23/06/07(水)04:59:43 オンリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)04:59:43 No.1064901328
オンリーワン
1 23/06/07(水)05:00:38 No.1064901377
削除依頼によって隔離されました これはおばさん大歓喜できない…
2 23/06/07(水)05:02:20 No.1064901442
あじわいがある
3 23/06/07(水)05:15:03 No.1064901974
うえやまとち先生こんな絵下手じゃないよねってなった謎コラボ
4 23/06/07(水)05:16:05 No.1064902008
おんねこ頼んでないけど…
5 23/06/07(水)05:17:47 No.1064902095
ねえ そうだね…して?
6 23/06/07(水)05:21:09 No.1064902225
これを見た時にしか得られない感情がある
7 23/06/07(水)05:21:29 No.1064902239
よっ!
8 23/06/07(水)05:27:00 No.1064902500
最後のページに何の前触れもなく出てくるのも味がある
9 23/06/07(水)05:27:51 No.1064902533
ちいかわくらい俺にだって描ける
10 23/06/07(水)05:28:28 No.1064902557
ちいかわのサイズについて 先ずこんな小さくねえだろ!ってなる
11 23/06/07(水)05:29:16 No.1064902586
初めてみたけど雑に出てきて雑に去っていく感じで駄目だった
12 23/06/07(水)05:30:07 No.1064902613
色々言われるけど結構好き
13 23/06/07(水)05:30:37 No.1064902637
実は絵が下手な人ってのがよく分かる
14 23/06/07(水)05:31:07 No.1064902664
警戒心の塊みたいな奴なのにさっそうと盗み食いして去るの好き
15 23/06/07(水)05:32:19 No.1064902711
>ちいかわくらい俺にだって描ける とち先生ほどの人がそういうなら…
16 23/06/07(水)05:34:27 No.1064902799
>警戒心の塊みたいな奴なのにさっそうと盗み食いして去るの好き 食べ物関連は割と油断してない?あの世界だからこそかもしれんが
17 23/06/07(水)05:34:31 No.1064902802
嫌悪感ではないけどなにか妙な感情に襲われる画像
18 23/06/07(水)05:37:21 No.1064902918
ゴキブリみたいな生態
19 23/06/07(水)05:40:12 No.1064903026
いつもいきなり線太くなってるところで笑う
20 23/06/07(水)05:42:42 No.1064903126
確かに異常に線が太いな…とち先生が直接ペン入れしたのか
21 23/06/07(水)05:43:38 No.1064903170
とち先生の孫がちいかわを描いてると言われても信じるくらいの絵柄が違う
22 23/06/07(水)05:44:49 No.1064903227
ほぼおんねこになってるのホント吹く
23 23/06/07(水)05:47:31 No.1064903338
ちいかわかって言われると違うんだけどそれはそれとしてなんか好きなやつ
24 23/06/07(水)05:48:06 No.1064903365
枠外のでガチのコラボなんかな?って思ったから調べたけどガチコラボなんだな https://twitter.com/morningmanga/status/1428191010035834885 https://morning.kodansha.co.jp/morning/2021/38.html 結構古い
25 23/06/07(水)05:49:18 No.1064903411
おんねこはもっとでっぷりしてるから違うだろ なんちゃってちいかわを全部おんねこにすりゃいいって訳じゃねぇだろ
26 23/06/07(水)05:50:48 No.1064903472
これ初見で「」のおんねこコラに見えても仕方ねえじゃんみたいなとこはある…
27 23/06/07(水)05:51:00 No.1064903479
怨の爪痕よ
28 23/06/07(水)05:52:15 No.1064903541
そもそもおんねこの遥か以前の何なら昨今の大ちいかわブームよりも前に描かれたヤツだぞ
29 23/06/07(水)05:52:39 No.1064903561
おばさん大歓喜してるんだから外野がとやかく言うことじゃない
30 23/06/07(水)05:54:22 No.1064903644
おばさんは優しいな…
31 23/06/07(水)05:55:37 No.1064903710
おんねこみたいに何か片側に引っ張られたみたいに斜めなってるからおんねこ感強くなってる
32 23/06/07(水)06:08:20 No.1064904356
カタおんねこ
33 23/06/07(水)06:17:23 No.1064904805
パリパリ言いながら去っていくのがわけわかんなくて好き
34 23/06/07(水)06:22:33 No.1064905078
突然主線の太さが変わるところでだめ
35 23/06/07(水)06:46:15 No.1064906546
>そもそもおんねこの遥か以前の何なら昨今の大ちいかわブームよりも前に描かれたヤツだぞ これ描かれたの2021年だけど適当言ってない?
36 23/06/07(水)06:47:05 No.1064906601
>パリパリ言いながら去っていくのがわけわかんなくて好き キュウリ噛む音だよ!
37 23/06/07(水)06:49:48 No.1064906826
面白すぎたからこの回だけ紙のモーニング買って家に置いてある
38 23/06/07(水)06:57:19 No.1064907422
ちいかわじゃなくておんねこになってるのが耐えられない
39 23/06/07(水)07:06:36 No.1064908147
おんねこよりよしおに見える
40 23/06/07(水)07:07:16 No.1064908206
キュウリ噛んでパリパリ鳴る?
41 23/06/07(水)07:07:48 No.1064908252
なんか違くない?というのは置いといて線の太さ違うのはなんでだ
42 23/06/07(水)07:08:25 No.1064908310
よっ!何してんの?
43 23/06/07(水)07:08:31 No.1064908318
>キュウリ噛んでパリパリ鳴る? それは鳴る
44 23/06/07(水)07:09:11 No.1064908384
よしおはもうちょっと可愛いだろ
45 23/06/07(水)07:10:25 No.1064908503
担当もこれ見た時下手だなと思いつつ特に指摘は出来なかったんだろうな
46 23/06/07(水)07:12:33 No.1064908693
ちっさ
47 23/06/07(水)07:12:48 No.1064908714
>これ描かれたの2021年だけど適当言ってない? 4世紀中頃に造られた高句麗古墳の壁画「手搏図」にはおんねこの様子が描かれている
48 23/06/07(水)07:14:58 No.1064908901
パリパリはキクラゲじゃなかったっけ
49 23/06/07(水)07:15:06 No.1064908922
>よしおはもうちょっと可愛いだろ 可愛さで言ったらちいかわおんねこよしおこれだと これが一番下まである
50 23/06/07(水)07:15:53 No.1064908974
ポリポリなら分かるけどパリパリはポテトチップスとかのイメージだな
51 23/06/07(水)07:16:13 No.1064908997
でもこの回のキュウリとキクラゲの佃煮?未だによく作る 美味い
52 23/06/07(水)07:18:18 No.1064909185
うえやまとちの孫がちいかわ好きだから孫の描いたちいかわを作中に出した と言われたほうが納得できる
53 23/06/07(水)07:22:41 No.1064909567
ねえ…トレス…して?
54 23/06/07(水)07:23:39 No.1064909644
盗み食いする畜生
55 23/06/07(水)07:28:04 No.1064910081
これちいかわなの? パクりの方かと
56 23/06/07(水)07:29:46 No.1064910256
後から事情知らないで単行本で読んだらよくわからない生き物がラスト数コマで乱入して帰ったように見えるのかな
57 23/06/07(水)07:33:33 No.1064910677
これもだし新井英樹の描いたやつもだいぶ下手くそ
58 23/06/07(水)07:34:50 No.1064910805
アシじゃなく先生がちゃんと描いてるのか…
59 23/06/07(水)07:34:53 No.1064910812
>後から事情知らないで単行本で読んだらよくわからない生き物がラスト数コマで乱入して帰ったように見えるのかな クッキングパパは20年後も連載してそうだけどちいかわがその時生き残ってなかったら本当に謎の回になりそう
60 23/06/07(水)07:35:26 No.1064910889
なんでクッパパとコラボしたのか意味がわからない
61 23/06/07(水)07:36:09 No.1064910958
というかよほど練習しないとちいかわは描けない
62 23/06/07(水)07:37:35 No.1064911128
いきなり台所に現れてつまみ食いしていく妖精
63 23/06/07(水)07:38:06 No.1064911188
一応文明的な暮らししてるしそれなりの知能もあるのにつまみ食いして去っていく害獣にされてるのも酷い
64 23/06/07(水)07:39:40 No.1064911364
うえやま先生もおそらくちいかわすら知らない状態からいきなりコラボしてくれとか言われて困ったと思うよ
65 23/06/07(水)07:39:47 No.1064911380
下手くそ過ぎてコラかと思った
66 23/06/07(水)07:40:13 No.1064911429
3コマ目だけ貼ったらジャンプしてると勘違いした人が結構出たやつ
67 23/06/07(水)07:43:00 No.1064911784
>一応文明的な暮らししてるしそれなりの知能もあるのにつまみ食いして去っていく害獣にされてるのも酷い 絵よりこっちのが酷いな
68 23/06/07(水)07:44:10 No.1064911939
20年後のimgで20年前のキンパパのこれなに?みたいなスレが立ってそう 「」が説明しても嘘だと思われそう
69 23/06/07(水)07:54:16 No.1064913221
絵が上手い人は下手な絵も上手く描けるって言うけど そうじゃない絶妙な位置にいるんだろうな
70 23/06/07(水)07:55:02 No.1064913311
ていうかそういう絵柄が特色として定着して30年以上描いてるからな
71 23/06/07(水)07:56:26 No.1064913504
>>警戒心の塊みたいな奴なのにさっそうと盗み食いして去るの好き >食べ物関連は割と油断してない?あの世界だからこそかもしれんが 野生の食い物結構そのまま食うしな 絵面がグロいのは躊躇うが
72 23/06/07(水)07:58:38 No.1064913798
優勝は!
73 23/06/07(水)07:59:22 No.1064913901
>よしおはもうちょっと可愛いだろ fu2253033.png この前imgでスレ立ててたよしおが描いたちいかわ
74 23/06/07(水)07:59:46 No.1064913963
あの世界は多少つまみ食いしても怒られないんだろう
75 23/06/07(水)08:00:46 No.1064914104
>>よしおはもうちょっと可愛いだろ >fu2253033.png >この前imgでスレ立ててたよしおが描いたちいかわ ダメだった
76 23/06/07(水)08:01:28 No.1064914200
>あの世界は多少つまみ食いしても怒られないんだろう まぁ食べ物がそこら中からポップしてくるからな
77 23/06/07(水)08:02:04 No.1064914288
なんだよ 両さんやドラえもん並みのコラボが欲しかったのかよ
78 23/06/07(水)08:05:34 No.1064914843
そもそもクッキングパパなんかとコラボして欲しくなかった
79 23/06/07(水)08:06:15 No.1064914940
>そもそもクッキングパパなんかとコラボして欲しくなかった 結局ちいかわ以外を腐したいだけじゃねぇか
80 23/06/07(水)08:07:18 No.1064915109
こんなにかわいくないことある?ってレベルのかわいくなさ
81 23/06/07(水)08:07:49 No.1064915188
>そもそもクッキングパパなんかとコラボして欲しくなかった クッキングパパの読者もそう思ってるよ
82 23/06/07(水)08:08:49 No.1064915362
モテないオッサンが難癖つけたいだけじゃねえか…
83 23/06/07(水)08:09:04 No.1064915409
40年続いてて4000万部近く発行してる作品をなんか呼ばわりとは偉くなったもんだな
84 23/06/07(水)08:10:08 No.1064915584
fu2253053.jpg このコラボ表紙の時この3つの漫画どれもその号に載ってなかったのは面白かった
85 23/06/07(水)08:12:33 No.1064915997
粗悪なジェネリックちいかわをおんねこと呼ぶのはやめてくださぁい
86 23/06/07(水)08:17:37 No.1064916839
おんねこ…
87 23/06/07(水)08:24:23 No.1064917911
そもそもなんでおっさんの雑誌のモーニングとコラボしようと思ったのか
88 23/06/07(水)08:25:32 No.1064918086
ちいかわって中々難しいバランスなんだなと分かる事例
89 23/06/07(水)08:29:09 No.1064918650
デフォルメ強い絵って描くの実はめちゃくちゃ難しいよね…
90 23/06/07(水)08:38:28 No.1064920009
>そもそもなんでおっさんの雑誌のモーニングとコラボしようと思ったのか そもそもDモーニングで連載持ってるし単行本もモーニングKCのレーベルで出してるから
91 23/06/07(水)08:39:06 No.1064920100
上手く言えないけどとち先生もおんねこもなんか歪んでる 440のマスコットは雑だけど描き慣れてるだけに 全体はなんかバランス取れてる マスコットはバランスだ
92 23/06/07(水)08:42:37 No.1064920617
なんかこれだと害獣っぽいし虐待に使われそう
93 23/06/07(水)08:42:39 No.1064920620
そもそもナガノはプロのイラストレーターが本業だから幾何学的な見せ方やバランスはもう勉強して取り入れてるとは思う 絵柄そのもので売りを作るというか
94 23/06/07(水)08:42:53 No.1064920646
>なんかこれだと害獣っぽいし虐待に使われそう 君が使いたいだけでは
95 23/06/07(水)08:57:31 No.1064922911
味わいがありすぎる
96 23/06/07(水)08:58:01 No.1064922975
カタおんねこ
97 23/06/07(水)08:59:44 No.1064923252
何がとは言わないけど1人で連呼してそう
98 23/06/07(水)09:00:45 No.1064923384
絵柄は全然エミュ出来てないけど ちいかわの行動としてはなんかギリギリありそうな線を行ってるのが絶妙
99 23/06/07(水)09:03:27 No.1064923794
これ出た時みんな困惑してたの思い出した
100 23/06/07(水)09:10:00 No.1064924794
>fu2253033.png >この前imgでスレ立ててたよしおが描いたちいかわ それエミュだよ!
101 23/06/07(水)09:20:52 No.1064926448
単行本でカットするから削りやすいように最終ページに描いたんだゾ
102 23/06/07(水)09:26:00 No.1064927299
パリパリ…は初期の空気感はある
103 23/06/07(水)09:29:19 No.1064927807
むしろ単行本の表紙や帯でちいかわコラボの話入ってますとアピールしまくるぐらいには残ってるのに カットだの何言ってんの
104 23/06/07(水)09:38:13 No.1064929215
>単行本でカットするから削りやすいように最終ページに描いたんだゾ まぁカットしていいと思う… 双方のファンにとって…