虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)06:48:05 大企業... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)06:48:05 No.1064906672

大企業の社長に拾われて一生食いっぱぐれの無い生活が保証されてたのに何で虐殺事件とか起こしちゃったのこの養子野郎…

1 23/06/07(水)06:48:30 No.1064906725

わからん… 多分馬鹿だったんだろう…

2 23/06/07(水)06:49:16 No.1064906775

自分がいいだけではだめなんだよ

3 23/06/07(水)06:52:32 No.1064907037

食いっぱぐれないんだから食いっぱぐれたくないという願望は持てないだろ

4 23/06/07(水)06:52:35 No.1064907042

水星ファンにちょっとビックリするくらい嫌われててビビった

5 23/06/07(水)06:53:01 No.1064907078

>食いっぱぐれないんだから食いっぱぐれたくないという願望は持てないだろ 何か願望を入れないと空っぽになってしまうなあ そうだ!

6 23/06/07(水)06:53:09 No.1064907089

好かれる理由の方がないだろ…

7 23/06/07(水)06:53:32 ID:/4Namzbg /4Namzbg No.1064907125

スレッドを立てた人によって削除されました >No.1064907042 伸びてない上に湧いてくる上にこういうの管理しないあたり自演で粘着するスレか キチガイくん普通のスレでは管理されるから自分で立てて荒らすの?ん?

8 23/06/07(水)06:53:51 ID:/4Namzbg /4Namzbg No.1064907151

スレッドを立てた人によって削除されました シャディク粘着の知的障害者がスレ立て自演 ガイジ

9 23/06/07(水)06:54:00 No.1064907163

世界中がフラれた俺を嘲笑ってる…!

10 23/06/07(水)06:54:10 No.1064907174

こいつだけ過去とかの描写が言及されないよな

11 23/06/07(水)06:54:15 No.1064907182

>水星ファンにちょっとビックリするくらい嫌われててビビった じゃあキャラとして大成功ってことだな

12 23/06/07(水)06:54:52 No.1064907235

スレッドを立てた人によって削除されました なんとういうかキャラ粘着したすぎて自演が虚しいな

13 23/06/07(水)06:55:03 No.1064907248

>伸びてない上に湧いてくる上にこういうの管理しないあたり自演で粘着するスレか >キチガイくん普通のスレでは管理されるから自分で立てて荒らすの?ん? なんでそんなキレてんの…

14 23/06/07(水)06:55:34 No.1064907291

>なんでそんなキレてんの… 多分ヨソでなんか痛い目見てきたんだろうな…

15 23/06/07(水)06:55:40 No.1064907304

>こいつだけ過去とかの描写が言及されないよな ミオリネと子供の頃から一緒だった描写があったけど?

16 23/06/07(水)06:56:47 No.1064907378

スレッドを立てた人によって削除されました シャディクでスレ立てるやつ管理するしないでアレな奴が立てたかわかりやすいよな このスレは残念ながら知的障害者くんの立てたスレ

17 23/06/07(水)06:56:54 No.1064907385

上にを二回重ねてる辺りが頭の悪さ透けてておもろい

18 23/06/07(水)06:56:57 No.1064907391

スレッドを立てた人によって削除されました チンポ

19 23/06/07(水)06:57:08 No.1064907401

スレッドを立てた人によって削除されました >多分ヨソでなんか痛い目見てきたんだろうな… スレ豚!?

20 23/06/07(水)06:57:19 No.1064907421

スレッドを立てた人によって削除されました >>なんでそんなキレてんの… >多分ヨソでなんか痛い目見てきたんだろうな… スレ豚必死で草

21 23/06/07(水)06:57:25 No.1064907431

やってる事はこれまでのテロリスト主人公と変わらなくない…?って言うと猛烈な勢いでいかにシャディクだけがクソなのか熱く語ってくる人が居てそんなに嫌われてるんだ…ってなった

22 23/06/07(水)06:57:27 No.1064907432

スレッドを立てた人によって削除されました >上にを二回重ねてる辺りが頭の悪さ透けてておもろい 殺すぞ

23 23/06/07(水)06:58:15 No.1064907484

鉄血をてっちって読んでた子かな

24 23/06/07(水)06:58:29 No.1064907507

管理してえらい

25 23/06/07(水)06:59:17 No.1064907561

前回ので嫌いじゃなくなったよ 賢いけど経験が足りなすぎてテロ組織やその上の評議会の悪い大人の玩具にされてたの見えた感じあって

26 23/06/07(水)06:59:49 No.1064907593

>鉄血をてっちって読んでた子かな ずいぶんかわいらしい誤読を…

27 23/06/07(水)07:00:24 No.1064907645

一番の黒幕になれたならまだしも物語的にママンの前座みたいな立ち位置になったのも辛い

28 23/06/07(水)07:00:48 No.1064907677

>前回ので嫌いじゃなくなったよ >賢いけど経験が足りなすぎてテロ組織やその上の評議会の悪い大人の玩具にされてたの見えた感じあって まだ分からないから…

29 23/06/07(水)07:02:28 No.1064907810

アーシアンを良くするんじゃなくてスペーシアンもアーシアンと同じところに落ちてこい!って感じ

30 23/06/07(水)07:02:49 No.1064907840

>前回ので嫌いじゃなくなったよ >賢いけど経験が足りなすぎてテロ組織やその上の評議会の悪い大人の玩具にされてたの見えた感じあって 一番やべーやつの思惑は飛び越えたからオッケー

31 23/06/07(水)07:03:49 No.1064907918

手段と目的が逆転してる奴だと思ってる 

32 23/06/07(水)07:04:54 No.1064907997

賢しらぶってるけど 養父の「愚かな息子よ」が全てを表してる

33 23/06/07(水)07:05:20 No.1064908029

>アーシアンを良くするんじゃなくてスペーシアンもアーシアンと同じところに落ちてこい!って感じ どっちも地獄になれって感じだよねスペーシアン・アーシアン間のバランスを取らせるってのは

34 23/06/07(水)07:06:00 No.1064908091

ただただサリウスがかわいそう

35 23/06/07(水)07:06:06 No.1064908105

ジオンと違って同胞を虐殺はしてないからえらいよ まあ悪の企業ではなく学生に攻撃向けたから結局ただのテロリストなんだが…

36 23/06/07(水)07:07:00 No.1064908180

>賢しらぶってるけど >養父の「愚かな息子よ」が全てを表してる そりゃサリウスの言う賢い息子ってスペーシアン側についてアーシアンを搾取し続けろって意味だし

37 23/06/07(水)07:07:09 No.1064908192

サリウス保護されたんじゃなくて逮捕されてんだよな…

38 23/06/07(水)07:07:21 No.1064908211

いや……彼は素晴らしい人間だ 伝説のアグニカ・カイエルのように

39 23/06/07(水)07:07:46 No.1064908248

思想は分かるけどやり方が急進的過ぎるところが若者らしくて好きだよ

40 23/06/07(水)07:07:47 No.1064908249

風向きやばいわね

41 23/06/07(水)07:08:03 No.1064908273

>大企業の社長の娘に生まれて一生食いっぱぐれの無い生活が保証されてたのに何で虐殺事件とか起こしちゃったのミオリネ

42 23/06/07(水)07:08:26 No.1064908312

>ただただサリウスがかわいそう いや…割と因果応報だな…

43 23/06/07(水)07:08:36 No.1064908326

変な話あの世界は既にちゃんと回ってるんだよあれで… 人類が愚かすぎてあの形にするしかなかっただけだもの…

44 23/06/07(水)07:08:40 No.1064908331

>サリウス保護されたんじゃなくて逮捕されてんだよな… マジか 完全に被害者なのに

45 23/06/07(水)07:08:46 No.1064908339

総裁選が酷いことになってる…

46 23/06/07(水)07:08:50 No.1064908344

サリウスからしたらグラスレー社長は確実だし総裁の座も見えてるのに…って思われてるのが

47 23/06/07(水)07:09:07 No.1064908377

まぁ物語的にこいつのやらかした事で結果的にアーシアンの立場を下げるとミオリネやグエルの評価すら落ちるバッドエンドになるから思惑も少しは実を結ぶだろうね

48 23/06/07(水)07:09:09 No.1064908381

>やってる事はこれまでのテロリスト主人公と変わらなくない…?って言うと猛烈な勢いでいかにシャディクだけがクソなのか熱く語ってくる人が居てそんなに嫌われてるんだ…ってなった こいつ主人公じゃないからそこまで視聴者の好感度稼げてないからな あと最後っ屁のノレアの感情利用した学生虐殺テロは印象悪すぎる

49 23/06/07(水)07:09:13 No.1064908386

>>養父の「愚かな息子よ」が全てを表してる >そりゃサリウスの言う賢い息子ってスペーシアン側についてアーシアンを搾取し続けろって意味だし それもあるだろうけどもっと養子の深いとこまで理解してやってる台詞だと思う 熱い一面を合理主義にうずめてそこそこの成果で満足しようと自分を騙してるようなとこを

50 23/06/07(水)07:09:20 No.1064908398

そもそもそのサリウス自体部下の暴走に流されてなあなあで今の立場に収まって悪どいことしてるダメな大人側だしな…

51 23/06/07(水)07:09:22 No.1064908407

ベネリットグループ手中に収めるなんていう初手の部分で反則技使いまくった挙げ句にあっさりバレて捕まるようなアホに何かを変えられるわけないわ

52 23/06/07(水)07:09:44 No.1064908437

>総裁選が酷いことになってる… 酷いことというかもうそれどころじゃねえ!?

53 23/06/07(水)07:09:59 No.1064908461

>総裁選が酷いことになってる… 大量虐殺の主犯扱いとテロリストとして拘束…

54 23/06/07(水)07:10:08 No.1064908478

>サリウスからしたらグラスレー社長は確実だし総裁の座も見えてるのに…って思われてるのが そうなってから地道に改革していくって道もあったのにね でも愚かな息子だった

55 23/06/07(水)07:10:40 No.1064908528

学園も総裁選も株ガンもグループも終わりだ終わり!

56 23/06/07(水)07:11:09 No.1064908565

陰謀がバレたのはほとんど事故みてえなもんだろ!?

57 23/06/07(水)07:11:13 No.1064908570

半分くらいこいつが 残り半分くらいお母さんが悪い

58 23/06/07(水)07:11:14 No.1064908572

自分の熱い部分を隠さず突っ走るとヴィムになる

59 23/06/07(水)07:11:14 No.1064908574

アーシアン助けたいなら時間はかかるけど総裁になってアーシアン寄りに舵切ればいいのに復讐も混じってるからテロに走る 愚かな息子よ

60 23/06/07(水)07:11:19 No.1064908581

>学園も総裁選も株ガンもグループも終わりだ終わり! 行き着く未来が地獄しかなくない?

61 23/06/07(水)07:11:41 No.1064908614

連合の介入ってのがどこまでやるつもりなのか不明だから総裁戦もそれ次第だろ

62 23/06/07(水)07:11:44 No.1064908621

ミオリネも大量虐殺引き起こしたと思われてるし今誰が有力候補なんだろうな…

63 23/06/07(水)07:11:52 No.1064908635

というかシャディクが一歩踏み出せてたらミオリネと一緒に ベネリットグループはアーシアンの支援を積極的に行います!も出来たんじゃないか?

64 23/06/07(水)07:12:07 No.1064908658

>>サリウスからしたらグラスレー社長は確実だし総裁の座も見えてるのに…って思われてるのが >そうなってから地道に改革していくって道もあったのにね >でも愚かな息子だった いや暗躍してデリング排除しなきゃ総裁なんて無理だろ

65 23/06/07(水)07:12:16 No.1064908669

ミオリネが好きならホルダーになって君が欲しい!って言えばよかったのになんでしなかったの?

66 23/06/07(水)07:12:20 No.1064908671

こいつにトドメ刺すのは五号かな グエルやミオリネじゃそこまで出来ないだろうし

67 23/06/07(水)07:12:36 No.1064908698

議会連合が出張りそうな展開だけど議会連合って勢力がふわふわで何が起きるかわかんねえ!

68 23/06/07(水)07:12:43 No.1064908706

>というかシャディクが一歩踏み出せてたらミオリネと一緒に >ベネリットグループはアーシアンの支援を積極的に行います!も出来たんじゃないか? そんなふうに真っ向から行ける性格じゃなかった…!

69 23/06/07(水)07:12:46 No.1064908710

>ミオリネが好きならホルダーになって君が欲しい!って言えばよかったのになんでしなかったの? チキン野郎だから

70 23/06/07(水)07:12:48 No.1064908713

>ミオリネが好きならホルダーになって君が欲しい!って言えばよかったのになんでしなかったの? 狭すぎる…視野も思想も(震え声)

71 23/06/07(水)07:12:53 No.1064908721

やっぱガンダムに出てくる金髪褐色キャラだめだわ

72 23/06/07(水)07:12:54 No.1064908723

>ミオリネも大量虐殺引き起こしたと思われてるし今誰が有力候補なんだろうな… 薄汚えアーシアンを虐殺して立場を教え込んだミオリネ

73 23/06/07(水)07:13:15 No.1064908746

>こいつにトドメ刺すのは五号かな >グエルやミオリネじゃそこまで出来ないだろうし 5号に殺す理由がなさすぎる…

74 23/06/07(水)07:13:16 No.1064908750

そんなだからグエルに勝てないんだよ

75 23/06/07(水)07:13:16 No.1064908751

>こいつにトドメ刺すのは五号かな >グエルやミオリネじゃそこまで出来ないだろうし 社会的には死んだのにここから生命的にも殺す必要ある?

76 23/06/07(水)07:13:23 No.1064908763

>というかシャディクが一歩踏み出せてたらミオリネと一緒に >ベネリットグループはアーシアンの支援を積極的に行います!も出来たんじゃないか? 普通に総裁になったところで戦争シェアリングやめますなんて出来ないだろ

77 23/06/07(水)07:13:38 No.1064908792

マクギリスの方がまだ全然好感もてるぞお前

78 23/06/07(水)07:13:41 No.1064908800

>(震え声)

79 23/06/07(水)07:13:42 No.1064908803

デリング目線でこれもうクワゼロ以外どうしようもない…ってなってたあたり改善無理な世界なのかな

80 23/06/07(水)07:13:54 No.1064908817

ベネリット敵にはアーシアン虐殺は好材料

81 23/06/07(水)07:14:22 No.1064908846

少なくともグエルがヴィムみたいな社長になるルートからアーシアンの事も鑑みるであろう人間に変わったのは結果的にこいつのおかげでもある

82 23/06/07(水)07:14:35 No.1064908866

相変わらずシャディク憎しでアホなこと言ってんな

83 23/06/07(水)07:14:35 No.1064908868

5号は殺さなきゃいけない奴が多すぎるから…

84 23/06/07(水)07:14:40 No.1064908873

>アーシアン助けたいなら時間はかかるけど総裁になってアーシアン寄りに舵切ればいいのに復讐も混じってるからテロに走る >愚かな息子よ 別にこいつはアーシアンに肩入れしてる訳ではないと思う 自分が成り上がって全てを変える!ってだけで

85 23/06/07(水)07:14:42 No.1064908876

>というかシャディクが一歩踏み出せてたらミオリネと一緒に >ベネリットグループはアーシアンの支援を積極的に行います!も出来たんじゃないか? こいつが(正しい方向に)1歩踏み出せてたらすべて解決してたんだよな…

86 23/06/07(水)07:14:43 No.1064908879

連合でアーシアン搾取する構造変える気ある派閥あるのかね

87 23/06/07(水)07:15:06 No.1064908921

>社会的には死んだのにここから生命的にも殺す必要ある? こいつが色々ゲロるとベネリットの即時解体まではいかなくともかなりの弱体化は避けられない それを防ぐために何者かが暗殺しに来る可能性はあるわね

88 23/06/07(水)07:15:13 No.1064908934

>5号は殺さなきゃいけない奴が多すぎるから… そもそも5号自体は復讐でわざわざ自分の命賭けるようなキャラじゃないだろ

89 23/06/07(水)07:15:53 No.1064908976

>ジオンと違って同胞を虐殺はしてないからえらいよ >まあ悪の企業ではなく学生に攻撃向けたから結局ただのテロリストなんだが… アーシアンも虐殺してるよ

90 23/06/07(水)07:16:00 No.1064908984

大丈夫?5号ブチキレてガンヴォルヴァ動かすのにパーメット上げて死んでない?

91 23/06/07(水)07:16:06 No.1064908990

>そもそも5号自体は復讐でわざわざ自分の命賭けるようなキャラじゃないだろ でもノレア関連でシャディクに利用されたと分かったら殺しに行くと思う

92 23/06/07(水)07:16:25 No.1064909016

5号が復讐するつもりだったらガンダム乗り捨てたりしないだろ

93 23/06/07(水)07:16:25 No.1064909017

>大丈夫?5号ブチキレてガンヴォルヴァ動かすのにパーメット上げて死んでない? あれで死んでたら拍子抜けすぎない?

94 23/06/07(水)07:16:33 No.1064909022

>サリウス保護されたんじゃなくて逮捕されてんだよな… どこ情報よ

95 23/06/07(水)07:16:36 No.1064909027

先週からずっととにかく嫌いなキャラが許せない人間に俺が死んで欲しいと思ってるキャラ殺してくれよ~って言われてる5号可哀想

96 23/06/07(水)07:16:37 No.1064909029

戦争シェアリングでアーシアンが疲弊してるって言われても町工場のチュチュとか孤児のヌーノがアス高に入れるってくらいには余裕がありそうなのがテロ使ってでも改革急ぐ意味あるの?ってなる

97 23/06/07(水)07:16:44 No.1064909041

地球が火の海になってるの見て第一声がミオリネ汚したなな時点で本当に地球のためを思ってるのか怪しいわ

98 23/06/07(水)07:16:55 No.1064909053

>少なくともグエルがヴィムみたいな社長になるルートからアーシアンの事も鑑みるであろう人間に変わったのは結果的にこいつのおかげでもある 選んで行動して責任を引き受けているのはグエル自身なので シャディクさん…あなたは何の関係ないただの荒らし程度ですね… でもそんなところも人間臭くて良いっすよ…

99 23/06/07(水)07:17:03 No.1064909067

>>そもそも5号自体は復讐でわざわざ自分の命賭けるようなキャラじゃないだろ >でもノレア関連でシャディクに利用されたと分かったら殺しに行くと思う 行かないだろ 結局ガンダムに乗ったのはノレアだぞ

100 23/06/07(水)07:17:08 No.1064909083

5号が復讐に走るならあの場でルブリスウルとガンヴォルヴァ使ってまずは下手人のスナイパーとケナンジ殺してるでしょ

101 23/06/07(水)07:17:13 No.1064909090

サリウス自身はアーシアンを育成する学校を作ったりガンダム否定派だしで作中の大人の中じゃ屈指の良心的存在なのに…

102 23/06/07(水)07:17:14 No.1064909093

こいつがいないだけで本編のキャラみんな楽しく学園生活送れてたんだからそりゃ好かれる要素ねえだろこいつ

103 23/06/07(水)07:17:35 No.1064909120

>ジオンと違って同胞を虐殺はしてないからえらいよ >まあ悪の企業ではなく学生に攻撃向けたから結局ただのテロリストなんだが… そうだね 学園テロいいよね

104 23/06/07(水)07:17:40 No.1064909133

シャディクに利用される以前から生粋のヘイターテロリストだろノレア

105 23/06/07(水)07:18:04 No.1064909159

>5号は殺さなきゃいけない奴が多すぎるから… ペイルの連中は今まで我慢できてたので今後も復讐対象にはならない ノレアの一件はシャディクだけが悪いので復讐対象になりうる

106 23/06/07(水)07:18:07 No.1064909165

>戦争シェアリングでアーシアンが疲弊してるって言われても町工場のチュチュとか孤児のヌーノがアス高に入れるってくらいには余裕がありそうなのがテロ使ってでも改革急ぐ意味あるの?ってなる むしろあんだけでかい地球から地球寮の生徒が視聴者が把握できる数しかいないのヤバいだろ

107 23/06/07(水)07:18:10 No.1064909168

>こいつがいないだけで本編のキャラみんな楽しく学園生活送れてたんだからそりゃ好かれる要素ねえだろこいつ ミオリネの話?

108 23/06/07(水)07:18:11 No.1064909170

スペーシアンは勿論無辜のアーシアンにも結構な犠牲強いてるから結局私怨にしか見えなくなってきたというか 本当にアーシアンのために起こしたテロなんだろうかね 完璧にテロを遂行するだけじゃない人間らしいちょっとキモいとこ見えてきてたのは嫌いじゃないけど

109 23/06/07(水)07:18:36 No.1064909218

>>5号は殺さなきゃいけない奴が多すぎるから… >ペイルの連中は今まで我慢できてたので今後も復讐対象にはならない >ノレアの一件はシャディクだけが悪いので復讐対象になりうる シャディク殺したすぎだろこいつ

110 23/06/07(水)07:18:51 No.1064909239

>>>そもそも5号自体は復讐でわざわざ自分の命賭けるようなキャラじゃないだろ >>でもノレア関連でシャディクに利用されたと分かったら殺しに行くと思う >行かないだろ >結局ガンダムに乗ったのはノレアだぞ 俺の願望入ってたかも でも行ってほしい…

111 23/06/07(水)07:18:53 No.1064909241

シャディクの過去編とか一話くらいやってればもっと感情移入出来るんだろうけど このアニメそこまで話作り込んで無さそう

112 23/06/07(水)07:18:59 No.1064909246

>先週からずっととにかく嫌いなキャラが許せない人間に俺が死んで欲しいと思ってるキャラ殺してくれよ~って言われてる5号可哀想 実際復讐する理由あるからなぁ

113 23/06/07(水)07:19:15 No.1064909259

まあミオリネはスレ画がテロ起こさなければそのまま順調に㈱ガンダム興してたしトマト農場も潰れなかったし

114 23/06/07(水)07:19:58 No.1064909315

>まあミオリネはスレ画がテロ起こさなければそのまま順調に㈱ガンダム興してたしトマト農場も潰れなかったし お母さんを交渉に連れて行ったのも失敗

115 23/06/07(水)07:20:04 No.1064909330

地球寮のメンツってテロリストのコネで入ってるニカ姐みたいなの除けば被差別民劣等民族アーシアンの癖に天下のベネリットグループの学校に入学できる超恵まれた側だからな

116 23/06/07(水)07:20:10 No.1064909340

ノレアはノレアだ!僕じゃない!

117 23/06/07(水)07:20:15 No.1064909349

こいつ居なくても敵役はプロスペラいるしな…

118 23/06/07(水)07:20:40 No.1064909384

>>まあミオリネはスレ画がテロ起こさなければそのまま順調に㈱ガンダム興してたしトマト農場も潰れなかったし >お母さんを交渉に連れて行ったのも失敗 あれは予想しろって言う方が無理だろ

119 23/06/07(水)07:20:49 No.1064909396

>まあミオリネはスレ画がテロ起こさなければそのまま順調に㈱ガンダム興してたしトマト農場も潰れなかったし いやヴィムが居る限り(株)ガンはそのうち捨てることになってたと思う

120 23/06/07(水)07:21:02 No.1064909415

これでクワゼロがラグナレクみたいな破局的なものじゃなかったらますますどうしようもないな ギアスはアレがあるから作中起こったことが無意味じゃなかったけどさあ

121 23/06/07(水)07:21:11 No.1064909429

>>まあミオリネはスレ画がテロ起こさなければそのまま順調に㈱ガンダム興してたしトマト農場も潰れなかったし >お母さんを交渉に連れて行ったのも失敗 今はほぼ操り人形だからその辺はミオリネの判断で決めれなくね

122 23/06/07(水)07:21:16 No.1064909435

>こいつ居なくても敵役はプロスペラいるしな… 敵役をプロスペラ一本に絞ってればこんな悲惨な話にはならなかった

123 23/06/07(水)07:21:16 No.1064909437

スペーシアンとアーシアンの確執の大元が描かれないからふわっとしたイデオロギーで殺し合ってる感じが

124 23/06/07(水)07:21:21 No.1064909448

他のガンダムとの比較で「シャディクだけは絶対に許さん」と言いたいがために正義のテロリストを肯定してる人を結構見かけるのが何と言うか…嫌われ者って辛いな

125 23/06/07(水)07:21:30 No.1064909456

>スペーシアンは勿論無辜のアーシアンにも結構な犠牲強いてるから結局私怨にしか見えなくなってきたというか >本当にアーシアンのために起こしたテロなんだろうかね >完璧にテロを遂行するだけじゃない人間らしいちょっとキモいとこ見えてきてたのは嫌いじゃないけど アーシアンのためっていうより不平等に対する怒りが多分原動力じゃないかな 結果的に両方死にまくって原始時代に戻るレベルでもコイツなら許容しそう

126 23/06/07(水)07:21:41 No.1064909470

>先週からずっととにかく嫌いなキャラが許せない人間に俺が死んで欲しいと思ってるキャラ殺してくれよ~って言われてる5号可哀想 スレ画と大差ないどころか下手したらそれ以上にに情けないムーブで笑ってしまう

127 23/06/07(水)07:21:49 No.1064909485

5号がシャディク殺しに行く理由は逆にノレアが暴走した件しかないが そもそもノレアが暴走してた原因ってそれはシャディクのせいじゃなくむしろシャディクは味方側で シャディク殺しに行くぐらいならまだ4ババアに矛先向けるほうが近い

128 23/06/07(水)07:21:55 No.1064909501

デリングが頭お花畑アーシアンまんこに負けたのが悪いよ~

129 23/06/07(水)07:22:28 No.1064909551

そもそも親父殺害テロ自体はヴィムも計画してたの忘れてそう

130 23/06/07(水)07:23:15 No.1064909609

周り見下してるし学生にまで被害出すし負けてもノーダメアピール凄いしミオリネへの態度がキモい あんまり好かれる所がない…

131 23/06/07(水)07:23:26 No.1064909627

イオク様ポジなんだろうなと思って生暖かく見守っている

132 23/06/07(水)07:23:27 No.1064909628

>他のガンダムとの比較で「シャディクだけは絶対に許さん」と言いたいがために正義のテロリストを肯定してる人を結構見かけるのが何と言うか…嫌われ者って辛いな とはいえ正義のテロリストはシャディクと違って視聴者に好かれる理由があるんだよな 例えばソレスタルビーイングのトレミー組は軍事施設しか攻撃しないし民間人は保護対象にしてるし

133 23/06/07(水)07:23:32 No.1064909634

>>先週からずっととにかく嫌いなキャラが許せない人間に俺が死んで欲しいと思ってるキャラ殺してくれよ~って言われてる5号可哀想 >スレ画と大差ないどころか下手したらそれ以上にに情けないムーブで笑ってしまう 下手したらどころかちゃんと自分で考えて行動してて味方もいるスレ画と比べて情けなくない理由ないだろ

134 23/06/07(水)07:23:53 No.1064909660

まあテロリストだからメタ的にこいつが何かを得てはいけないと思うので何も得られないエンドだとは思う

135 23/06/07(水)07:23:55 No.1064909662

グエルには申し訳ないけどヴィムに関しては愚弄されてもしゃーねぇ男だよ…

136 23/06/07(水)07:24:12 No.1064909687

>5号がシャディク殺しに行く理由は逆にノレアが暴走した件しかないが >そもそもノレアが暴走してた原因ってそれはシャディクのせいじゃなくむしろシャディクは味方側で >シャディク殺しに行くぐらいならまだ4ババアに矛先向けるほうが近い 4ババアはノレアの件となんも関係ないだろ

137 23/06/07(水)07:24:18 No.1064909704

朝から元気ねえ

138 23/06/07(水)07:24:35 No.1064909736

同じ悲惨な立場だったアーシアンのノレアを利用して学生虐殺させてる時点で好かれるの無理でしょ

139 23/06/07(水)07:24:48 No.1064909754

>4ババアはノレアの件となんも関係ないだろ いつのまに5号がノレアのことでしか行動決めないキャラになってるんだよ

140 23/06/07(水)07:24:54 No.1064909762

>とはいえ正義のテロリストはシャディクと違って視聴者に好かれる理由があるんだよな >例えばソレスタルビーイングのトレミー組は軍事施設しか攻撃しないし民間人は保護対象にしてるし いいテロリストと悪いテロリストがいるなんてアホの理屈だろ

141 23/06/07(水)07:25:05 No.1064909779

>4ババアはノレアの件となんも関係ないだろ 4ババアはスペーシアンで利権握ってる側だからシャディクよりは憎しみの対象側だよ

142 23/06/07(水)07:25:21 No.1064909806

>グエルには申し訳ないけどヴィムに関しては愚弄されてもしゃーねぇ男だよ… どんな父親であれ息子の前で愚弄するのはキレられて当然だけどな!

143 23/06/07(水)07:25:29 No.1064909821

親世代は全員粛正していいレベルであの世界は糞だよ

144 23/06/07(水)07:25:30 No.1064909824

シャディクは頭良いけど良くも悪くも理想を追い求める少年だと思う なので十数年後くらいに自分がやってきたことを顧みて後悔できれば成長できるんじゃないだろうか 作中で死ぬかもしれないけど

145 23/06/07(水)07:26:00 No.1064909880

>いつのまに5号がノレアのことでしか行動決めないキャラになってるんだよ だいぶ情が移ってたようには見えたので ワンチャンあるかも

146 23/06/07(水)07:26:11 No.1064909894

ところでシャディクが死ぬほど嫌われてるってどこの話?ヒで調べてもグエシャディキテる…みたいな感想ばっかりで「」が言うようなガンダム史上最悪に嫌われてるキャラみたいな話出てこないけど?

147 23/06/07(水)07:26:16 No.1064909903

本当に平等望むならベネリットの総帥になって内側から搾取体制変えればいいけどやりたいことアーシアンに武器渡すだからサリウスの言う通り報復心が根底にありそう その辺の割り切れなさとか理解できるし良いキャラとは思うけど

148 23/06/07(水)07:26:17 No.1064909905

>イオク様ポジなんだろうなと思って生暖かく見守っている 製作の操り人形と一緒にするなよ

149 23/06/07(水)07:26:29 No.1064909926

ヴィムは今際の際しか加点出来るとこねえよ…

150 23/06/07(水)07:26:46 No.1064909947

ヴィムをバカにされたのは怒ったけどヴィムがバカなのは否定できないからなグエルも

151 23/06/07(水)07:26:53 No.1064909955

>まあテロリストだからメタ的にこいつが何かを得てはいけないと思うので何も得られないエンドだとは思う その場合アーシアンの搾取構造は変わりませんでしたーって話になるからミオリネたちにとってのバッドエンドでもあるぞそれ

152 23/06/07(水)07:27:08 No.1064909980

主人公にだってテロリストはいるとかあくらつな事をしてるのはスペーシアンも一緒だとかはシャディクが好かれる理由にはならないんだよね

153 23/06/07(水)07:27:09 No.1064909981

>ところでシャディクが死ぬほど嫌われてるってどこの話?ヒで調べてもグエシャディキテる…みたいな感想ばっかりで「」が言うようなガンダム史上最悪に嫌われてるキャラみたいな話出てこないけど? あの二人憎しみあっててキテるようそ一つもないだろ! いやそういうやつらだからこそみたいなのあるのかな…

154 23/06/07(水)07:27:10 No.1064909987

まあ刹那もヒイロもテロリストではあるんだけど 貧民をそそのかして使い捨ての駒にしてないし 学生大量虐殺みたいな事もやってないからな 養子野郎と同列で語ってる人はそういう描写の違いを知らないか目を逸らしてるだけよ

155 23/06/07(水)07:27:13 No.1064909992

>ヴィムは今際の際しか加点出来るとこねえよ… 会社とその技術に関しては加点できるだろ!

156 23/06/07(水)07:27:34 No.1064910031

>>4ババアはノレアの件となんも関係ないだろ >いつのまに5号がノレアのことでしか行動決めないキャラになってるんだよ 基本は復讐とか考えないで自分の生存最優先のキャラでしょ それがノレアの一件で恨みを抱いたとしたらノレアと関係ない奴に行くのは不自然でしょ

157 23/06/07(水)07:27:43 No.1064910046

時代もあるし無関係の人間や非戦闘員巻き込んでるか否かもだいぶ関係あるよ テロリストって肩書きだけで言われてる訳じゃない

158 23/06/07(水)07:27:43 No.1064910047

ノレアの件で5号がシャディクを責める理由はマジで無いよ 視聴者側の目線だとシャディクが利用したのは分かるけど ノレアが置かれてた環境ってアーシアン由来のもんだからシャディクはノレアの味方側

159 23/06/07(水)07:27:51 No.1064910063

こいつは生きてても死んでもいいから一度は絶望してほしい

160 23/06/07(水)07:28:09 No.1064910089

>まあ刹那もヒイロもテロリストではあるんだけど >貧民をそそのかして使い捨ての駒にしてないし >学生大量虐殺みたいな事もやってないからな >養子野郎と同列で語ってる人はそういう描写の違いを知らないか目を逸らしてるだけよ アレルヤが施設ごと超兵候補生皆殺しにしてたじゃん

161 23/06/07(水)07:28:21 No.1064910108

困ったことにアーシアン救済したいのはミオリネも同じなんだけどミオリネがアーシアンのために出来ることなんて何一つないからな

162 23/06/07(水)07:28:21 No.1064910110

もしかして行動自体は肯定できない=嫌ってるって認識なのかもしれない

163 23/06/07(水)07:28:52 No.1064910156

スレ画とプロスペラが互いの顔見えないまま殴りあいして周りが巻き込まれてる

164 23/06/07(水)07:28:55 No.1064910161

>シャディクは頭良いけど良くも悪くも理想を追い求める少年だと思う >なので十数年後くらいに自分がやってきたことを顧みて後悔できれば成長できるんじゃないだろうか >作中で死ぬかもしれないけど 流石に処刑されるだろうから十年も生きられないだろ 取り調べ含めてもって1年の命だよ

165 23/06/07(水)07:29:03 No.1064910180

>そもそも親父殺害テロ自体はヴィムも計画してたの忘れてそう 初回は爆弾仕込んだり2回目は計画ぶん投げでスペーシアンの被害はともかくアーシアンの環境悪化は100%シャディクのせいだし

166 23/06/07(水)07:29:09 No.1064910189

>>まあ刹那もヒイロもテロリストではあるんだけど >>貧民をそそのかして使い捨ての駒にしてないし >>学生大量虐殺みたいな事もやってないからな >>養子野郎と同列で語ってる人はそういう描写の違いを知らないか目を逸らしてるだけよ >アレルヤが施設ごと超兵候補生皆殺しにしてたじゃん しかもそれに対してきっちり罪の意識が当人たちにもあるから正義のテロリストなんて扱い自体が割と愚弄に近いよね

167 23/06/07(水)07:29:09 No.1064910190

>>学園も総裁選も株ガンもグループも終わりだ終わり! >行き着く未来が地獄しかなくない? そこでこのクワイエットゼロ おおよそ予想は出来ても具体的に何がどうなるのかまだ分からんけど

168 23/06/07(水)07:29:22 No.1064910214

>本当に平等望むならベネリットの総帥になって内側から搾取体制変えればいいけどやりたいことアーシアンに武器渡すだからサリウスの言う通り報復心が根底にありそう ヴィムを筆頭に総裁だからって黙って従う奴らじゃないし 正規ルートでもグループが割れるのは避けられないように思える

169 23/06/07(水)07:29:25 No.1064910222

>ノレアの件で5号がシャディクを責める理由はマジで無いよ >視聴者側の目線だとシャディクが利用したのは分かるけど >ノレアが置かれてた環境ってアーシアン由来のもんだからシャディクはノレアの味方側 いやあからさまなタイミングで解放した上にこれ見よがしにウルとソーン置いてあったのは捨て駒として利用する気満々なの察せるだとアレ

170 23/06/07(水)07:29:34 No.1064910236

>そもそも親父殺害テロ自体はヴィムも計画してたの忘れてそう 主犯ヴィムでスレ画は後から乗っかったって形だもんな

171 23/06/07(水)07:29:39 No.1064910248

>本当に平等望むならベネリットの総帥になって内側から搾取体制変えればいいけどやりたいことアーシアンに武器渡すだからサリウスの言う通り報復心が根底にありそう >その辺の割り切れなさとか理解できるし良いキャラとは思うけど ある種の思い上がりとも言えるけどアーシアンの血が入ってるから彼らを助けたい!をやろうとしてるわけじゃないんだよね 混血だからアーシアンだけ戦争シェアリングとか盤石な搾取体制築いててずるいよね両方とも平等に殺し合おうよっていうレフェリー気取り

172 23/06/07(水)07:29:46 No.1064910257

正直ヴィムについてはよく言ってくれたと思った なにいい感じで死んでるんだよあいつは

173 23/06/07(水)07:29:49 No.1064910264

>>イオク様ポジなんだろうなと思って生暖かく見守っている >製作の操り人形と一緒にするなよ イオク様が制作の操り人形なら シャディクは議会連合の操り人形だな

174 23/06/07(水)07:29:53 No.1064910271

>ノレアの件で5号がシャディクを責める理由はマジで無いよ >視聴者側の目線だとシャディクが利用したのは分かるけど >ノレアが置かれてた環境ってアーシアン由来のもんだからシャディクはノレアの味方側 そもそもあそこでガンダムに乗って死にに行かなくても老い先短いしそれ以外何が出来るよみたいな立場だからな 5号も説得するならガンダムに乗る前にすれば良かったのに

175 23/06/07(水)07:30:00 No.1064910279

>まあテロリストだからメタ的にこいつが何かを得てはいけないと思うので何も得られないエンドだとは思う じゃあテロなんぞよりよっぽど悪辣な戦争シェアリングしてるベネリットグループもその恩恵を享受してるスペーシアンも何か得ていい訳がねぇよなぁ?

176 23/06/07(水)07:30:07 No.1064910289

最終的にシャディクの理想には近づくけど自身は何も得られないくらいが丁度いいだろう

177 23/06/07(水)07:30:21 No.1064910311

地球と宇宙の現状を変えられるのは両方の気持ちを知ってるハーフの俺しかいない! でも大局のために末端には犠牲になってもらおう

178 23/06/07(水)07:30:23 No.1064910314

ヒイロや刹那は幼少期から少年兵や工作員として育てられてるからそれ以外の生きる道が無いって面も同情の余地がある 世界最高峰のお金持ちに拾ってもらって一生食いっぱぐれの無い生活が保証されてる御曹司が自分の意志で民間人虐殺テロを主導するのとは何もかもが違い過ぎる

179 23/06/07(水)07:30:47 No.1064910365

>>シャディクは頭良いけど良くも悪くも理想を追い求める少年だと思う >>なので十数年後くらいに自分がやってきたことを顧みて後悔できれば成長できるんじゃないだろうか >>作中で死ぬかもしれないけど >流石に処刑されるだろうから十年も生きられないだろ >取り調べ含めてもって1年の命だよ シャディクで死刑ならミオリネも死刑になっちまう~!

180 23/06/07(水)07:30:48 No.1064910366

>イオク様ポジなんだろうなと思って生暖かく見守っている あれはただの甘やかされてワガママなガキなだけなんでこの偽善者とは全くの別物だよ

181 23/06/07(水)07:30:59 No.1064910388

>>まあテロリストだからメタ的にこいつが何かを得てはいけないと思うので何も得られないエンドだとは思う >その場合アーシアンの搾取構造は変わりませんでしたーって話になるからミオリネたちにとってのバッドエンドでもあるぞそれ これからミオリネとグエルが頑張って変えて行きます答えはまだわかりませんENDのような気がしてる

182 23/06/07(水)07:31:11 No.1064910406

>ノレアの件で5号がシャディクを責める理由はマジで無いよ >視聴者側の目線だとシャディクが利用したのは分かるけど >ノレアが置かれてた環境ってアーシアン由来のもんだからシャディクはノレアの味方側 責める理由にはなるんじゃない? 理屈はわかるけど5号視点にはノレアがシャディクに利用されたという視点しか残らないし

183 23/06/07(水)07:31:11 No.1064910407

>最終的にシャディクの理想には近づくけど自身は何も得られないくらいが丁度いいだろう 基本的にベターな行動を取る人間だから理想に近づいた時点で満足しないか?

184 23/06/07(水)07:31:14 No.1064910411

>ヴィムを筆頭に総裁だからって黙って従う奴らじゃないし >正規ルートでもグループが割れるのは避けられないように思える そもそもサリウスが消えた後のテロに屈したムーブでよく総裁選候補になれた上にペイルがついてきたなってなる あいつらイデオロギーより実利優先だから納得できなくもないが

185 23/06/07(水)07:31:16 No.1064910414

あの世界で兵器作ってるのは加点ポイントなんですかね…

186 23/06/07(水)07:31:23 No.1064910430

>地球と宇宙の現状を変えられるのは両方の気持ちを知ってるハーフの俺しかいない! >でも大局のために末端には犠牲になってもらおう まあありきたりなテロリストって感じ

187 23/06/07(水)07:31:43 No.1064910468

マジでシャディク嫌いすぎて碌に判明してない作中の法律でこんな奴しけーだろ!しけー!しけー!とか言ってる奴居るじゃん

188 23/06/07(水)07:31:44 No.1064910471

>いやあからさまなタイミングで解放した上にこれ見よがしにウルとソーン置いてあったのは捨て駒として利用する気満々なの察せるだとアレ シャディクが利用する気だったとしてもそれ使って勝手に暴走したのはノレア本人なので わざわざ今からもう確保されてるシャディクを5号が殺しに行く理由が本当に無い ならノレアの意思を引き継いでスペーシアンにテロする方がまだ妥当 直接ノレア殺したのもドミニコス

189 23/06/07(水)07:31:44 No.1064910472

ヒイロは穏健派殺したり本編前に民間人巻き添え出したりしてるけど割とトラウマになってるからなあ シャディクも死んじゃった学生に胸を痛めるけどそれはそれとしてもう止まれないんだくらいの描写あればもっと庇われてたかも

190 23/06/07(水)07:31:58 No.1064910505

>ヒイロや刹那は幼少期から少年兵や工作員として育てられてるからそれ以外の生きる道が無いって面も同情の余地がある >世界最高峰のお金持ちに拾ってもらって一生食いっぱぐれの無い生活が保証されてる御曹司が自分の意志で民間人虐殺テロを主導するのとは何もかもが違い過ぎる その拾ってもらったお金持ち自分が悲惨な境遇になった原因の1人だぞ

191 23/06/07(水)07:32:04 No.1064910517

>最終的にシャディクの理想には近づくけど自身は何も得られないくらいが丁度いいだろう コイツそれでもミオリネ以外何の後悔もなさそうなのが…

192 23/06/07(水)07:32:06 No.1064910523

>まぁ物語的にこいつのやらかした事で結果的にアーシアンの立場を下げるとミオリネやグエルの評価すら落ちるバッドエンドになるから思惑も少しは実を結ぶだろうね アーシアンの立場は元からドン底だから落ちようがない ミオリネとグエルはプロスペラのせいでは?

193 23/06/07(水)07:32:25 No.1064910552

>>ノレアの件で5号がシャディクを責める理由はマジで無いよ >>視聴者側の目線だとシャディクが利用したのは分かるけど >>ノレアが置かれてた環境ってアーシアン由来のもんだからシャディクはノレアの味方側 >責める理由にはなるんじゃない? >理屈はわかるけど5号視点にはノレアがシャディクに利用されたという視点しか残らないし 5号視点だとそもそも利用されたことすらわからないですね

194 23/06/07(水)07:32:44 No.1064910584

シャディクは殺されても仕方のない奴ではあるけど それを今から5号がやるのは訳が分からん状態なんだよ あいつ5号のことずっと匿ってやってたんだぞ

195 23/06/07(水)07:32:56 No.1064910602

極貧生活から必死に成り上がってほっとけば一生安泰な地位にまで上り詰めたのにそれを投げ捨ててまでアーシアンのために命がけで行動するってむしろ作中の大人達より遥かに高い意識で動いてるよスレ画

196 23/06/07(水)07:33:00 No.1064910612

単純にスレ画の描写がクソな部分しか無いから好かれるわけもなし 幼い頃地球で悲惨な暮らしして大切な妹も飢えて死んだみたいな泣ける過去でも見せなきゃ

197 23/06/07(水)07:33:18 No.1064910647

シャディク好きってどこが好きなんだ? たぶん嫌いな奴はそこも嫌いなとこだと思うけど

198 23/06/07(水)07:33:20 No.1064910650

ミオリネが虐殺起こしたのはシャディクじゃなくてプロスペラのせいじゃねえか 本編すら見てないんだなこいつ

199 23/06/07(水)07:33:27 No.1064910665

>>最終的にシャディクの理想には近づくけど自身は何も得られないくらいが丁度いいだろう >コイツそれでもミオリネ以外何の後悔もなさそうなのが… 全部亡くした上でミオリネの言葉でトドメをさされるのが一番地に落ちるわけなのか 流石にミオリネもそこまではやらなそうというか

200 23/06/07(水)07:33:53 No.1064910712

>>>シャディクは頭良いけど良くも悪くも理想を追い求める少年だと思う >>>なので十数年後くらいに自分がやってきたことを顧みて後悔できれば成長できるんじゃないだろうか >>>作中で死ぬかもしれないけど >>流石に処刑されるだろうから十年も生きられないだろ >>取り調べ含めてもって1年の命だよ >シャディクで死刑ならミオリネも死刑になっちまう~! ミオリネは治安維持のためにやった事になってるし 万が一罪に問われても実際は巻き込まれた側だから証明できればワンチャンあるよ

201 23/06/07(水)07:34:06 No.1064910735

テロリストに振り切れるだけの悲しき過去やってくれないと

202 23/06/07(水)07:34:25 No.1064910762

量産型ルブリス工場襲撃知ってからの鼻チューブ連れてトンズラ準備とかノレアを学園に放て!とか見てるとミオリネに対して以外は事前の仕込みも行動力もめっちゃあるんだよなコンポタ…

203 23/06/07(水)07:34:28 No.1064910768

>これからミオリネとグエルが頑張って変えて行きます答えはまだわかりませんENDのような気がしてる 一番無難だけど逃げでしか無いように見えるんだよなそのEND 解答出せないなら問題自体出すんじゃねぇっていうか

204 23/06/07(水)07:34:40 No.1064910789

>ミオリネが虐殺起こした ちょっとまてよ!?ってなったけど水星世界ではこういう報道されてんだよな…

205 23/06/07(水)07:34:52 No.1064910809

ガンダムの呪いも… 戦争シェアリングが起きたのも… ヴァナディース機関が潰されたのも… エリクトが死んだのも… みんなシャディクのせいなんだろ!?

206 23/06/07(水)07:34:56 No.1064910816

シャディクが動くことで起きた虐殺はノレアの方で地球でミオリネが起こした方というか外聞的にはミオリネが起こしたことになっちゃった方はプロスぺラが原因だからな

207 23/06/07(水)07:35:01 No.1064910832

>シャディク好きってどこが好きなんだ? 好きっていうか自分の幸せ捨てでもアーシアンの現状変えるにはこうするしか無かったって事には同情してる

208 23/06/07(水)07:35:02 No.1064910835

>ミオリネが虐殺起こしたのはシャディクじゃなくてプロスペラのせいじゃねえか >本編すら見てないんだなこいつ 地球行きになった遠因はシャディクにもあるけどそこから先はプロスペラの私怨からだもんな

209 23/06/07(水)07:35:25 No.1064910884

5号がシャディク殺しに行くのはそんなことするかなあ?って感じではあるけど じゃあ5号ここで生き残って何するのと言われると 何か役目まだあるんだろうか

210 23/06/07(水)07:35:28 No.1064910892

戦争シェアリング自体はもう限界って自分で分析してたんだから地道に出世すれば案外簡単に格差解消できてたかもしれんぞ

211 23/06/07(水)07:35:29 No.1064910896

>>イオク様ポジなんだろうなと思って生暖かく見守っている >あれはただの甘やかされてワガママなガキなだけなんでこの偽善者とは全くの別物だよ シャディクも甘やかされてワガママなガキでしょ その上で偽善者というだけで

212 23/06/07(水)07:35:43 No.1064910920

>>ミオリネが虐殺起こした >ちょっとまてよ!?ってなったけど水星世界ではこういう報道されてんだよな… 部下が勝手にやったことですって言い訳しようにもそんなことするような部下に看板商品任せてたんですか貴方?としかならんしな

213 23/06/07(水)07:36:07 No.1064910953

今最も先が見えない奴ら 5号 ラウダ シュバルゼッテ

214 23/06/07(水)07:36:10 No.1064910962

>5号がシャディク殺しに行くのはそんなことするかなあ?って感じではあるけど >じゃあ5号ここで生き残って何するのと言われると >何か役目まだあるんだろうか このまま安全圏でフェードアウトしそうなペイル社襲撃とかかな?

215 23/06/07(水)07:36:16 No.1064910976

偽善者というよりは誤用じゃない方の確信犯という方が適切かと

216 23/06/07(水)07:36:24 No.1064910991

>>>イオク様ポジなんだろうなと思って生暖かく見守っている >>あれはただの甘やかされてワガママなガキなだけなんでこの偽善者とは全くの別物だよ >シャディクも甘やかされてワガママなガキでしょ >その上で偽善者というだけで 本当に同じアニメ見てるのか不安になってきた

217 23/06/07(水)07:36:35 No.1064911008

>戦争シェアリング自体はもう限界って自分で分析してたんだから地道に出世すれば案外簡単に格差解消できてたかもしれんぞ 限界っていうのは地球はもうおしまいって意味なんだが

218 23/06/07(水)07:36:39 No.1064911015

5号が自暴自棄になってペイル社ぶっ壊すとか…

219 23/06/07(水)07:36:52 No.1064911038

>極貧生活から必死に成り上がってほっとけば一生安泰な地位にまで上り詰めたのにそれを投げ捨ててまでアーシアンのために命がけで行動するってむしろ作中の大人達より遥かに高い意識で動いてるよスレ画 現実見えてない子供なだけなんだよなぁ

220 23/06/07(水)07:36:54 No.1064911045

シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった

221 23/06/07(水)07:36:57 No.1064911050

>5号がシャディク殺しに行くのはそんなことするかなあ?って感じではあるけど >じゃあ5号ここで生き残って何するのと言われると >何か役目まだあるんだろうか ペイル社焼く

222 23/06/07(水)07:36:59 No.1064911056

>5号がシャディク殺しに行くのはそんなことするかなあ?って感じではあるけど >じゃあ5号ここで生き残って何するのと言われると >何か役目まだあるんだろうか 終わるまでもう尺もないしエピローグで地球の風景を描いてるCV花江夏樹の謎の少年が登場するくらいで良いよ

223 23/06/07(水)07:37:00 No.1064911059

>このまま安全圏でフェードアウトしそうなペイル社襲撃とかかな? エラン様かわうそ…

224 23/06/07(水)07:37:01 No.1064911063

>>>ミオリネが虐殺起こした >>ちょっとまてよ!?ってなったけど水星世界ではこういう報道されてんだよな… >部下が勝手にやったことですって言い訳しようにもそんなことするような部下に看板商品任せてたんですか貴方?としかならんしな PVにも出してた看板商品だからな

225 23/06/07(水)07:37:09 No.1064911081

>テロリストに振り切れるだけの悲しき過去やってくれないと 本編に全く関係ないからバッサリ切った脚本は優秀だな このカツカツの話数でやってたらマジでマッキーだった

226 23/06/07(水)07:37:15 No.1064911096

>戦争シェアリング自体はもう限界って自分で分析してたんだから地道に出世すれば案外簡単に格差解消できてたかもしれんぞ あの台詞ってサリウスに一応利益主体で考えてますよって主張するための半分嘘なのでは

227 23/06/07(水)07:37:21 No.1064911105

ニュースだとミオリネが虐殺の首謀者扱いはされてるけど エアリアル使って威嚇したよねとか株式会社ガンダムとしてどうなのって話だから 戦争責任は特に発生しないけど今は会社の評判としてヤバいぐらいの話

228 23/06/07(水)07:37:31 No.1064911122

>マジでシャディク嫌いすぎて碌に判明してない作中の法律でこんな奴しけーだろ!しけー!しけー!とか言ってる奴居るじゃん 常識的に考えて何十何百人も死んでるテロの首謀者が死刑にならない国なんて無いんだ 少年法なら別だけど成人17歳なんでシャディクには当てはまらない まあグエルが死ぬことは認めんって言ってるし終身刑くらいに落ち着きそうだけど

229 23/06/07(水)07:37:45 No.1064911144

>>ジオンと違って同胞を虐殺はしてないからえらいよ >>まあ悪の企業ではなく学生に攻撃向けたから結局ただのテロリストなんだが… >アーシアンも虐殺してるよ 捨て駒にしただけで虐殺とは違くね?

230 23/06/07(水)07:37:47 No.1064911150

って言うかエアリアルの今の所属って決闘勝ったジェタークって認識の筈だよね?

231 23/06/07(水)07:37:56 No.1064911167

>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった 主人公達に比較与えてるかないかだけの話であってあいつも信じてついていった部下を全員裏切ったクソだよ

232 23/06/07(水)07:37:57 No.1064911168

>5号が自暴自棄になってペイル社ぶっ壊すとか… 風向きBBAはもう雑に処分してくれ

233 23/06/07(水)07:38:05 No.1064911186

>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった あいつ惜しい所までは行ったのと何より最後はちゃんとやりたい放題の代償に死んだからな

234 23/06/07(水)07:38:17 No.1064911213

ヒイロや刹那って「自分が酷い目にあったからやり返す」みたいなことはしてないしな コロニーからOZに売られようとイオリア計画の捨て駒だろうが恨まなかった こいつらはちゃんと口にする平和が「自分の都合、待遇ではない」と証明しているんだよな

235 23/06/07(水)07:38:28 No.1064911236

>シャディクが動くことで起きた虐殺はノレアの方で地球でミオリネが起こした方というか外聞的にはミオリネが起こしたことになっちゃった方はプロスぺラが原因だからな ミオリネが地球に行かざるを得なくなったのはシャディクが余計な事をしたせいだよ

236 23/06/07(水)07:39:04 No.1064911300

別に自分が酷い目にあったわけでもないのに虐殺してたデリングが生きてるんならスレ画も生きるだろう

237 23/06/07(水)07:39:12 No.1064911317

>って言うかエアリアルの今の所属って決闘勝ったジェタークって認識の筈だよね? 婚約したからミオリネとグエルの共有所有物だろ

238 23/06/07(水)07:39:16 No.1064911323

>>>>イオク様ポジなんだろうなと思って生暖かく見守っている >>>あれはただの甘やかされてワガママなガキなだけなんでこの偽善者とは全くの別物だよ >>シャディクも甘やかされてワガママなガキでしょ >>その上で偽善者というだけで >本当に同じアニメ見てるのか不安になってきた サリウスの態度見てれば甘やかされてるのは十分わかるでしょ

239 23/06/07(水)07:39:19 No.1064911328

こいつに関しては落ち着いて耳障りの良いこと言ってるけど結局私怨優先させてるしなぁ…って感情が強い

240 23/06/07(水)07:39:41 No.1064911368

>一番無難だけど逃げでしか無いように見えるんだよなそのEND >解答出せないなら問題自体出すんじゃねぇっていうか 今までのガンダムだってこれから良くなってくでしょエンドばっかりじゃねえか!

241 23/06/07(水)07:39:58 No.1064911397

>常識的に考えて何十何百人も死んでるテロの首謀者が死刑にならない国なんて無いんだ おじいちゃんもう死刑は廃止してる国の方が多いのよ

242 23/06/07(水)07:40:10 No.1064911422

水星世界は前戦争が地獄なのにあの状況でしか対応出来ない学ばない民度なのが1番悪いと思う

243 23/06/07(水)07:40:14 No.1064911432

>>これからミオリネとグエルが頑張って変えて行きます答えはまだわかりませんENDのような気がしてる >一番無難だけど逃げでしか無いように見えるんだよなそのEND >解答出せないなら問題自体出すんじゃねぇっていうか もうガンダムできないねぇ

244 23/06/07(水)07:40:21 No.1064911447

むしろ最新話ですらスペーシアンは死ね!とか言ってなかった辺り本気で世の中良くしたかったのがわかって好きになれた

245 23/06/07(水)07:40:54 No.1064911512

>>>ジオンと違って同胞を虐殺はしてないからえらいよ >>>まあ悪の企業ではなく学生に攻撃向けたから結局ただのテロリストなんだが… >>アーシアンも虐殺してるよ >捨て駒にしただけで虐殺とは違くね? 治安維持の名目でフォルドを襲撃して捕らえたアーシアンを拷問してる

246 23/06/07(水)07:41:01 No.1064911522

>今までのガンダムだってこれから良くなってくでしょエンドばっかりじゃねえか! 他のガンダムは大戦が一応終結してこれから平和に頑張りましょうな感じだけど水星は大戦前夜みたいな雰囲気で最終回迎えそうなのが怖い!

247 23/06/07(水)07:41:04 No.1064911526

マッキーはああならざるを得なかった過去や鉄華団に頭焼かれる過程も丁寧描かれたし体張って鉄華団を逃がす誠意も見せたからな

248 23/06/07(水)07:41:07 No.1064911531

ポジションの話してもヒイロや刹那はノレアやソフィでシャディクはデキムやリボンズの立場だから相当違うぞ

249 23/06/07(水)07:41:13 No.1064911541

今の事態になった根本原因は1話でスレッタが決闘勝っちゃったからだな あそこで負けてるかもう少し長引いてればデリング暗殺完了してて取り敢えず今の騒ぎは起きてないからな

250 23/06/07(水)07:41:19 No.1064911552

>こいつに関しては落ち着いて耳障りの良いこと言ってるけど結局私怨優先させてるしなぁ…って感情が強い シャディクのいう事なんて誰も邪魔せず何もトラブルが起きないなら 俺のいう事聞いてた方がみんな被害少ないですよって話でしか無いから…

251 23/06/07(水)07:41:28 No.1064911574

20話まで引っ張った割にシャディク本人のバックボーンとか殆ど描写ないからなぁ

252 23/06/07(水)07:41:37 No.1064911595

>マッキーはああならざるを得なかった過去や鉄華団に頭焼かれる過程も丁寧描かれたし体張って鉄華団を逃がす誠意も見せたからな でも頭バエルはやっぱ頭おかしいと思う

253 23/06/07(水)07:41:46 No.1064911618

>>こいつ居なくても敵役はプロスペラいるしな… >敵役をプロスペラ一本に絞ってればこんな悲惨な話にはならなかった 今の所クワゼロで何がどうなるのかちゃんと説明ないけどシャディクがいなかったら一直線でプロスペラ大勝利!希望の未来へレディゴー!だったんじゃないのか?

254 23/06/07(水)07:41:58 No.1064911650

ていうか悪役だしな 主人公側に被害があるし嫌われるのそんなおかしいか?

255 23/06/07(水)07:42:06 No.1064911666

>ポジションの話してもヒイロや刹那はノレアやソフィでシャディクはデキムやリボンズの立場だから相当違うぞ なんか話に違和感あったのそこだわ

256 23/06/07(水)07:42:11 No.1064911674

>別に自分が酷い目にあったわけでもないのに虐殺してたデリングが生きてるんならスレ画も生きるだろう デリングは戦争指導者だけどスレ画はテロリストでしかも負けて捕まったので処刑は当然

257 23/06/07(水)07:42:18 No.1064911689

>ポジションの話してもヒイロや刹那はノレアやソフィでシャディクはデキムやリボンズの立場だから相当違うぞ シャディクに近い立場は貧民出身のマクギリスだろ

258 23/06/07(水)07:42:25 No.1064911704

>ニュースだとミオリネが虐殺の首謀者扱いはされてるけど >エアリアル使って威嚇したよねとか株式会社ガンダムとしてどうなのって話だから まあ実態はともかくニュースの内容としてはミオリネが武力で暴動鎮圧して死傷者多数としかされてないからなニュースの文字見るに

259 23/06/07(水)07:42:46 No.1064911752

>20話まで引っ張った割にシャディク本人のバックボーンとか殆ど描写ないからなぁ 動機はシャディク自身じゃなくてこの世界の問題だからな

260 23/06/07(水)07:42:52 No.1064911768

スレ文だけだとこどおじ事件みたいだな…

261 23/06/07(水)07:43:00 No.1064911782

>デリングは戦争指導者だけどスレ画はテロリストでしかも負けて捕まったので処刑は当然 勝てば官軍ということだな

262 23/06/07(水)07:43:10 No.1064911803

>むしろ最新話ですらスペーシアンは死ね!とか言ってなかった辺り本気で世の中良くしたかったのがわかって好きになれた スペーシアンから奪ってやるとスペーシアン死ねはレベルが全く変わらないよ

263 23/06/07(水)07:43:16 No.1064911818

シャディクと比べるならマフティーだろ あいつらと違うのはこの世界スペーシアン側のが声でかいからシャディクは全然民衆から支持される立場じゃないのとあとは最終的に何の成果が得られたかどうかだけど

264 23/06/07(水)07:43:21 No.1064911827

マッキーを引き合いにだしてるけどアイツも評価変わったの最終話手前だし比較するのも違うような

265 23/06/07(水)07:43:26 No.1064911838

>ヒイロや刹那って「自分が酷い目にあったからやり返す」みたいなことはしてないしな >コロニーからOZに売られようとイオリア計画の捨て駒だろうが恨まなかった >こいつらはちゃんと口にする平和が「自分の都合、待遇ではない」と証明しているんだよな 大義のためと言いつつ私怨が滲み出てるのが駄目なんだよね あと刹那やヒイロは一般人への虐殺行為を許容するようなキャラじゃないし シャディクとこの二人の差はそこら辺

266 23/06/07(水)07:43:26 No.1064911839

>>別に自分が酷い目にあったわけでもないのに虐殺してたデリングが生きてるんならスレ画も生きるだろう >デリングは戦争指導者だけどスレ画はテロリストでしかも負けて捕まったので処刑は当然 ベネリットにとってはそうでも議会連合にとっては違うんで

267 23/06/07(水)07:43:50 No.1064911887

シャディクが悪い言うけどあいつ所詮は中間管理でアーシアンのテロリストの上に居るの評議会だろ

268 23/06/07(水)07:43:55 No.1064911896

総裁選ってシャディク捕まえたグエルの方が有望なんじゃ...

269 23/06/07(水)07:43:57 No.1064911902

>>デリングは戦争指導者だけどスレ画はテロリストでしかも負けて捕まったので処刑は当然 >勝てば官軍ということだな まあそうだね デリングもグループ崩壊したらテロリストとして処刑だろうし

270 23/06/07(水)07:44:15 No.1064911950

>>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった >あいつ惜しい所までは行ったのと何より最後はちゃんとやりたい放題の代償に死んだからな 惜しいところまで行ったがプラス点なら自分が失脚しようがほぼ目的達成してるシャディクもプラス点つくだろ

271 23/06/07(水)07:44:15 No.1064911952

そもそも戦争シェアリングが何か良くわかってないの俺だけ?

272 23/06/07(水)07:44:15 No.1064911953

しかし末端のアーシアンのガキが自分を追い詰める原因になったとは思わんだろうな…

273 23/06/07(水)07:44:16 No.1064911955

>>マッキーはああならざるを得なかった過去や鉄華団に頭焼かれる過程も丁寧描かれたし体張って鉄華団を逃がす誠意も見せたからな >でも頭バエルはやっぱ頭おかしいと思う 実際に存在した英雄でMSも残ってるからなバエル… その上でバルバトスによるMA単騎討伐を見ちゃったからね…

274 23/06/07(水)07:44:19 No.1064911963

シャディク殺しに行くとしたら5号よりラウダのが動機がありそうだがラウダには無理そうというのもある

275 23/06/07(水)07:44:20 No.1064911966

>総裁選ってシャディク捕まえたグエルの方が有望なんじゃ... グエルはエントリーしてないんじゃね?

276 23/06/07(水)07:44:32 No.1064911984

20話のノレアテロに至っては「民間人を大量虐殺して議会連合に動いてもらう」が主目的になってるからもう他作品のテロ系主人公と同列に語るのが完全に不可能 テロの結果として民間人を巻き込んで死なせるのと民間人を大量虐殺するためのテロをやるのは何もかも違う これで後者だけ非難したらダブスタってんな訳ねーだろ

277 23/06/07(水)07:44:44 No.1064912009

>20話まで引っ張った割にシャディク本人のバックボーンとか殆ど描写ないからなぁ そもそもこのアニメバッグボーン詳しく判明してるキャラほぼ居なくない?

278 23/06/07(水)07:45:04 No.1064912048

>主人公側に被害があるし嫌われるのそんなおかしいか? 嫌うのはいいけどしねとか○○に殺されろとかになると語気が強すぎ

279 23/06/07(水)07:45:12 No.1064912065

>しかし末端のアーシアンのガキが自分を追い詰める原因になったとは思わんだろうな… あそこ展開が適当すぎて嫌い

280 23/06/07(水)07:45:15 No.1064912072

>総裁選ってシャディク捕まえたグエルの方が有望なんじゃ... ミオリネは再起不能かもしれないし本当にグエルが総裁になるかもね

281 23/06/07(水)07:45:45 No.1064912132

>嫌うのはいいけどしねとか○○に殺されろとかになると語気が強すぎ やってる所業が言われても仕方ないレベルだからそんなに…

282 23/06/07(水)07:45:46 No.1064912133

>テロの結果として民間人を巻き込んで死なせるのと民間人を大量虐殺するためのテロをやるのは何もかも違う >これで後者だけ非難したらダブスタってんな訳ねーだろ 故意じゃなければ殺していいですがダブスタじゃなかったら何なんだ

283 23/06/07(水)07:45:48 No.1064912138

>>>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった >>あいつ惜しい所までは行ったのと何より最後はちゃんとやりたい放題の代償に死んだからな >惜しいところまで行ったがプラス点なら自分が失脚しようがほぼ目的達成してるシャディクもプラス点つくだろ いや全部グエルに阻止されてるからマイナスだろ

284 23/06/07(水)07:45:59 No.1064912155

アーシアンがスペーシアンと最低でも対等になるにはスペーシアンから奪うしかないのは本当だからな スペーシアンが完全な善意で資産を譲渡なんかするわけない

285 23/06/07(水)07:46:05 No.1064912166

>あそこ展開が適当すぎて嫌い 寧ろグエルが地球に居たからこそ出来る展開だと思うが…? ケナンジさん詳し過ぎとかはそう

286 23/06/07(水)07:46:05 No.1064912167

誰かが言っていたが主人公じゃなくなって可愛げが減ったルルーシュだからな そのルルーシュがやけに声優たちの大半からコメントで酷評されていた理由もよくわかる 主人公補正的なの抜いて見れる声優さんとかの視点で見るとアカン奴すぎる

287 23/06/07(水)07:46:28 No.1064912201

多分逆張り根性で「シャディク叩きを叩く」が目的になってて決め打ちしてるだけだからまとも会話する気はない

288 23/06/07(水)07:46:33 No.1064912210

>シャディク殺しに行くとしたら5号よりラウダのが動機がありそうだがラウダには無理そうというのもある シュバルゼッテでシャディクが収容されてる施設を丸ごとドカーン!!

289 23/06/07(水)07:46:40 No.1064912229

>>まあ刹那もヒイロもテロリストではあるんだけど >>貧民をそそのかして使い捨ての駒にしてないし >>学生大量虐殺みたいな事もやってないからな >>養子野郎と同列で語ってる人はそういう描写の違いを知らないか目を逸らしてるだけよ >五飛が施設ごとパイロット候補生皆殺しにしてたじゃん

290 23/06/07(水)07:46:43 No.1064912238

やってることはほぼルルーシュだよねスレ画

291 23/06/07(水)07:46:56 No.1064912263

>誰かが言っていたが主人公じゃなくなって可愛げが減ったルルーシュだからな >そのルルーシュがやけに声優たちの大半からコメントで酷評されていた理由もよくわかる >主人公補正的なの抜いて見れる声優さんとかの視点で見るとアカン奴すぎる 脚本家同じだから分かりやすいかも

292 23/06/07(水)07:47:03 No.1064912279

>そもそも戦争シェアリングが何か良くわかってないの俺だけ? 地球の各地で行われてる企業間の代理戦争に武器をガンガン垂れ流して それで利益を得たり戦争の規模をコントロールしてるのがベネリットグループ そこの代理戦争にガンダムとか使われると世界ヤバいからガンダムだけは絶対に駄目よしてきた

293 23/06/07(水)07:47:23 No.1064912321

>20話のノレアテロに至っては「民間人を大量虐殺して議会連合に動いてもらう」が主目的になってるからもう他作品のテロ系主人公と同列に語るのが完全に不可能 殺害目標をできるだけ多く殺すために民間人もまとめて殺すのとはどう違うんだ

294 23/06/07(水)07:47:27 No.1064912327

>シャディクが悪い言うけどあいつ所詮は中間管理でアーシアンのテロリストの上に居るの評議会だろ 宇宙議会連合もべつにアーシアンのためになんかやってるんじゃなくてベネリットグループ目障りだから潰そ…なのが酷い

295 23/06/07(水)07:47:42 No.1064912361

>>あそこ展開が適当すぎて嫌い >寧ろグエルが地球に居たからこそ出来る展開だと思うが…? >ケナンジさん詳し過ぎとかはそう 機密を聞いてた第三者からの思わぬ情報漏洩については会社で習ったヤツ!ってなった

296 23/06/07(水)07:47:48 No.1064912369

テロって時点で全部駄目だろ!って言わず シャディクのテロは駄目だが民間人を巻き込まないなら…罪悪感があるなら…信念があるなら…って理由で正義のテロリストが肯定されるの人間特有のバグだよなあ…

297 23/06/07(水)07:47:59 No.1064912395

ルルーシュってやってることマジでクソなのになんであんな視聴者が肯定一色だったのか謎だわ

298 23/06/07(水)07:48:12 No.1064912417

>アーシアンがスペーシアンと最低でも対等になるにはスペーシアンから奪うしかないのは本当だからな >スペーシアンが完全な善意で資産を譲渡なんかするわけない 資産を譲渡してもらうんじゃなくてアーシアンが自力で資産を生み出せるように教育するんだよ そうじゃないと結局差は埋まらない

299 23/06/07(水)07:48:45 No.1064912494

>ルルーシュってやってることマジでクソなのになんであんな視聴者が肯定一色だったのか謎だわ そんなに気に食わないならここじゃなくてルルーシュ叩きのスレ立てればいいじゃん

300 23/06/07(水)07:48:50 No.1064912506

>ルルーシュってやってることマジでクソなのになんであんな視聴者が肯定一色だったのか謎だわ 別に肯定一色じゃなかったでしょ…

301 23/06/07(水)07:48:53 No.1064912513

よく言われるハサウェイだって民間人に出来るだけ被害を出さないよう行動してるしな それなのに滅茶苦茶被害が出たのはガウマンが人質取ったせいであって

302 23/06/07(水)07:49:12 No.1064912552

>ルルーシュってやってることマジでクソなのになんであんな視聴者が肯定一色だったのか謎だわ 主人公だったからとしか言えない

303 23/06/07(水)07:49:15 No.1064912559

アーシアンが死んでも何処も誰も動かないからな ならもうスペーシアンに死んでもらって強権発動してもらうしかないってのはそれはそうだからあの世界が終わってるとしか

304 23/06/07(水)07:49:23 No.1064912580

ルルーシュっていうキャラクターは好かれていたけど 別にルルーシュやゼロや黒の騎士団の行動が肯定されてたかっていうとそんなことは無かった

305 23/06/07(水)07:49:33 No.1064912599

CBは正義として描かれてないし実際作中でも指摘されてる&当人たちもその自覚がある シャディクはそこらへんの描写が足りないから賛否のなんやかんや言われているイメージ

306 23/06/07(水)07:49:34 No.1064912602

>地球の各地で行われてる企業間の代理戦争に武器をガンガン垂れ流して >それで利益を得たり戦争の規模をコントロールしてるのがベネリットグルー​プ うーん 全然ピンとこねえ!

307 23/06/07(水)07:50:00 No.1064912655

>テロって時点で全部駄目だろ!って言わず >シャディクのテロは駄目だが民間人を巻き込まないなら…罪悪感があるなら…信念があるなら…って理由で正義のテロリストが肯定されるの人間特有のバグだよなあ… テロが起きるのは社会の方に起きるなりの理由があるから だからやってもいいとは言わんが

308 23/06/07(水)07:50:09 No.1064912672

決闘回とか最新話は自らファイトしてくれたし ミオリネ関連でけおるのも人間味あって嫌いじゃない でも基本こいつずっと裏で半笑い余裕面で謀略してたしそこ好きになれる要素は無い

309 23/06/07(水)07:50:21 No.1064912708

>>地球の各地で行われてる企業間の代理戦争に武器をガンガン垂れ流して >>それで利益を得たり戦争の規模をコントロールしてるのがベネリットグルー​プ >うーん >全然ピンとこねえ! 現実でも起きてるぞ

310 23/06/07(水)07:50:36 No.1064912734

>テロって時点で全部駄目だろ!って言わず >シャディクのテロは駄目だが民間人を巻き込まないなら…罪悪感があるなら…信念があるなら…って理由で正義のテロリストが肯定されるの人間特有のバグだよなあ… 正直この世界が既に武力による征服で成り立ってるんで一概にテロを否定できる状況じゃないんですよ グエル達に声をあげるデモを武力制圧する選択肢が当たり前になってる時点で終わってる

311 23/06/07(水)07:50:37 No.1064912740

>テロって時点で全部駄目だろ!って言わず >シャディクのテロは駄目だが民間人を巻き込まないなら…罪悪感があるなら…信念があるなら…って理由で正義のテロリストが肯定されるの人間特有のバグだよなあ… 結局テロやってる時点でアウトだからな… で結局なぜテロしたのかって話を考えるとそもそも世界がクソだったからってことに帰結するから最終的に誰が悪いかって話になると世界が悪いに行き着いてしまう

312 23/06/07(水)07:50:53 No.1064912789

刹那やヒイロは自分が犯した殺人に罪悪感を持ってるし最後は殺しから離れた シャディクは自分の罪を肯定してるから駄目

313 23/06/07(水)07:51:08 No.1064912825

冷酷だとか駒としてしか見て無いとかそう言う劇中のサリウス評全部こいつ発なんだよね でも実際そうなのかと言うとアーシアンの身分から拾い上げたり既に会社経営に参加させてたり決闘に人数分の機体と最新鋭機送ってたり決闘に負けても一切お咎めなかったり暗殺の相談まで持ちかけたり普通に会社継がせる気だったり最後っ屁の段階でも息子呼ばわりだったり 何が言いたいかってコイツミオリネの時然り自分自身の評価を必要以上に卑下する悪癖あるんじゃねぇのかな…

314 23/06/07(水)07:51:12 No.1064912835

マッキーもマフティーも基本的に自分の計画を動かすときは最前線に出て身体張って実力を見せつけるタイプなのに対して 学生と言う身分もあるけどシャディクは受け身で戦うのは最終手段でしかない辺りが何かスッキリしない

315 23/06/07(水)07:51:19 No.1064912844

コイツをここまでさせる原動力が知りたい

316 23/06/07(水)07:51:33 No.1064912878

>テロって時点で全部駄目だろ!って言わず >シャディクのテロは駄目だが民間人を巻き込まないなら…罪悪感があるなら…信念があるなら…って理由で正義のテロリストが肯定されるの人間特有のバグだよなあ… この場合は正しいかどうかじゃなくて好きになれるかどうかでしょ 正しい目的のために罪悪感を持ちながらやるのは好きになれるけど開き直ってしかも民間人を標的にしたテロをするのは好きになれるはずもない

317 23/06/07(水)07:51:37 No.1064912885

>CBは正義として描かれてないし実際作中でも指摘されてる&当人たちもその自覚がある >シャディクはそこらへんの描写が足りないから賛否のなんやかんや言われているイメージ 同じCBでもシャディクはスローネ組やリボンズに近いんだよね 民間人への虐殺行為するかしないかの差は大きい

318 23/06/07(水)07:51:50 No.1064912915

>>水星ファンにちょっとビックリするくらい嫌われててビビった >じゃあキャラとして大成功ってことだな ミオリネに無感情だったら嫌われなかったんだろうか?

319 23/06/07(水)07:51:58 No.1064912928

>刹那やヒイロは自分が犯した殺人に罪悪感を持ってるし最後は殺しから離れた >シャディクは自分の罪を肯定してるから駄目 だからテロリストをいい悪いで語る時点でズレてんだよ

320 23/06/07(水)07:52:14 No.1064912952

地球で戦う連邦社とジオン社に対してアナハイムが両方に武器を売ってて でもお互い強すぎるからガンダムは使うの禁止な?ガンダム使われないようメタ武器どんどん作るからうち って感じ

321 23/06/07(水)07:52:18 No.1064912957

>コイツをここまでさせる原動力が知りたい 幼少期の自分や周囲のアーシアンの悲惨な境遇を終わらせたい以上の動機要る?

322 23/06/07(水)07:52:22 No.1064912962

>>戦争シェアリング自体はもう限界って自分で分析してたんだから地道に出世すれば案外簡単に格差解消できてたかもしれんぞ >限界っていうのは地球はもうおしまいって意味なんだが グループ内でもポンポン暗殺未遂起きてるのにあの体制が盤石な訳ないだろ

323 23/06/07(水)07:52:30 No.1064912980

平和で民主的に何かを変えれるからテロがダメなだけで体制側が武力で弾圧することも厭わない世界ならそりゃテロも起きるだろうしそれでしか帰れないこともあるだろってなるのは普通じゃない?

324 23/06/07(水)07:52:42 No.1064913006

現状を変えるにしてもどう考えてもまずまともにベネリットグループ手中に収めて会社の方針変えていくべきでしょ 健全な活動で行ける範囲ですらズルする奴とか好感持てるわけ無いだろ

325 23/06/07(水)07:52:51 No.1064913033

>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった 放送当時は割と言われてた様な…

326 23/06/07(水)07:52:56 No.1064913043

>よく言われるハサウェイだって民間人に出来るだけ被害を出さないよう行動してるしな >それなのに滅茶苦茶被害が出たのはガウマンが人質取ったせいであって あれはケネスの容赦のなさを知らなかった故の不幸な事故

327 23/06/07(水)07:53:03 No.1064913062

ミオリネのグエルがシャディクがやった!に対して即証拠集めましょうでこいつミオリネから一切信用されてないどころか疑いの目既に持たれてるんだよな…

328 23/06/07(水)07:53:14 No.1064913081

>コイツをここまでさせる原動力が知りたい アーシアンの血が入ってて地球の現状を実際に知ってるならそれで十分では

329 23/06/07(水)07:53:24 No.1064913107

罪を否定してどうにか足掻いてる人と罪を肯定して目的のために邁進する人 仮に同じことしてても比較したら後者は悪の覇道を進んでるようにしか見えん

330 23/06/07(水)07:53:52 No.1064913167

>平和で民主的に何かを変えれるからテロがダメなだけで体制側が武力で弾圧することも厭わない世界ならそりゃテロも起きるだろうしそれでしか帰れないこともあるだろってなるのは普通じゃない? 基本的にこういう前提があるからテロがいいとか悪いとかの話しされても「見るべきところそこなのか…?」ってなってしまう

331 23/06/07(水)07:53:59 No.1064913183

>ミオリネのグエルがシャディクがやった!に対して即証拠集めましょうでこいつミオリネから一切信用されてないどころか疑いの目既に持たれてるんだよな… あいつ?まあやってそうね

332 23/06/07(水)07:54:07 No.1064913199

ヒイロは罠にはめられて和平派の人を殺しちゃった後 残った親族の人達にあの人を殺したのは私ですって聞いて回って生殺与奪を委ねてから再起してるのがな やったのもすげーけど生きてるのも主人公だからとしか思えん立ち回りだ

333 23/06/07(水)07:54:11 No.1064913210

>現状を変えるにしてもどう考えてもまずまともにベネリットグループ手中に収めて会社の方針変えていくべきでしょ >健全な活動で行ける範囲ですらズルする奴とか好感持てるわけ無いだろ デリングが生きてる限り方針は変えられないんだからどっち道どこかでデリング消さなきゃ駄目じゃん

334 23/06/07(水)07:54:13 No.1064913214

>よく言われるハサウェイだって民間人に出来るだけ被害を出さないよう行動してるしな >それなのに滅茶苦茶被害が出たのはガウマンが人質取ったせいであって 今までの経験上そうすれば相手が攻撃しないと思ってたからね

335 23/06/07(水)07:54:45 No.1064913280

>>>>ジオンと違って同胞を虐殺はしてないからえらいよ >>>>まあ悪の企業ではなく学生に攻撃向けたから結局ただのテロリストなんだが… >>>アーシアンも虐殺してるよ >>捨て駒にしただけで虐殺とは違くね? >治安維持の名目でフォルドを襲撃して捕らえたアーシアンを拷問してる それやったのベネリットだろ…?

336 23/06/07(水)07:54:56 No.1064913296

>罪を否定してどうにか足掻いてる人と罪を肯定して目的のために邁進する人 >仮に同じことしてても比較したら後者は悪の覇道を進んでるようにしか見えん 本人からしてもその自覚はあるだろう 計画の内に自分の命も含めてたのもそういう意図な気がする

337 23/06/07(水)07:55:07 No.1064913323

コイツの原動力は復讐心で地球の境遇だのは言い訳な気がする

338 23/06/07(水)07:55:10 No.1064913332

>でも基本こいつずっと裏で半笑い余裕面で謀略してたしそこ好きになれる要素は無い ガールズもそんな感じだから不快感が相乗されてる感じはある 余裕なくさせてえーってなる

339 23/06/07(水)07:55:12 No.1064913338

俺はシャディクが自分のアイデンティティをあくまでアーシアンに置いて グエルと自分は違うと生の感情を吐き出した所で結構それまでの嫌いだった評価から変わった

340 23/06/07(水)07:55:26 No.1064913371

>>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった >放送当時は割と言われてた様な… マッキーに肯定的な意見が出るようになったのって放送終了から結構経ってからだよね それでもシャディクよりはマシな扱いだったけど

341 23/06/07(水)07:55:53 No.1064913431

>コイツの原動力は復讐心で地球の境遇だのは言い訳な気がする その2つは矛盾しなくない?

342 23/06/07(水)07:55:56 No.1064913443

>>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった >放送当時は割と言われてた様な… マッキーは私怨はあるし最後バエル馬鹿だけどここまでグチグチと未練がましくなかったからなぁ 何というか色々中途半端で見ていて気持ちよくないんだよねシャディクは

343 23/06/07(水)07:56:01 No.1064913453

>コイツの原動力は復讐心で地球の境遇だのは言い訳な気がする といっても地球がああじゃないとこいつが生まれなかったのも事実では

344 23/06/07(水)07:56:06 No.1064913462

というかシャディクはベネリットグループの総裁選に勝つっていう正攻法の方面でも普通に動いてたよ ただ一番雑魚で勝ち目が薄かっただけで ちなみにグエルが強引に凸ったから正攻法で行く芽が潰えた

345 23/06/07(水)07:56:57 No.1064913574

マッキーは最期のガエリオとのやり取りでも大分許してしまったかもしれない

346 23/06/07(水)07:57:08 No.1064913589

寧ろ復讐心があってもノレアみたいにただ吐き出す方に行かなかったんだから健全じゃないの

347 23/06/07(水)07:57:42 No.1064913671

>マッキーは最期のガエリオとのやり取りでも大分許してしまったかもしれない これがあるからスレ画もまだ何かあるだろうなとは思ってる なんだかんだ生き延びたし

348 23/06/07(水)07:58:02 No.1064913711

>>>>>ジオンと違って同胞を虐殺はしてないからえらいよ >>>>>まあ悪の企業ではなく学生に攻撃向けたから結局ただのテロリストなんだが… >>>>アーシアンも虐殺してるよ >>>捨て駒にしただけで虐殺とは違くね? >>治安維持の名目でフォルドを襲撃して捕らえたアーシアンを拷問してる >それやったのベネリットだろ…? シャディクのせいで締め付けが強化されて無関係な市民も割りを食ったって言いたいんだと思うよ それにしても国語力が無さすぎるけど…

349 23/06/07(水)07:58:07 No.1064913721

普通に終盤の敵キャラとしてはもっとやりようあっただろってなる 今まで状況掻き回した割にはシャディク本人の背景は語られてないから思い入れも何も出来にくいし派手に散るでも無いしで不完全燃焼感がすごい

350 23/06/07(水)07:58:19 No.1064913747

>というかシャディクはベネリットグループの総裁選に勝つっていう正攻法の方面でも普通に動いてたよ >ただ一番雑魚で勝ち目が薄かっただけで >ちなみにグエルが強引に凸ったから正攻法で行く芽が潰えた いや票の8割確保しててほぼ勝ち確だったよ

351 23/06/07(水)07:58:29 No.1064913772

真っ当に生きろよ…

352 23/06/07(水)07:58:30 No.1064913777

マッキーは友情に本当があるのを最後まで知らずに死んだのが哀れすぎてホモ親父に全部のヘイトが行った気がする

353 23/06/07(水)07:58:34 No.1064913786

「恨むに足る理由があるならよし」 「民間人を巻き込まないならよし」 「弱者の強者に対する反抗ならよし」 「一種の信念や社会正義にかなうものならよし」 「罪を償う気があるならよし」 とかテロに条件つけると元首相殺しを否定できなくなる

354 23/06/07(水)07:58:46 No.1064913818

ライバルを物理的にダイレクトアタックして潰してきたと普通にヴィムが豪語してるからスペーシアン間ですら殺す事への抵抗大分無さそうなヤベー世界だからなぁ

355 23/06/07(水)07:58:52 No.1064913834

強いて言えばミオリネと地球の歩み寄りが台無しになったのはシャディクのミスとも言えるけどあれは普通にのと仮面が悪いんだよな…

356 23/06/07(水)07:58:55 No.1064913842

>真っ当に生きろよ… それはそう

357 23/06/07(水)07:59:05 No.1064913867

気持ち悪いところ含めて良いキャラしてる

358 23/06/07(水)07:59:15 No.1064913889

やっぱワンチャンミオリネの隣狙ってたのキモいわ

359 23/06/07(水)07:59:43 No.1064913957

いつものシャディクスレって感じで平和だな

360 23/06/07(水)07:59:47 No.1064913966

多分今ウクライナ人がロシア国内でテロ起こしてもする理由分かるで流されるからテロでも理由は大事よ

361 23/06/07(水)07:59:48 No.1064913967

学園を壊したから嫌いってただ自分が特権階級側に立ってるつもりで奴隷はずっと奴隷でいろって言ってるだけなんだよな テロが悪いのは当たり前として

362 23/06/07(水)07:59:55 No.1064913990

>ライバルを物理的にダイレクトアタックして潰してきたと普通にヴィムが豪語してるからスペーシアン間ですら殺す事への抵抗大分無さそうなヤベー世界だからなぁ ヴィムの倫理観は終わってるけど全員あのレベルなのかな?

363 23/06/07(水)08:00:03 No.1064914006

>普通に終盤の敵キャラとしてはもっとやりようあっただろってなる >今まで状況掻き回した割にはシャディク本人の背景は語られてないから思い入れも何も出来にくいし派手に散るでも無いしで不完全燃焼感がすごい この辺は2クールでやったことの弊害だよね

364 23/06/07(水)08:00:15 No.1064914026

>「恨むに足る理由があるならよし」 >「民間人を巻き込まないならよし」 >「弱者の強者に対する反抗ならよし」 >「一種の信念や社会正義にかなうものならよし」 >「罪を償う気があるならよし」 >とかテロに条件つけると元首相殺しを否定できなくなる 元首相殺しにも除名嘆願が集まりまくってるので正しいかどうかはともかく同情できる要素ではあるんだろうな

365 23/06/07(水)08:00:43 No.1064914093

>ヴィムの倫理観は終わってるけど全員あのレベルなのかな? ミオ父見るにはい

366 23/06/07(水)08:00:56 No.1064914132

サリウスもサリウスで真っ当に生きてほしかったところはあるだろうしやっぱり最後の愚かな息子…ってセリフは色々と来るものがある

367 23/06/07(水)08:01:02 No.1064914149

御三家の子どもたちとミオリネと地球寮が最終的には協力して大人に立ち向かうのを期待してたわ

368 23/06/07(水)08:01:25 No.1064914194

シャディクが総裁選に勝ち確…?何の話…?

369 23/06/07(水)08:01:27 No.1064914197

ミオリネも家族関係で父親嫌ってるけどアーシアン虐殺はなんとも思ってなさそうだしな

370 23/06/07(水)08:01:48 No.1064914243

主人公補正のないルルーシュって評がすごいしっくり來る グエルの凸で計画ぶっ壊されたところも込みで

371 23/06/07(水)08:01:49 No.1064914248

>学園を壊したから嫌いってただ自分が特権階級側に立ってるつもりで奴隷はずっと奴隷でいろって言ってるだけなんだよな >テロが悪いのは当たり前として 特権階級だからと言って突然命を奪われていいわけないだろ しかも殺されたの子供ばかりだぞ

372 23/06/07(水)08:01:55 No.1064914266

>御三家の子どもたちとミオリネと地球寮が最終的には協力して大人に立ち向かうのを期待してたわ この後も十分有り得そうな展開じゃない? ラスボス化したプロスペラがクワゼロで世界無茶苦茶にしたとかで

373 23/06/07(水)08:02:05 No.1064914292

>シャディクが総裁選に勝ち確…?何の話…? そこひっくり返すためにミオリネが地球の仲裁するって話だったの忘れてんの?

374 23/06/07(水)08:02:35 No.1064914366

>真っ当に生きろよ… 真っ当じゃない世界で真っ当な事してもそれじゃあ何も変わらないんよ

375 23/06/07(水)08:02:42 No.1064914381

>ミオリネも家族関係で父親嫌ってるけどアーシアン虐殺はなんとも思ってなさそうだしな ヴァナディース事変の事知ってもリアクション薄いし 実際関係ないから当たり前だけど

376 23/06/07(水)08:02:45 No.1064914391

いまいち腐敗レベルが分からない相手に対して人口半分減らしたり度々コロニーや隕石落としてるジオンよりはシャディクのやってる事は共感しやすいと思うんだが アーシアンの立場が終わってるのは徹底的に描写されてるしな

377 23/06/07(水)08:02:59 No.1064914434

>シャディクが総裁選に勝ち確…?何の話…? 総裁選の票8割取ってたからね・・・ だからミオリネが地球に行って実績作ろうって話になったんだし

378 23/06/07(水)08:03:05 No.1064914450

正直シャディク周りの話で一番評価上がったのサリウスだと思う

379 23/06/07(水)08:03:09 No.1064914467

>特権階級だからと言って突然命を奪われていいわけないだろ >しかも殺されたの子供ばかりだぞ 先に子供含め騙し討ちで虐殺されたのはアーシアンだしなあ

380 23/06/07(水)08:03:38 No.1064914545

>ミオリネも家族関係で父親嫌ってるけどアーシアン虐殺はなんとも思ってなさそうだしな 知らなかっただけなのでは というか地球での交渉の時にそう突っ込まれてたよね

381 23/06/07(水)08:03:58 No.1064914594

>正直シャディク周りの話で一番評価上がったのサリウスだと思う 親子関係だけはトップで良かったと思う

382 23/06/07(水)08:03:59 No.1064914598

まともに内容見てない奴がなんで話に入ろうとするんだろう

383 23/06/07(水)08:03:59 No.1064914599

世界を変えるゥんだ!とか言いながら一般人虐殺するのが嫌われてるって話がなぜ分からんのか

384 23/06/07(水)08:04:03 No.1064914609

>正直シャディク周りの話で一番評価上がったのサリウスだと思う 個人としてはいい人だけど結局世界変えようとする側ではないからな

385 23/06/07(水)08:04:07 No.1064914622

>>嫌うのはいいけどしねとか○○に殺されろとかになると語気が強すぎ >やってる所業が言われても仕方ないレベルだからそんなに… 普通に語ってるところで言い出すのはキャラのせいじゃなくて言った本人の問題だぞ

386 23/06/07(水)08:04:15 No.1064914641

>>特権階級だからと言って突然命を奪われていいわけないだろ >>しかも殺されたの子供ばかりだぞ >先に子供含め騙し討ちで虐殺されたのはアーシアンだしなあ これがあるから誰が悪い云々の前にまあそうなるよな…って感想が来る これが罪過の輪…

387 23/06/07(水)08:04:24 No.1064914668

>シャディクが総裁選に勝ち確…?何の話…? 落ち目のジェターク以外の御三家の支持あったらそれはかったも同然だろ そもそもそれ否定しちゃうとミオリネは何のために地球行ったんだよ!?

388 23/06/07(水)08:05:05 No.1064914763

>シャディクと似たような出自だけどシャディクと違ってマッキーはあんまり嫌われてなかった マッキーは1期でアナルホルンされてたのと基本的に主人公達の味方面してたのがでかいと思う それでも頭バエル後はお前どうしちゃったの…って言われてるけど

389 23/06/07(水)08:05:23 No.1064914809

>>学園を壊したから嫌いってただ自分が特権階級側に立ってるつもりで奴隷はずっと奴隷でいろって言ってるだけなんだよな >>テロが悪いのは当たり前として >特権階級だからと言って突然命を奪われていいわけないだろ >しかも殺されたの子供ばかりだぞ アーシアンの犠牲の上で生活してたツケが周ってきただけですね

390 23/06/07(水)08:05:41 No.1064914855

>世界を変えるゥんだ!とか言いながら一般人虐殺するのが嫌われてるって話がなぜ分からんのか 別に好き嫌いとかどうでもいいんだが 虐殺しなければテロリストでも好きとか言われても知らんよ

391 23/06/07(水)08:06:06 No.1064914905

>シャディクが総裁選に勝ち確…?何の話…? ミオリネのアレで逆転されたけどその前は票の8割確保してたから勝ち確だったと言えなくもないよ

392 23/06/07(水)08:06:08 No.1064914922

まぁシャディクの思惑が完全に実現したらそれはそれでアーシアンとスペーシアンの絶滅戦争はじまるのでは?という未来も見えてくるので普通に悪役っちゃ悪役ではあるな

393 23/06/07(水)08:06:10 No.1064914928

グラスレーとペイル社が手を組んだせいでミオリネやグエルが劣勢なのはそうだけど あれ別にシャディクがその中で総裁の最有力候補だという話ではないから シャディクじゃなくて本物エランが選ばれるルートもある

394 23/06/07(水)08:06:19 No.1064914950

>いまいち腐敗レベルが分からない相手に対して人口半分減らしたり度々コロニーや隕石落としてるジオンよりはシャディクのやってる​事は共感しやすいと思うんだが >アーシアンの立場が終わってるのは徹底的に描写されてるしな 母なる地球にすみ続けるアースノイドと冷たい宇宙に追い出されたスペースノイドの対立ってのは直感的に分かりやすい 水星は戦争シェアリングで地球が搾取されてるって部分がいまいち描写薄いので共感し辛い

395 23/06/07(水)08:06:30 No.1064914975

>アーシアンの犠牲の上で生活してたツケが周ってきただけですね 日本人も中南米や東南アジアやアフリカの貧民の犠牲の上で生活してるけど いつ殺されるかわからないのか…?こわ…

396 23/06/07(水)08:06:38 No.1064914994

グエルが地球で見たような何の益もなくただ命が死ぬだけの戦いがこれまでもずっと地球で行われ シャディクもそれを見てきたとしたらその中に復讐心が煮えててもまあ不思議じゃない

397 23/06/07(水)08:06:46 No.1064915009

いや完全に悪役だよ!ポジション的にもやってる事も

398 23/06/07(水)08:06:47 No.1064915012

>だからミオリネが地球に行って実績作ろうって話になったんだし アーシアン武力弾圧って現状維持の姿勢を明確に示しましたね!

399 23/06/07(水)08:06:57 No.1064915043

>正直シャディク周りの話で一番評価上がったのサリウスだと思う どこぞのアナルホルン公と違ってちゃんと親としての情は持ってるし実際息子として扱ってた訳だからね...

400 23/06/07(水)08:06:58 No.1064915045

>グラスレーとペイル社が手を組んだせいでミオリネやグエルが劣勢なのはそうだけど >あれ別にシャディクがその中で総裁の最有力候補だという話ではないから >シャディクじゃなくて本物エランが選ばれるルートもある 本物エラン様は今回出馬しないって話やってたじゃん

401 23/06/07(水)08:07:12 No.1064915087

ミオリネはベネリットグループが常日頃からアーシアン虐殺してるとか聞かされてなかったってミオリネ虐殺女王回で言ってたので これからはこの構造変えるために頑張らなきゃいけないというか株ガンでお遊戯してる場合じゃない

402 23/06/07(水)08:07:28 No.1064915129

>グラスレーとペイル社が手を組んだせいでミオリネやグエルが劣勢なのはそうだけど >あれ別にシャディクがその中で総裁の最有力候補だという話ではないから >シャディクじゃなくて本物エランが選ばれるルートもある 本物エランはエントリーしてないのであの時点ではないですね 来週しれっとエントリーしてるかもしれんけど

403 23/06/07(水)08:07:51 No.1064915195

>グラスレーとペイル社が手を組んだせいでミオリネやグエルが劣勢なのはそうだけど >あれ別にシャディクがその中で総裁の最有力候補だという話ではないから >シャディクじゃなくて本物エランが選ばれるルートもある ペイルグレードの判断で本物エラン様は出馬してないです

404 23/06/07(水)08:08:25 No.1064915284

シャディクアンチってちょっと変じゃない? 次から次へと作中の描写無視して変な仮定持ち出してきて

405 23/06/07(水)08:08:31 No.1064915303

ペイルもペイルでどう行動に出るやら

406 23/06/07(水)08:08:36 No.1064915319

刹那にしろヒイロにしろ自分たちが正しいなんて欠片も思ってないし恨みつらみが原動力でもないし前線に出て普通に命かけて戦ったけどその点シャディクはどうしても立場の弱いノアレやらニカやらを利用して汚いところを押し付けて目的を達しようとしたのが一緒に出来ないというか… 首謀者と実行部隊のスタンスの違いはあるから仕方ないにしろ

407 23/06/07(水)08:08:41 No.1064915338

というか今ベネリット総裁になってもね…

408 23/06/07(水)08:08:55 No.1064915381

>水星は戦争シェアリングで地球が搾取されてるって部分がいまいち描写薄いので共感し辛い スペーシアンからの差別と度々テレビとかで映されるデモ等への武力制圧の描写 奴隷扱いされてる描写として十分では

409 23/06/07(水)08:09:32 No.1064915500

>まぁシャディクの思惑が完全に実現したらそれはそれでアーシアンとスペーシアンの絶滅戦争はじまるのでは?という未来も見えてくるので普通に悪役っちゃ悪役ではあるな それ防ぐために解体後のベネリットに変わるグループを作って恒久的に戦力を拡大しないようにコントロールするのが目的だったんじゃないかとは考えてた その場合逮捕でおじゃんになったけど、

410 23/06/07(水)08:09:47 No.1064915534

>というか今ベネリット総裁になってもね… クワゼロ実行できるわね…

411 23/06/07(水)08:09:48 No.1064915536

>ミオリネはベネリットグループが常日頃からアーシアン虐殺してるとか聞かされてなかったってミオリネ虐殺女王回で言ってたので >これからはこの構造変えるために頑張らなきゃいけないというか株ガンでお遊戯してる場合じゃない 自作自演武力弾圧した実績作ったのに株ガン含めてその路線行くのはもう無理じゃねーかな?

412 23/06/07(水)08:10:36 No.1064915669

>ペイルもペイルでどう行動に出るやら ペイルは5号が決着付けてくれるだろう …付けてくれるよね?

413 23/06/07(水)08:10:37 No.1064915670

>>水星は戦争シェアリングで地球が搾取されてるって部分がいまいち描写薄いので共感し辛い >スペーシアンからの差別と度々テレビとかで映されるデモ等への武力制圧の描写 >奴隷扱いされてる描写として十分では 本来十分なはずなんだけどあのレベルの描写って現代だとニュースとかネットで割と見るレベルでもあるから感覚が麻痺してるのかもしれん 一期時点だと俺もふーん程度で流しちゃってたわ

414 23/06/07(水)08:11:21 No.1064915789

恩を泥をつけて仇で返すのは控えめに言って最悪だよ…

415 23/06/07(水)08:11:24 No.1064915806

学生ですらアーシアン差別してる描写がずっとされてきたのだけでも十分だと思う

416 23/06/07(水)08:11:38 No.1064915846

この世界観でハーフとか正直ロクな産まれ方してない可能性高いしなあ

417 23/06/07(水)08:11:40 No.1064915851

>スペーシアンからの差別と度々テレビとかで映されるデモ等への武力制圧の描写 >奴隷扱いされてる描写として十分では 話のメインにするには薄すぎるでしょ 「そういう事実を示す」と「そういう事実を視聴者に深く印象付ける」じゃ全く違う

418 23/06/07(水)08:11:55 No.1064915887

チュチュのパンチ力が規格外なだけで基本的に学園でもアーシアンがスペーシアンの遥か下なのは常識だろーがって世界だものな…

419 23/06/07(水)08:12:02 No.1064915906

今を生きるスペーシアンは勿論アーシアンにとってもまぁまぁ迷惑な存在だけど歴史の教科書だったら評価される人間ってポジション

420 23/06/07(水)08:12:05 No.1064915916

>それ防ぐために解体後のベネリットに変わるグループを作って恒久的に戦力を拡大しないようにコントロールするのが目的だったんじゃないかとは考えてた 現状は戦争になるならそれでいいとしかいってないからな 腹案はあったかもしれんが現時点では無軌道すぎるとしか言えない

421 23/06/07(水)08:12:16 No.1064915952

>>ペイルもペイルでどう行動に出るやら >ペイルは5号が決着付けてくれるだろう >…付けてくれるよね? やるとしたら5号だろう ぶっちゃけあのBBA共最後まで生きてても気にならんけど

422 23/06/07(水)08:12:27 No.1064915975

今回シャディクも自分を時間稼ぎに使ってるから他人を利用しただけってのもおかしいような

423 23/06/07(水)08:12:33 No.1064915998

>恩を泥をつけて仇で返すのは控えめに言って最悪だよ… その恩を受ける羽目になったのはベネリットグループのせいだから この作品で誰がどこがって言い出したらキリがない

424 23/06/07(水)08:12:35 No.1064916002

>正直シャディク周りの話で一番評価上がったのサリウスだと思う サリウスが養子を通して一番穏健にアーシアンに力を渡そうとしてたせいで逆に養子野郎はさぁってなる

425 23/06/07(水)08:12:55 No.1064916046

寝取られてな

426 23/06/07(水)08:12:56 No.1064916048

あのぐるぐる回すやつをアーシアンが鞭打たれながら回してるくらいのはっきり視覚化された搾取がほしい

427 23/06/07(水)08:13:02 No.1064916063

地球の町が焼かれるより生徒の数十人が死ぬ方が作中でも視聴者にとっても重い だからその現状を変える為にシャディクが動いてるってだけの話なのにいい悪いとか好き嫌いで語らないと気が済まないいる

428 23/06/07(水)08:13:19 No.1064916110

>「そういう事実を示す」と「そういう事実を視聴者に深く印象付ける」じゃ全く違う プロローグやチュチュ暴力回からずっと繰り返し叩き込んでたと思うけどなあ… 「視聴者」って使うのは主語大きくない?

429 23/06/07(水)08:13:56 No.1064916221

>刹那にしろヒイロにしろ自分たちが正しいなんて欠片も思ってないし恨みつらみが原動力でもないし前線に出て普通に命かけて戦ったけどその点シャディクはどうしても立場の弱いノアレやらニカやらを利用して汚いところを押し付けて目的を達しようとしたのが一緒に出来ないというか… >首謀者と実行部隊のスタンスの違いはあるから仕方ないにしろ 例えばルルーシュやマッキーは首謀者かつ恨み辛みが原動力だけど前線で命懸けで戦ってたし立場の弱い人を利用したりもしなかったからな スレ画とはそこが違う

430 23/06/07(水)08:14:07 No.1064916252

>…付けてくれるよね? 尺が…尺が足りない…!!

431 23/06/07(水)08:14:11 No.1064916275

>>それ防ぐために解体後のベネリットに変わるグループを作って恒久的に戦力を拡大しないようにコントロールするのが目的だったんじゃないかとは考えてた >現状は戦争になるならそれでいいとしかいってないからな >腹案はあったかもしれんが現時点では無軌道すぎるとしか言えない 力がなきゃ話し合いすら出来ないは作中ですら何人も言ってる事だよ?

432 23/06/07(水)08:14:16 No.1064916282

>今回シャディクも自分を時間稼ぎに使ってるから他人を利用しただけってのもおかしいような 自分の命惜しい奴ならレギュレーション解除した味方に自分ごと撃たせたりはせんわな

433 23/06/07(水)08:14:17 No.1064916285

>>「そういう事実を示す」と「そういう事実を視聴者に深く印象付ける」じゃ全く違う >プロローグやチュチュ暴力回からずっと繰り返し叩き込んでたと思うけどなあ… >「視聴者」って使うのは主語大きくない? 自分がそう思ったって話なら理解ができるけど主語デカくされると途端に説得力無くすんだよな…

434 23/06/07(水)08:14:21 No.1064916302

歴史家とかにもよくある 嫌いな奴だけをピンポイントで何とか貶すために強引に理屈を捻り出すの

435 23/06/07(水)08:14:28 No.1064916316

ガム吐き捨てにシーシアの死に街の炎上と全部繋がってると思うけどな

436 23/06/07(水)08:14:30 No.1064916320

>「視聴者」って使うのは主語大きくない? 自分が気付けなかったというのは恥ずかしいからな…

437 23/06/07(水)08:15:00 No.1064916412

>>…付けてくれるよね? >尺が…尺が足りない…!! いや…やるとしてもあと議会連合とママだからむしろ戦う相手が足りてないな…

438 23/06/07(水)08:15:01 No.1064916416

悪い悪くないじゃなくて単純にキモいんだよなシャディク

439 23/06/07(水)08:15:05 No.1064916425

>その恩を受ける羽目になったのはベネリットグループのせいだから >この作品で誰がどこがって言い出したらキリがない サリウスただただ被害者で笑えない

440 23/06/07(水)08:15:12 No.1064916435

>「そういう事実を示す」と「そういう事実を視聴者に深く印象付ける」じゃ全く違う これ以上そんな印象付けたら表向きでも百合推し学園アニメ面できないんで… 破壊者のシャディクが共感されずに嫌われるのも学園モノとしてはそりゃ正しいんだ

441 23/06/07(水)08:15:12 No.1064916437

ミオリネの会談の時の戦闘でアーシアンが何万人死ぬよりも スペーシアンの学生が数十人死んだ方があの世界では大騒ぎになるだろうからな…

442 23/06/07(水)08:15:16 No.1064916451

>例えばルルーシュやマッキーは首謀者かつ恨み辛みが原動力だけど前線で命懸けで戦ってたし立場の弱い人を利用したりもしなかったからな いや鉄華団はガッツリ利用されてるだろ 本人は一緒にアグニカごっこしてくれると思ってるだけで

443 23/06/07(水)08:15:21 No.1064916464

>例えばルルーシュやマッキーは首謀者かつ恨み辛みが原動力だけど前線で命懸けで戦ってたし立場の弱い人を利用したりもしなかったからな >スレ画とはそこが違う ルル山はルル山てバリバリ立場弱い人間利用してたしどっちも見てなさそうなレスだ…

444 23/06/07(水)08:15:26 No.1064916478

>サリウスが養子を通して一番穏健にアーシアンに力を渡そうとしてたせいで逆に養子野郎はさぁってなる アーシアンに力を渡すなんてことはないだろ あくまで養子のシャディク・ゼネリがグラスレーの後継者になるってだけで何も変わらん

445 23/06/07(水)08:15:34 No.1064916501

つーかテロる意味あった?

446 23/06/07(水)08:16:10 No.1064916616

>今回シャディクも自分を時間稼ぎに使ってるから他人を利用しただけってのもおかしいような 前線にでたの今回が初めてだろ 追い詰められないと危険な事やらないのは他人をまず利用してやろうという考えがあるという事

447 23/06/07(水)08:16:14 No.1064916629

恵まれた生まれなのに何か思想に目覚めてテロリストやってるハサウェイが人気出たのに 実体験として虐げられる側を知ってるシャディクが何でここまで嫌われるんだ…

448 23/06/07(水)08:16:25 No.1064916656

ヒイロは立場的に少年兵に限りなく近くて実行犯・工作員でしかないからシャディクが近いのはあのマッド博士たちの方だよ…あいつらマッドだし少年兵育ててはいるが肝心なところだけは良識と倫理観あるけどね 倫理観ないとパイロットの使い捨て前提でゼロシステム搭載ゼロカス複数用意してモビルドールを随伴コロニー落としまでしているがそう言う事は意図的に全部封じたり妨害までしていた

449 23/06/07(水)08:16:28 No.1064916661

>>現状は戦争になるならそれでいいとしかいってないからな >>腹案はあったかもしれんが現時点では無軌道すぎるとしか言えない >力がなきゃ話し合いすら出来ないは作中ですら何人も言ってる事だよ? 話し合いできてたじゃんミオリネが

450 23/06/07(水)08:16:42 No.1064916699

>ミオリネの会談の時の戦闘でアーシアンが何万人死ぬよりも >スペーシアンの学生が数十人死んだ方があの世界では大騒ぎになるだろうからな… これがそのまま視聴者と同じなのは狙ってるのかそうじゃないのか…

451 23/06/07(水)08:16:44 No.1064916706

>つーかテロる意味あった? プラントクエタの件もアス高の件もやるタイミングと結果で言えばパーフェクトだった

452 23/06/07(水)08:16:53 No.1064916727

>>正直シャディク周りの話で一番評価上がったのサリウスだと思う >サリウスが養子を通して一番穏健にアーシアンに力を渡そうとしてたせいで逆に養子野郎はさぁってなる いや戦争シェアリングしてるグループの一角が何言ってるの?としか

453 23/06/07(水)08:17:06 No.1064916753

>いや…やるとしてもあと議会連合とママだからむしろ戦う相手が足りてないな… スレミオの修復とか学園の再建とかあるよ!?

454 23/06/07(水)08:17:07 No.1064916757

前線に出ろとは言うけど普通は策略家は前線に出ないんすよ… なんかガンダムの黒幕みんな前に出たがるけど

455 23/06/07(水)08:17:12 No.1064916769

>つーかテロる意味あった? 連合というか国家側が企業に介入する隙を作れたから意味はあったよ

456 23/06/07(水)08:17:13 No.1064916773

>恵まれた生まれなのに何か思想に目覚めてテロリストやってるハサウェイが人気出たのに >実体験として虐げられる側を知ってるシャディクが何でここまで嫌われるんだ… 主人公じゃないから

457 23/06/07(水)08:17:14 No.1064916775

毎日学園の壁に傷付けさせられて学校なくなって引っ越しさせられたら精神崩壊した子とかいたよなギアス

458 23/06/07(水)08:17:16 No.1064916780

>恵まれた生まれなのに何か思想に目覚めてテロリストやってるハサウェイが人気出たのに >実体験として虐げられる側を知ってるシャディクが何でここまで嫌われるんだ… シャディクが敵陣営にいて味方陣営に被害が出てるからですかね…

459 23/06/07(水)08:17:23 No.1064916806

>追い詰められないと危険な事やらないのは他人をまず利用してやろうという考えがあるという事 命懸けてないだけで最初から自分の人生棒に降ってるんだけどな

460 23/06/07(水)08:17:40 No.1064916847

交渉しに行ったミオリネですら不当逮捕何それ知らないってなったの大分高い意識の壁じゃないかな…

461 23/06/07(水)08:17:49 No.1064916868

>恵まれた生まれなのに何か思想に目覚めてテロリストやってるハサウェイが人気出たのに >実体験として虐げられる側を知ってるシャディクが何でここまで嫌われるんだ… 物語がシャディクの視点だったら普通にそういう見られ方しただろうよ あとこの場合ミオリネを百合NTRした水星ちゃんのヘイトやばそう

462 23/06/07(水)08:18:12 No.1064916936

指導者や指揮官が毎度毎度前線に出てくる方が変なんだよ!

463 23/06/07(水)08:18:21 No.1064916960

>>例えばルルーシュやマッキーは首謀者かつ恨み辛みが原動力だけど前線で命懸けで戦ってたし立場の弱い人を利用したりもしなかったからな >いや鉄華団はガッツリ利用されてるだろ >本人は一緒にアグニカごっこしてくれると思ってるだけで 鉄華団はマッキーの話を断る選択肢もあったわけで対等なビジネスパートナーだよ 結果的にマッキーが無策だったせいで共倒れする事になったけど利用したのとは違う

464 23/06/07(水)08:18:30 No.1064916977

戦争シェアリングはベネリットGだけじゃなくて宇宙議会連合の一部も噛んでるんじゃないの

465 23/06/07(水)08:18:35 No.1064916996

追い詰められてもないのに総裁の暗殺何度も企んで自分でテロ予定地に乗り込んだヴィムがバカみたいじゃないですか

466 23/06/07(水)08:18:54 No.1064917049

マッキーは下手くそな悪巧みしてやらかしてる時は評判悪くて やっぱ俺にあるのは暴力だけだわ!してからは一周回って回復してたからだいぶ分かりやすい奴だよ

467 23/06/07(水)08:18:56 No.1064917064

ハサウェイが人気出たってのもいまいちピンとこない

468 23/06/07(水)08:19:04 No.1064917088

>指導者や指揮官が毎度毎度前線に出てくる方が変なんだよ! 穴熊してるエラン様が一番賢いってことだな 金色のジムに乗って出てきたら笑うけど

469 23/06/07(水)08:19:07 No.1064917095

>ミオリネの会談の時の戦闘でアーシアンが何万人死ぬよりも >スペーシアンの学生が数十人死んだ方があの世界では大騒ぎになるだろうからな… 嫌な話現実でも紛争地で何百人の人が死んでも一面にはならないけど米国の学校で銃乱射事件が起きたら大ニュースになるからなぁ…

470 23/06/07(水)08:19:09 No.1064917098

なんで嫌われてるって敵として描かれてるからじゃん

471 23/06/07(水)08:19:24 No.1064917139

>地球の町が焼かれるより生徒の数十人が死ぬ方が作中でも視聴者にとっても重い >だからその現状を変える為にシャディクが動いてるってだけの話なのにいい悪いとか好き嫌いで語らないと気が済まないいる その癖グエルにミオリネの手を汚させたと私怨全開で怒っちゃった辺りクイーンハーバーのアーシアンたち<ミオリネって認めちゃってるんだよね

472 23/06/07(水)08:19:38 No.1064917171

鉄華団は反政府軍事組織とかではなく傭兵なんだからマッキーに乗るも乗らないも選択出来たんだよな...

473 23/06/07(水)08:19:52 No.1064917212

ヴィムは悪い意味での現場主義の社長だったからな 護衛が役に立ちそうにないのはその通りなんだけど自分がMSで出ちゃうし…

474 23/06/07(水)08:19:57 No.1064917227

>ハサウェイが人気出たってのもいまいちピンとこない 話途中だし 全然戦闘しないから何これってなった

↑Top