23/06/07(水)08:55:40 テロリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)08:55:40 No.1064922602
テロリストはる
1 23/06/07(水)08:57:04 No.1064922833
やっぱシャディクも死ぬか
2 23/06/07(水)08:57:33 No.1064922913
全員バカ
3 23/06/07(水)08:58:30 No.1064923050
ゾルタンは別に思想とかないし…
4 23/06/07(水)08:59:44 No.1064923251
ゾルタンはむしろジオンとかいうテロリストの被害者じゃ…
5 23/06/07(水)08:59:59 No.1064923282
>全員バカ 右下だけは勘弁したってくれんか…
6 23/06/07(水)09:00:18 No.1064923326
やっぱすげえ髪型してんなこいつ
7 23/06/07(水)09:01:35 No.1064923514
>全員バカ 頭のいいアホ 学がないだけでアホではなかったけどアホになった 頭のいいアホ 詰んでる
8 23/06/07(水)09:01:43 No.1064923535
オルガはテロリストじゃないぞ
9 23/06/07(水)09:01:48 No.1064923550
皆ゾルタンに甘すぎる
10 23/06/07(水)09:02:28 No.1064923650
>やっぱすげえ髪型してんなこいつ (どいつだ…)
11 23/06/07(水)09:02:59 No.1064923720
鉄華団はただのPMCで普通に体制がわについてたのに派閥が負けただけだからテロリストじゃない
12 23/06/07(水)09:03:51 No.1064923859
>鉄華団はただのPMCで普通に体制がわについてたのに派閥が負けただけだからテロリストじゃない 一期地球に降りるドサクサで大型衛星落としかけたの普通にテロでは?
13 23/06/07(水)09:03:55 No.1064923870
>オルガはテロリストじゃないぞ これじゃまるで俺達テロリストみたいじゃん!
14 23/06/07(水)09:03:59 No.1064923879
>皆ゾルタンに甘すぎる 本編が厳しすぎるんだもの なんならスパロボですら救われない憐れなモンスター…
15 23/06/07(水)09:05:17 No.1064924092
ぼんやりとしか覚えてないけど備蓄基地の水素で地球が滅ぶってとんでもない量貯めこんでたんだな
16 23/06/07(水)09:05:27 No.1064924112
>皆ゾルタンに甘すぎる ぶっちゃけゾルタンに並べるならノレアとか4号5号だし なんならそいつらより詰んでる
17 23/06/07(水)09:06:49 No.1064924315
そして皆ハサウェイに厳しい
18 23/06/07(水)09:08:07 No.1064924512
>皆ゾルタンに甘すぎる 境遇がおつらすぎるから甘くなるよ…
19 23/06/07(水)09:10:37 No.1064924889
一期の鉄華団はドルトでお嬢がギャラルホルンに喧嘩売りながら地球行くぞオラァ!したせいで危険な組織扱いになったけど勝てば官軍したので若干複雑
20 23/06/07(水)09:10:52 No.1064924936
ゾルタンも私怨だけじゃなくて今の世界を許せば同じ立場の人間がいつまでも切り刻まれ続けるって義憤があるんだよな
21 23/06/07(水)09:10:53 No.1064924938
>そして皆ハサウェイに厳しい 変にフォローするとキ○ガイ無罪みたいな論調になるし…
22 23/06/07(水)09:11:43 No.1064925060
>そして皆ハサウェイに厳しい ハサテイストはなんでテロリストなんかになってるの…
23 23/06/07(水)09:11:43 No.1064925061
>そして皆ハサウェイに厳しい お前が走るべきなのはテロリズムではなく病院だろって無限に言われてる
24 23/06/07(水)09:11:43 No.1064925062
ハサは頭おかしくなるきっかけの事件が割と自業自得感あるからなぁ
25 23/06/07(水)09:11:47 No.1064925068
ハサウェイはこれ意味ねえよなと思いながらやってるのがダメ 意味ねえことで人死なせてんじゃねえよ
26 23/06/07(水)09:12:12 No.1064925122
>なんならスパロボですら救われない憐れなモンスター… 俺の心を救ってみろよヒーロー!
27 23/06/07(水)09:13:20 No.1064925308
>お前が走るべきなのはテロリズムではなく病院だろって無限に言われてる 行った先の病院の医者がアレなのはもう事故だよ…
28 23/06/07(水)09:13:43 No.1064925370
>>鉄華団はただのPMCで普通に体制がわについてたのに派閥が負けただけだからテロリストじゃない >一期地球に降りるドサクサで大型衛星落としかけたの普通にテロでは? やりたくてやったわけじゃなくね? しかもあんときって国家元首の要望で動いてるし
29 23/06/07(水)09:14:48 No.1064925532
>一期の鉄華団はドルトでお嬢がギャラルホルンに喧嘩売りながら地球行くぞオラァ!したせいで危険な組織扱いになったけど勝てば官軍したので若干複雑 ギャラルホルンに信用ないのが悪いよー
30 23/06/07(水)09:15:10 No.1064925588
オルガはテロリストではないしよく言われるヒイロもコロニーの工作員として地球で活動してるだけなんだからテロリストではないよね ジェームズボンドみたいなもんだし
31 23/06/07(水)09:17:49 No.1064925980
>オルガはテロリストではないしよく言われるヒイロもコロニーの工作員として地球で活動してるだけなんだからテロリストではないよね >ジェームズボンドみたいなもんだし テロリズムとは何らかの政治的な目的を達成するために暴力や脅迫を用いることを言う。 なのでヒイロはテロリスト テロ国家って言葉もあるし
32 23/06/07(水)09:18:34 No.1064926118
>テロリストではないよね >ジェームズボンドみたいなもんだし 破壊工作員であって諜報機関の人間じゃねえ!
33 23/06/07(水)09:19:14 No.1064926202
あの時点のマカナイのジジイは元首から追放されてたけど追放騒ぎ自体がアナルホルン卿のせいだからノーカン扱いで…だから 要約すると選挙で勝ったから鉄華団もセーフ
34 23/06/07(水)09:19:37 No.1064926254
衛星に攻撃かましたのは普通に駄目だけどそもそも政治家であるお嬢の妨害してるのがギャラルホルン的にアウトだからなあ
35 23/06/07(水)09:19:42 No.1064926267
>>オルガはテロリストではないしよく言われるヒイロもコロニーの工作員として地球で活動してるだけなんだからテロリストではないよね >>ジェームズボンドみたいなもんだし >テロリズムとは何らかの政治的な目的を達成するために暴力や脅迫を用いることを言う。 >なのでヒイロはテロリスト >テロ国家って言葉もあるし ならOZだってテロリストだしあの世界テロ対テロやん
36 23/06/07(水)09:20:25 No.1064926373
>衛星に攻撃かましたのは普通に駄目だけどそもそも政治家であるお嬢の妨害してるのがギャラルホルン的にアウトだからなあ 要するにだだの政争
37 23/06/07(水)09:21:09 No.1064926498
ヒイロ達はコロニーの正規・非正規兵ですらないマジキチ博士とそのパトロンの私兵なので完全にテロリストだよ
38 23/06/07(水)09:21:59 No.1064926643
オルガがテロ扱いは違和感あるけど それはそれとして下2人と同じく敗北者
39 23/06/07(水)09:22:02 No.1064926655
というかコロニーそのものじゃなくてカーンズ達がいたコロニーの地下組織のメンバーだよヒイロ
40 23/06/07(水)09:22:38 No.1064926749
オルガはテロの鉄砲玉にされたPMCだから…
41 23/06/07(水)09:23:02 No.1064926815
いや一応スタート時点はオペレーションメテオはコロニーの創意のはず 梯子はずされたけど
42 23/06/07(水)09:23:26 No.1064926892
ガンダムってホントテロリスト好きよね
43 23/06/07(水)09:23:28 No.1064926899
テロリストでもきちんとバックがいないと戦力維持できない罠
44 23/06/07(水)09:24:13 No.1064927019
OZがテロリストは意味不明な解釈すぎる
45 23/06/07(水)09:24:14 No.1064927023
>ガンダムってホントテロリスト好きよね 少数特化戦力を描写するにはね あとは特務部隊とか製造元の秘蔵っ子ぐらいか
46 23/06/07(水)09:24:54 No.1064927128
>いや一応スタート時点はオペレーションメテオはコロニーの創意のはず >梯子はずされたけど いや W序盤から我々あんな事しませんナニアレ知らねーって感じだよ ドーリアン外務官が直談判に行ったし政治家とかも全然知らなかった
47 23/06/07(水)09:25:46 No.1064927263
というか虐げられる側じゃなかったのにこんなことやってるハサウェイが一番おかしい…
48 23/06/07(水)09:25:48 No.1064927270
>>いや一応スタート時点はオペレーションメテオはコロニーの創意のはず >>梯子はずされたけど >いや >W序盤から我々あんな事しませんナニアレ知らねーって感じだよ >ドーリアン外務官が直談判に行ったし政治家とかも全然知らなかった それはすっとぼけてただけだよ!
49 23/06/07(水)09:27:47 No.1064927573
少なくともオルガより刹那の方が真っ当にテロリストだよ
50 23/06/07(水)09:27:51 No.1064927581
正規軍だけどトラブルで孤立無援のまま突き進む系はそれはそれで無茶な話になるから痛し痒し
51 23/06/07(水)09:28:00 No.1064927605
レジスタンスやゲリラとテロリストの区別が付いてないのはいる
52 23/06/07(水)09:28:25 No.1064927679
>>ドーリアン外務官が直談判に行ったし政治家とかも全然知らなかった >それはすっとぼけてただけだよ! いやだから設定的にもあくまで地下組織だよ コロニー側だけの話し合いでも僕たちの為かもしれませんが今となっては迷惑ですと存在をそもそも知らなかった感じだよ
53 23/06/07(水)09:29:18 No.1064927806
オペレーションメテオはコロニーの作戦だけどこれ無理やなって判断されて保留になったのを矮小化してでも一部が強行した形 コロニー側としては追求されても白を切るしかない
54 23/06/07(水)09:30:48 No.1064928021
結局娯楽作品だから味方側かどうかが大事だよね ゾルタンみたいな例外もあるけどさ
55 23/06/07(水)09:30:52 No.1064928031
オルガは暴力で何か訴えたいとか主張したいとかではないのでテロリストではない
56 23/06/07(水)09:31:23 No.1064928112
こうやってみると左は人生成功するチケット渡されてるのに投げ捨てて虐殺に走ってるのな 右はそもそものスタートラインもコースも割と詰んでる・・・
57 23/06/07(水)09:31:23 No.1064928113
過激なんで地下に追いやられた fu2253162.jpg
58 23/06/07(水)09:31:57 No.1064928194
ハサウェイは医者に診てもらったらその医者がね…
59 23/06/07(水)09:32:19 No.1064928260
>レジスタンスやゲリラとテロリストの区別が付いてないのはいる 区別なんかないぞ 言う側にとって都合がいいか悪いかだけだ
60 23/06/07(水)09:33:18 No.1064928424
>>レジスタンスやゲリラとテロリストの区別が付いてないのはいる >区別なんかないぞ >言う側にとって都合がいいか悪いかだけだ 一応日本だとテロリストの定義は政治的もしくは宗教的主張の為に暴力行為等を行うことってなってる
61 23/06/07(水)09:33:32 No.1064928465
終盤でもカトルが言ってたろ オペレーションメテオを立案したカーンズ率いるホワイトファングもコロニーの総意じゃなくて一部でしかない
62 23/06/07(水)09:34:35 No.1064928623
現状一番成功しそうなのがシャディクっていうね
63 23/06/07(水)09:34:54 No.1064928682
漫画だと日和見なコロニーの指導者達の排除も同時にやる予定だったとか言ってたからなオペメテ
64 23/06/07(水)09:35:11 No.1064928734
>右はそもそものスタートラインもコースも割と詰んでる・・・ 右上は最後の最後で付く側しくじっただけであそこでミスらなければどうとでもなったろ
65 23/06/07(水)09:35:19 No.1064928756
右下は死ね
66 23/06/07(水)09:35:29 No.1064928786
なぜCBを抜いた
67 23/06/07(水)09:35:32 No.1064928794
>レジスタンスやゲリラとテロリストの区別が付いてないのはいる >区別なんかないぞ >言う側にとって都合がいいか悪いかだけだ 十歩譲って当事者はそうだろうけど視聴者が区別付いてないのはちょっと…
68 23/06/07(水)09:35:40 No.1064928817
どっちかって言うと政治的主張のために鉄華団雇って暴れさせたクーデリアの方がテロリストに近いってなるのか
69 23/06/07(水)09:35:53 No.1064928854
並べて見ると結果出なかったけど走ってる途中で死んだ2人と現在進行形で勝ち誇ってる奴はいるけど 走ってたらリア充強制視聴からの説得食らって無理やり止められた右下が1番酷い気がしてきた
70 23/06/07(水)09:35:54 No.1064928858
対外的に見たらマッキーと肉おじの争いは派閥抗争だしな
71 23/06/07(水)09:36:24 No.1064928932
何故組織からしてガチガチのテロリストの刹那がスレ画に入ってないんだ
72 23/06/07(水)09:36:56 No.1064929008
>何故組織からしてガチガチのテロリストの刹那がスレ画に入ってないんだ 新作4つ!
73 23/06/07(水)09:37:00 No.1064929023
>何故組織からしてガチガチのテロリストの刹那がスレ画に入ってないんだ 昔の作品だから入ってないんじゃないの?
74 23/06/07(水)09:37:02 No.1064929027
鉄華団は政治思想なんてなくて金で雇われるだけだから正しい意味で傭兵だと思う まあ終盤はラスタルの情報工作でマッキー共々国際犯罪者扱いだったけど
75 23/06/07(水)09:37:07 No.1064929039
刹那な行動役で指示側じゃないからじゃない
76 23/06/07(水)09:38:07 No.1064929196
書き込みをした人によって削除されました
77 23/06/07(水)09:38:07 No.1064929198
>どっちかって言うと政治的主張のために鉄華団雇って暴れさせたクーデリアの方がテロリストに近いってなるのか 政治主張ために鉄華団暴れさせてはなくない?
78 23/06/07(水)09:38:13 No.1064929219
OOが昔…?
79 23/06/07(水)09:38:43 No.1064929292
>テロリストはる 待ってくれ!
80 23/06/07(水)09:38:51 No.1064929306
>OOが昔…? 00は昔だろ
81 23/06/07(水)09:38:56 No.1064929324
00はまだ10年前くらいじゃろ…
82 23/06/07(水)09:39:03 No.1064929348
>OOが昔…? 16年前だぞ
83 23/06/07(水)09:39:09 No.1064929369
>OOが昔…? もう16年前の作品でテレビシリーズとしても4つも前の作品なんだ
84 23/06/07(水)09:39:15 No.1064929382
アニメとしては新しいけどハサウェイは…
85 23/06/07(水)09:39:21 No.1064929397
>学がないだけでアホではなかったけどアホになった アホの口車に乗ったばっかりに…
86 23/06/07(水)09:39:38 No.1064929438
左二人を並べるのは分からなくはないが 右二人はなんか違わない?
87 23/06/07(水)09:39:51 No.1064929464
マッキーが鉄華団に対して破格の対応してるのが混乱の元すぎる 単なる雇い主なのに鉄華団に対して対等以上に扱ってるし
88 23/06/07(水)09:39:57 No.1064929477
ゲオでレンタルした閃光のハサウェイに例のダンスがなかったのですが…
89 23/06/07(水)09:39:58 No.1064929483
>>学がないだけでアホではなかったけどアホになった >アホの口車に乗ったばっかりに… とは言えその時の判断としてはマッキーと組むのは正解だからな…
90 23/06/07(水)09:40:15 No.1064929520
00も20周年に新作できたら良いなぁとか言ってる段階に入ったからな…
91 23/06/07(水)09:40:19 No.1064929538
一期も二期も政争に雇われ兵として参加して 一期は勝ったから官軍になって二期は負けたから賊軍になったという ある意味シンプルな話だよね鉄華団
92 23/06/07(水)09:40:29 No.1064929560
ちゃんとゴール考えてると思ってたマッキーが暴れたいだけのクソアホとか読めるわけないからな
93 23/06/07(水)09:40:31 No.1064929563
鉄華団は過激化した労組が独立して業種変えたみたいな感じだと思う
94 23/06/07(水)09:40:36 No.1064929575
右上は民間軍事会社とか傭兵じゃねえの?
95 23/06/07(水)09:40:38 No.1064929585
>>どっちかって言うと政治的主張のために鉄華団雇って暴れさせたクーデリアの方がテロリストに近いってなるのか >政治主張ために鉄華団暴れさせてはなくない? あー話し合いのために道塞ぐ奴退けさせたけど暴れて主張させるわけじゃないから違うのか
96 23/06/07(水)09:41:07 No.1064929652
>アホの口車に乗ったばっかりに… ちゃうねん 周到にそうやらざる得ない状況に追い込まれたんだ 脚本に…
97 23/06/07(水)09:41:16 No.1064929673
なんならオルガもアニメは中々昔の作品だ 現行でゲーム出してるけど
98 23/06/07(水)09:41:24 No.1064929698
一期クーデリアとか始まりからして父親が生贄として差し出してるから鉄華団雇うくらいしないとどうしようもねえ…
99 23/06/07(水)09:41:56 No.1064929779
マッキーと手を組むのは正解というかオジキを始末するためにテイワズを抜けたから他に選択肢がなかったというか…
100 23/06/07(水)09:41:56 No.1064929781
左上と右上はある意味真逆 目的しか考えてない奴と組織と仲間のことしか考えてない奴
101 23/06/07(水)09:42:07 No.1064929810
鉄華団は使われ方的にはテロリストや傭兵というよりは抑止かねた暴力装置だな ヤクザともいう
102 23/06/07(水)09:42:18 No.1064929840
SEEDは最新作だし……
103 23/06/07(水)09:42:37 No.1064929889
叔父貴を殺した時点で鉄華団はもうどうしようもなかったからな
104 23/06/07(水)09:43:27 No.1064930024
>>>どっちかって言うと政治的主張のために鉄華団雇って暴れさせたクーデリアの方がテロリストに近いってなるのか >>政治主張ために鉄華団暴れさせてはなくない? >あー話し合いのために道塞ぐ奴退けさせたけど暴れて主張させるわけじゃないから違うのか でも道塞いでた中に警察もいるからちょっとややこしい
105 23/06/07(水)09:43:35 No.1064930049
エゥーゴはテロリストでいいの?
106 23/06/07(水)09:43:44 No.1064930077
>マッキーと手を組むのは正解というかオジキを始末するためにテイワズを抜けたから他に選択肢がなかったというか… あからさまに刃向かう気満々だったのにオジキ抑えられなかったオヤジが悪いんでは?
107 23/06/07(水)09:43:45 No.1064930082
>とは言えその時の判断としてはマッキーと組むのは正解だからな… テイワズは組織内抗争を禁じてるとはいえあそこで名瀬の仇討ちしないようじゃ主役側として終わってるし 組織のルールを破ったから自ら出ていくしかないし 後ろ盾を全て失ったからマッキーの話に乗るしかなかった もうどうしようもなかった…
108 23/06/07(水)09:44:06 No.1064930161
違法行為や暴力行為をすることがあるかどうかと テロ行為をする組織かどうかはまた話が違うし…
109 23/06/07(水)09:44:34 No.1064930224
マフティーも黒幕は連邦のお偉いさんだし対外的にはテロリストでも実際は内部抗争っていうあたりは鉄華団寄りかも
110 23/06/07(水)09:44:55 No.1064930285
>エゥーゴはテロリストでいいの? いいよ ただし連邦の人間が中心にいるから十分な大義名分がある
111 23/06/07(水)09:44:59 No.1064930297
>エゥーゴはテロリストでいいの? 最終的なポジションで言うとまぁ
112 23/06/07(水)09:45:06 No.1064930317
>エゥーゴはテロリストでいいの? ダカールまではテロリスト 全部片付いた逆シャアの頃だと逆にティターンズが反地球連邦組織扱い まあ残党がジオンと合流したせいもあるかもだけど…
113 23/06/07(水)09:45:37 No.1064930418
名瀬の兄貴が組織内で甘やかされてるのに誰も後ろ盾してくれなかったのがなぁ…
114 23/06/07(水)09:45:57 No.1064930471
>>やっぱすげえ髪型してんなこいつ >(どいつだ…) 右半分かな…
115 23/06/07(水)09:46:05 No.1064930492
エゥーゴも連邦の一派閥なんですが…
116 23/06/07(水)09:46:13 No.1064930520
オルガはどうしようもなくね…? 体制側のラスタルとコンタクト取って穏便に済ませようとしてもクソみたいな理屈で見せしめ処刑決定してたからどう足掻いても無理
117 23/06/07(水)09:46:18 No.1064930533
>SEEDは最新作だし…… こういうのって今何やってるかよりいつ始まったかでカウントするんじゃない?
118 23/06/07(水)09:46:43 No.1064930606
定義上ティターンズの方がテロリストでしょう
119 23/06/07(水)09:47:09 No.1064930678
>エゥーゴはテロリストでいいの? エゥーゴもティターンズも連邦軍の派閥の一つでしかないので内部抗争というか内乱というか
120 23/06/07(水)09:47:10 No.1064930681
>あからさまに刃向かう気満々だったのにオジキ抑えられなかったオヤジが悪いんでは? そうよ ジャスレイを処分できなかった上に鉄火団を引き止められなかった親父が悪い
121 23/06/07(水)09:47:13 No.1064930689
>オルガはどうしようもなくね…? マッキーに目を付けられたのが運の尽きとしか言いようがない でもマッキーがいなかったら一期の時点で終わってる
122 23/06/07(水)09:47:18 No.1064930702
マッキー側は騙すつもりが無くて素でプランがガバガバという部分が鉄血終盤の肝だから困る
123 23/06/07(水)09:47:23 No.1064930724
>エゥーゴも連邦の一派閥なんですが… 反地球連邦のスタンスで人集めてるから一派閥とは言い難いかもしれない 結局そのせいで連邦に組み込まれたら最終的には空中分解したし
124 23/06/07(水)09:47:34 No.1064930745
エゥーゴは時期によってただのボランティア団体だったりテロ組織だったり連邦の組織だったりと立場がズレる
125 23/06/07(水)09:47:54 No.1064930796
エゥーゴはテロ組織でいいでしょ 開幕のグリーンノア襲撃がテロでなければ何なのか
126 23/06/07(水)09:48:00 No.1064930811
時間経ちすぎて叔父気と親父とか誰の事か思い出せん こないだのスレで猿って誰だっけってかなり悩んだ
127 23/06/07(水)09:48:16 No.1064930853
>オルガはどうしようもなくね…? >体制側のラスタルとコンタクト取って穏便に済ませようとしてもクソみたいな理屈で見せしめ処刑決定してたからどう足掻いても無理 クソみたいというか逆賊マクギリス率いる鉄華団のガンダムっていう象徴を 世界の敵扱いで処刑しないと場が収まらないんだよ
128 23/06/07(水)09:48:34 No.1064930905
刹那は結果的に勝てば英雄を体現してるしな
129 23/06/07(水)09:48:36 No.1064930910
エゥーゴとティターンズは連邦内の派閥同士の内乱だからテロリストかって言われると悩ましいな… ただ内乱だけどお互い他の企業や勢力引き込んでるとかすげえめんどくさい
130 23/06/07(水)09:48:40 No.1064930924
Anti Earth United Governmentって標榜するにはすげえ名前だ
131 23/06/07(水)09:48:49 No.1064930943
バエルが本当に過去の遺物で何の効果も無かったらマッキー馬鹿だなあで終わるんだが 肉おじ派閥以外にはばっちり効いてるのがな…
132 23/06/07(水)09:49:18 No.1064931022
>開幕のグリーンノア襲撃がテロでなければ何なのか 居住区で勝手に戦闘始めたのはティターンズだよ
133 23/06/07(水)09:49:26 No.1064931038
名瀬の葬式で煽られても堪えた団長はぶっちゃけかなり偉いと思うよ とてもスラム育ちのガキとは思えない忍耐力だよ
134 23/06/07(水)09:49:45 No.1064931095
おれはお気楽にジオン残党になってたまにテロするくらいでいいよ…
135 23/06/07(水)09:49:51 No.1064931114
>エゥーゴもティターンズも連邦軍の派閥の一つでしかないので内部抗争というか内乱というか これだけの話なのになんでテロリストとかわけわからん話になるのか
136 23/06/07(水)09:50:01 No.1064931138
マッキーは終始鉄華団の味方として心底動いてるからな それこそ逃がすために殿までつとめるわけだし
137 23/06/07(水)09:50:13 No.1064931165
マッキーの場合クソバカというにはその思想に至るまでの過程が被害者すぎるからなぁ バカというかバカになるしかなかったというか・・・
138 23/06/07(水)09:50:23 No.1064931187
>エゥーゴとティターンズは連邦内の派閥同士の内乱だからテロリストかって言われると悩ましいな… 最初は連邦側がティターンズ抱えてたんだから間違いなくエゥーゴ側がテロリストだよ ティターンズっていう独立組織になってたおかげで尻尾切りできたけど
139 23/06/07(水)09:50:55 No.1064931264
>マッキーの場合クソバカというにはその思想に至るまでの過程が被害者すぎるからなぁ >バカというかバカになるしかなかったというか・・・ 過去何があったらなにしてもいいのみたいな話に発展するからやめとこ!
140 23/06/07(水)09:50:57 No.1064931269
名瀬とジャスレイのバチバチをオジキがさっさと押さえ込んでおけば2期のごたごたの半分は何もなかった
141 23/06/07(水)09:51:14 No.1064931317
ゾルタンくんは3分で分かる解説してくれるし…
142 23/06/07(水)09:51:15 No.1064931321
エゥーゴは作中でポジション変わってるからスタートはテロリストみたいなものなのはそう
143 23/06/07(水)09:51:18 No.1064931332
>時間経ちすぎて叔父気と親父とか誰の事か思い出せん オジキ=ジャスレイ 名瀬の情報をギャラルホルンに垂れ込んで襲撃させた 親父=マクマード CV運昇さん
144 23/06/07(水)09:51:23 No.1064931344
>オルガはどうしようもなくね…? >体制側のラスタルとコンタクト取って穏便に済ませようとしてもクソみたいな理屈で見せしめ処刑決定してたからどう足掻いても無理 鉄華団が壊滅した事実があればオルガの生死とかどうでもいいって助け舟出してなかったか
145 23/06/07(水)09:51:45 No.1064931406
連邦の一派なのに反連邦組織名乗ってるのロックすぎない?
146 23/06/07(水)09:51:46 No.1064931411
>最初は連邦側がティターンズ抱えてたんだから間違いなくエゥーゴ側がテロリストだよ >ティターンズっていう独立組織になってたおかげで尻尾切りできたけど ティターンズも厳密には正規軍では無いぞ
147 23/06/07(水)09:52:01 No.1064931456
名瀬はそもそも組織の中の上の方なのにまさはるが下手過ぎる
148 23/06/07(水)09:52:03 No.1064931460
エゥーゴは市民団体からのテロ組織だったこともあるし その後に連邦組織に組み込まれてるので本当に時期による
149 23/06/07(水)09:52:14 No.1064931497
地味に生粋のレジスタンスなリガミリティア
150 23/06/07(水)09:52:34 No.1064931543
>連邦の一派なのに反連邦組織名乗ってるのロックすぎない? 長州藩が毎年正月に幕府打倒掲げてたみたいなもんでしょ
151 23/06/07(水)09:52:42 No.1064931565
そして多分正しく反連邦組織なカラバ
152 23/06/07(水)09:52:47 No.1064931585
オルガって最初から最後まで多田野傭兵でテロリスト要素なくない…?
153 23/06/07(水)09:52:49 No.1064931592
エゥーゴ過激派が分離してテロ組織になってるの悲しいなぁ
154 23/06/07(水)09:52:52 No.1064931601
火星まで逃げ帰ってしまったが鉄華団の諸君とバンザイ突撃すればまだまだワンチャンあるぞ! って本気で信じてたからずっと余裕の顔だったとか分かるかそんなもん
155 23/06/07(水)09:52:53 No.1064931605
ってか名瀬とジャスレイと鉄華団と稼ぎ頭無くなったテイワズこの先やっていけんのかな
156 23/06/07(水)09:53:04 No.1064931632
>肉おじ派閥以外にはばっちり効いてるのがな… ラスタルはむしろチャンスだったしね
157 23/06/07(水)09:53:30 No.1064931714
>鉄華団が壊滅した事実があればオルガの生死とかどうでもいいって助け舟出してなかったか とりあえずガンダムと出来ればそのパイロット潰せられればその後オルガが大人しくしてれば見逃されたと思う
158 23/06/07(水)09:53:31 No.1064931719
>オルガって最初から最後まで多田野傭兵でテロリスト要素なくない…? 傭兵なのに使われてる内になんか革命に巻き込まれた
159 23/06/07(水)09:53:38 No.1064931743
多田野は傭兵だった…?
160 23/06/07(水)09:53:52 No.1064931788
>火星まで逃げ帰ってしまったが鉄華団の諸君とバンザイ突撃すればまだまだワンチャンあるぞ! >って本気で信じてたからずっと余裕の顔だったとか分かるかそんなもん 実際シノアタック決まれば勝ってたし…
161 23/06/07(水)09:54:03 No.1064931813
ミカ…多田野…あとは任せたからよ…
162 23/06/07(水)09:54:06 No.1064931824
オルガにガンダムパイロット3人にミカの舎弟くらいで犠牲者済んでるあたり割と鉄華団は最低限の犠牲で済んでるとも言えるからなぁ
163 23/06/07(水)09:54:20 No.1064931861
>>開幕のグリーンノア襲撃がテロでなければ何なのか >居住区で勝手に戦闘始めたのはティターンズだよ 別に戦闘なかろうがどの道ガンダム奪取してたんだからテロはテロじゃない?
164 23/06/07(水)09:54:26 No.1064931877
連邦の一派閥が独立して勝手にガス撒いたりコロニー落としやってんのがティターンズ
165 23/06/07(水)09:54:30 No.1064931887
不幸度は当人の価値観によって違うから安易に比較出来る物でも無いけど ゾルタンは人生自体奪われたようなもんだからなぁ…
166 23/06/07(水)09:55:12 No.1064932032
>>火星まで逃げ帰ってしまったが鉄華団の諸君とバンザイ突撃すればまだまだワンチャンあるぞ! >>って本気で信じてたからずっと余裕の顔だったとか分かるかそんなもん >実際シノアタック決まれば勝ってたし… 多分世界滅茶苦茶なことになってるな ラスタルが正しいとかじゃなくて戦国時代化するというか
167 23/06/07(水)09:55:12 No.1064932033
ぶっちゃけマッキーと手を組んで得した部分が多い
168 23/06/07(水)09:55:33 No.1064932085
ラスタルはマッチポンプで武装勢力殲滅を装っていたような奴なんだから ラスタルこそテロリストだと思うが
169 23/06/07(水)09:55:50 No.1064932136
ゾルタンはこの枠より強化人士とかそっちじゃ
170 23/06/07(水)09:55:57 No.1064932156
>別に戦闘なかろうがどの道ガンダム奪取してたんだからテロはテロじゃない? 軍事作戦じゃないの?
171 23/06/07(水)09:55:58 No.1064932157
ただ警察襲ってパトカー奪って売りさばいてただけなのに血も涙もないからよ…!!!
172 23/06/07(水)09:56:02 No.1064932169
>ぶっちゃけマッキーと手を組んで得した部分が多い 一期でやった諸々の問題行為をなあなあにしてくれたのマッキーだしな…
173 23/06/07(水)09:56:04 No.1064932173
4人中3人がCV鉄華団なんだよね 凄くない?
174 23/06/07(水)09:56:07 No.1064932184
マッキーがド級のバカだった以上 鉄華団が散る運命だった
175 23/06/07(水)09:56:09 No.1064932190
>連邦の一派閥が独立して勝手にガス撒いたりコロニー落としやってんのがティターンズ ???「ええい黙れぇい!(バキッ」
176 23/06/07(水)09:56:10 No.1064932195
ゾルタンは失敗作じゃなく成功品扱いされてもそれはそれとしてクソみたいなことに使われてるだろうから多分大差ないよね
177 23/06/07(水)09:56:14 No.1064932207
別に肉おじ一人で組織回してるわけじゃないんだから肉おじ殺して逃げたところで何も変わらんだろ
178 23/06/07(水)09:56:40 No.1064932282
タービンズが壊滅したのは鉄華団にとっては不運としか言いようがない
179 23/06/07(水)09:57:01 No.1064932339
>4人中3人がCV鉄華団なんだよね >凄くない? シャディクがリーゼントなの認知されてなさそうなんだよね
180 23/06/07(水)09:57:03 No.1064932348
マッキーがもうちょい周りと一緒に改革してく路線で汚れ仕事用の私兵として鉄華団ならワンチャンあるけど本編のだとまぁ無理だよね
181 23/06/07(水)09:57:26 No.1064932418
>ゾルタンは失敗作じゃなく成功品扱いされてもそれはそれとしてクソみたいなことに使われてるだろうから多分大差ないよね フロンタルorゾルタンとかロクな2択じゃねえ…
182 23/06/07(水)09:57:28 No.1064932424
>>別に戦闘なかろうがどの道ガンダム奪取してたんだからテロはテロじゃない? >軍事作戦じゃないの? エゥーゴからしたら作戦でも連邦からしたらテロでしょ
183 23/06/07(水)09:57:28 No.1064932425
他が日和見したことでラスタルが権力手に入れた結果自作自演みたいなこともせずによくなって世界を改善出来たからまぁ… 都合がいいといえばそうではあるが
184 23/06/07(水)09:57:31 No.1064932431
>これだけの話なのになんでテロリストとかわけわからん話になるのか エゥーゴにジオン残党とかも混ざっててその辺りがややこしくしてる気はする
185 23/06/07(水)09:57:38 No.1064932459
>>ぶっちゃけマッキーと手を組んで得した部分が多い >一期でやった諸々の問題行為をなあなあにしてくれたのマッキーだしな… 地球に衛星落としかけたりカルタ死んでるのになあなあにできるマッキーが凄すぎる…
186 23/06/07(水)09:57:39 No.1064932463
>ラスタルはマッチポンプで武装勢力殲滅を装っていたような奴なんだから >ラスタルこそテロリストだと思うが 反体制勢力だったの?
187 23/06/07(水)09:57:51 No.1064932501
結果論的には肉おじ関係ない奴が団長討ち取っただけで 夜逃げプランは完成させて満足死した上に本当に残りは見逃されたから概ね肉おじが言った通りになってる
188 23/06/07(水)09:57:55 No.1064932518
>ゾルタンはこの枠より強化人士とかそっちじゃ じゃあフロスト兄弟とクルーゼと5号と並べる?
189 23/06/07(水)09:58:08 No.1064932557
>ゾルタンは失敗作じゃなく成功品扱いされてもそれはそれとしてクソみたいなことに使われてるだろうから多分大差ないよね 成功したら整形してやるから赤い彗星の再来としてジオン風の会のやりたいことを伝えるスピーカーとして頑張ってね!
190 23/06/07(水)09:58:10 No.1064932562
スペースノイド弾圧掲げて毒ガス使ったり核使ったりコロニー落としやる方が余程テロリストじゃねえの!?
191 23/06/07(水)09:58:17 No.1064932583
ぶっちゃけサイド3はもう処分した方がいいと思うの
192 23/06/07(水)09:58:24 No.1064932593
マッキーは1期終盤か2期序盤までにガリガリと腹割って話せてたらガリガリは仲間になってくれたと思うよ
193 23/06/07(水)09:58:50 No.1064932660
>マッキーは1期終盤か2期序盤までにガリガリと腹割って話せてたらガリガリは仲間になってくれたと思うよ 多分カルタもだよ
194 23/06/07(水)09:58:57 No.1064932680
水星のモブたちにもそこそこ鉄華団居るよね
195 23/06/07(水)09:58:58 No.1064932686
>別に肉おじ一人で組織回してるわけじゃないんだから肉おじ殺して逃げたところで何も変わらんだろ ラスタル以外は予想通り腰抜けだったからラスタル始末すれば体制は変わる …たぶん
196 23/06/07(水)09:59:07 No.1064932715
>ぶっちゃけサイド3はもう処分した方がいいと思うの 厄ネタ過ぎて逆に処分できない状態だから…
197 23/06/07(水)09:59:09 No.1064932720
鉄華団には快楽殺人者みたいな奴はいなかったしね
198 23/06/07(水)09:59:28 No.1064932778
>スペースノイド弾圧掲げて毒ガス使ったり核使ったりコロニー落としやる方が余程テロリストじゃねえの!? 体制側がやる虐殺はテロにならないから勝てば官軍なんだよ
199 23/06/07(水)09:59:28 No.1064932779
>水星のモブたちにもそこそこ鉄華団居るよね 鬼滅見ててもこいつら鉄華団じゃん!が結構ある
200 23/06/07(水)09:59:32 No.1064932791
>スペースノイド弾圧掲げて毒ガス使ったり核使ったりコロニー落としやる方が余程テロリストじゃねえの!? imgは基本的に白色テロには寛容なんだ
201 23/06/07(水)09:59:37 No.1064932807
ガエリオもカルタもラスタルもきちんと話したら仲間に出来たみたいなことは長井かマリーも言ってた気がする だけど結局育ちのせいでそれが出来ない環境だったっていう話も含めて
202 23/06/07(水)09:59:38 No.1064932809
>水星のモブたちにもそこそこ鉄華団居るよね ID書き換えて紛れ込んだみたいでだめだった
203 23/06/07(水)09:59:48 No.1064932834
アークエンジェルはどういう扱いなんだろあれ
204 23/06/07(水)09:59:56 No.1064932856
>>スペースノイド弾圧掲げて毒ガス使ったり核使ったりコロニー落としやる方が余程テロリストじゃねえの!? >体制側がやる虐殺はテロにならないから勝てば官軍なんだよ こういう白色テロしらないやつがテロテロ言ってるのが現状だからな
205 23/06/07(水)10:00:06 No.1064932877
でも腹を割れないのがマッキーなんだ 同類だと思ってた鉄華団がそうじゃないと気付いたのも色々失った後なんだ
206 23/06/07(水)10:00:10 No.1064932889
マッキーとシャディクはもっと平穏な違う道があったのに自分で蹴った大馬鹿野郎達だからな…
207 23/06/07(水)10:00:16 No.1064932908
>体制側がやる虐殺はテロにならないから勝てば官軍なんだよ だから体制側は正規軍だって
208 23/06/07(水)10:00:24 No.1064932933
マクギリス&ガエリオ&カルタwith鉄華団の布陣なら肉おじも風向きの変化を感じ取れたんだろうな…
209 23/06/07(水)10:00:44 No.1064932987
ガリガリとカルタ味方につけて頑張って肉おじを説得して体制変えようRTA
210 23/06/07(水)10:00:48 No.1064933002
>>マッキーは1期終盤か2期序盤までにガリガリと腹割って話せてたらガリガリは仲間になってくれたと思うよ >多分カルタもだよ そうなんだがそもそもマッキーは上流階級を全く信用しちゃいないからなぁ…
211 23/06/07(水)10:00:50 No.1064933008
ただなあ初期ガエリオとか仲間にできてもあんまり頼りにならなそうで…
212 23/06/07(水)10:00:53 No.1064933018
>スペースノイド弾圧掲げて毒ガス使ったり核使ったりコロニー落としやる方が余程テロリストじゃねえの!? それやってる時期のティターンズって体制側なんでクソ正規軍であってもクソテロリストではないんだ
213 23/06/07(水)10:00:56 No.1064933032
>マッキーとシャディクはもっと平穏な違う道があったのに自分で蹴った大馬鹿野郎達だからな… マッキーもシャディクも時間は掛かるだろうけど改革していける立場の人間だからねえ
214 23/06/07(水)10:01:17 No.1064933087
>マッキーとシャディクはもっと平穏な違う道があったのに自分で蹴った大馬鹿野郎達だからな… シャディクの場合自分だけ平穏でもアーシアンは救えないからな
215 23/06/07(水)10:01:22 No.1064933108
マッキーの立ち位置から近い2人はともかくラスタルまで同士にできるとは思えんのもな 近い2人のほうは近いからこそ腹割れなかったり本人のメンタル起因の詰み具合が酷い
216 23/06/07(水)10:01:38 No.1064933150
右上はマッキーだろ
217 23/06/07(水)10:01:47 No.1064933175
>>スペースノイド弾圧掲げて毒ガス使ったり核使ったりコロニー落としやる方が余程テロリストじゃねえの!? >imgは基本的に白色テロには寛容なんだ ほんとにこれで笑う
218 23/06/07(水)10:01:51 No.1064933186
厳密にティターンズが体制側だった時期あるの?
219 23/06/07(水)10:02:18 No.1064933254
>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? うん…?
220 23/06/07(水)10:02:18 No.1064933256
>>マッキーは1期終盤か2期序盤までにガリガリと腹割って話せてたらガリガリは仲間になってくれたと思うよ >多分カルタもだよ なんなら一期開始時点でセブンスターズを自分含めて3/7支持取れてた時点でほぼ勝ち確だったのがマッキーが弱者男性拗らせて自滅したって話なので…
221 23/06/07(水)10:02:28 No.1064933281
>こういう白色テロしらないやつがテロテロ言ってるのが現状だからな シャディク叩かれて我慢できなくなったシャディクガールズのレス
222 23/06/07(水)10:02:35 No.1064933306
>マッキーとシャディクはもっと平穏な違う道があったのに自分で蹴った大馬鹿野郎達だからな… 生まれが不幸だけど無駄に頭が良かったからしょうがなかったんだ…
223 23/06/07(水)10:02:40 No.1064933317
やっぱアナルホルンしたやつが悪いよなあ…
224 23/06/07(水)10:02:48 No.1064933336
>>こういう白色テロしらないやつがテロテロ言ってるのが現状だからな >シャディク叩かれて我慢できなくなったシャディクガールズのレス 頭わいてンのか?
225 23/06/07(水)10:02:56 No.1064933351
>生まれが不幸だけど無駄に頭が良かったからしょうがなかったんだ… こいつら頭良いところある?
226 23/06/07(水)10:03:01 No.1064933375
結果的に二人とも戦死したけど オルガは自分の首は差し出せてもミカやアキヒロの首は出せない男だから まあ本編があそこからの展開だとベストではなくてもベターなんじゃないかなって
227 23/06/07(水)10:03:03 No.1064933384
体制側が行うテロは鎮圧とか何とか理由付けて正当化されるのよ
228 23/06/07(水)10:03:11 No.1064933408
>ただなあ初期ガエリオとか仲間にできてもあんまり頼りにならなそうで… アインずたぼろになってカルタ死んでやっと綺麗になった感あるもんなガリガリ 初期でもまだあの世界の人間としてはマシな方だろうけど
229 23/06/07(水)10:03:16 No.1064933422
>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? 結成から赤いのがダカールで演説ぶって連邦本軍から見捨てられるまでは明確に連邦主流派だと思うが…
230 23/06/07(水)10:03:24 No.1064933440
イズナリオがもっとこう…ちゃんとした性癖ならあるいは
231 23/06/07(水)10:03:27 No.1064933452
>体制側が行うテロは鎮圧とか何とか理由付けて正当化されるのよ 正当化されるというか単に言葉の定義が違う
232 23/06/07(水)10:03:34 No.1064933475
肉おじはチャンスがあったら改革したいけどねえ…くらいのスタンスだからガチで動かすには結局本編エピローグが最良になってしまうと思う
233 23/06/07(水)10:03:40 No.1064933495
ギャラルホルンの腐敗要素は1期で終わってて 2期は改革派同士の内ゲバだからこれはやる必要がない シャディクは自分しか改革派がいないんだから自分でやるしかない
234 23/06/07(水)10:03:45 No.1064933510
>名瀬とジャスレイのバチバチをオジキがさっさと押さえ込んでおけば2期のごたごたの半分は何もなかった ジャスレイがオジキだろ…?
235 23/06/07(水)10:03:53 No.1064933534
ティターンズは反連邦組織なので無関係!無関係です!
236 23/06/07(水)10:03:58 No.1064933544
シャディクは平穏な道も用意してたが なし崩し的に強行突破しかなくなった感じだろ 総裁選取るって前回まではそれで行こうとしてたし
237 23/06/07(水)10:04:02 No.1064933551
>体制側が行うテロは鎮圧とか何とか理由付けて正当化されるのよ そりゃその政府の中ではね 周辺国家からは白色テロって叩かれるよ
238 23/06/07(水)10:04:04 No.1064933555
>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? ダカール演説までは連邦軍のエリート部隊です…
239 23/06/07(水)10:04:06 No.1064933569
>>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? >うん…? 連邦正規軍とティターンズとエゥーゴの三つが存在していて正規軍がティターンズに寄った時期はあるけど主流になった時はギレンの野望以外知らないわ
240 23/06/07(水)10:04:14 No.1064933586
>>生まれが不幸だけど無駄に頭が良かったからしょうがなかったんだ… >こいつら頭良いところある? シャディクは頭回してたしハサあじは大学行ったし…
241 23/06/07(水)10:04:15 No.1064933588
>イズナリオがもっとこう…ちゃんとした性癖ならあるいは ちゃんとしてたらマッキー拾わんだろうし…
242 23/06/07(水)10:04:15 No.1064933591
マッキーのせいでシャディクも一時期アナルホルンされてたんじゃないか疑惑あったのはちょっと笑う
243 23/06/07(水)10:04:19 No.1064933601
>>最初は連邦側がティターンズ抱えてたんだから間違いなくエゥーゴ側がテロリストだよ >>ティターンズっていう独立組織になってたおかげで尻尾切りできたけど >ティターンズも厳密には正規軍では無いぞ 正規軍のエリート部隊だろ
244 23/06/07(水)10:04:37 No.1064933653
ティターンズが体制側じゃなかったら何でジャブローやキリマンジャロで連邦兵士が戦ってんのよ
245 23/06/07(水)10:04:43 No.1064933669
肉おじは鉄華団とマッキーが暴れない限りはあそこまで改革してくれない
246 23/06/07(水)10:05:00 No.1064933723
>なんなら一期開始時点でセブンスターズを自分含めて3/7支持取れてた時点でほぼ勝ち確だったのがマッキーが弱者男性拗らせて自滅したって話なので… いやそれは養父の権力であってマッキー本人はその手駒でしかないだろ一期だと 養父を排除するために友達を捨てたのが一期だよ
247 23/06/07(水)10:05:02 No.1064933730
>イズナリオがもっとこう…ちゃんとした性癖ならあるいは 度しがたい性癖だから拾われたところあるから…
248 23/06/07(水)10:05:04 No.1064933735
>シャディクは平穏な道も用意してたが >なし崩し的に強行突破しかなくなった感じだろ >総裁選取るって前回まではそれで行こうとしてたし テロ組織と繋がって子供鉄砲玉にしてる時点で裏で同じように使いまくると思う・・・
249 23/06/07(水)10:05:12 No.1064933761
ロンドベルもそうだけど軍内に独立組織があるってかなりヤバいよね
250 23/06/07(水)10:05:23 No.1064933789
>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? ダカールの日までは連邦で一番偉い組織 議員を兼任してるジャミトフ大将が議会でティターンズの行動を白紙委任させる法案通したりしてるからね
251 23/06/07(水)10:05:32 No.1064933810
>>>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? >>うん…? >連邦正規軍とティターンズとエゥーゴの三つが存在していて正規軍がティターンズに寄った時期はあるけど主流になった時はギレンの野望以外知らないわ それらは連邦っていう体制側の中の派閥争いであって ティターンズは体制側だよ…?
252 23/06/07(水)10:05:41 No.1064933830
>ガエリオもカルタもラスタルもきちんと話したら仲間に出来たみたいなことは長井かマリーも言ってた気がする ラスタルは無理だろ 2期の地球編を自分で作っといて忘れてんのかこいつら
253 23/06/07(水)10:05:45 No.1064933844
>ロンドベルもそうだけど軍内に独立組織があるってかなりヤバいよね スパロボの話?
254 23/06/07(水)10:05:46 No.1064933847
>>>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? >>うん…? >連邦正規軍とティターンズとエゥーゴの三つが存在していて正規軍がティターンズに寄った時期はあるけど主流になった時はギレンの野望以外知らないわ ティターンズは連邦正規軍の1組織だよ むしろエゥーゴのほうが非正規組織
255 23/06/07(水)10:06:02 No.1064933874
>>4人中3人がCV鉄華団なんだよね >>凄くない? >シャディクがリーゼントなの認知されてなさそうなんだよね つまり鉄華団はテロリスト…
256 23/06/07(水)10:06:05 No.1064933878
ロンドベルは閑職扱いだったからまあ…
257 23/06/07(水)10:06:05 No.1064933881
>肉おじは鉄華団とマッキーが暴れない限りはあそこまで改革してくれない してくれないというか肉おじにも立場があるからな… そもそもイズナリオが邪魔だし
258 23/06/07(水)10:06:44 No.1064933991
一応マッキーって男娼はやってたんじゃなかったっけ
259 23/06/07(水)10:06:47 No.1064934004
肉おじとかいう評価が地味に面倒なおじさん
260 23/06/07(水)10:06:55 No.1064934025
マジで男娼として気に入ったから養子にしちゃうぞー!がアナルホルンの発端だから尻を売らないと貴族に潜り込めないのがひどい
261 23/06/07(水)10:06:55 No.1064934027
ティターンズの反省で強権を持たせない形にした窓際独立部隊がロンド・ベル
262 23/06/07(水)10:07:17 No.1064934081
>>ガエリオもカルタもラスタルもきちんと話したら仲間に出来たみたいなことは長井かマリーも言ってた気がする >ラスタルは無理だろ >2期の地球編を自分で作っといて忘れてんのかこいつら そもそもマッキーの過去があれじゃなきゃそういう道もあり得たかもね?って話であって そんな話し合えば万事解決!なんて気軽な話ではないよ なんか話せば良かったって部分だけ一人歩きしてるけど
263 23/06/07(水)10:07:17 No.1064934085
鉄血はシンプルに展開がエンタメとして面白くない
264 23/06/07(水)10:07:21 No.1064934092
貧乏なテロリストに暴れさせた後で金持ちがはい改革しまーすってポーズ取るのがガンダムあるある
265 23/06/07(水)10:07:22 No.1064934099
>ラスタルは無理だろ >2期の地球編を自分で作っといて忘れてんのかこいつら 証拠握ってるのにガエリオの我儘に付き合うしイオクの成長に期待する激甘おじさんだぞ
266 23/06/07(水)10:07:57 No.1064934219
>ティターンズの反省で強権を持たせない形にした窓際独立部隊がロンド・ベル そのせいでアクシズ落とされそうになってるのがほんとさぁ…
267 23/06/07(水)10:08:06 No.1064934243
毎回話される度に結論は本編のルートが割と最善だったんじゃってなる鉄華団
268 23/06/07(水)10:08:13 No.1064934259
鉄血は真面目に考えるほどあれより良い展開もしかしてないんじゃないかってなる
269 23/06/07(水)10:08:23 No.1064934285
>マジで男娼として気に入ったから養子にしちゃうぞー!がアナルホルンの発端だから尻を売らないと貴族に潜り込めないのがひどい まともに孤児を登用してるの肉おじだけでダメだ猫の組織
270 23/06/07(水)10:08:26 No.1064934291
若者に期待はしてるけどダメなものはダメだするおじさん
271 23/06/07(水)10:08:33 No.1064934318
テロリズムは暴力により政治的思想を表現する行為の総称で これは体制側反体制側を問わない 維新勢力が江戸を放火したのはテロだが 新選組が商家から金品を強奪していたのもテロ
272 23/06/07(水)10:08:52 No.1064934372
火星の王たってなぁ…ってなるしな…
273 23/06/07(水)10:09:04 No.1064934398
>毎回話される度に結論は本編のルートが割と最善だったんじゃってなる鉄華団 頭バエルになる前にマッキーと手を切るのが最善 それを見抜きようが無いから無理だけど
274 23/06/07(水)10:09:15 No.1064934422
鉄血は底辺は搾取されてても無駄な足掻きせず特権層の温情に期待しろってメッセージだけは作品中一貫してるからな
275 23/06/07(水)10:09:17 No.1064934434
鉄血はギャラルホルンが邪悪の権化だからマッキーと鉄華団がガエリオとアリアンロッドをぶち殺していればもっと良い世界になったって言ってる人結構見るよ
276 23/06/07(水)10:09:21 No.1064934445
鉄血や水星だけじゃなくZも雰囲気でしか見ていない「」がいるのか… まあZはややこしいからな…
277 23/06/07(水)10:09:28 No.1064934458
あくまでスタンスは改革できるならやりたい派だからラスタルもお仲間だよ?ってだけの話だ いい感じに改革チャンス来ない限りマッチポンプ秩序維持システムは捨てないよ
278 23/06/07(水)10:09:29 No.1064934460
>>ティターンズの反省で強権を持たせない形にした窓際独立部隊がロンド・ベル >そのせいでアクシズ落とされそうになってるのがほんとさぁ… それこそ連邦軍の艦隊2~3個送ればネオジオンなんて簡単に吹き飛ばせるのにそれすら出来ないで交渉ってなってるのは軍組織が完全に指揮系統ばらばらになってるんだと思う
279 23/06/07(水)10:09:35 No.1064934470
>テロリズムは暴力により政治的思想を表現する行為の総称で >これは体制側反体制側を問わない だよねえ
280 23/06/07(水)10:09:36 No.1064934474
>毎回話される度に結論は本編のルートが割と最善だったんじゃってなる鉄華団 強いて修正するなら オルガたちはラストさっさと逃げとけ
281 23/06/07(水)10:09:49 No.1064934512
>火星の王たってなぁ…ってなるしな… 言い方がアレなだけで要は火星の警備委託だからね
282 23/06/07(水)10:09:53 No.1064934529
早々に手を切ってマクギリスを肉おじに売る! それが見抜けて出来たら苦労しねぇんだ!!
283 23/06/07(水)10:09:59 No.1064934544
>頭バエルになる前にマッキーと手を切るのが最善 >それを見抜きようが無いから無理だけど 名瀬と組んでる時点でオジキ爆弾があるからマッキーと手を切るのはキツイ
284 23/06/07(水)10:10:05 No.1064934563
>鉄血はシンプルに展開がエンタメとして面白くない スラム街生まれの子供が最終的に死ぬしかなかった話とか頭オカシイ
285 23/06/07(水)10:10:13 No.1064934591
>鉄血や水星だけじゃなくZも雰囲気でしか見ていない「」がいるのか… 逆だZガンダムを全話見てちゃんと覚えてる奴なんてほとんどいねえよ
286 23/06/07(水)10:10:19 No.1064934604
ガンダム世界に文民統制の概念はないと思った方がいい
287 23/06/07(水)10:10:32 No.1064934649
>鉄血や水星だけじゃなくZも雰囲気でしか見ていない「」がいるのか… >まあZはややこしいからな… 正直Ζが一番面倒だと思う
288 23/06/07(水)10:10:37 No.1064934664
>鉄血は底辺は搾取されてても無駄な足掻きせず特権層の温情に期待しろってメッセージだけは作品中一貫してるからな 水星だって今の所そうじゃん!シャディク死ねミオリネとグエルが良い世界を作ってくれるって感想の人腐るほど見るじゃん!鉄血の時だとそういうの叩かれたのに
289 23/06/07(水)10:11:16 No.1064934762
>鉄血や水星だけじゃなくZも雰囲気でしか見ていない「」がいるのか… >まあZはややこしいからな… なんか小難しい話してるようでそうでもないけど登場人物たちが好き勝手するから面倒になってる気がするわZって
290 23/06/07(水)10:11:23 No.1064934785
>ティターンズの反省で強権を持たせない形にした窓際独立部隊がロンド・ベル 強権もないけどティターンズの影響でめちゃくちゃ宇宙側に嫌われてる窓際組織に 実力と人気があるアムロとブライトと立場的になんか面倒な元カラバとか集めてみました!
291 23/06/07(水)10:11:36 No.1064934825
正直ガンダムに関してはネット知識でしか語ってない層が大半だと思うよ カミーユは歩兵のジェリドにバルカンを撃ち込んで殺そうとしたとか大真面目に言ってる奴見ると
292 23/06/07(水)10:12:08 No.1064934915
エゥーゴとしてティターンズと戦ったくせにロンドベルでスペースノイド苛めやがってよぉ…
293 23/06/07(水)10:12:12 No.1064934925
>>鉄血は底辺は搾取されてても無駄な足掻きせず特権層の温情に期待しろってメッセージだけは作品中一貫してるからな >水星だって今の所そうじゃん!シャディク死ねミオリネとグエルが良い世界を作ってくれるって感想の人腐るほど見るじゃん!鉄血の時だとそういうの叩かれたのに ミオリネもグエルも地獄見てるしダブスタはじめ特権層もしっかりダメージ食らってるじゃん 視聴者の感想は知らんよ
294 23/06/07(水)10:12:27 No.1064934965
>カミーユは歩兵のジェリドにバルカンを撃ち込んで殺そうとしたとか大真面目に言ってる奴見ると やるかやらないかで言えばやるけどやってないもんな
295 23/06/07(水)10:12:49 No.1064935030
現役の軍人が中央議員やれる宇宙世紀と 国家が存在しないも同然で企業がそれぞれ勝手に法律決められる水星世界が群を抜いてやばい 他は軍人にはそれなりのストッパーがかかっているよ
296 23/06/07(水)10:12:57 No.1064935051
>>カミーユは歩兵のジェリドにバルカンを撃ち込んで殺そうとしたとか大真面目に言ってる奴見ると >やるかやらないかで言えばやるけどやってないもんな 殺意はないよね運悪かったら普通に死ぬけど
297 23/06/07(水)10:13:00 No.1064935059
>鉄血は真面目に考えるほどあれより良い展開もしかしてないんじゃないかってなる あのままだと使い捨てにされるっていうスタートから クーデリアを地球に送るには893の傘下に入るしかないとか 他のルートが全部潰されてるんだよな
298 23/06/07(水)10:13:04 No.1064935074
エゥーゴも最初から連邦の一派閥だね
299 23/06/07(水)10:13:11 No.1064935091
>正直ガンダムに関してはネット知識でしか語ってない層が大半だと思うよ >カミーユは歩兵のジェリドにバルカンを撃ち込んで殺そうとしたとか大真面目に言ってる奴見ると まあ1作品50話あるのが何個もあるシリーズを律儀にチェックする理性をそういうにわか語りしたいマンが持ってるはずもなく
300 23/06/07(水)10:13:22 No.1064935129
水星は搾取側の話で鉄血はされる側の話だから感情移入した視聴者の感想が変わるの当たり前だ
301 23/06/07(水)10:13:35 No.1064935171
>強権もないけどティターンズの影響でめちゃくちゃ宇宙側に嫌われてる窓際組織に >実力と人気があるアムロとブライトと立場的になんか面倒な元カラバとか集めてみました! そして戦力だけは最新型を優先的に回してもらえてる分しっかりしてるという
302 23/06/07(水)10:13:35 No.1064935173
>殺意はないよね運悪かったら普通に死ぬけど そこは歩兵のジェリドに突っ込んでほしかった…
303 23/06/07(水)10:13:54 No.1064935229
そもそも搾取構造の撤廃なんて求めてないもん鉄華団
304 23/06/07(水)10:13:59 No.1064935254
正直「」に限らず画面の向こうの相手が該当するガンダム全話見ておおよその内容覚えてる前提で話されても困るよ…
305 23/06/07(水)10:14:06 No.1064935271
>>殺意はないよね運悪かったら普通に死ぬけど >そこは歩兵のジェリドに突っ込んでほしかった… ごめんなんか普通に撃ってそうで違和感無かった
306 23/06/07(水)10:14:27 No.1064935337
>逆だZガンダムを全話見てちゃんと覚えてる奴なんてほとんどいねえよ ガンAの北爪Zを面白くないという人は多いが Zガンダム自体がそもそも面白くない
307 23/06/07(水)10:14:43 No.1064935387
1stとZは劇場版しか見ていなくてすまない…
308 23/06/07(水)10:14:44 No.1064935396
>>鉄血は真面目に考えるほどあれより良い展開もしかしてないんじゃないかってなる >あのままだと使い捨てにされるっていうスタートから >クーデリアを地球に送るには893の傘下に入るしかないとか >他のルートが全部潰されてるんだよな 逃げた大人(オーナー?)が名瀬に依頼してる時点でもうルート固定されたようなもんだよな
309 23/06/07(水)10:14:55 No.1064935426
>>鉄血は底辺は搾取されてても無駄な足掻きせず特権層の温情に期待しろってメッセージだけは作品中一貫してるからな >水星だって今の所そうじゃん!シャディク死ねミオリネとグエルが良い世界を作ってくれるって感想の人腐るほど見るじゃん!鉄血の時だとそういうの叩かれたのに 正直戦争孤児で戦争ビジネスで儲けてる人間の養子になったシャディクに恨み節の一つも吐くなって感想はだいぶ人の心がないと思う
310 23/06/07(水)10:15:05 No.1064935457
>>厳密にティターンズが体制側だった時期あるの? >ダカールの日までは連邦で一番偉い組織 >議員を兼任してるジャミトフ大将が議会でティターンズの行動を白紙委任させる法案通したりしてるからね ここまでやった成果を議事堂爆破でパァにするジェリドは凄いよ
311 23/06/07(水)10:15:27 No.1064935531
まず水星の魔女すら放送中実況スレ読むのに夢中で覚えてねえだろ
312 23/06/07(水)10:15:39 No.1064935564
>そもそも搾取構造の撤廃なんて求めてないもん鉄華団 搾取側に回りてえって風だからな最高の上がりって実質
313 23/06/07(水)10:15:46 No.1064935583
imgってシャディクの扱いに関してはビックリするくらい優しいと思う シャディク死ねくたばれテロリストって普通の水星ファンが滅茶盛り上がってるの見ると
314 23/06/07(水)10:16:05 No.1064935647
むしろ最初からクーデリアっていう自分らに理解がある特権階級を盛り立てるのが起点に来てんだから貧困層はなにもすんなって話じゃないと思うが…
315 23/06/07(水)10:16:26 No.1064935703
水星の内容実況スレの知識で語ったらエア視聴とか言われるの辛えわ
316 23/06/07(水)10:16:41 No.1064935749
>逃げた大人(オーナー?)が名瀬に依頼してる時点でもうルート固定されたようなもんだよな じゃあクーデリアの仕事をキャンセルして見捨てるか?って言われれば 主人公勢にそんな選択肢あるわけないしね なんかもう脚本が意地悪い
317 23/06/07(水)10:16:56 No.1064935792
Zはスパロボとか他媒体の印象も強いのがなおさらいけない
318 23/06/07(水)10:17:07 No.1064935829
マシな暮らしができるならテイワズにだろうがギャラルホルンにだろうが構わず付いて行くからな鉄華団 まあ…上のゴタゴタに巻き込まれて酷い目に遭ったんだがな…
319 23/06/07(水)10:17:09 No.1064935835
>水星の内容実況スレの知識で語ったらエア視聴とか言われるの辛えわ 見ろ
320 23/06/07(水)10:17:18 No.1064935853
>まず水星の魔女すら放送中実況スレ読むのに夢中で覚えてねえだろ 放送後立ってる数百レス伸びてるスレもみんながみんな自分の言いたいこと言ってるってだけであって落ち着いた速度で話し合える感じじゃないしね…
321 23/06/07(水)10:17:22 No.1064935869
>正直「」に限らず画面の向こうの相手が該当するガンダム全話見ておおよその内容覚えてる前提で話されても困るよ… Wや00に関して感想が違っただけで見てない認定されたのは凄い辛かった 00の世界って劇場版の後でも反ELS反ソレビの人間は排斥されるんじゃない?って言っただけで00見てないで語ってるんだろうけど~とかめっちゃ00好きな言われたの今でも辛い
322 23/06/07(水)10:17:24 No.1064935875
>水星の内容実況スレの知識で語ったらエア視聴とか言われるの辛えわ 放送後の振り返りしてるスレならともかく実況中のスレ内容だと言われても仕方ないんじゃ…?
323 23/06/07(水)10:17:32 No.1064935902
>>逃げた大人(オーナー?)が名瀬に依頼してる時点でもうルート固定されたようなもんだよな >じゃあクーデリアの仕事をキャンセルして見捨てるか?って言われれば >主人公勢にそんな選択肢あるわけないしね >なんかもう脚本が意地悪い まあ立場が弱いってことはそれだけ選択肢が無いってのは間違いない
324 23/06/07(水)10:18:05 No.1064935988
>シャディク死ねくたばれテロリストって普通の水星ファンが滅茶盛り上がってるの見ると まずベネリットグループがテロリズム(デリングの乱)により設立した組織で テロリズム(戦争シェアリング)により成り立っているから テロリズムで崩壊する番が来るのは自明の理なのである
325 23/06/07(水)10:18:07 No.1064935996
テイワズ全体がかなり鉄華団に甘いんだけどそれはそれとしてオヤジはさあ…
326 23/06/07(水)10:18:09 No.1064936008
特権階級が動かないと世界が変わるわけがないけど動いた理由はマッキーと鉄華団 が鉄血の最後のオチだからね
327 23/06/07(水)10:18:34 No.1064936072
ゼータは劇場版だとライラがティターンズになってると聞いた 観た時は気付かなかったが
328 23/06/07(水)10:19:03 No.1064936146
>マシな暮らしができるならテイワズにだろうがギャラルホルンにだろうが構わず付いて行くからな鉄華団 でもよ… あん時はそうしないと前に進めなかったからよ…
329 23/06/07(水)10:19:07 No.1064936159
エゥーゴに関してはカミーユが参加したあたりには連邦がすっかり関与してるけど 元はただの市民団体だったから最初から連邦組織だったかというとまた微妙に違う 市民団体の活動メンバーに連邦のお偉いさんがいてその流れで連邦の下請けになっていった
330 23/06/07(水)10:19:10 No.1064936173
だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い
331 23/06/07(水)10:19:16 No.1064936190
放送直後のスレの流されてる感すき
332 23/06/07(水)10:20:17 No.1064936326
単純に実況の速度早すぎてこれ参加して楽しいのかなってなる
333 23/06/07(水)10:20:29 No.1064936366
鉄血は底辺な宇宙鼠が成り上がってしまって本人たちは望まないまま 最終的に世界の敵認定されて記録には残らないが残された人々には消えない記憶として 鉄の華は咲き続けるって話だろ!
334 23/06/07(水)10:20:36 No.1064936385
グエルもミオミオも一期の段階だとアーシアンの搾取とか全く気にしてなかったじゃんあの子達
335 23/06/07(水)10:20:51 No.1064936417
レスポンチしてる連中がいちいちお金払ってガンチャで見直しするかと言ったら大半はしない
336 23/06/07(水)10:20:57 No.1064936439
>だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い なんでシャディクじゃないと変わらないと思うんだ
337 23/06/07(水)10:21:28 No.1064936509
>だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い アーシアンと平和に交流持ってる若い世代が居るのに何でそんな結論になるのか分からん
338 23/06/07(水)10:21:55 No.1064936592
カラバとかアムロやハヤトはいるけどマジモンのテロ組織
339 23/06/07(水)10:21:57 No.1064936596
シャディクアンチスレでグエルが本気出したらシャディクは瞬殺されたから弱い!とか言ってたやべーやついたな
340 23/06/07(水)10:21:58 No.1064936600
>>だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い >なんでシャディクじゃないと変わらないと思うんだ シャディク以外にまともな具体案もってるやつがいないから
341 23/06/07(水)10:22:04 No.1064936615
>なんでシャディクじゃないと変わらないと思うんだ シャディクみたいな方法じゃなくても変えられるならデリングがやってるから
342 23/06/07(水)10:22:09 No.1064936637
>テイワズ全体がかなり鉄華団に甘いんだけどそれはそれとしてオヤジはさあ… タービンズとオジキの組織が壊滅して少なからず痛手を負ったはずなのにいい空気吸ってる感が強い
343 23/06/07(水)10:22:40 No.1064936713
>>だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い >なんでシャディクじゃないと変わらないと思うんだ 「ここまでしないと議会連合は動かなかった」
344 23/06/07(水)10:22:45 No.1064936730
>シャディク以外にまともな具体案もってるやつがいないから シャディクの言ってる事も具体的に見えるけど結構な夢物語だぞ…
345 23/06/07(水)10:22:47 No.1064936735
>鉄血は底辺な宇宙鼠が成り上がってしまって本人たちは望まないまま >最終的に世界の敵認定されて記録には残らないが残された人々には消えない記憶として >鉄の華は咲き続けるって話だろ! 言うほど記録に残らないってのはなさそうというか 普通にタカキみたいに正攻法で成りあがれそうな面子もいるし言うほど敗北者感ない…
346 23/06/07(水)10:22:50 No.1064936748
まぁZに関してはアニメ見ても勢力の詳しい内容なんて分かんねぇから仕方ないが…
347 23/06/07(水)10:22:52 No.1064936750
>>だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い >アーシアンと平和に交流持ってる若い世代が居るのに何でそんな結論になるのか分からん 金持ち喧嘩せずなだけじゃん 親の金で楽しく生活してるやつらが利権関係ぬきに仲良くしてるからってなんの意味があるんだ セセリアの実家だって地球で戦争シェアリングしてんだぞ
348 23/06/07(水)10:23:34 No.1064936861
>>シャディク以外にまともな具体案もってるやつがいないから >シャディクの言ってる事も具体的に見えるけど結構な夢物語だぞ… そのレベルに達してるやつが他にいないから シャディクが現実的じゃないにしても方法すら編み出せてないのが他の連中
349 23/06/07(水)10:23:47 No.1064936894
搾取する側される側の問題は現実みがあるからなのかレスポンチが過激になってこわいんよ
350 23/06/07(水)10:24:08 No.1064936957
原作見ろって声に対して実際に見たらそんなシーンないとかガンダムでは当たり前
351 23/06/07(水)10:24:55 No.1064937099
地球の立場が低いって話は序盤からあったけど描写が増えたのは最近かつ具体的な構図が見えてこないからなあ 単に俺の理解力がないかよく見てないだけかもしれんが
352 23/06/07(水)10:24:57 No.1064937106
ハサあじは完全に病人やし…
353 23/06/07(水)10:25:06 No.1064937128
シャディクも結局使われてる側の人間だし…
354 23/06/07(水)10:25:08 No.1064937136
スタッフが言ってた!は言ってないのも当たり前
355 23/06/07(水)10:25:36 No.1064937214
作品と好きなキャラか嫌いなキャラかでテロリズムを肯定するか否定するか綺麗に切り替えられる人は凄いな…って思う 罪悪感があるから、軍人しか殺してないから、信念があるから、最後テロリストやめたからって理由でテロリスト主人公大絶賛して敵役のテロリストを叩きまくってるような人とか
356 23/06/07(水)10:25:52 No.1064937261
まず議会連合が主導権をベネリットから取り返しても頭が変わるだけの可能性高いしな 穏健派は作中台詞的に勢力としては弱い感じだし
357 23/06/07(水)10:26:08 No.1064937304
>シャディクも結局使われてる側の人間だし… 自分をきっかけに連合を動かす事を使われるって言うのか
358 23/06/07(水)10:26:11 No.1064937312
>言うほど記録に残らないってのはなさそうというか >普通にタカキみたいに正攻法で成りあがれそうな面子もいるし言うほど敗北者感ない… ID改竄でサクッと再就職出来た辺り2期時点で団員を堅気になるように出来たんじゃねえかなって
359 23/06/07(水)10:26:22 No.1064937338
>地球の立場が低いって話は序盤からあったけど描写が増えたのは最近かつ具体的な構図が見えてこないからなあ >単に俺の理解力がないかよく見てないだけかもしれんが 単に2クールしかないからそこらへん深堀りする尺がないだけだと思う まさはるだけじゃなくてスレッタをちゃんと主人公らしく活躍させる必要もあるしで4話で本当に尺足りる?って感じ
360 23/06/07(水)10:26:22 No.1064937340
>原作見ろって声に対して実際に見たらそんなシーンないとかガンダムでは当たり前 ウッソはシャクティに性的イタズラしてるってデマを延々広めてた人居たな… 小説版までチェックしたけどそんなシーン無かったぞ
361 23/06/07(水)10:26:29 No.1064937358
>作品と好きなキャラか嫌いなキャラかでテロリズムを肯定するか否定するか綺麗に切り替えられる人は凄いな…って思う >罪悪感があるから、軍人しか殺してないから、信念があるから、最後テロリストやめたからって理由でテロリスト主人公大絶賛して敵役のテロリストを叩きまくってるような人とか 具体的に言ってくれ
362 23/06/07(水)10:26:50 No.1064937415
搾取する側が批判されてはならないからな…
363 23/06/07(水)10:26:57 No.1064937440
水星はまだ四話あるからアーシアンとスペーシアンの問題をキャラクターたちがどうしていくのか見終わってからでも遅くなかろう…
364 23/06/07(水)10:26:58 No.1064937443
はさあじは洗脳されてるからしゃあない
365 23/06/07(水)10:27:13 No.1064937488
物語開始時点で詰んでる世界なんだから全体を変えようと思ったら過激な事をするかクワイエットゼロみたいなミラクル起こすしかないんだよ
366 23/06/07(水)10:27:16 No.1064937500
>ロンドベルもそうだけど軍内に独立組織があるってかなりヤバいよね この辺りは関東軍が暴走したせいで世界を大混乱させた時代の名残があったのかなって
367 23/06/07(水)10:27:19 No.1064937509
>スタッフが言ってた!は言ってないのも当たり前 言ってはいるけど前提条件があったり正式な設定じゃないって前置きを省いて語られたりする…
368 23/06/07(水)10:27:20 No.1064937514
>アーシアンと平和に交流持ってる若い世代が居るのに何でそんな結論になるのか分からん 崩れたやん
369 23/06/07(水)10:27:36 No.1064937546
>作品と好きなキャラか嫌いなキャラかでテロリズムを肯定するか否定するか綺麗に切り替えられる人は凄いな…って思う >罪悪感があるから、軍人しか殺してないから、信念があるから、最後テロリストやめたからって理由でテロリスト主人公大絶賛して敵役のテロリストを叩きまくってるような人とか その他のラインは微妙だけど軍人だけ殺すか民間人も巻き込むかはかなり大事なラインだと思う
370 23/06/07(水)10:27:48 No.1064937578
>シャディクも結局使われてる側の人間だし… みんなそうじゃん デリングだって会社構造の奴隷だしミオリネもそう グエルも結局金がない金がないだし みんな使われてるんだよ
371 23/06/07(水)10:28:19 No.1064937667
序盤から学園の中でアーシアンとスペーシアンの格差は散々やってるのに描写が少ないって言われても分からん
372 23/06/07(水)10:28:31 No.1064937710
>作品と好きなキャラか嫌いなキャラかでテロリズムを肯定するか否定するか綺麗に切り替えられる人は凄いな…って思う っていうかキャラ叩きの為に”テロリスト”ってレッテル貼ってるだけだよ
373 23/06/07(水)10:28:35 No.1064937716
テロリストだって見捨てられれば傷つくし腹も立つんだよ
374 23/06/07(水)10:28:54 No.1064937774
ミオリネみたいに交渉のテーブルについて話し合うのも取り巻く状況から見るとあまりにも焼け石に水というかあの世界が詰みすぎている
375 23/06/07(水)10:28:55 No.1064937779
シャディク抜きにどうにかするとしたらミオリネ達があのままアーシアンの立場向上させながらマツコ達がペイル社あたりの悪辣さを突き止めるとか? あとはグエルはどうにかして地球に落とす
376 23/06/07(水)10:28:56 No.1064937781
スパロボに参戦したらシャディクの存在消されそうだな…
377 23/06/07(水)10:29:03 No.1064937800
>テロリストだって見捨てられれば傷つくし腹も立つんだよ 死んでよ~
378 23/06/07(水)10:29:15 No.1064937838
>その他のラインは微妙だけど軍人だけ殺すか民間人も巻き込むかはかなり大事なラインだと思う 軍人にも家族がいるんですよ
379 23/06/07(水)10:29:16 No.1064937847
シャディクは目的の為の虐殺を許容した時点でデリングと同質の人間だから肯定される謂れはないよ
380 23/06/07(水)10:29:18 No.1064937850
>正直「」に限らず画面の向こうの相手が該当するガンダム全話見ておおよその内容覚えてる前提で話されても困るよ… 該当するガンダムに対して見てもいないのに見当はずれなツッコミ入れなければそこまで言われないんじゃないかな…全くないとは言わないけど…
381 23/06/07(水)10:29:28 No.1064937876
>序盤から学園の中でアーシアンとスペーシアンの格差は散々やってるのに描写が少ないって言われても分からん これね デモ隊鎮圧されてるのとかニカいじめとかソフィノレアの自分語りとか1500人拷問とか描写は十分すぎると思う
382 23/06/07(水)10:29:35 No.1064937898
>スパロボに参戦したらシャディクの存在消されそうだな… もうナイツマレベルで色々はしょらないと参戦不可能じゃない?
383 23/06/07(水)10:29:38 No.1064937905
>テロリストだって見捨てられれば傷つくし腹も立つんだよ お前は怒っていいよ… 怒るのはいいけど連邦にタレコミくらいで済ませてくれよ
384 23/06/07(水)10:30:00 No.1064937961
>スパロボに参戦したらシャディクの存在消されそうだな… それはたんにちょいちょいある主人公機だけ参戦のパターン
385 23/06/07(水)10:30:08 No.1064937983
>カラバとかアムロやハヤトはいるけどマジモンのテロ組織 テロ組織と名言する程描写があったかな エゥーゴの地上での支援組織位しか
386 23/06/07(水)10:30:14 No.1064938000
>軍人にも家族がいるんですよ 下の下の言い方になるけど軍人は戦死も仕事の内だし…
387 23/06/07(水)10:30:17 No.1064938010
>>だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い >アーシアンと平和に交流持ってる若い世代が居るのに何でそんな結論になるのか分からん 構造がかっちりし過ぎで動かせないってのもわかるが テロに頼らずシャディクがミオリネ花嫁にベネリット総裁になって世界を変える正攻法ルートはあったはずだからなあ グラスレーはサリウスがアーシアン用教育機関を作ってたのも皮肉だ
388 23/06/07(水)10:30:35 No.1064938069
>ID改竄でサクッと再就職出来た辺り2期時点で団員を堅気になるように出来たんじゃねえかなって 普通にやべえ違法行為だけど俺達には耄碌した国家元首様が付いてるぜ!で通しただけだから 最低でもチャドが爆発して地球支部畳むとこまでやらないと無理だよ
389 23/06/07(水)10:30:36 No.1064938071
>シャディクは目的の為の虐殺を許容した時点でデリングと同質の人間だから肯定される謂れはないよ デリングは理由がある虐殺だったし戦争の起きない世界を作るためだったから仕方ないよ… それはそれとしてシャディクは死ね って感じの人多くない?
390 23/06/07(水)10:30:37 No.1064938076
存在を消されるのはデミトレーナーじゃないかな 最初からデミバもありうる
391 23/06/07(水)10:30:49 No.1064938113
シャディクにしかこの構造を壊せないのかミオリネたちになんとか出きるかなんてあと四話もあってわかんないのにずっとレスポンチしてるのすげえなあってなる
392 23/06/07(水)10:30:51 No.1064938115
>序盤から学園の中でアーシアンとスペーシアンの格差は散々やってるのに描写が少ないって言われても分からん 学園における格差の描写はされてたけど実際の地球の扱いや生活は描かれて無かったと思うが
393 23/06/07(水)10:30:55 No.1064938121
>シャディク抜きにどうにかするとしたらミオリネ達があのままアーシアンの立場向上させながらマツコ達がペイル社あたりの悪辣さを突き止めるとか? >あとはグエルはどうにかして地球に落とす なんかマツコは良いものとして扱ってるチョロい人多いけどマツコは過激にしたくないだけでベネリットぶっ潰したいからミオリネの潜在的な敵なのよね
394 23/06/07(水)10:31:20 No.1064938193
>デリングは理由がある虐殺だったし戦争の起きない世界を作るためだったから仕方ないよ… >それはそれとしてシャディクは死ね >って感じの人多くない? まずその二つのレスがあったとして同じ人が言ってると思うのはちょっと…
395 23/06/07(水)10:31:26 No.1064938218
>>>だってシャディクがなんとかしなきゃ地球の搾取は変わりませんでしためでたしめでたしで終わるし普通に後味悪い >>アーシアンと平和に交流持ってる若い世代が居るのに何でそんな結論になるのか分からん >構造がかっちりし過ぎで動かせないってのもわかるが >テロに頼らずシャディクがミオリネ花嫁にベネリット総裁になって世界を変える正攻法ルートはあったはずだからなあ >グラスレーはサリウスがアーシアン用教育機関を作ってたのも皮肉だ こういうやついるけどデリングが変えられなかったって事実忘れすぎ
396 23/06/07(水)10:31:36 No.1064938246
シャディクは名前出すだけで1000まで行くレスポンチが出来るからそりゃ名前出すわ
397 23/06/07(水)10:31:53 No.1064938282
>シャディクにしかこの構造を壊せないのかミオリネたちになんとか出きるかなんてあと四話もあってわかんないのにずっとレスポンチしてるのすげえなあってなる 壊し直せるなら親父達がとっくにやってるよあんなん
398 23/06/07(水)10:32:24 No.1064938370
>>カラバとかアムロやハヤトはいるけどマジモンのテロ組織 >テロ組織と名言する程描写があったかな >エゥーゴの地上での支援組織位しか 一年戦争前から存在はしてるらしいカラバ
399 23/06/07(水)10:32:28 No.1064938380
>なんかマツコは良いものとして扱ってるチョロい人多いけどマツコは過激にしたくないだけでベネリットぶっ潰したいからミオリネの潜在的な敵なのよね 女子会しましょ❤️だけで絆されてしまったマツコファンは多い
400 23/06/07(水)10:32:34 No.1064938406
>学園における格差の描写はされてたけど実際の地球の扱いや生活は描かれて無かったと思うが 学園を世界の縮図にして差別や経済格差描いてるんだから分かるだろ 地球寮の人間はアーシアンの中でも上澄みっておまけつきで
401 23/06/07(水)10:32:35 No.1064938416
>なんかマツコは良いものとして扱ってるチョロい人多いけどマツコは過激にしたくないだけでベネリットぶっ潰したいからミオリネの潜在的な敵なのよね 暴力沙汰抜きにベネリット潰してくれるんならヒーローだよ
402 23/06/07(水)10:32:44 No.1064938441
サリウスのアカデミーがまともな機関と思ってるピュアマンいるのが笑う
403 23/06/07(水)10:32:48 No.1064938459
>って感じの人多くない? キャラを好きか嫌いかだけで語る勢だね
404 23/06/07(水)10:32:52 No.1064938469
>>テロリストだって見捨てられれば傷つくし腹も立つんだよ >お前は怒っていいよ… >怒るのはいいけど連邦にタレコミくらいで済ませてくれよ 撃っちゃうんだなぁこれが!!
405 23/06/07(水)10:32:54 No.1064938471
Zの時代は体制側のティターンズが大概無茶苦茶だから
406 23/06/07(水)10:32:57 No.1064938482
>一年戦争前から存在はしてるらしいカラバ そんな昔から!?
407 23/06/07(水)10:33:02 No.1064938493
ガンダムの登場人物って大半言う事や主張に一理位はあるからめんどくさい 無い奴もいる
408 23/06/07(水)10:33:06 No.1064938504
鉄血考え直すとオルガがMADで死にまくるの酷い扱いだよなと思うよ 学がないなりに頭回して詰みの状態から悪くない形に落とし込んだ訳で あれか面白い死に方したのが悪いのか
409 23/06/07(水)10:33:17 No.1064938542
>>なんかマツコは良いものとして扱ってるチョロい人多いけどマツコは過激にしたくないだけでベネリットぶっ潰したいからミオリネの潜在的な敵なのよね >暴力沙汰抜きにベネリット潰してくれるんならヒーローだよ でもミオリネとグエルにとっては敵じゃん
410 23/06/07(水)10:33:20 No.1064938547
>なんかマツコは良いものとして扱ってるチョロい人多いけどマツコは過激にしたくないだけでベネリットぶっ潰したいからミオリネの潜在的な敵なのよね 潰し合う前に問題を解決したいとしか言ってないぞ
411 23/06/07(水)10:33:35 No.1064938587
地球の現状はニュースとかでしか描写されてないよね テロ組織とか極端なとこしか映してないし
412 23/06/07(水)10:34:01 No.1064938641
デリングが変えられなかったっていってんのにシャディクが総裁にたれば変えられたはずっていってるやつは何を根拠にいってんだろな
413 23/06/07(水)10:34:10 No.1064938667
>あれか面白い死に方したのが悪いのか 放送中は全くネタにされてないから面白い死に方でもない
414 23/06/07(水)10:34:10 No.1064938669
鉄血はそもそもバンパンパンしすぎだよ
415 23/06/07(水)10:34:10 No.1064938670
>Zの時代は体制側のティターンズが大概無茶苦茶だから 月にコロニー落としたのは結構忘れられてる
416 23/06/07(水)10:34:11 No.1064938672
出来る出来ないはともかくダブスタ親父の持論は大戦争だけはもう嫌だ!なんだから拮抗状態なんて考えに無いでしょ
417 23/06/07(水)10:34:22 No.1064938704
シャディクがまんまとしてやった側なのかやられた側なのかは次回以降を見てみないとよくわからない
418 23/06/07(水)10:34:51 No.1064938783
暴力的な手段でちょっと世界が変わったからめでたしめでたしなんてなる訳ないよ デリングもシャディクも勿論プロスペラも否定されて終わらなきゃ暴力礼賛アニメになっちゃうじゃん
419 23/06/07(水)10:34:52 No.1064938785
>>言うほど記録に残らないってのはなさそうというか >>普通にタカキみたいに正攻法で成りあがれそうな面子もいるし言うほど敗北者感ない… >ID改竄でサクッと再就職出来た辺り2期時点で団員を堅気になるように出来たんじゃねえかなって ID書き換えだのタカキ拾ったりだのは1期で蒔苗の爺さん地球まで送り届けただけじゃなて2期で命救ったからであって地球まで届けただけじゃそこまで恩義感じてくれねえんじゃねえかな…
420 23/06/07(水)10:34:57 No.1064938800
ティターンズは毒ガスとコロニー落としと議会攻撃するだけの健全な正規軍だろ
421 23/06/07(水)10:35:02 No.1064938814
まあベネリットグループは解体されるかなぁ…
422 23/06/07(水)10:35:04 No.1064938818
体制側のティターンズがあんまりにも無茶苦茶やるからエゥーゴが非正規だったのに正規雇用される羽目になる
423 23/06/07(水)10:35:05 No.1064938822
議会連合はどう動いてくるのやら
424 23/06/07(水)10:35:21 No.1064938854
>ティターンズは毒ガスとコロニー落としと議会攻撃するだけの健全な正規軍だろ 健全ではねぇな!
425 23/06/07(水)10:35:44 No.1064938925
今のままじゃ格差が無くならないのも地球がどうなってもスペーシアンにとっては対岸の火事でしかないのも全部事実だからな
426 23/06/07(水)10:35:44 No.1064938926
>ティターンズは毒ガスとコロニー落としと議会攻撃するだけの健全な正規軍だろ 健全な連邦高官のレス
427 23/06/07(水)10:35:44 No.1064938927
ゾルタンは本当に誰かが愛を持って接してあげればって苦しくなる
428 23/06/07(水)10:35:48 No.1064938941
>ティターンズは毒ガスとコロニー落としと議会攻撃するだけの健全な正規軍だろ 地上核汚染したりホンコン火の海にしたり
429 23/06/07(水)10:35:58 No.1064938969
>>学園における格差の描写はされてたけど実際の地球の扱いや生活は描かれて無かったと思うが >学園を世界の縮図にして差別や経済格差描いてるんだから分かるだろ >地球寮の人間はアーシアンの中でも上澄みっておまけつきで 1クール目の描写で2クール目の地球市民のような生活を私は具体的にイメージ出来ませんでした この話はこれで終わりでいいです
430 23/06/07(水)10:36:04 No.1064938980
シャディクが何やっても無駄もシャディクにしか世界を変えられないもまあ今後の展開見ないとなんともね
431 23/06/07(水)10:36:21 No.1064939030
>まあベネリットグループは解体されるかなぁ… テロ組織と含めて全部いっぺんに解体しないともう無理だよあの地球 人類全体がアス高民度でしょあそこ
432 23/06/07(水)10:36:21 No.1064939032
>地球の現状はニュースとかでしか描写されてないよね そうか? 加古川スラム・チュチュの実家・クインハーバー宇宙港周辺とかは描写されてたろ
433 23/06/07(水)10:36:29 No.1064939057
>鉄血考え直すとオルガがMADで死にまくるの酷い扱いだよなと思うよ >学がないなりに頭回して詰みの状態から悪くない形に落とし込んだ訳で >あれか面白い死に方したのが悪いのか …だな!
434 23/06/07(水)10:36:46 No.1064939102
カラバは実際秘密結社と言うのが一番近い気がする
435 23/06/07(水)10:36:56 No.1064939128
>>鉄血考え直すとオルガがMADで死にまくるの酷い扱いだよなと思うよ >>学がないなりに頭回して詰みの状態から悪くない形に落とし込んだ訳で >>あれか面白い死に方したのが悪いのか >…だな! ああ!
436 23/06/07(水)10:37:01 No.1064939137
水星は学園モノやりたいんだから地球での暮らしとか逐一描写してたらガンダムになっちゃうだろ グエルが体張って1話だけ全力でガンダムしてたんだからそこでだいたい察してくれって事でしょ
437 23/06/07(水)10:37:04 No.1064939148
ハサウェイに関してはもう本人も活動がテロにしかならないの分かってて素直にテロしてるからな…
438 23/06/07(水)10:37:12 No.1064939162
ゾルタンはテロリストというよりヤケクソで世界そのものを壊したい人だから...
439 23/06/07(水)10:37:14 No.1064939165
鉄血終盤は荒れてたけどさすがにオルガ死亡回のときはここでもお通夜だったよ
440 23/06/07(水)10:37:21 No.1064939183
>こういうやついるけどデリングが変えられなかったって事実忘れすぎ 別にデリングみたいにやる必要は無い シャディクがやったようにベネリット総裁になってから資産を売っ払ってしまっても良かったわけだし そうすれば地球と宇宙が対立しても総裁の立場でシャディクがコントロール出来る立場もある今やってるよりまともな改革に思えるが
441 23/06/07(水)10:37:27 No.1064939200
>1クール目の描写で2クール目の地球市民のような生活を私は具体的にイメージ出来ませんでした 1クールの時点でニュースやフォルドのアジトで描写してるから見逃してるだけだよ
442 23/06/07(水)10:37:29 No.1064939208
ティターンズは反体制デモの鎮圧に毒ガス使用して住民まるごと虐殺したり未視聴者の認識を軽々と超えてるからな…
443 23/06/07(水)10:37:37 No.1064939219
>ティターンズは毒ガスとコロニー落としと議会攻撃するだけの健全な正規軍だろ こう書いてみると民衆の敵・宇宙開発の敵・民主主義の敵・地球環境の敵で数え役満だな…
444 23/06/07(水)10:37:50 No.1064939256
マッキーは目指した物は正しいと思うけどそのために20年来の友達殺せるのはやっぱり嫌だよ 殺した友達の妹に良い夫として振る舞えるのも怖いしサイコパスっぽいもんマッキー
445 23/06/07(水)10:37:51 No.1064939261
連邦は実際どうしたらいいんだろうなアレ…
446 23/06/07(水)10:37:55 No.1064939268
>議会攻撃するだけの これだけはまあ議会人質にとったあくらつなテロリストのせいじゃねえかな…ジェリドもバカだけど…
447 23/06/07(水)10:38:03 No.1064939292
>>…だな! >ああ! お前ら…!
448 23/06/07(水)10:38:38 No.1064939373
>連邦は実際どうしたらいいんだろうなアレ… 年取ったら勝手に軟化したから数十年放っておけばよかった
449 23/06/07(水)10:38:44 No.1064939392
連邦の制服着て連邦規格の艦船とモビルスーツ使ってボスは議会に籍を持ってる反連邦組織エゥーゴ わかりづらいわ!
450 23/06/07(水)10:38:46 No.1064939398
00しかりAGEしかり結構な年数スキップして何とかなりましたは偉大だな
451 23/06/07(水)10:38:47 No.1064939399
ゾルタンは破滅主義者で世界を巻き添えにしたいだけ
452 23/06/07(水)10:38:59 No.1064939434
ティターンズって確か月にコロニーだか落としてなかった? 劇場版で落ちたけどなんかそこまで一大事に扱われなくてなんかの見間違いかと思ったような家屋が
453 23/06/07(水)10:39:04 No.1064939445
>>>…だな! >>ああ! >お前ら…! そういうふわっとした雰囲気で意思決定するから壊滅したんだろ!
454 23/06/07(水)10:39:08 No.1064939455
シェアリングの是非は置いといて実質的に戦争前夜である冷戦構造はそもそもデリングが目指すわけ無いよね
455 23/06/07(水)10:39:33 No.1064939510
>>ティターンズは毒ガスとコロニー落としと議会攻撃するだけの健全な正規軍だろ >こう書いてみると民衆の敵・宇宙開発の敵・民主主義の敵・地球環境の敵で数え役満だな… コロニー落としは月に対してだから地球環境にはそこまで影響ないよ! アマゾンのジャングルで核は使うけど…
456 23/06/07(水)10:39:35 No.1064939516
1クール目のときも株ガン兵器路線へのざわつきとか アリヤ「ヌーノきみは孤児だろう」ってセリフとかから地球が悲惨なことになってるのはわかってだと思うけどなー
457 23/06/07(水)10:39:38 No.1064939526
>00しかりAGEしかり結構な年数スキップして何とかなりましたは偉大だな 刹那が旅立った時点では何も解決してないからなあの世界
458 23/06/07(水)10:39:52 No.1064939560
>ティターンズって確か月にコロニーだか落としてなかった? 思いっきり落としてるけどこのスレにも忘れてる人はいるようだ
459 23/06/07(水)10:39:53 No.1064939564
>00しかりAGEしかり結構な年数スキップして何とかなりましたは偉大だな 宇宙世紀とかいう終わらない戦いを続ける世界
460 23/06/07(水)10:40:00 No.1064939583
そもそもクワイエットゼロってなんだよ だれかもう知ってるやついるのか
461 23/06/07(水)10:40:07 No.1064939596
>00しかりAGEしかり結構な年数スキップして何とかなりましたは偉大だな まぁWは年数スキップしなくて逆に急すぎだろと思う所もあった
462 <a href="mailto:ジェリド">23/06/07(水)10:40:14</a> [ジェリド] No.1064939622
テロリストが連邦議会に乗り込んだので議会を砲撃したら味方の議員みんな離反しました…
463 23/06/07(水)10:40:18 No.1064939628
AGEはマーズレイ根絶とかちょっとやってることが英雄過ぎる…あとゼハートが罪被ってくれてよかった…
464 23/06/07(水)10:40:28 No.1064939657
俺達はオルガの決定に従うが腑抜けた方針を出したらただじゃおかねえぞオルガ!
465 23/06/07(水)10:41:15 No.1064939784
>コロニー落としは月に対してだから地球環境にはそこまで影響ないよ! 民間人大勢いるんでアウトです
466 23/06/07(水)10:41:25 No.1064939810
>劇場版で落ちたけどなんかそこまで一大事に扱われなくてなんかの見間違いかと思ったような家屋が なんとか頑張ってフォンブラウン直撃だけは阻止して何もない荒野に落ちたからそこまで一大事ではない 自転だの公転だのへの影響は知らない…
467 23/06/07(水)10:41:33 No.1064939828
>そもそもクワイエットゼロってなんだよ >だれかもう知ってるやついるのか デリング案に関しては作中でパーメット介して世界のあらゆるものを管理するって言われてるじゃん
468 23/06/07(水)10:41:34 No.1064939832
イゼルカント様が満足死してなかったら残党の数が桁違いだったんだろうな…
469 23/06/07(水)10:42:01 No.1064939918
anti earth union groupが反政府組織じゃなかったら何なんだよ…
470 23/06/07(水)10:42:13 No.1064939954
>>コロニー落としは月に対してだから地球環境にはそこまで影響ないよ! >民間人大勢いるんでアウトです 地球環境には影響ないだろ? あと街への落下は阻止したんじゃなかったっけ?
471 23/06/07(水)10:42:16 No.1064939960
カラバは連邦軍人がたくさん所属してる秘密組織だからといって 堂々と連邦の制服着て活動してるのがちょっとヤバいと思う
472 23/06/07(水)10:42:23 No.1064939980
ティターンズみたいなクソ暴力組織は口で言っても効かないからこっちも暴力で潰すしかない これがやるしかないテロリストなんです
473 23/06/07(水)10:42:24 No.1064939983
宇宙世紀は初代が一番荒れた時代と考えるとVの時代は凄い平和だと思うよ 人口も300億まで増えてるし
474 23/06/07(水)10:42:31 No.1064940001
コロニーポンポン落とすんじゃねえよ イカれてんのか
475 23/06/07(水)10:42:34 No.1064940007
>俺達はオルガの決定に従うが腑抜けた方針を出したらただじゃおかねえぞオルガ! そうだ!早く指示をくれ団長!
476 23/06/07(水)10:42:56 No.1064940074
>コロニーポンポン落とすんじゃねえよ >イカれてんのか じゃあアクシズ落とすわ
477 23/06/07(水)10:43:21 No.1064940126
エゥーゴとリガミリティアは敵方のコロニー襲撃する時に結構犠牲者出してる設定だから正義の味方と断言出来ないくらいの案ばい
478 23/06/07(水)10:43:26 No.1064940144
>宇宙世紀は初代が一番荒れた時代と考えるとVの時代は凄い平和だと思うよ >人口も300億まで増えてるし でもまぁ全世界でやってる宇宙戦国時代が一番迷惑なのでは
479 23/06/07(水)10:43:41 No.1064940183
>地球環境には影響ないだろ? >あと街への落下は阻止したんじゃなかったっけ? 阻止されたから悪行が無かった事にはならんだろ
480 23/06/07(水)10:43:51 No.1064940216
>>コロニーポンポン落とすんじゃねえよ >>イカれてんのか >じゃあアクシズ落とすわ 百歩譲ってそれはいいとして最後の最後で大義とか全部捨てて私情に走るなや!
481 23/06/07(水)10:43:55 No.1064940225
右下はなんか周りがオカルトの話しかしないせいで一周回ってまともに見えてしまうやつだった
482 23/06/07(水)10:43:59 No.1064940234
>ティターンズみたいなクソ暴力組織は口で言っても効かないからこっちも暴力で潰すしかない >これがやるしかないテロリストなんです まあティターンズみたいなクソ暴力組織が生まれたのはジオンみたいなクソ暴力組織がやりたい放題やった結果なんだが…
483 23/06/07(水)10:44:06 No.1064940251
宇宙世紀の組織は一念発起するとコロニー落とすかみたいなところがある なんか象徴的なところもあるのかもしれん
484 23/06/07(水)10:44:35 No.1064940324
>>あと街への落下は阻止したんじゃなかったっけ? >阻止されたから悪行が無かった事にはならんだろ だから民間人は死んでないだろ?
485 23/06/07(水)10:44:51 No.1064940356
序盤で逃げた犯罪者の家族を人質に取って脅迫してるのも初動からひどかったなティターンズ
486 23/06/07(水)10:45:24 No.1064940440
>anti earth union groupが反政府組織じゃなかったら何なんだよ… 本編のエゥーゴはリメンバー30バンチ的意味合いでティターンズへの当てつけとして名乗ってるだけだからなあ
487 23/06/07(水)10:45:26 No.1064940447
ハマーンがコロニー落としたら連邦が自治権認めた流れが全然分からなかったがコロニー落としに慣れすぎたんだろう
488 23/06/07(水)10:45:35 No.1064940482
>ジオンみたいなクソ暴力組織がやりたい放題やった結果なんだが… 結果? まだ戦争は終わってはいない 終戦協定は一部の売国奴によって結ばれた偽りのものだというのは誰の目にも明かだ
489 23/06/07(水)10:45:42 No.1064940505
サリウスもシャディクの繋がりを薄々察しながらも口頭注意だけで済ましてたんだから目的のためなら手段エラバナイ悪い大人だなぁってなる
490 23/06/07(水)10:45:43 No.1064940509
コロニーは格安質量爆弾じゃないんだぞ!
491 23/06/07(水)10:45:50 No.1064940527
>>宇宙世紀は初代が一番荒れた時代と考えるとVの時代は凄い平和だと思うよ >>人口も300億まで増えてるし >でもまぁ全世界でやってる宇宙戦国時代が一番迷惑なのでは ∀が全ての文明を消したときが1番やべえんじゃねえかな
492 23/06/07(水)10:45:51 No.1064940532
>エゥーゴとリガミリティアは敵方のコロニー襲撃する時に結構犠牲者出してる設定だから正義の味方と断言出来ないくらいの案ばい 軍事基地や施設だからどうなんだろう むしろ攻められた方が大勢巻き添え出してるんですが カテ公とかジム2のモブパイロットとか
493 23/06/07(水)10:46:13 No.1064940581
>コロニーは格安質量爆弾じゃないんだぞ! まぁ格安じゃなくて料金踏み倒してるだけだからな…