23/06/07(水)02:28:23 豚汁い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)02:28:23 No.1064891526
豚汁いいよね委員会です 豚汁いいよね…
1 23/06/07(水)02:29:35 No.1064891654
いい…
2 23/06/07(水)02:29:37 No.1064891660
ぶたじるいいよね…
3 23/06/07(水)02:29:55 No.1064891689
いいよね…
4 23/06/07(水)02:30:30 No.1064891751
里芋多めで頼む
5 23/06/07(水)02:33:59 No.1064892138
食べたくなってきた なんで俺はシチューなんて作っちまったんだ
6 23/06/07(水)02:34:42 No.1064892220
ファミリーマートの豚汁うまい
7 23/06/07(水)02:36:05 No.1064892385
書き込みをした人によって削除されました
8 23/06/07(水)02:38:59 No.1064892695
とんじるだよね…
9 23/06/07(水)02:39:14 No.1064892717
>なんで俺はシチューなんて作っちまったんだ シチューもいいよね…
10 23/06/07(水)02:39:51 No.1064892778
>とんじるだよね… ぶたじるいいよね…
11 23/06/07(水)02:40:17 No.1064892833
深夜に食べたら最高だろうね…
12 23/06/07(水)02:40:53 No.1064892898
>>なんで俺はシチューなんて作っちまったんだ >シチューもいいよね… いやご飯に合わなくて…
13 23/06/07(水)02:41:40 No.1064892976
とんかつには豚汁だよね…
14 23/06/07(水)02:42:32 No.1064893055
こんにゃくを入れてもいいし入れなくていい
15 23/06/07(水)02:42:51 No.1064893108
じゃがいもで頼む
16 23/06/07(水)02:44:06 No.1064893249
熱い豚汁とふーふー冷ましながらぎりぎり飲める熱さで飲み下していくのが最高なんだ
17 23/06/07(水)02:47:37 No.1064893633
書き込みをした人によって削除されました
18 23/06/07(水)02:56:04 No.1064894512
>熱い豚汁とふーふー冷ましながらぎりぎり飲める熱さで飲み下していくのが最高なんだ 若い頃はそれできたけど今は胃が…
19 23/06/07(水)03:02:56 No.1064895090
七味唐辛子たっぷり入れる
20 23/06/07(水)03:05:57 No.1064895315
豚汁の名店みたいなとこのレシピ見たら玉ねぎたっぷり入れてたからそれ見て玉ねぎ入れるようにした
21 23/06/07(水)03:06:30 No.1064895353
土鍋豚汁!そういうのもあるのか
22 23/06/07(水)03:07:03 No.1064895399
玉ねぎは美味いからな…
23 23/06/07(水)03:07:10 No.1064895410
深夜にこのヘルシーな豚汁でお腹一杯にしたい
24 23/06/07(水)03:14:47 No.1064895991
大根入ってなけりゃあ外で買って食えるんだが…
25 23/06/07(水)03:15:48 No.1064896070
>土鍋豚汁!そういうのもあるのか うどん入れて鍋焼き豚汁うどんにしようぜ
26 23/06/07(水)03:16:59 No.1064896143
>>>なんで俺はシチューなんて作っちまったんだ >>シチューもいいよね… >いやご飯に合わなくて… 合うけど
27 23/06/07(水)03:21:55 No.1064896506
豚汁の納豆汁いいよね…
28 <a href="mailto:味噌汁">23/06/07(水)03:26:45</a> [味噌汁] No.1064896808
豚汁の自演は見苦しいなあ
29 23/06/07(水)03:27:51 No.1064896878
もう豚汁食べると汗かく季節になっちゃった
30 23/06/07(水)03:36:16 No.1064897385
豚大根人参ジャガイモ玉葱 他に何かいる?
31 23/06/07(水)03:39:03 No.1064897552
>豚大根人参ジャガイモ玉葱 >他に何かいる? ごぼう
32 23/06/07(水)03:39:03 No.1064897553
圧力鍋で時短だって思ったらジャガイモが跡形もなかった悲しみは忘れない
33 23/06/07(水)03:40:56 No.1064897661
豚汁はあのすこし浮いた油が最高に旨い 味噌汁とは根本的に欲するタイミングが違うんよ
34 23/06/07(水)03:41:59 No.1064897726
朝飯の味噌汁 晩飯の豚汁
35 23/06/07(水)03:42:57 No.1064897773
>豚大根人参ジャガイモ玉葱 >他に何かいる? 豆腐
36 23/06/07(水)03:44:21 No.1064897835
豚味噌だろ?
37 23/06/07(水)04:04:33 No.1064898904
こ…こんにゃく…
38 23/06/07(水)04:13:01 No.1064899327
>豚大根人参ジャガイモ玉葱 >他に何かいる? お椀につけてから刻みネギ
39 23/06/07(水)04:23:57 No.1064899821
>>豚大根人参ジャガイモ玉葱 >>他に何かいる? >ごぼう 油揚げ
40 23/06/07(水)04:26:07 No.1064899916
シャケだろ
41 23/06/07(水)04:26:08 No.1064899917
うちのは豚肉人参大根蒟蒻ネギだった
42 23/06/07(水)04:26:34 No.1064899935
豚バラ使うのがシンプルに脂の力で美味くなるけど だいたいいつもケチって小間を使ってしまう
43 23/06/07(水)04:27:12 No.1064899967
自分で色々抜いたりして作ってみた結論として 豚とごぼうが入ってない豚汁は豚汁とは呼べないという結論になった 他はなくてもまあ何とかなる
44 23/06/07(水)04:28:08 No.1064900012
前は里芋じゃないとダメとかアレとアレは必須だとかいろいろこだわりがあったけど 最近は豚肉さえ入ってればあとは冷蔵庫にあるやつ入れればいいか…ってなってきた
45 23/06/07(水)04:28:13 No.1064900015
豚汁と米だけで飯が成立しちまう!ってなる ただこれから日をまたぐと腐りやすい季節なのが難点
46 23/06/07(水)04:30:45 No.1064900136
豚肉の脂が溶けだしたことによる旨味のブーストさえあれば 他の具は好みでいいんじゃないだろうか
47 23/06/07(水)04:31:49 No.1064900183
正直味噌汁よりずっと美味い
48 23/06/07(水)04:33:23 No.1064900244
牛で豚汁やると美味しいよ
49 23/06/07(水)04:37:29 No.1064900390
これからの季節はトマト入れる
50 23/06/07(水)04:41:40 No.1064900560
みそ汁にトマト入れるのってきいたことはあるがやったことないな…
51 23/06/07(水)05:21:59 No.1064902267
芋煮はベースのスープも具材も地域で違うけど豚汁はどうなるんだろう 豚肉入の味噌ベースは全国共通で具材は地域で変わってくる感じ?
52 23/06/07(水)05:23:37 No.1064902337
想像でどんな豚汁も思いのままだよ
53 23/06/07(水)05:26:32 No.1064902477
>牛で豚汁やると美味しいよ アクがすごいし臭くてくえたものではない 豚ってすげぇって思った
54 23/06/07(水)05:42:38 No.1064903120
>ただこれから日をまたぐと腐りやすい季節なのが難点 なので少し酢を入れるといい 酸味がアクセントになるし合わないと思ったら煮込む前に入れれば飛ぶ
55 23/06/07(水)05:46:10 No.1064903284
豚は味噌との相性がいいんだよな
56 23/06/07(水)05:51:50 No.1064903524
>>牛で豚汁やると美味しいよ >アクがすごいし臭くてくえたものではない スーパー玉出で肉買ったの?
57 23/06/07(水)05:54:40 No.1064903659
豚汁にパルメザンチーズかけたのおいしかった
58 23/06/07(水)05:54:56 No.1064903680
牛汁やったことないし試してみようかな どんな肉が向いてる?
59 23/06/07(水)05:56:26 No.1064903756
もう鍋に七味大量にぶちこんで良い?
60 23/06/07(水)06:06:51 No.1064904257
食いたくなったから一品追加注文しちゃったよ
61 23/06/07(水)06:27:44 No.1064905388
>自分で色々抜いたりして作ってみた結論として >豚とごぼうが入ってない豚汁は豚汁とは呼べないという結論になった >他はなくてもまあ何とかなる 豚を抜くなよ
62 23/06/07(水)06:33:46 No.1064905726
>シャケだろ 鮭になるとそれは石狩鍋だ
63 23/06/07(水)06:34:46 No.1064905782
牛でやるとパッサパサで美味くなかった
64 23/06/07(水)06:35:43 No.1064905847
>>>牛で豚汁やると美味しいよ >>アクがすごいし臭くてくえたものではない >スーパー玉出で肉買ったの? インド旅行した人が「牛を久々に食うと臭いがキツイ」って言ってた しばらくするとまた慣れるらしいけど
65 23/06/07(水)06:41:19 No.1064906210
ごま油で豚肉炒めておくと美味しいよね
66 23/06/07(水)06:41:26 No.1064906222
実際臭いはある
67 23/06/07(水)06:42:35 No.1064906295
豚を変えると油の甘みが変わるから マジで全然別物になる
68 23/06/07(水)06:45:25 No.1064906489
少し豆板醤入れると旨いと聞いた
69 23/06/07(水)06:45:47 No.1064906513
牛は牛がメインになっちゃうからちょっとね
70 23/06/07(水)06:51:36 No.1064906961
ごぼうは洗うのがめんどうだから入れないときがある
71 23/06/07(水)06:55:32 No.1064907288
美味しいし豚汁とご飯だけで一食成り立つし体にいいもの食ってる感もあるしで最高
72 23/06/07(水)07:05:30 No.1064908051
>少し豆板醤入れると旨いと聞いた それ最後に七味かけても一緒じゃない?
73 23/06/07(水)07:07:34 No.1064908234
コンビニのフリーズドライの豚汁もいい… お湯入れるだけとかもはや手品
74 23/06/07(水)07:13:15 No.1064908745
>コンビニのフリーズドライの豚汁もいい… >お湯入れるだけとかもはや手品 あれに関してはどの味噌汁も美味いから安いやつにしたい
75 23/06/07(水)07:13:32 No.1064908781
肉と野菜たっぷりだし芋入れれば炭水化物も摂れるし完全栄養食では
76 23/06/07(水)07:20:20 No.1064909356
豚汁とおにぎりでご機嫌な朝食したい おなかすいた
77 23/06/07(水)07:20:52 No.1064909402
うどんをぶち込む
78 23/06/07(水)07:22:56 No.1064909585
>ファミリーマートの豚汁うまい レトルトって味じゃなくちゃんと家で作るのと同じ味なのが凄いよね
79 23/06/07(水)07:23:36 No.1064909639
俺は鶏肉で豚汁マン
80 23/06/07(水)07:23:41 No.1064909646
今日の朝は松屋の豚汁朝定にしよう
81 23/06/07(水)07:24:09 No.1064909680
さつまいも入れて良いですか
82 23/06/07(水)07:27:51 No.1064910060
>>ファミリーマートの豚汁うまい >レトルトって味じゃなくちゃんと家で作るのと同じ味なのが凄いよね カレーとかとの差はなんなんだろう
83 23/06/07(水)07:28:22 No.1064910111
実家は豚肉炒めるのにごま油かバターを気分で使い分けていた どちらも美味しかったけどもう食べられない思い出の味だわ
84 23/06/07(水)07:31:55 No.1064910500
ぶたじる?
85 23/06/07(水)07:33:23 No.1064910658
大量に作って数日に分けて食べたいけど今の時期だとすぐ腐るかな
86 23/06/07(水)07:35:12 No.1064910857
>カレーとかとの差はなんなんだろう レトルトタイプの具材と味噌が別々で入ってるからだと思う
87 23/06/07(水)07:35:16 No.1064910866
常温は無理じゃね
88 23/06/07(水)07:36:15 No.1064910975
じゃがいも入れるのは流石に学がない
89 23/06/07(水)07:38:00 No.1064911176
外食の豚汁はかつ屋が最強だと思う
90 23/06/07(水)07:38:16 No.1064911210
かつやのとん汁定食いいよね…
91 23/06/07(水)07:38:51 No.1064911283
ポークエキス…?
92 23/06/07(水)07:41:53 No.1064911636
豚バラブロックを贅沢に分厚く切って豚汁作るとうまい
93 23/06/07(水)07:43:35 No.1064911858
>豚バラブロックを贅沢に分厚く切って豚汁作るとうまい 流石に脂っぽくなったりしないん?
94 23/06/07(水)07:43:58 No.1064911904
美味いし滋養がある 尚脂質は考えないものとする
95 23/06/07(水)07:47:13 No.1064912307
豚肉のうまあじがすごい
96 23/06/07(水)07:47:45 No.1064912363
豚汁に豆腐入れるな委員会です 豚汁に豆腐を入れないよう気をつけてください
97 23/06/07(水)07:48:14 No.1064912422
>流石に脂っぽくなったりしないん? その脂がうまい
98 23/06/07(水)07:49:38 No.1064912613
>豚汁にたまねぎ入れるな委員会です >豚汁にたまねぎを入れないよう気をつけてください
99 23/06/07(水)07:50:41 No.1064912751
豚バラない…豚コマいれる…
100 23/06/07(水)07:51:21 No.1064912849
とんじるは自由だ
101 23/06/07(水)07:51:27 No.1064912862
豚汁とちょっと関係ない話だけど 最近冷や汁にハマってるんだが意外と具の幅が狭くて困ってる
102 23/06/07(水)07:51:44 No.1064912903
>>豚汁にたまねぎ入れるな委員会です >>豚汁にたまねぎを入れないよう気をつけてください 支持しよう
103 23/06/07(水)07:52:36 No.1064912996
牛汁が微妙なのはわかったが鳥汁はどうなんだ?
104 23/06/07(水)07:53:57 No.1064913177
>豚汁とちょっと関係ない話だけど >最近冷や汁にハマってるんだが意外と具の幅が狭くて困ってる 肉系は脂固まるから入れられないからな… 鯛のほぐし身とか入れると上品な感じになるぞ
105 23/06/07(水)07:58:07 No.1064913720
ドラマの深夜食堂の冒頭で作ってる豚汁が美味そうなんだよね
106 23/06/07(水)07:58:26 No.1064913768
豚汁ラーメン食べてみたい
107 23/06/07(水)07:58:53 No.1064913836
かつやのとん汁が丁度いい
108 23/06/07(水)07:59:45 No.1064913961
>牛汁が微妙なのはわかったが鳥汁はどうなんだ? 美味しいとは思うけど味噌じゃなくて醤油で味つけた方が合うと思う
109 23/06/07(水)08:00:45 No.1064914102
>美味しいとは思うけど味噌じゃなくて醤油で味つけた方が合うと思う 山形風芋煮できた!
110 23/06/07(水)08:01:17 No.1064914178
>豚汁にじゃがいも入れるな委員会です >豚汁にじゃがいもを入れないよう気をつけてください
111 23/06/07(水)08:10:20 No.1064915613
>牛汁が微妙なのはわかったが鳥汁はどうなんだ? 別にマズくはならないけど 豚肉の脂の甘みが出ないからかなりあっさりした味になって別物
112 23/06/07(水)08:17:45 No.1064916856
鶏汁は聞いたことねえがさらに牛汁は聞いたことねえな
113 23/06/07(水)08:24:56 No.1064917994
鶏はまあ悪くはないな けんちん汁でもいい
114 23/06/07(水)08:25:54 No.1064918141
翌日まで寝かせた味わいの豚汁が毎日食べられる定食屋があったが潰れてしまった
115 23/06/07(水)08:29:12 No.1064918654
>>豚汁とちょっと関係ない話だけど >>最近冷や汁にハマってるんだが意外と具の幅が狭くて困ってる >肉系は脂固まるから入れられないからな… >鯛のほぐし身とか入れると上品な感じになるぞ 魚系がうまいのはわかるんだが野菜があんま幅無くてね… 大根入れたらめっちゃ苦くなって参った ああ魚だと白身のお刺身いれると水なますって料理になっておいしいよ
116 23/06/07(水)08:32:29 No.1064919143
ビーフシチュー 牛汁
117 23/06/07(水)08:34:38 No.1064919451
とりあえず味の想像がつかないから牛汁試しに作ってみよう まああんまおいしくなさそうだけど