディングの一つの形みたいなもんだし タクト砂時計汽笛の三部作一番好きだよ…
170 23/06/07(水)12:00:56 No.1064954652
>勇者伝説の緑の服をダッセェなと思ってそうな一般島人が過去の因縁を断ち切る話 名前と見た目は因縁の勇者に似てるけど本質的には因縁と関係ない一般人が!これといった因縁のないおじさんを介錯する!
171 23/06/07(水)12:01:05 No.1064954681
>まぁ俺も最初はトゥーンで発表された時子供ながらに胴長短足でなんかカッコ悪いなって感想だったし >やってくうちに好きになったが だいたいニンテンドースペースワールド2000のデモ映像が悪い
172 23/06/07(水)12:01:07 No.1064954693
無茶振りだらけの辛い旅路もお兄ちゃんだから耐えられた
173 23/06/07(水)12:01:18 No.1064954734
>>タクトで高波起こしてサーフィンみたいな高速移動できればいいのに…と思ってたがローディングの都合であんなすっとろい移動のみになったんだな >バグ動画とか見てると1.5倍速くらいなら大丈夫そうではあった あれは島のロード間に合うようにちゃんと調整してるからなんとかなってるのであって常時なんも考えずにやると死ぬ
174 23/06/07(水)12:01:28 No.1064954757
100階ダンジョンの最深部が20ルピーだったか 力抜けたけどあそこまで潜るのを必須にしたほうが顰蹙買っただろうからあれで良かったんだろうな
175 23/06/07(水)12:02:12 No.1064954924
魚の島→故郷の流れ普通に滅茶苦茶怖いから嫌い なんなら頭の中であのBGM流れてくるまである
176 23/06/07(水)12:02:31 No.1064954987
ガノンおじさん的には緑の服よりエビの服で来た方が嬉しいのかもしれない
177 23/06/07(水)12:02:45 No.1064955050
>魚の島→故郷の流れ普通に滅茶苦茶怖いから嫌い >なんなら頭の中であのBGM流れてくるまである 呪いの夜怖いよね
178 23/06/07(水)12:03:17 No.1064955172
トゥーン化の良いところは戦闘アクションにデフォルメが効いてカッコよくなるところだと思う 姿勢を低くしながら回転して背後に周りこみ飛び上がりながら縦に斬りつけるリンク! それを後ろに剣を構えて防御するガノンドロフ!
179 23/06/07(水)12:03:55 No.1064955328
背中でガードするおじさんめっちゃカッコいいよね…
180 23/06/07(水)12:04:12 No.1064955407
テトラがゼルダになったときの最初の口調は混乱しててああなったって知った時テトラに女を感じました
181 23/06/07(水)12:04:30 No.1064955481
ガノンドロフの最後の方の哀愁の表情はトゥーンだからこそ描けたよねとは思う
182 23/06/07(水)12:05:00 No.1064955618
>100階ダンジョンの最深部が20ルピーだったか >力抜けたけどあそこまで潜るのを必須にしたほうが顰蹙買っただろうからあれで良かったんだろうな あそこは二度目から敵強くなりつつ延々潜っていく構造になっててほしかった 風タク全体的に戦闘簡単で良い手応え感じたのあそこだけだし
183 23/06/07(水)12:05:06 No.1064955633
珍しいというか何だかんだ三部作な風タクシリーズ
184 23/06/07(水)12:05:07 No.1064955637
何満足気な表情で石化してるんだ
185 23/06/07(水)12:05:12 No.1064955659
カーンカンカーンで始まる中ボス戦のBGMが好きすぎる
186 23/06/07(水)12:05:38 No.1064955764
>何満足気な表情で石化してるんだ 風が吹いてたから…
187 23/06/07(水)12:05:44 No.1064955789
リンクゼルダガノンを取り巻くハイラルの長い因縁がハイラルごと断ち切られてその先に新たな世界と未来があるっていうのは独特だよね
188 23/06/07(水)12:06:14 No.1064955921
チキチキチキチキチキチキチキチキ
189 23/06/07(水)12:06:18 No.1064955940
>カーンカンカーンで始まる中ボス戦のBGMが好きすぎる リンクの攻撃に合わせてデン!デン!デデデン!ってなるのも気持ちいい
190 23/06/07(水)12:06:42 No.1064956043
ガノンおじさん今度はずっと寝てられるよ
191 23/06/07(水)12:06:43 No.1064956054
風タクは難しさがというかデザインがというか やってると俺って勇気も知恵もあるな~と思えるゲームだった
192 23/06/07(水)12:07:08 No.1064956167
魔獣塔が最初のダンジョンにしては難易度高すぎると思う
193 23/06/07(水)12:07:10 No.1064956176
これのタートナック戦が大好きだったからトワプリ以降出番がなくてかなしい
194 23/06/07(水)12:07:11 No.1064956181
最近風タクを感じまくったのがオリガミキング
195 23/06/07(水)12:07:35 No.1064956287
>テトラがゼルダになったときの最初の口調は混乱しててああなったって知った時テトラに女を感じました リンクと子作りするとき同じ口調になりそう
196 23/06/07(水)12:07:49 No.1064956355
これより前のリンクの緑の服はまあ今見ると厳しいな!って感じのダサさだからお兄ちゃんの反応も致し方なし
197 23/06/07(水)12:07:51 No.1064956367
>珍しいというか何だかんだ三部作な風タクシリーズ >リンクゼルダガノンを取り巻くハイラルの長い因縁がハイラルごと断ち切られてその先に新たな世界と未来があるっていうのは独特だよね 風タクで因縁を終わらせて砂時計でその後の話やって汽笛で全く新しい世代が冒険するって流れが最高なんだ…
198 23/06/07(水)12:08:06 No.1064956422
ティアキンからクリエイト路線を更に推し進めたゼルダを作る場合トゥーンって相性が良いと思ってる
199 23/06/07(水)12:08:10 No.1064956438
戦闘中のリアルタイム変動BGMってタクト以降に色々増えたけど タクトのが一番臨場感あったと思う
200 23/06/07(水)12:08:14 No.1064956458
今見ると神の塔とかゴードンはゾナウ製っぽい ほぼ間違いなく関係ないけど
201 23/06/07(水)12:08:35 No.1064956552
テトラがリンクとハイラル再興したと思うと興奮する
202 23/06/07(水)12:08:43 No.1064956602
汽笛のゼルダ姫の絶妙なふてぶてしさがテトラと風の勇者の子孫感あって好き
203 23/06/07(水)12:08:46 No.1064956619
テトラとイチャイチャしながら新生ハイラル王国建国する話まだですか
204 23/06/07(水)12:08:57 No.1064956678
当時はプロローグの時点でショックもあったな 時オカで守った世界が結局滅びてて
205 23/06/07(水)12:10:12 No.1064957072
ガノンおじさん的にはラストバトル勝ったら今までの自分の努力まで否定されて後足最悪だろうから負けた方が満足して逝けるとは思う
206 23/06/07(水)12:10:25 No.1064957148
はじめっから悪しき心を持つものがトライフォースに触れても願いは認めねえよ!って設計にしてくれよ 何でバラバラになりつつどっか行ったり国ごと沈んでノーゲームにするんだよ
207 23/06/07(水)12:10:56 No.1064957281
そういえばハイラルを直接沈めたのは神なのに残った海は魔物しか住めない海になってるの奇妙だな おじさんパワーで後から汚染でもしたのかな
208 23/06/07(水)12:10:56 No.1064957282
今でこそ年表とか作られてパラレル分岐とかになってるけど当時は人気作品の時オカからバッドエンドコースぶっ込むとかロックだよなあ
209 23/06/07(水)12:11:36 No.1064957496
>100階ダンジョンの最深部が20ルピーだったか >力抜けたけどあそこまで潜るのを必須にしたほうが顰蹙買っただろうからあれで良かったんだろうな 海外版以降は勇者のお守り置かれるのも正直わかる…
210 23/06/07(水)12:12:10 No.1064957673
>汽笛のゼルダ姫の絶妙なふてぶてしさがテトラと風の勇者の子孫感あって好き 霊体でシャドーボクシングするの好き
211 23/06/07(水)12:12:15 No.1064957694
>当時はプロローグの時点でショックもあったな >時オカで守った世界が結局滅びてて ハイラルの民がまた時の勇者が来てくれるよって胡座かいてるのが悪い
212 23/06/07(水)12:12:29 No.1064957766
ニコもっと長生きして
213 23/06/07(水)12:12:33 No.1064957785
現行ハイラル捨てない限りトライフォースもガノンも居残り続けるから一度救えても百年単位くらいで滅亡チャンスが巡ってくるし…
214 23/06/07(水)12:12:37 No.1064957814
>今見ると神の塔とかゴードンはゾナウ製っぽい >ほぼ間違いなく関係ないけど ゴードンはぼうしでゾナウとは違うけど天空の民が置いてった試練として出てきてるからそっからインスパイアされた可能性はわりとある
215 23/06/07(水)12:12:39 No.1064957823
>はじめっから悪しき心を持つものがトライフォースに触れても願いは認めねえよ!って設計にしてくれよ >何でバラバラになりつつどっか行ったり国ごと沈んでノーゲームにするんだよ 善悪は人の勝手なので…
216 23/06/07(水)12:12:41 No.1064957837
大地の汽笛でゼルダがテトラの玄孫って話だけどニコの年齢どうなってんだ
217 23/06/07(水)12:12:53 No.1064957890
時の勇者が再来しない理由知ってるのプレイヤーだけだからな…
218 23/06/07(水)12:13:12 No.1064957982
汽笛リンクとゼルダはくっつくという安心感があって好き
219 23/06/07(水)12:13:32 No.1064958077
>そういえばハイラルを直接沈めたのは神なのに残った海は魔物しか住めない海になってるの奇妙だな >おじさんパワーで後から汚染でもしたのかな 魚男は住めてるから魔物以外も一応住めると思う 魚は住めないって方が正しいんじゃないかな
220 23/06/07(水)12:13:36 No.1064958097
>大地の汽笛でゼルダがテトラの玄孫って話だけどニコの年齢どうなってんだ 今回のインパよりは若いだろたぶん
221 23/06/07(水)12:13:45 No.1064958150
七年後の世界リンク自体いないんだな...漫画だけど別れ際の大人ゼルダが可哀想だった
222 23/06/07(水)12:14:02 No.1064958238
風タクでチンクルが嫌いになったプレイヤーは多いだろうな
223 23/06/07(水)12:14:09 No.1064958285
あんまりゼルダと恋愛コースにならなそうな作品多い中で風タク系列はくっついたんだろうな感があるよね
224 23/06/07(水)12:14:17 No.1064958322
>今回のインパよりは若いだろたぶん 20年おきにポンポン産んでたらそのくらいで済むのか…?
225 23/06/07(水)12:14:18 No.1064958329
ハイリア人→(森に適応)コキリ族→(さらに水上に適応)コログ いやそうはならんやろ…
226 23/06/07(水)12:14:48 No.1064958475
スカウォ風タクブレワイくらいかゼルダと恋仲になりそうなの
227 23/06/07(水)12:15:10 No.1064958586
汽笛はリンクがゼルダのケツをしばきまくるプレイしてるからな
228 23/06/07(水)12:15:13 No.1064958604
風タクOPのメインテーマへの入り方大好き
229 23/06/07(水)12:15:15 No.1064958614
水道水みたいな真水なんじゃないかなあの海
230 23/06/07(水)12:15:22 No.1064958654
コキリ族は元から人間というより妖精感あったし… ゾーラ族が鳥になってる…
231 23/06/07(水)12:15:30 No.1064958694
大渦とダイオクタが巨大恐怖症とダム穴恐怖症の俺に大ダメージ
232 23/06/07(水)12:15:36 No.1064958718
>ハイリア人→(森に適応)コキリ族→(さらに水上に適応)コログ >いやそうはならんやろ… ゴロン族→ゴロン族→ゴロン族 何なんだよこの種族
233 23/06/07(水)12:15:39 No.1064958736
猫目リンクはゼルダと幼馴染なの割といる...と言っても帽子と四つの剣かな
234 23/06/07(水)12:15:47 No.1064958772
>水道水みたいな真水なんじゃないかなあの海 おじさん曰く長く泳ぐことすらままならないらしいからなんかあるんだろうな
235 23/06/07(水)12:16:05 No.1064958879
>あんまりゼルダと恋愛コースにならなそうな作品多い中で風タク系列はくっついたんだろうな感があるよね スカウォとか風タクふしぎの帽子のトゥーン系は割とゼルダとくっつく率高いんじゃないかな
236 23/06/07(水)12:16:10 No.1064958907
あの剣術教えてくれるおっちゃん何なんだ…
237 23/06/07(水)12:16:13 No.1064958927
時の勇者が… ・勝って過去へ帰る→ハイラルが勇者不在になる→ハイラル民がギリギリまで勇者助けてくだちモードで手遅れになってから神に願ってハイラルが沈む ・勝って未来から帰ってくる→時の勇者が問題を未然に解決するので語られない影の存在になる ・負ける→ハイラル民が根性見せる
238 23/06/07(水)12:16:34 No.1064959043
発売当時小学生で魔獣島のモリブリンが怖くて暫く進めなかった思い出
239 23/06/07(水)12:16:34 No.1064959046
砂時計でも赤獅子が喋らないのがお辛かったわ…
240 23/06/07(水)12:16:40 No.1064959076
コキリ族が元ハイリア人のリージョンフォームなのが百科見ての一番の衝撃だった
241 23/06/07(水)12:16:49 No.1064959123
時オカの頃からオカリナの民族音楽要素が好きだったからタクトで賢者を指揮する流れと汽笛の音楽要素復活で泣きそうになっちゃう
242 23/06/07(水)12:16:50 No.1064959128
当時から女性スタッフには人気だったらしいけどコログ最初コキリ族の成れの果てって不気味さ感じたからここまで人気になるとは思わかなった…扱いがマスコットとは言っていない
243 23/06/07(水)12:16:56 No.1064959157
時の勇者だけちょっと可哀想すぎる タルミナも消えるし
244 23/06/07(水)12:17:00 No.1064959178
もうハイラル民守る価値ないよこれ
245 23/06/07(水)12:17:29 No.1064959335
>・負ける→ハイラル民が根性見せる 民というか賢者がそぉい!と封印しただけだし… 最初からそれやれよ…
246 23/06/07(水)12:18:01 No.1064959525
勇者に対する他力本願をやめるには勇者が負けなければならない…
247 23/06/07(水)12:18:18 No.1064959612
>時の勇者だけちょっと可哀想すぎる >タルミナも消えるし でもまあ結婚できたからセーフ
248 23/06/07(水)12:18:43 No.1064959738
タートナックいっぱい戦はギャグに近い
249 23/06/07(水)12:18:49 No.1064959786
>時の勇者だけちょっと可哀想すぎる >タルミナも消えるし 嫁と子供と長い平和を過ごして何が不満だ 亡霊となった後は子孫と楽しく剣術で遊べる時間のオマケまでついてきてるぞ
250 23/06/07(水)12:18:57 No.1064959825
汽笛を見てるとやっぱりゼルダと一緒に冒険路線もっかいやりません?ってなる
251 23/06/07(水)12:19:06 No.1064959870
良かれと思って7年吹っ飛ばして時の勇者を製造したマスターソードさんが荒らし・嫌がらせ・混乱の元な気がしてきた
252 23/06/07(水)12:19:12 No.1064959902
広い海の航海が良く批判点に上げられるし良く分かるけど俺は結構好きなんだよなあれ
253 23/06/07(水)12:19:14 No.1064959922
>はじめっから悪しき心を持つものがトライフォースに触れても願いは認めねえよ!って設計にしてくれよ >何でバラバラになりつつどっか行ったり国ごと沈んでノーゲームにするんだよ こんな物があるから争いが終わらないんだ ぶっ壊そう
254 23/06/07(水)12:19:23 No.1064959982
リンクは姐御にケツ蹴られながら強引に結婚することになってそうである
255 23/06/07(水)12:19:44 No.1064960100
時の勇者は…マロンのおっぱいを好き放題したんだろ!?
256 23/06/07(水)12:19:46 No.1064960118
>でもまあ結婚できたからセーフ デカイ牧場!いい女!!長い平和!!! しか手に入れられなかったんですよ…
257 23/06/07(水)12:20:08 No.1064960224
>良かれと思って7年吹っ飛ばして時の勇者を製造したマスターソードさんが荒らし・嫌がらせ・混乱の元な気がしてきた ガノンドロフに勝てる確率0%だから仕方ないファイ
258 23/06/07(水)12:20:09 No.1064960231
>汽笛を見てるとやっぱりゼルダと一緒に冒険路線もっかいやりません?ってなる やるか...汽笛に習っておひいさまの魂をゴーレムに入れて相棒プレイ