虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)06:20:48 弊社の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)06:20:48 No.1064904978

弊社のオフィスに貼ってある奴貼る

1 23/06/07(水)06:23:34 No.1064905146

三 戦 !

2 23/06/07(水)06:24:15 No.1064905186

ニガー

3 23/06/07(水)06:25:10 No.1064905234

これある所は大体ブラック

4 23/06/07(水)06:29:20 No.1064905478

転職した方がいいよ

5 23/06/07(水)06:30:22 No.1064905543

当たり前だろ…

6 23/06/07(水)06:33:50 No.1064905732

仕事頑張ってくれてありがとうと感謝してくれ

7 23/06/07(水)06:34:15 No.1064905758

>これある所は大体ブラック 絶対でいいと思う

8 23/06/07(水)06:36:25 No.1064905892

スレ画は従業員が自発的に言ってたら意識高えなってなるが強いられると急にブラックに見える

9 23/06/07(水)06:37:54 No.1064905988

まずこれ1枚2000円くらいするから 消耗品の補充よりこんなもん買うの優先するの誰も止められないクソ会社の証明になる

10 23/06/07(水)06:38:21 No.1064906013

転職しようと面接に行った会社にこれが貼ってあったから逃げたこと思い出した

11 23/06/07(水)06:38:26 No.1064906019

仕事したら給料が出るのは当たり前では

12 23/06/07(水)06:38:51 No.1064906046

>スレ画は従業員が自発的に言ってたら意識高えなってなるが強いられると急にブラックに見える 従業員働きすぎでおかしくなっちゃったのかなと思う

13 23/06/07(水)06:39:34 No.1064906089

>まずこれ1枚2000円くらいするから >消耗品の補充よりこんなもん買うの優先するの誰も止められないクソ会社の証明になる 一部のポスターは勝手に送り付けられると聞いた

14 23/06/07(水)06:39:44 No.1064906101

わかりきった事をくどくど言わないとわからない 馬鹿しか欲しくないんだろ

15 23/06/07(水)06:40:02 No.1064906118

>転職しようと面接に行った会社にこれが貼ってあったから逃げたこと思い出した ナイス回避

16 23/06/07(水)06:40:39 No.1064906162

人材不足が叫ばれる中随分余裕があるんだなってなる

17 23/06/07(水)06:45:18 No.1064906479

クソみてえなスレ立てしてる暇あったら今すぐ転職しろ

18 23/06/07(水)06:46:08 No.1064906539

雇用関係で一方的に顔射を求めるな

19 23/06/07(水)06:48:14 No.1064906687

>雇用関係で一方的に顔射を求めるな 突っ込まんぞ

20 23/06/07(水)06:49:08 No.1064906766

こういうのを貼りたい社長が星の数ほどいるっていう 潜在需要を徹底的に掘り起こしてニッチに生きるすげえ会社だとは思う それはそれとしてこんなもん作る会社に勤めてたら地獄行きそうだとも思う

21 23/06/07(水)06:51:34 No.1064906957

仕事があるのはまあ感謝してもいいかもしれん

22 23/06/07(水)06:53:13 No.1064907097

>突っ込まんぞ 当たり前じゃないよ 相手がタチをしてくれること

23 23/06/07(水)06:55:23 No.1064907271

この会社以前はカテゴリ宗教施設でGoogleのコメントが凄いことになってたけど今はどうなんだろ 別に知りたくもないけど

24 23/06/07(水)06:57:42 No.1064907451

これでモチベーション上がると思ってるのが凄い

25 23/06/07(水)06:58:01 No.1064907468

このポスター買わずにネットのやつ印刷して貼ってるとこもあるみたいだけど賢いね

26 23/06/07(水)06:58:12 No.1064907480

モチベーションを上げるのは給料と休日だけとなぜ分からん

27 23/06/07(水)06:59:35 No.1064907577

こういうの貼るとこは社員はみんな給料泥棒で人件費はどんどん削っていいコストだと思ってるからな

28 23/06/07(水)07:00:10 No.1064907619

このポスターって抽象的な表現しかしないから 結局精神論になっちゃうんだよな

29 23/06/07(水)07:01:06 No.1064907693

>このポスター買わずにネットのやつ印刷して貼ってるとこもあるみたいだけど賢いね ヤクザから泥棒してるみたいな会社じゃない?

30 23/06/07(水)07:02:54 No.1064907849

>このポスターって抽象的な表現しかしないから >結局精神論になっちゃうんだよな ていうか内容そのものが精神論でしょ

31 23/06/07(水)07:03:46 No.1064907915

モチベーションアップのポスターはブラック企業認定マークみたいなとこある

32 23/06/07(水)07:04:42 No.1064907978

働いたら給料がもらえるのが当たり前だと思ってる人は多い 働かなくても給料がもらえるのを当たり前にしていかねばならない

33 23/06/07(水)07:05:44 No.1064908068

経営者と労働者は対等じゃねぇ労働者は奴隷だって主張するポスターと会社

34 23/06/07(水)07:07:14 No.1064908204

これ売りに来る若いねーちゃんに社長が話聞いてもらって気持ちよくなるのがビジネスの本質だと聞いた

35 23/06/07(水)07:08:21 No.1064908304

人材がいるのが当たり前だと思ってる会社も多い

36 23/06/07(水)07:15:04 No.1064908917

特に普通の壁には何も貼られてないのにこれだけびっしり張られてる部屋が1つだけあったら逆に面接に行ってみたい気はする

37 23/06/07(水)07:18:28 No.1064909206

>これ売りに来る若いねーちゃんに社長が話聞いてもらって気持ちよくなるのがビジネスの本質だと聞いた 俺も早く社長になりたい

38 23/06/07(水)07:21:49 No.1064909483

経営者のモチベーションが上がる

39 23/06/07(水)07:26:38 No.1064909937

fu2253005.gif うちの職場に貼ってあるやつ 躾けと叱るのをごっちゃにしてるから目に入る度イライラしてくる

40 23/06/07(水)07:29:10 No.1064910195

>fu2253005.gif >うちの職場に貼ってあるやつ >躾けと叱るのをごっちゃにしてるから目に入る度イライラしてくる パワハラで訴えられりゃいいんだ

41 23/06/07(水)07:30:27 No.1064910326

>fu2253005.gif >うちの職場に貼ってあるやつ >躾けと叱るのをごっちゃにしてるから目に入る度イライラしてくる お、弊社じゃん ウケるよね中身のない社長の訓示 辞めてやった

42 23/06/07(水)07:32:32 No.1064910563

>パワハラで訴えられりゃいいんだ 別にパワハラが横行してる職場じゃないから不満はないけどなんでこんなポスター貼ってんだ…って思うことはある

43 23/06/07(水)07:32:36 No.1064910568

多分この考え方を実践すると仕事ができる人ほど会社の仕組みに不満を持って 会社をやめていくのでこの考え方はやめたほうがいいよ

44 23/06/07(水)07:33:41 No.1064910694

この会社のポスターってブラックの指標として割と有名だと思ってたんだけどなんでわざわざ貼るんだろうか

45 23/06/07(水)07:36:18 No.1064910978

なんなら貼ってる方もこのポスターに見てウチに入って来るとか情弱の奴隷ゲットだなみたいな指標にしてそう

46 23/06/07(水)07:37:00 No.1064911061

https://www.motivation-up.co.jp/poster/ こんだけ色々言われてるから今ではマトモなポスターだけになってるのかなと思って見てみたら全然そんなことないんだな… もしかして話題になってるのってimgくらいなのか…?

47 23/06/07(水)07:38:08 No.1064911193

見てこの顔絶対ゲイよ!

48 23/06/07(水)07:38:57 No.1064911292

一応スレ画の言葉も正しいことは正しいんだけどね…会社側が貼るのはね…

49 23/06/07(水)07:41:09 No.1064911535

>一応スレ画の言葉も正しいことは正しいんだけどね…会社側が貼るのはね… 組合側が貼っても絶望だよ…

50 23/06/07(水)07:43:31 No.1064911846

>一応スレ画の言葉も正しいことは正しいんだけどね…会社側が貼るのはね… 仕事を用意するのも同僚を用意するのも会社側がやってる事だから一理あるよ 給料出るのが当たり前と思ってない?は労働の対価なんだから当たり前だろ殺すぞってなるよ

51 23/06/07(水)07:43:57 No.1064911899

意識高い系の人が役職陣に居るとこういうの貼りたがる気がしてる

52 23/06/07(水)07:44:19 No.1064911964

誰も見てない内にこっそり剥がして捨てても怒る人間居ないだろ

53 23/06/07(水)07:44:23 No.1064911972

それ経営者の仕事ですよね?っていうのがちらほらあるのが嫌すぎる

54 23/06/07(水)07:44:48 No.1064912018

10000000000万歩譲っても給料が出るのは当たり前じゃ無いとダメだろ

55 23/06/07(水)07:45:46 No.1064912134

スレ画はモチベーションアップ株式会社にしてはまともな事言ってる 仕事と仲間もいつ無くなるか分からんからな 給料はでて当たり前だし感謝するのは会社や仕事にじゃないけどな

56 23/06/07(水)07:46:06 No.1064912169

同僚じゃなくて仲間って表記してるのがいつ見てもモヤッとする 仲良しこよしで仕事しにきてるんじゃねぇよ… 業務上の必要なコミュニケーションと他愛のない意思疎通ができれば後は仕事とプライベート切り分けたい

57 23/06/07(水)07:46:35 No.1064912219

給料と仲間が当たり前じゃなくなったらそれは辞めるべきなんだよ

58 23/06/07(水)07:46:48 No.1064912249

人材を人財って書く会社も嫌い

59 23/06/07(水)07:48:18 No.1064912426

部下の自主性を高めるにしてももっといい表現というか色々あるだろ…

60 23/06/07(水)07:53:25 No.1064913109

>人材を人財って書く会社も嫌い 人材って別にネガティブな意味無いのに言葉の意味変えてくるからな…

61 23/06/07(水)07:53:54 No.1064913172

>人材を人財って書く会社も嫌い こういう人間が人罪です 社長の言葉を伝えて教育しましょう

62 23/06/07(水)07:56:44 No.1064913540

本物のブラックは同じような内容のポスターを 自作して貼る

63 23/06/07(水)07:57:10 No.1064913596

給料出るのが当たり前じゃなくなったら逃げられるって上は気づいてくれ

64 23/06/07(水)08:04:38 No.1064914703

むしろ高い給料出さないとどんどん逃げられるって国になったほうがいいよ日本も それで保たない中小は潰れろ

65 23/06/07(水)08:08:43 No.1064915347

感謝を要求してくるとか恥ずかしくないんか?

66 23/06/07(水)08:09:07 No.1064915420

>人材を人財って書く会社も嫌い 財って書くのに守ろうとする気が無いのいいよね

67 23/06/07(水)08:09:23 No.1064915473

クソみてぇな標語だ

68 23/06/07(水)08:09:43 No.1064915524

>仕事がある うn >給料がでる うn >仲間がいる ?

69 23/06/07(水)08:11:23 No.1064915802

赤背景に黒字は読ませる気ないだろ

70 23/06/07(水)08:15:33 No.1064916497

転職候補先にあったら行くのをやめる指標になるくらいしかスレ画の利点がわからない

71 23/06/07(水)08:31:29 No.1064918992

>財って書くのに守ろうとする気が無いのいいよね 役員の財産にしか興味はないからね

72 23/06/07(水)08:35:59 No.1064919639

前の会社で新人の俺が毎月張り替えてたんだけどある月面倒で無視したらずっと変わらなくなった

73 23/06/07(水)08:36:49 No.1064919786

幹部が皆身内の証

74 23/06/07(水)08:37:25 No.1064919871

空気があるのって当たり前?

75 23/06/07(水)08:39:43 No.1064920192

朝から気分悪くなってくるポスターだなぁ

76 23/06/07(水)08:45:45 No.1064921070

モチベ上がるな~

77 23/06/07(水)09:17:03 No.1064925862

>雇用関係で一方的に顔射を求めるな ジャニーさん?

78 23/06/07(水)09:17:58 No.1064926013

こういうのはアメリカが本場って本で読んだ https://davitrice.hatenadiary.jp/entry/2019/08/23/093409 > 従業員に過剰労働をさせたり、低賃金やリストラをごまかす「おためごかし」としても、ポジティブ・シンキングは用いられる。『ポジティブ病の国、アメリカ』の原著は2009年に出版されたが、それから10年後の現在となっても、シリコン・バレーやそれに憧れる日米の有象無象のベンチャー企業では「ポジティブ・シンキングによる、不当な労働環境や賃金のごまかし」という現象は増加し続けているように思われる。 > たとえば、「モチベーション」という言葉はおためごかしの一環として使用されやすい。日本ではモチベーションアップ株式会社の悪名高いポスターのおかげで「モチベーション」という単語もすっかりイメージが悪くなったが、元はと言えばアメリカ発祥であったようだ*2。なぜ労働現場におけるポジティブ・シンキングが不当な過剰労働につながるかというと「自分を信じて頑張ればもっと成果が出せる!」「仕事が楽しめないのは、自分のなかのネガティブな考え方を追い払えていないからだ!」というタイプの精神論を招き寄せてしまうからである。

79 23/06/07(水)09:21:29 No.1064926561

弊社へケチ臭いのでポスターなんか絶対買わないな たまに貼ってあるのは庶務が趣味で作ったものぐらい

80 23/06/07(水)09:29:37 No.1064927853

このポスターあるわ毎月強制で社員旅行の金天引きされるわで散々な会社にいたわ

↑Top