23/06/07(水)08:25:02 ドリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)08:25:02 No.1064918010
ドリームチーム
1 23/06/07(水)08:31:30 No.1064918996
デスゲーム?
2 23/06/07(水)08:33:26 No.1064919275
足利義満外務大臣とか中国寄りの発言ばっかして炎上してそう
3 23/06/07(水)08:34:56 No.1064919494
全部徳川家に置き換えられそう
4 23/06/07(水)08:37:53 No.1064919933
伊達政宗が防衛大臣は適当すぎだろ
5 23/06/07(水)08:38:02 No.1064919952
狸には御せないだろ
6 23/06/07(水)08:39:22 No.1064920141
船頭多くして船山に登る
7 23/06/07(水)08:40:55 No.1064920375
一年と経たずに謀反連発して戦国の世になりそう
8 23/06/07(水)08:49:27 No.1064921612
チャック・ノリス
9 23/06/07(水)08:49:34 No.1064921630
征夷大将軍コンプリートしたいから田村麻呂と頼朝と尊氏もほしい
10 23/06/07(水)08:55:01 No.1064922476
あんまり歴史詳しくない人が選んだんだろうな…ってなるチョイス
11 23/06/07(水)08:56:28 No.1064922737
ガチなの書いても誰?ってなって盛り上がらないからな
12 23/06/07(水)08:56:36 No.1064922762
総理大臣 ボボボーボ・ボーボボ
13 23/06/07(水)09:00:45 No.1064923383
綱吉は再評価の流れがあるからだろうけどわざわざここに名を連ねるレベルだろうか…
14 23/06/07(水)09:06:11 No.1064924215
閣僚の名簿なら建制順に並べろ 秀吉信長を前に持ってこようとするな
15 23/06/07(水)09:08:51 No.1064924625
文部科学大臣がまた言いがかりで左遷されそうな面子
16 23/06/07(水)09:10:43 No.1064924907
大丈夫?仲良くやれる?
17 23/06/07(水)09:16:32 No.1064925785
厚労省と農水省しか総理大臣に従わねえだろ
18 23/06/07(水)09:17:42 No.1064925967
経産省また謀反されてる…
19 23/06/07(水)09:24:15 No.1064927027
>経産省また炎上してる…
20 23/06/07(水)09:27:15 No.1064927492
秀忠入れよう
21 23/06/07(水)09:34:08 No.1064928563
源氏が入ってないのはあいつらクソだという作者の意志表示だろうか
22 23/06/07(水)09:35:04 No.1064928714
法務大臣を藤原氏から出すなら頼長じゃなくて不比等のほうだと思った
23 23/06/07(水)10:15:37 No.1064935559
まるっと江戸時代の名老中や若年寄に差し替えとけ
24 23/06/07(水)10:18:04 No.1064935986
伊達政宗政治的にはやり手だけど防衛大臣だけは絶対やらせちゃ駄目だろ…
25 23/06/07(水)10:24:32 No.1064937021
中学生が考えたみたいなメンツだな…
26 23/06/07(水)10:26:36 No.1064937378
船頭多くしてなんとやら
27 23/06/07(水)10:27:44 No.1064937569
坂本龍馬はどう考えても外務省だろ
28 23/06/07(水)10:28:34 No.1064937714
道真公とか更迭されたら呪ってきそうじゃん…
29 23/06/07(水)10:29:15 No.1064937839
まず文科省大臣を殺さないと真価を発揮しない
30 23/06/07(水)10:29:49 No.1064937937
文科大臣オカルトじゃんダメだろこんなの
31 23/06/07(水)10:30:32 No.1064938057
JRAのレースに吉宗が出てくるのはわかる
32 23/06/07(水)10:31:13 No.1064938176
秀吉が財務大臣かあ…
33 23/06/07(水)10:31:37 No.1064938255
上杉鷹山どっかに入れてくれ
34 23/06/07(水)10:32:03 No.1064938315
伊達がそこは絶対ダメだろよその紛争に茶々入れた挙句恥だけかいて帰ってくるやつだろ
35 23/06/07(水)10:43:47 No.1064940202
あらすじ見てきたけど面子は置いといて言いたいことは国民主権とかクソ喰らえで上位下達の徹底を至高とする超右翼思想だった
36 23/06/07(水)10:46:27 No.1064940625
まあずっと君主制やってた人たち集めてきてもなあ
37 23/06/07(水)10:52:19 No.1064941572
防衛伊達はやめろ
38 23/06/07(水)11:06:21 No.1064943858
マジレスするのもアレだけど立憲君主制以前の人をわざわざ現代に連れてくるのは対応出来ないリスク背負いこむだけだよな
39 23/06/07(水)11:08:00 No.1064944149
米将軍=農林水産大臣って発想はちょっと…
40 23/06/07(水)11:11:07 No.1064944723
この総務省めっちゃ汚職が蔓延ってそう
41 23/06/07(水)11:12:47 No.1064945001
週末のワルキューレってやつか
42 23/06/07(水)11:17:13 No.1064945812
秀吉が若いのか耄碌してるのかでだいぶ変わりそう
43 23/06/07(水)11:18:00 No.1064945948
猿とノブが家康の言うこと聞く?
44 23/06/07(水)11:19:12 No.1064946189
政子じゃなくて小四郎の方を入れよう
45 23/06/07(水)11:21:57 No.1064946705
>伊達政宗が防衛大臣は適当すぎだろ 原作小説では北条時宗と楠木正成だった