ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/07(水)05:52:19 No.1064903548
ゲルド二刀流で戦うおじさん好き
1 23/06/07(水)05:53:59 No.1064903626
数あるハイラルの歴史の中でも異例中の異例のおじさん
2 23/06/07(水)05:56:46 No.1064903777
BGMカッコよくて好き
3 23/06/07(水)06:00:36 No.1064903950
変な野心がみんな枯れちゃった結果逆に大物感が出たおじいちゃん
4 23/06/07(水)06:07:51 No.1064904324
正直ろくでもない末路ばっかのガノンの中で未来に希望を見ながら死ねただけ一番マシな終わりなんじゃないかと
5 23/06/07(水)06:11:06 No.1064904500
当時は「時オカの後に世界こんな風になっちゃうのか…」って気持ちが結構大きかった その後のシリーズの長々続く因縁を見て「因縁にケリをつけて爽やかに終われたな!」って見れるようになった
6 23/06/07(水)06:11:47 No.1064904539
ノールック背面ガード良いよね
7 23/06/07(水)06:17:47 No.1064904834
すげえヒントくれながら戦うおじいちゃん
8 23/06/07(水)06:19:36 No.1064904918
見極めてくる人
9 23/06/07(水)06:19:41 No.1064904921
途中までは割とまだ魔王として色々やってたおじさん
10 23/06/07(水)06:20:24 No.1064904956
このオリエンタルなグラフィックも老成した雰囲気に寄与してる気がする
11 23/06/07(水)06:20:47 No.1064904977
一人称ワシになってるし明らかに老いてるよねこっち
12 23/06/07(水)06:22:14 [リンク] No.1064905059
(砂漠ってなんだよ…)
13 23/06/07(水)06:22:28 No.1064905070
クソみたいな土地に生まれたからハイラルに惹かれたってのが良いよね…
14 23/06/07(水)06:23:32 No.1064905145
目の前でトライフォース消えたおじさん
15 23/06/07(水)06:23:48 No.1064905163
死に物狂いで勝ったら全部ちゃぶ台返しされた挙句封印されて 目覚めてみたら欲しかったハイラルの地は海の底に沈んで一番嫌だった死の大地になってました! おじいちゃんは折れた
16 23/06/07(水)06:24:24 No.1064905194
>クソみたいな土地に生まれたからハイラルに惹かれたってのが良いよね… 一番納得出来る侵略理由だった
17 23/06/07(水)06:24:44 No.1064905207
まああのトライフォース横取りはそれこそ図らずとも時オカの意趣返しみたいになってるしな
18 23/06/07(水)06:24:47 No.1064905208
>目の前でトライフォース消えたおじさん いつもならあの流れから癇癪起こして小物化するからやっぱおじさん枯れたなぁって
19 23/06/07(水)06:25:46 No.1064905270
皮肉な話お互い敵対するサイドのコイツも王も途中までハイラル復活させる気で動いてたからな
20 23/06/07(水)06:28:54 No.1064905457
おじさんというか割とおじいさん感ある
21 23/06/07(水)06:32:54 No.1064905678
ハイラル水没時の復活に勇者が不在だったっていうのも執着に関係してると思う
22 23/06/07(水)06:40:39 No.1064906163
魔王の才能が図抜けてるから適当に部下にやらせても割と世界征服できちゃうおじさん
23 23/06/07(水)06:41:21 No.1064906214
>皮肉な話お互い敵対するサイドのコイツも王も途中までハイラル復活させる気で動いてたからな そんな二人がリンクとテトラ見てもうハイラル含めて自分達は過去の存在だと認識するのが良いんだよな 新しい世代の子供達はハイラルなんて知らないし過酷な世界でも逞しく生きてるのを見せられちゃさ
24 23/06/07(水)06:43:38 No.1064906372
トライフォース横取りでこの子らの未来に光明をってやられた時点でどうあがいても負け確だけど戦いを挑んでくるおじさん
25 23/06/07(水)06:44:05 No.1064906403
>>皮肉な話お互い敵対するサイドのコイツも王も途中までハイラル復活させる気で動いてたからな >そんな二人がリンクとテトラ見てもうハイラル含めて自分達は過去の存在だと認識するのが良いんだよな >新しい世代の子供達はハイラルなんて知らないし過酷な世界でも逞しく生きてるのを見せられちゃさ 最後王様の方がリンクに手を伸ばすけど掴まないの悲しすぎる
26 23/06/07(水)06:45:03 No.1064906464
おじさんは盗賊だから奪うことしかできないんだ まだできてないリンクとゼルダの新天地は奪えないんだ
27 23/06/07(水)06:45:16 No.1064906473
>魔王の才能が図抜けてるから適当に部下にやらせても割と世界征服できちゃうおじさん 一応反乱分子とかいるにはいるけど国とか言える規模の人の集まりもないから統制もなにもないしおじいちゃんが凄いと言うか周りがしょっぱすぎる…
28 23/06/07(水)06:46:23 No.1064906556
もし仮に勝てたとしてもトライフォースが願いを叶えないモノという証明にしかならないんだよね…
29 23/06/07(水)06:47:25 No.1064906618
もし生きてたら夢幻の砂時計で共闘もあっただろうな~って想像できるぐらい野心失ってるよね
30 23/06/07(水)06:51:45 No.1064906978
枯れた連続児童誘拐犯の癖に妙に評価されてるおっさん
31 23/06/07(水)06:56:19 No.1064907345
テトラに光の矢でチクチクされても殺さないしもう完全に試練として立ちはだかるつもりのおじさん
32 23/06/07(水)07:01:20 No.1064907710
おじさんも一緒に国作るの手伝えばよかったじゃん そうすれば合法的に新生ハイラルの王じゃん
33 23/06/07(水)07:03:21 No.1064907888
>おじさんも一緒に国作るの手伝えばよかったじゃん おじさんも王も未来には必要ないんだ
34 23/06/07(水)07:04:06 No.1064907928
子どもたちの未来であって過去の遺物の象徴は要らないからね
35 23/06/07(水)07:04:33 No.1064907965
大地の汽笛で復活するのがおじさんじゃなくてがっかりした
36 23/06/07(水)07:06:33 No.1064908145
いつもみたいに化け物にならないしゼルダもペチってするだけの異質すぎるおじさん
37 23/06/07(水)07:06:57 No.1064908177
書き込みをした人によって削除されました
38 23/06/07(水)07:07:37 No.1064908237
トライフォース強奪し返されて狂乱にも似た大笑いしてるの好き
39 23/06/07(水)07:08:09 No.1064908284
ゼルダをわざわざ剣しまって平手打ちするおじさん
40 23/06/07(水)07:08:37 No.1064908327
最終決戦だけでも最初のリンクボコボコにしたところとテトラに裏拳で済ましたところで2回ほど勝つチャンスあったのにやらなかったからなぁおじさん
41 23/06/07(水)07:09:20 No.1064908399
>いつもみたいに化け物にならないしゼルダもペチってするだけの異質すぎるおじさん いつもの魔獣化は前座のクグツガノンが担当してたのかな今考えると
42 23/06/07(水)07:09:45 No.1064908442
>ゼルダをわざわざ剣しまって平手打ちするおじさん やさしい
43 23/06/07(水)07:10:22 No.1064908498
沈みゆくハイラルというシチュエーションで戦うのがやたら記憶にこびりつく
44 23/06/07(水)07:10:28 No.1064908506
>枯れた連続児童誘拐犯の癖に妙に評価されてるおっさん だってこのおじさんハイラル王に横取りされる前から変に手ぬるい所あったり人間味強いんだもの 目標の立て方も欲望の赴くままにというより過去の幻影を追ってっていう感じだし こんなおじさん風タクにしかいない
45 23/06/07(水)07:11:03 No.1064908554
>沈みゆくハイラルというシチュエーションで戦うのがやたら記憶にこびりつく 最終決戦の景観として一番好き
46 23/06/07(水)07:11:29 No.1064908595
児童誘拐って言っても別に如何わしいアレとかじゃないからなぁ
47 23/06/07(水)07:12:32 No.1064908691
トライフォース強奪前にわざわざ自分の願望を目の前の何も知らない勇者に吐露しちゃうおじさん
48 23/06/07(水)07:14:14 No.1064908839
この世界のガノンはガノンドロフのことどう思ってるんだ
49 23/06/07(水)07:15:38 No.1064908957
>ゼルダをわざわざ剣しまって平手打ちするおじさん その剣まだ弱いよってアドバイスもくれる
50 23/06/07(水)07:23:10 No.1064909605
助言に似た行いするのも未練だよな
51 23/06/07(水)07:25:26 No.1064909816
神々にちゃぶ台返しされて凹んでたらなんか懐かしい服着たガキが喧嘩売って来た
52 23/06/07(水)07:25:26 No.1064909817
前座のクグツガノンが強過ぎてちょっとイベント戦闘感あるおじさん
53 23/06/07(水)07:25:35 No.1064909836
風タクの世界じゃ復活する事はもうないのかな
54 23/06/07(水)07:25:54 No.1064909867
>その剣まだ弱いよってアドバイスもくれる あの時点ではリンク殺す気満々だからアドバイスじゃなくて勝ち確煽りだよ
55 23/06/07(水)07:25:54 No.1064909868
一面の大海原が生命の母しての海どころか生物が住めない海の世界だもんな おじさんからしたらこんな死の水で満たされた世界なんて終末世界だしリンク達からしたらそれが当たり前でそこで懸命に生きようとする姿見ちゃったら枯れてるおじさんも絆されちゃう
56 23/06/07(水)07:26:43 No.1064909944
>神々にちゃぶ台返しされて凹んでたらなんか懐かしい服着たガキが喧嘩売って来た 闘志も覚悟も申し分ないがマスターソードだけ貧相だったのでヒント与えつつ戦った マスターソード輝いた
57 23/06/07(水)07:27:15 No.1064909996
フ…フフ…風が…吹いておる…
58 23/06/07(水)07:28:44 No.1064910146
貴様らを殺し返して再びトライフォースを我が手にするわ!じゃなくていいだろう…未来とやらがトライフォースに値するか試してやる!って言っちゃうあたりもう疲れちゃってるのが窺えるおじさん
59 23/06/07(水)07:31:36 No.1064910450
ギラついたまま封印される時オカのおじさんや汚い断末魔披露するトワプリのおじさんとかおじさんの散り際どれもこれも名シーンだな…
60 23/06/07(水)07:31:39 No.1064910457
2回ほど世界とったのに番狂わせで封印されたおじさんだからな
61 23/06/07(水)07:33:39 No.1064910690
わざわざ「案ずるな殺しはせん」とか言って本当にトドメ刺さずにトライフォースだけ奪うあたりの牙抜かれてる感じがね
62 23/06/07(水)07:37:09 No.1064911083
ハイラル王にトライフォース強奪される一連シーンをおじさんにフォーカスすると手を伸ばしたままずっとハイラル王の口上を聞いてたりその後やっぱだめかーって感じで大笑いしたり哀愁がすごい
63 23/06/07(水)07:38:04 No.1064911184
>大地の汽笛で復活するのがおじさんじゃなくてがっかりした ようやくおじさんの心が折れてハイラルの因縁にケリつけたのにおじさんが復活するほうががっかりするよ
64 23/06/07(水)07:41:30 No.1064911579
このおじさんが封印解けて復活してもやる事なさそう ガノンとの共闘は絶対ないって事はティアキンで嫌ってくらい分かったし
65 23/06/07(水)07:42:59 No.1064911778
このおじさんはハイラル完璧に滅ぼしたから終焉の者バフもなくなってる気がするんだよな…
66 23/06/07(水)07:43:51 No.1064911891
このレベルでやることなすことちゃぶ台返しされてようやく枯れるって考えると元のギラつきっぷりがすごい
67 23/06/07(水)07:46:57 No.1064912265
ギラギラしてる頃のおじさんだったらハズレの子供引いたら普通に殺して処分しそうだけどそういうことしないからまじで枯れてる
68 23/06/07(水)07:47:28 No.1064912332
納得しないまま封印された方のおじさんは影の国乗っ取ってバリバリやってくるから 心おるには暗躍させたうえでちゃぶ台返しがいる
69 23/06/07(水)07:48:40 No.1064912482
>数あるハイラルの歴史の中でも異例中の異例のおじさん 求め続けたハイラルが水没したのが異例化の発端だからな…
70 23/06/07(水)07:50:30 No.1064912720
欲しいものは絶対手に入らない手に入る段階になると全部なかったことにされるってわかっちゃったから クソ野郎なのは変わってないんだけど枯れ果てちゃった…
71 23/06/07(水)07:50:58 No.1064912800
俺が風タクが一番ストーリー好きな理由
72 23/06/07(水)07:57:18 No.1064913617
渋かっこいい悪役に拘ってたみたいだし開発スタッフもかなり好きそうだよねこのおじさん
73 23/06/07(水)07:59:07 No.1064913871
魔王なのもハイラル欲するのも何時も通りながらポツリと「ワシはこの風が欲しかったのかもしれん」っていうのがもう…ネ
74 23/06/07(水)07:59:40 No.1064913949
こうでもしないと枯れないおじさんすごいよ
75 23/06/07(水)08:01:00 No.1064914142
>風タクの世界じゃ復活する事はもうないのかな むしろもう眠らせてやってくれ
76 23/06/07(水)08:03:55 No.1064914587
終焉が粘着してたハイラルが消えたしおじさんも穏やかに死ねてその後復活してない貴重な世界だから休ませてあげてほしい
77 23/06/07(水)08:04:09 No.1064914626
絶望からの哄笑いいよね…
78 23/06/07(水)08:06:17 No.1064914945
風タクリンクの剣技は超強いのに全然通じないの好き
79 23/06/07(水)08:07:12 No.1064915086
剣の名前はふと思い出して付けたのかな
80 23/06/07(水)08:08:01 No.1064915223
風タク時空だと砂時計と汽笛で完全にハイラルやらトライフォースとの因縁断ち切ってるんだよな
81 23/06/07(水)08:09:18 No.1064915458
>風タクリンクの剣技は超強いのに全然通じないの好き 最後の最後は剣技でトドメ刺すの好き
82 23/06/07(水)08:10:13 No.1064915599
>俺が風タクが一番ストーリー好きな理由 ストーリーが良いって言ったってちょっと相棒が渋いおじさんだったり妹を助ける旅立ちだったり海賊が実は姫だったりガノンおじさんがまた渋かったりするくらいだろ
83 23/06/07(水)08:10:57 No.1064915735
ハイラル手に入れたらそれはそれで燃え尽きそう
84 23/06/07(水)08:11:42 No.1064915856
見た目のエロさは追い越されたけど中身のエロさは未だトップのおじさん
85 23/06/07(水)08:12:07 No.1064915925
>>俺が風タクが一番ストーリー好きな理由 >ストーリーが良いって言ったってちょっと相棒が渋いおじさんだったり妹を助ける旅立ちだったり海賊が実は姫だったりガノンおじさんがまた渋かったりするくらいだろ 素晴らしい…
86 23/06/07(水)08:12:24 No.1064915970
リンクに負けても恨みいっぱいなのに神のクソ処理で枯れちゃうのは可哀想
87 23/06/07(水)08:12:29 No.1064915986
ハイラル手に入れたら手に入れたでまた◯の勇者生えてきてやる気出しそうな気がする
88 23/06/07(水)08:13:27 No.1064916136
こいつのせいでガノン全体の人格面が過大評価されてるとこあった
89 23/06/07(水)08:13:56 No.1064916224
魔王だけじゃなくてゲルドの王としての悔いが大きそうなのが好き
90 23/06/07(水)08:14:05 No.1064916242
シミュレーションゲームで完膚なきまでに相手を負かしてやる!って実際に圧勝しちゃうと次の戦いが無いとつまらんだろうしな
91 23/06/07(水)08:14:42 No.1064916354
ブレワイガノンはなんか哀れなやつというイメージだったけどティアキンでやっぱり滅さなきゃならない巨悪と認識した
92 23/06/07(水)08:14:58 No.1064916404
>こいつのせいでガノン全体の人格面が過大評価されてるとこあった ティアキンはいつも通りのクソ野郎だったしスレ画がレアケースすぎる…
93 23/06/07(水)08:14:59 No.1064916405
>こいつのせいでガノン全体の人格面が過大評価されてるとこあった こいついるからティアキンのおじさんが味方説囁かれてたのありそう
94 23/06/07(水)08:15:49 No.1064916541
だってティアキンおじさんスレ画意識したデザインだったんだもん… 完全にデザインだけだったけど
95 23/06/07(水)08:16:07 No.1064916610
スレ画のガノンも最後の最後に枯れた姿見せるけど女児誘拐してるし普通にリンク始末しようとしてるしで悪いやつ
96 23/06/07(水)08:16:38 No.1064916688
>こいついるからティアキンのおじさんが味方説囁かれてたのありそう 厄災に人格が感じられなかったのも終焉成分暴走してて気の毒って風潮すらあったな ティアキン時空に終焉関係ねえ!
97 23/06/07(水)08:16:53 No.1064916729
>こいついるからティアキンのおじさんが味方説囁かれてたのありそう 赤髪と緑肌な壁画の勇者もね なんかトカゲ野郎だった
98 23/06/07(水)08:16:59 No.1064916738
あの俺以外全部ゴミ!みたいなガノンドロフが他人に対してお前らの未来の価値を証明して見せろ!とか言ってる時点でだいぶありえないレベルだからなぁ
99 23/06/07(水)08:17:09 No.1064916761
負けて封印されるパターンだと基本腐らない タクトの場合勝って征服出来る直前でちゃぶ台返しされたから腐ったわけで ハイラル復活したらなんだかんだでギラギラ時代に戻りそう
100 23/06/07(水)08:17:39 No.1064916843
そりゃ悪いやつじゃないと話が進まないし… ただスレ画のおじさんはただ悪いだけじゃない魅力があるって話だ
101 23/06/07(水)08:17:48 No.1064916866
>だってティアキンおじさんスレ画意識したデザインだったんだもん… >完全にデザインだけだったけど スレ画意識したにしてもどう転んでも味方ではないんだけどな
102 23/06/07(水)08:18:00 No.1064916900
>負けて封印されるパターンだと基本腐らない >タクトの場合勝って征服出来る直前でちゃぶ台返しされたから腐ったわけで うーんやっぱりハイラルの神はクソでは
103 23/06/07(水)08:18:17 No.1064916950
>あの俺以外全部ゴミ!みたいなガノンドロフが他人に対してお前らの未来の価値を証明して見せろ!とか言ってる時点でだいぶありえないレベルだからなぁ あれヤケクソでしかないからな…
104 23/06/07(水)08:18:40 No.1064917014
>シミュレーションゲームで完膚なきまでに相手を負かしてやる!って実際に圧勝しちゃうと次の戦いが無いとつまらんだろうしな 圧倒的に買ったら電源落とされた!
105 23/06/07(水)08:19:01 [神] No.1064917080
>うーんやっぱりハイラルの神はクソでは 何でもしていいからガノンをどうにかしてくれえ!って民に請われた結果ですが???
106 23/06/07(水)08:19:31 No.1064917156
ガノン強過ぎて神もちゃぶ台返すしか無かったやつ
107 23/06/07(水)08:19:39 No.1064917174
1度ハイラル征服して数年間支配してたら勇者が帰ってきて負け 復活したら勇者いなくて楽勝と思ったら水没 今度は王が急に現れてトライフォース横取り&ハイラル滅亡だからな… 本当にその風欲しかった?
108 23/06/07(水)08:21:01 No.1064917396
>1度ハイラル征服して数年間支配してたら勇者が帰ってきて負け >復活したら勇者いなくて楽勝と思ったら水没 >今度は王が急に現れてトライフォース横取り&ハイラル滅亡だからな… >本当にその風欲しかった? フ…フフ…
109 23/06/07(水)08:21:10 No.1064917419
ハイラル征服王手かける直前までのおじさんは「今度は勇者いないしワシの時代きたわー!」なのか「さあいつでも来い時の勇者!今度は賢者共々根絶やしにしてやる!」なのかどっちだろう
110 23/06/07(水)08:21:33 No.1064917471
このおじさん復活した時リンクいねーじゃん!であっという間にハイラルほぼ征服 そしたら敵がバルスしてきて死の海にほぼ全部沈められたからな
111 23/06/07(水)08:22:44 No.1064917669
この子達に未来をくれって頼んだらじゃあハイラルなんてあったらダメだね!って国ひとつ滅ぼすトライフォースさんってちょっとさ
112 23/06/07(水)08:24:02 No.1064917849
でもティアキンのガノンドルフも好きになったよ やっぱガノン側の描写も多いとどんな性格か分かっていいね
113 23/06/07(水)08:24:24 No.1064917914
ドーローフー!
114 23/06/07(水)08:26:17 No.1064918202
>でもティアキンのガノンドルフも好きになったよ >やっぱガノン側の描写も多いとどんな性格か分かっていいね あの気持ち悪い笑顔本当に嬉しそうで好き
115 23/06/07(水)08:26:40 No.1064918254
>この子達に未来をくれって頼んだらじゃあハイラルなんてあったらダメだね!って国ひとつ滅ぼすトライフォースさんってちょっとさ いやそこは赤獅子の王の願い通りじゃないの
116 23/06/07(水)08:28:20 No.1064918515
>いやそこは赤獅子の王の願い通りじゃないの いやハイラルって土地がトライフォースと終焉に呪われてるからこの土地ごと消さないといけないなんて事は流石に王には分かんないだろう 王の願い通りだったのはリンク達が生き延びて新天地見つけてくれた事でギリ繋がってる気がする
117 23/06/07(水)08:29:18 No.1064918673
>>あの俺以外全部ゴミ!みたいなガノンドロフが他人に対してお前らの未来の価値を証明して見せろ!とか言ってる時点でだいぶありえないレベルだからなぁ >あれヤケクソでしかないからな… ヤケクソにしたって通常運転なら絶対あんなこと言う男じゃないし
118 23/06/07(水)08:29:21 No.1064918680
風タクのトライフォースは意図してか願いを力技で叶えるって設定にされてると思う 過去の水没然り
119 23/06/07(水)08:30:14 No.1064918805
>>いやそこは赤獅子の王の願い通りじゃないの >いやハイラルって土地がトライフォースと終焉に呪われてるからこの土地ごと消さないといけないなんて事は流石に王には分かんないだろう >王の願い通りだったのはリンク達が生き延びて新天地見つけてくれた事でギリ繋がってる気がする 王様は触れた時に「古き地ハイラルを消し去り」って言ってるからってことじゃね
120 23/06/07(水)08:30:48 No.1064918897
タライとホースだったのかもしれない
121 23/06/07(水)08:31:02 No.1064918925
シリーズ1、2を争うくらい悪事がしょぼい
122 23/06/07(水)08:31:29 No.1064918994
>王様は触れた時に「古き地ハイラルを消し去り」って言ってるからってことじゃね そこまでハッキリ言ってたっけか 記憶が朧気だったすまん 久々にやり返すか
123 23/06/07(水)08:31:32 No.1064919002
ハイラルの女神性格悪すぎない?
124 23/06/07(水)08:32:03 No.1064919071
>シリーズ1、2を争うくらい悪事がしょぼい 大きな悪事をするほどの国がなかった…
125 23/06/07(水)08:36:00 No.1064919642
>>>あの俺以外全部ゴミ!みたいなガノンドロフが他人に対してお前らの未来の価値を証明して見せろ!とか言ってる時点でだいぶありえないレベルだからなぁ >>あれヤケクソでしかないからな… >ヤケクソにしたって通常運転なら絶対あんなこと言う男じゃないし 平常運転でヤケクソだと時オカとかティアキンみたいな末路になるからな普通…
126 23/06/07(水)08:36:23 No.1064919710
風タク時空の新作も欲しいよね
127 23/06/07(水)08:36:37 No.1064919752
かなりお腹出たフォルムのおじいちゃんなのに無駄にかっこいい
128 23/06/07(水)08:36:39 No.1064919754
トライフォース横取り前でも殺すタイミング散々あったのにやんないからな 捕まえた奴も捕まえたまんまだし
129 23/06/07(水)08:36:53 No.1064919793
>ハイラルの女神性格悪すぎない? まぁでも願うばかりで誰1人立ち向かおうとしなかったのはね…
130 23/06/07(水)08:37:35 No.1064919890
>風タク時空の新作も欲しいよね 夢幻と汽笛で綺麗に終わってるからどちらかと言うとこの2作のHDリマスターが欲しい
131 23/06/07(水)08:38:52 No.1064920066
ハイラル水没はやりすぎだ
132 23/06/07(水)08:39:51 No.1064920212
単純にガノン強過ぎて水責め以外じゃどうにもならなかったんじゃ?
133 23/06/07(水)08:39:52 No.1064920216
欲しかったハイラルも何もかも失って初めてガノンドロフ自身の欲望に向き合えるのいいよね…
134 23/06/07(水)08:40:46 No.1064920356
>トライフォース横取り前でも殺すタイミング散々あったのにやんないからな >捕まえた奴も捕まえたまんまだし 少なくともリンクのことは魔獣島時点で殺そうとしてたよ
135 23/06/07(水)08:41:11 No.1064920416
>ハイラル水没はやりすぎだ ガノンなんとかしての願いを叶える手段が他にないし 強い戦士用意したら喜んで戦って負けてもやる気満々で復活するし
136 23/06/07(水)08:41:47 No.1064920495
>少なくともリンクのことは魔獣島時点で殺そうとしてたよ まだ勇者かも分からない剣がやたら強い勇気のある緑の服の子供だったしなぁ いやこれほぼ勇者だわ
137 23/06/07(水)08:42:33 No.1064920604
倒す封印する殺すじゃどうにもならないから やる気を無くさせるが解答だったのはしょうがないよな
138 23/06/07(水)08:43:15 No.1064920712
神トラガノンも賢者達を利用したあとは別に殺す訳でも無かったしな
139 23/06/07(水)08:44:13 No.1064920839
ハイラル王も騙されて流れで死ぬ人ってイメージだったのがここでだいぶかっこいいイメージになったところある
140 23/06/07(水)08:49:48 No.1064921671
「」の心を捕らえて離さないおじさん
141 23/06/07(水)08:50:47 No.1064921826
ハイラルの歴史は終わったからゼルダもリンクもガノンも因縁から解放されたんだよな
142 23/06/07(水)08:53:06 No.1064922179
最後がカッコいいだけだろとも言われるが最後がカッコいいのは大切なことなんだ
143 23/06/07(水)08:57:46 No.1064922947
>最後がカッコいいだけだろとも言われるが最後がカッコいいのは大切なことなんだ 基本的におじさんは有終の美を飾る事もできないしそんな運命でもないからね綺麗に終われただけまだ良かった
144 23/06/07(水)08:59:33 No.1064923215
いつもなら怪物化して暴れるおじさんがチャンバラしかやらない
145 23/06/07(水)09:00:11 No.1064923305
>「」の心を捕らえて離さないおじさん ままあの悪党ぶりを発揮してたのにいざなんもかんも奪われて後悔とも思える心情の吐露を見せたのはね…
146 23/06/07(水)09:00:21 No.1064923339
>いつもなら怪物化して暴れるおじさんがチャンバラしかやらない ちゃんと額刺されて終わる様式美は守るのいいよね
147 23/06/07(水)09:02:50 No.1064923700
>ちゃんと額刺されて終わる様式美は守るのいいよね ティアキンでも守られててよかった
148 23/06/07(水)09:07:18 No.1064924397
終焉の者の転生体は現れるかもしれんがガノンドロフではないんだろうなって世界
149 23/06/07(水)09:12:05 No.1064925107
>ハイラル王も騙されて流れで死ぬ人ってイメージだったのがここでだいぶかっこいいイメージになったところある フレーバーだけの存在みたいだったのが個としての存在感を持ち始めたよね
150 23/06/07(水)09:15:05 No.1064925578
トライフォース横取りおじさんとしてネタにされる赤獅子のおじさんもリンクと旅する事で今を生きる人たちにハイラルは不要で自分達は過去の遺物でしか無いんだって悟るの凄い好きなんだよね
151 23/06/07(水)09:16:30 No.1064925781
>トライフォース横取りおじさんとしてネタにされる赤獅子のおじさんもリンクと旅する事で今を生きる人たちにハイラルは不要で自分達は過去の遺物でしか無いんだって悟るの凄い好きなんだよね 人の手で王の最後の仕事としてハイラルを終わらせるのがいいんだわ…
152 23/06/07(水)09:17:31 No.1064925943
最近はこういう相棒って感じのキャラいないのちょっと寂しい
153 23/06/07(水)09:17:50 No.1064925988
おじさん二人がカッコいいとかいうシリーズでも珍しいタイプの最終決戦
154 23/06/07(水)09:18:31 No.1064926105
オープンワールドだと相棒キャラは邪魔になりがちだから… 一応ティアキンでは本来なら姉上がナビやってるはずという設定だけど
155 23/06/07(水)09:19:40 No.1064926262
まぁ祠とか自分で頭回してなんぼだしな
156 23/06/07(水)09:21:33 No.1064926573
風タクの表情豊かなレタリングとの相性がいいおじさん
157 23/06/07(水)09:25:27 No.1064927223
もうお前リンクでいいから戦うぞ根性見せてみろ
158 23/06/07(水)09:25:31 No.1064927234
自分より偉い奴が嫌いという部分が変わってなさそうなあたりガノンの一番の本質はそこになりそう
159 23/06/07(水)09:25:40 No.1064927249
最後のチャンバラは歴代ゼル伝の中でもトップクラスのクオリティだと思う
160 23/06/07(水)09:26:36 No.1064927402
風タクの世界って実は結構終わってない?
161 23/06/07(水)09:26:53 No.1064927446
風タクおじさんはトワプリおじさんと同一おじさんなんだよね?
162 23/06/07(水)09:26:57 No.1064927458
俺が最後にやったゼルダ 満足度高すぎた
163 23/06/07(水)09:28:26 No.1064927682
>風タクおじさんはトワプリおじさんと同一おじさんなんだよね? なんならティアキンおじさんも勝利からのちゃぶ台返し→ハイラル滅亡コンボされたら風タクおじさんになる可能性もある
164 23/06/07(水)09:29:22 No.1064927813
ハイラル滅亡コンボクソじゃない?
165 23/06/07(水)09:30:34 No.1064927996
>風タクの世界って実は結構終わってない? そりゃ一度終わった世界の話だし
166 23/06/07(水)09:32:10 No.1064928231
滅亡はともかく水に沈めるってなんかスケールでかいな… ここの神は何考えてるのかわからん…
167 23/06/07(水)09:32:15 No.1064928246
ファンも多い時オカ世界をいきなり海に沈めるのロックなシナリオだぜ…
168 23/06/07(水)09:33:19 No.1064928427
どっか飛んでったけどトライフォースも一緒に沈めとかない?
169 23/06/07(水)09:33:51 No.1064928509
>No.1064905678
170 23/06/07(水)09:35:41 No.1064928819
>風タクの世界って実は結構終わってない? おっさんたちがそれを言うのに対して若者たちが勝手に終わらせてんなって感じの作品だし
171 23/06/07(水)09:36:05 No.1064928899
初めて時が止まったハイラルの世界に来た時の衝撃がすごい 神ゲーと確信する
172 23/06/07(水)09:36:49 No.1064928991
一回剣納めてゼルダにビンタして剣抜き直すおじさん...
173 23/06/07(水)09:37:30 No.1064929102
死に際のセリフもなんか切ないというか時オカだと敗北した時にめちゃくちゃ恨みながら封印されてったのにこっちはどこか満足気なんだよな
174 23/06/07(水)09:37:43 No.1064929134
コタケとコウメを戦士でもない子供の血で汚す訳にはいかないからな…
175 23/06/07(水)09:38:00 No.1064929182
>風タクの世界って実は結構終わってない? 沈んだのはハイラル周りでリンクとテトラは普通に新天地でまた国起こしたし
176 23/06/07(水)09:40:47 No.1064929615
今後も神の介入で台無しにされると悟ったら抜け殻にもなる
177 23/06/07(水)09:41:50 No.1064929768
拐ったガキ殺さないのも死の大地で生きるゲルドの民として死の海で生きてるガキに対してなんか思うところあったのかなってなる
178 23/06/07(水)09:43:28 No.1064930027
>俺が最後にやったゼルダ >満足度高すぎた ブレワイティアキンは風タク要素かなりあるからやって
179 23/06/07(水)09:51:02 No.1064931286
当たり前を見直してガノンおじさんと冒険するゼルダの伝説も一本ぐらいあってもいいはずだ
180 23/06/07(水)09:53:11 No.1064931656
新作のおじさんはなんというか若いな!
181 23/06/07(水)09:58:50 No.1064932659
年表とかあるのは聞いてたけどブレワイティアキンは独立した立ち位置なのね
182 23/06/07(水)10:00:52 No.1064933013
進化先であるリトとゾーラが同時に存在してて 更に完全にヒリになってるからな