ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/07(水)09:33:23 No.1064928436
そろそろ面白くなりそう?
1 23/06/07(水)09:34:39 No.1064928638
もうちょいかかる
2 23/06/07(水)09:35:14 No.1064928742
面白い面白くない以前に理解が追い着かない 夢が夢じゃなくて現実では事故で夢の中の家族で これ単行本でまとめて読まないと理解できないけど まとめて読むために単行本買ったり本誌を捨てずに延々残しておくほど面白くもないのがなあって 構造的に詰んでる
3 23/06/07(水)09:35:15 No.1064928746
そろそろ畳んでくれないとこれ以上謎とか伏線増やされても解消出来んわ
4 23/06/07(水)09:35:18 No.1064928753
それじゃいつ面白くなるの?
5 23/06/07(水)09:35:31 No.1064928789
普通に面白くなってきたよ
6 23/06/07(水)09:35:36 No.1064928802
面白くなったときです
7 23/06/07(水)09:35:54 No.1064928856
掲載順位やばいな どんどん落ちてる
8 23/06/07(水)09:36:17 No.1064928919
俺は面白いよ
9 23/06/07(水)09:36:17 No.1064928920
最近じゃ展開も引きもそこまで強くなかったけど、今回は誰かに眠らされたりとやたら怖いシーンがあって久々に楽しめたよ これを持続出来ればいいんだが
10 23/06/07(水)09:36:46 No.1064928980
独特の画風で「」のおすすめする量産型よりは読み応えあるよ
11 23/06/07(水)09:36:50 No.1064928995
新しい謎がひたすら生え続けるだけで話が全然前に進まねェ~~!!
12 23/06/07(水)09:37:10 No.1064929045
このマンガはタコの残りカスで食い繋いでるだけだからね
13 23/06/07(水)09:37:55 No.1064929172
なんかどんでん返し自体が目的になっちゃってる気がする
14 23/06/07(水)09:38:04 No.1064929191
最初の事故からの記憶喪失で家族の問題を解決していく路線ならおつらいけど意味はわかった 問題解決しても事故で寝たきりだった間の夢でいや夢じゃなくて現実の人間関係とかにも影響してて 面白いかどうかより前に意味がわからないんだよ
15 23/06/07(水)09:38:14 No.1064929221
また陰惨なイジメ描写!→夢の中で過剰に盛ってただけでした! 良かった良かった
16 23/06/07(水)09:38:21 No.1064929238
ちゃぶ台返ししてそのひっくり返したちゃぶ台をさらにひっくり返してクルクル
17 23/06/07(水)09:38:32 No.1064929274
結局これも人造人間も西尾維新のやつもドベに固まっちゃったね…
18 23/06/07(水)09:38:38 No.1064929284
もうどっからどこまでが夢で現実なのかわけわかんない
19 23/06/07(水)09:38:49 No.1064929303
>ちゃぶ台返ししてそのひっくり返したちゃぶ台をさらにひっくり返してクルクル ギアス思い出した
20 23/06/07(水)09:39:02 No.1064929347
そろそろ終わりそう?
21 23/06/07(水)09:39:26 No.1064929404
このちゃぶ台高速回転機能でも付いてんの?
22 23/06/07(水)09:39:32 No.1064929421
>ちゃぶ台返ししてそのひっくり返したちゃぶ台をさらにひっくり返してクルクル ちゃぶ台返しは嫌いじゃないがここぞという時だけにしないと逆効果
23 23/06/07(水)09:39:36 No.1064929430
本誌で毎週ぼんやり読んでると何が何だかわからん… 単行本でまとめて読めば分かるのか…?
24 23/06/07(水)09:39:58 No.1064929479
>結局これも人造人間も西尾維新のやつもドベに固まっちゃったね… だって一部の好事家がむつかしい!面白いだろ!なあ!って騒いでるだけで面白くないんだもん むしろ他にも対象があったとはいえ打ち切られずによく続いてるよ
25 23/06/07(水)09:40:24 No.1064929550
1話は面白そうな雰囲気してたと思うんだけどなぁ
26 23/06/07(水)09:40:54 No.1064929631
どうやら現実とリンクしているらしい夢が実際には何なのかという点で引っ張るのか
27 23/06/07(水)09:41:21 No.1064929685
タコピーみたいに東くん関連の話に一区切り入れたりと 読者も一息つく話が無いから 余計に話がこんがらがってる印象
28 23/06/07(水)09:41:23 No.1064929695
>>ちゃぶ台返ししてそのひっくり返したちゃぶ台をさらにひっくり返してクルクル >ギアス思い出した 言ってギアスは毎回のギアスや土台崩しからの白カブトか あとは2期最初の記憶操作されて学園からリスタートぐらいだろう これは毎回やってるからどっちが夢でどっちが現実かわからない
29 23/06/07(水)09:41:35 No.1064929722
ループだったり夢だったりで繰り返し混ぜっ返されてるからわからんくなった 週刊じゃなくてコミックスでまとめて読みたいやつだなこれ
30 23/06/07(水)09:41:39 No.1064929732
夢がどうのとか言ってる人見るとラーゼフォンかなとかなる エヴァはまあ確かになにやってるかわからないクソアニメだったとは思う
31 23/06/07(水)09:42:00 No.1064929793
これと謎解きのヤツのチキンレースかな
32 23/06/07(水)09:42:34 No.1064929886
明らかに兄っぽい偽父の正体やけに引っ張るな…って思ってたら引っ張り続けた末にだいぶどうでもいい存在になってきてる
33 23/06/07(水)09:42:38 No.1064929893
結局何がしたいのかさっぱり分からん漫画 タコピー補正だけで生き残ってる
34 23/06/07(水)09:42:42 No.1064929902
西尾維新のやつは単行本売れてるらしいから…
35 23/06/07(水)09:43:07 No.1064929970
>これと謎解きのヤツのチキンレースかな 両方じゃないか? でも、人造人間で1つ埋まってるとすれば3inでなければoutはもう1つか
36 23/06/07(水)09:43:32 No.1064930040
暗号のやつは絵うまいから話は流し見でもある程度楽しめるけどこっち顔いがんでるし…
37 23/06/07(水)09:44:22 No.1064930196
この作者は毎週急展開を描かないと死んでしまう病にでも罹ってんの?
38 23/06/07(水)09:44:26 No.1064930206
何をやってるのかもう少しわかり易く描写するだけでだいぶ違うと思う
39 23/06/07(水)09:44:42 No.1064930249
妹からはもう既につまんなかったな パパ活寸止めでウサギ部屋のオチつけねえし あーあ逃げやがったなと
40 23/06/07(水)09:45:14 No.1064930337
1巻はタコピー効果で手を取った人らも2巻からは買わなくなるぞ
41 23/06/07(水)09:45:54 No.1064930464
じゃあ次はイカピーか
42 23/06/07(水)09:46:02 No.1064930485
>この作者は毎週急展開を描かないと死んでしまう病にでも罹ってんの? 読者が急展開ないと飽きる病気にかかってるからな
43 23/06/07(水)09:47:06 No.1064930665
なんか話展開がタコピーより雑 虐められてるー→すぐ和解 兄妹不和ー→すぐ和解 泥沼不倫ー→すぐ許す タコピー の時はもう少し丁寧だったろ
44 23/06/07(水)09:47:18 No.1064930705
水星も急展開の連続だみたいなこと言ってる人1期は多かったけど 正直そんな大して話動いてなかったし急展開な要素なかったな
45 23/06/07(水)09:47:21 No.1064930720
つまり…どういうことなんだってばよ? が毎週続く
46 23/06/07(水)09:47:32 No.1064930740
タイムスリップとかパラレルワールドの方がいいな 夢だと全く面白味が無いわ
47 23/06/07(水)09:48:29 No.1064930886
おもんなくてももっとひどいのが下にいて連載続くなら適当に描くわな
48 23/06/07(水)09:48:49 No.1064930945
>おもんなくてももっとひどいのが下にいて連載続くなら適当に描くわな ドベだよこれ
49 23/06/07(水)09:49:28 No.1064931044
読み切り毒親ものしか描けないのに背伸びするから意味わからなくなってる
50 23/06/07(水)09:49:42 No.1064931086
仮に凄く面白い展開に今後なるとしてもそれまで多くの読者がついてこれないと打ち切られちゃうよ
51 23/06/07(水)09:50:10 No.1064931156
終わるなら暗号が先だろ
52 23/06/07(水)09:50:10 No.1064931158
ボケてるのはおじいちゃんの方だったってひっくり返し方は面白かった それ以外は何が起こってるのか全然わからない
53 23/06/07(水)09:50:24 No.1064931193
凄い漫画すぎてありふれた漫画が好きな俺にはついていけなかった
54 23/06/07(水)09:50:25 No.1064931196
急展開以外で盛り上げ方わかんなくなってんだろ
55 23/06/07(水)09:50:33 No.1064931211
暗号も人造人間も面白いだけにこれが……
56 23/06/07(水)09:50:47 No.1064931243
これから面白くなることがあるとすればそれは畳むときだよ
57 23/06/07(水)09:50:48 No.1064931244
タコピーの存在は知っているけど読んでいなかったから最初の期待値は普通だった それで開幕陰湿なイジメの話でなんだかなぁって感じで切った 当然普通に読んでも理解できないってレスがあるのにたまのチラ見では理解できず変な絵柄だけ印象に残る
58 23/06/07(水)09:50:58 No.1064931275
なんで急展開叩きたがってるのかわからない
59 23/06/07(水)09:50:59 No.1064931281
>暗号も人造人間も面白いだけにこれが…… いや…
60 23/06/07(水)09:51:11 No.1064931309
作者が謎の病気に罹ったことにしてルリドラゴンと交代するか
61 23/06/07(水)09:51:24 No.1064931346
メジャーなやつは叩かないと マイナーなの叩いてと構ってもらえないし
62 23/06/07(水)09:51:29 No.1064931359
ループと夢オチやってるから読者からしたらわけわからんし盛り上がりようがないよこれ
63 23/06/07(水)09:51:54 No.1064931435
>暗号も人造人間も面白いだけにこれが…… ドベ周辺常連なのに他下げて上げるようなファンしかいない辺りお察しだろ
64 23/06/07(水)09:52:03 No.1064931458
ハッキリ言えることは無駄に残飯描き込み過ぎ
65 23/06/07(水)09:52:27 No.1064931528
ライブ感で生きてる
66 23/06/07(水)09:52:40 No.1064931558
>ループと夢オチやってるから読者からしたらわけわからんし盛り上がりようがないよこれ こんなスレ立って盛り上がってるのにそれ言っても虚しいぞ
67 23/06/07(水)09:52:41 No.1064931561
ンマー平日朝から粘着してるよりは健全な漫画だな
68 23/06/07(水)09:52:47 No.1064931584
毎回毎回急展開するのが楽しいぞ
69 23/06/07(水)09:52:57 No.1064931618
>ンマー平日朝から粘着してるよりは健全な漫画だな ?
70 23/06/07(水)09:53:00 No.1064931624
このヘイト量はまあ注目されてんなってのはわかるよ
71 23/06/07(水)09:53:10 No.1064931654
>>暗号も人造人間も面白いだけにこれが…… >いや… ?
72 23/06/07(水)09:53:17 No.1064931671
>このヘイト量はまあ注目されてんなってのはわかるよ ?
73 23/06/07(水)09:53:21 No.1064931689
>>ンマー平日朝から粘着してるよりは健全な漫画だな >? ??
74 23/06/07(水)09:53:25 No.1064931697
>ンマー平日朝から粘着してるよりは健全な漫画だな ?
75 23/06/07(水)09:53:30 No.1064931717
10週打ち切りにしてやるべきだった
76 23/06/07(水)09:53:33 ID:rB7.jVeI rB7.jVeI No.1064931724
書き込みをした人によって削除されました
77 23/06/07(水)09:53:34 No.1064931726
>もうちょいかかる ?
78 23/06/07(水)09:53:39 No.1064931750
削除依頼によって隔離されました 刺さったのか発狂しちゃったじゃん
79 23/06/07(水)09:53:44 No.1064931763
でも「」が推してるアンデラより売れてるじゃん
80 23/06/07(水)09:53:49 No.1064931770
いっそバトル路線に移行したらどうだ
81 23/06/07(水)09:54:06 No.1064931820
>でも「」が推してるアンデラより売れてるじゃん あ!!!!消せ!!!、!!、
82 23/06/07(水)09:54:10 No.1064931831
>暗号も人造人間もエッチなだけにこれが……
83 23/06/07(水)09:54:14 No.1064931843
まあ掲載順が全てを物語ってる
84 23/06/07(水)09:54:15 No.1064931847
>でも「」が推してるアンデラより売れてるじゃん あれこそ地味で面白みのない漫画だと思う サカモトなみにアクション良ければ俺も読むんだが
85 23/06/07(水)09:54:29 No.1064931885
他作品の名前を出し始めたらいよいよ後がない
86 23/06/07(水)09:54:36 No.1064931908
2巻発売記念とかいう下敷き凄すぎる あれ持ち歩いたり飾ったりする人いるのか
87 23/06/07(水)09:54:51 No.1064931954
今むしろ連載枠足りてなさそうに見えるしだらだら続きそう
88 23/06/07(水)09:54:51 No.1064931955
テンマクキネマ、語られてるとこ見た事ないんだよな。
89 23/06/07(水)09:55:10 No.1064932026
>でも「」が推してるアンデラより売れてるじゃん 悪いが「アニメ化」
90 23/06/07(水)09:55:26 No.1064932060
>>でも「」が推してるアンデラより売れてるじゃん >悪いが「アニメ化」 ん!!がっごいいん!!しゅきいい!!
91 23/06/07(水)09:55:26 No.1064932062
あらゆる要素がキツいキルアオよりは読んでまだマシ
92 23/06/07(水)09:55:59 No.1064932163
これ言 逃げ上手もつまんねえだろ
93 23/06/07(水)09:56:51 ID:rB7.jVeI rB7.jVeI No.1064932304
>あらゆる要素がキツいキルアオ しかしねえ 完全にオッサンオバサンと化した「」達の感性とは裏腹にもうセンターカラーを勝ち取ったのだから…
94 23/06/07(水)09:56:52 No.1064932310
発狂しても掲載順は変わらんよ
95 23/06/07(水)09:56:58 No.1064932330
ワンピとかヒロアカでつまんねえって言う奴らは"下"の方読んでどう思ってんだよ
96 23/06/07(水)09:57:02 No.1064932343
そもそもミステリとジャンプの相性が悪いのはありそう
97 23/06/07(水)09:57:18 No.1064932391
>そもそもミステリとジャンプの相性が悪いのはありそう はいはい
98 23/06/07(水)09:57:29 ID:rB7.jVeI rB7.jVeI No.1064932426
次の改変は暗号と人造打ち切りとマッシュル円満でいーすか?
99 23/06/07(水)09:57:30 No.1064932427
人造人間はNo1の登場でコンパクトに畳む雰囲気に入ってきたな…って感じた これは畳む気があるのか…?
100 23/06/07(水)09:57:33 No.1064932445
>これ言 >逃げ上手もつまんねえだろ 尊氏出てる時だけ盛り上がってるだろ
101 23/06/07(水)09:57:55 No.1064932517
夜桜とか誰が面白いと思ってんだろうなあれ
102 23/06/07(水)09:58:11 No.1064932564
>ワンピとかヒロアカでつまんねえって言う奴らは"下"の方読んでどう思ってんだよ どうでもいい 人気あるから叩いてるんだし 人気ないのなんて叩いても誰も構ってくれないからそもそも読む理由がない
103 23/06/07(水)09:58:23 No.1064932592
>これ言 >逃げ上手もつまんねえだろ 歴史書の記述がよくわかんないって監修と言ってますのくだりあと何回やるのか教えろ
104 23/06/07(水)09:58:28 No.1064932609
>そもそもミステリとジャンプの相性が悪いのはありそう 言っても一応探偵ものや謎解きものみたいなのの長期連載はいくつかあるし 画像がジャンプなんだから週刊なんだから毎回急展開させなきゃって強迫観念で暴走してるだけだと思う
105 23/06/07(水)09:58:32 No.1064932615
アオのハコ1番の盛り上がりの筈の告白で微塵も話題になってないの悲しすぎるだろ(^^)
106 23/06/07(水)09:58:42 No.1064932641
作品単体が面白いか面白くないかの話で仮に他の作品がつまらなかったり人気なかったとして それでこれが面白くなるわけじゃないぞ
107 23/06/07(水)09:58:58 No.1064932684
このスレで今のところ叩かれてないやつで面白いのなんなの? サカモトくらいか?
108 23/06/07(水)09:59:10 ID:rB7.jVeI rB7.jVeI No.1064932722
>これは畳む気があるのか…? 今週ドベ取ったけど来週カラーだしどう見ても畳む流れじゃないだろ むしろ畳む気あんのか?はどう見ても人造と一緒にドベ定住してる暗号の方だろ
109 23/06/07(水)09:59:17 No.1064932741
>このスレで今のところ叩かれてないやつで面白いのなんなの? >サカモトくらいか? マッシュル
110 23/06/07(水)09:59:22 No.1064932755
>このスレで今のところ叩かれてないやつで面白いのなんなの? >サカモトくらいか? あれもつまらん
111 23/06/07(水)09:59:33 No.1064932794
前期新連載全滅するなまあ普通に
112 23/06/07(水)09:59:34 No.1064932797
>アオのハコ1番の盛り上がりの筈の告白で微塵も話題になってないの悲しすぎるだろ(^^) Twitterではトレンド入りでバカ受けなんだけど?
113 23/06/07(水)09:59:34 No.1064932798
ワンピ呪術除くと落語とウィッチしか読むもの無いんだけど
114 23/06/07(水)09:59:36 No.1064932805
>>このスレで今のところ叩かれてないやつで面白いのなんなの? >>サカモトくらいか? >あれもつまらん そのレスが欲しかった
115 23/06/07(水)10:00:02 No.1064932871
アオのハコ、ネットで話題にならないだけで売上ワンピ呪術ヒロアカに次いで4番手なんだよな
116 23/06/07(水)10:00:04 No.1064932873
>作品単体が面白いか面白くないかの話で仮に他の作品がつまらなかったり人気なかったとして >それでこれが面白くなるわけじゃないぞ ? お前がタコピー叩くんだろ?
117 23/06/07(水)10:00:08 No.1064932884
>次の改変は暗号と人造打ち切りとマッシュル円満でいーすか? マッシュルは円満なんだけど何かもう1巻分くらいその後描いてって思う 敵ぶちのめしてマッシュ万歳で終わるのはちょっと尻切れ感あるし 普通に画像打ち切りでいいよ
118 23/06/07(水)10:00:20 No.1064932919
>>これは畳む気があるのか…? >今週ドベ取ったけど来週カラーだしどう見ても畳む流れじゃないだろ >むしろ畳む気あんのか?はどう見ても人造と一緒にドベ定住してる暗号の方だろ 単行本発売記念カラーは過去の打ち切り作品も割と取ってるから当てにならん
119 23/06/07(水)10:00:38 ID:rB7.jVeI rB7.jVeI No.1064932972
>サカモトくらいか? 過去編の結果 これ坂本さんが有月しっかり仕留めとけばよかったんじゃない? これ坂本さんがリオンの生死しっかり確認しとけばよかったんじゃない? になりそうなのがちょっと不安
120 23/06/07(水)10:00:52 No.1064933014
ワンピ1ヶ月休載、マジでやばいんだよな。 相談されても年またぐまで働かせ続けた編集部の気持ちも分かるんだよな。いやその前に連載陣の層厚くしろアホンダラ
121 23/06/07(水)10:00:57 No.1064933034
バカなのは「」ってことなのは今更だけど なぜバカはバカなりに面白いことできないのだろう 大喜利が悉くワンパターンで急展開の一つでもしてくれ