ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/07(水)01:56:58 No.1064887450
ナウでヤングの「」なら当然わかるよね
1 23/06/07(水)01:58:40 No.1064887709
やべえ分かる曲があった
2 23/06/07(水)01:59:28 No.1064887836
一曲も分からねえ
3 23/06/07(水)01:59:31 No.1064887843
まあアニメソングではあるし…
4 23/06/07(水)02:00:40 No.1064888014
推しの子のやつしかわからん
5 23/06/07(水)02:03:32 No.1064888414
ちゆ?
6 23/06/07(水)02:04:45 No.1064888597
ロボアニメが紛れてるな…
7 23/06/07(水)02:23:02 No.1064890939
4曲わかるけど思ったよりわかる気持ちとやっぱ年でトレンドがわからなくなったなって気持ちで心がふたつある
8 23/06/07(水)02:26:34 No.1064891335
流行りの曲に迎合しなきゃいけないという感覚がもうおっさん特有のものだよな
9 23/06/07(水)02:51:40 No.1064894076
メタモンいない?
10 23/06/07(水)02:54:44 No.1064894385
マジで一個も分かんないけどオッサンが首突っ込むとウザがられるから知らないままにしとく
11 23/06/07(水)02:58:49 No.1064894751
I'veかと思ったら違った
12 23/06/07(水)03:00:01 No.1064894842
アニソン以外わからない…
13 23/06/07(水)03:02:39 No.1064895062
>流行りの曲に迎合しなきゃいけないという感覚がもうおっさん特有のものだよな しなきゃいけないとかじゃなく意識せずとも触れる位置にはもういないんだな…って寂しさというか
14 23/06/07(水)03:02:40 No.1064895064
アニソン多いな
15 23/06/07(水)04:00:57 No.1064898705
オトナブルーは「」向けでもあると思う
16 23/06/07(水)04:11:46 No.1064899266
チェンソーマンのED曲が一つ…他は知らん
17 23/06/07(水)04:15:46 No.1064899456
ちゆって12歳のちゆ?
18 23/06/07(水)04:18:04 No.1064899575
たぶんZ世代より上で流行ってる今時の曲もわかんない
19 23/06/07(水)04:19:30 No.1064899636
いまも昔も若い子はにわかだな…
20 23/06/07(水)04:19:39 No.1064899644
back numberまだ生きとったんか…
21 23/06/07(水)04:23:40 No.1064899808
あのとかオトナブルーとか楽曲が売れてるの?
22 23/06/07(水)04:26:32 ID:t.woVwfs t.woVwfs No.1064899933
ゲロチューのやつじゃろ あとぜんぶわからん
23 23/06/07(水)04:27:48 No.1064899999
1位は歌ってるやつ知ってると思うよ
24 23/06/07(水)04:28:32 No.1064900023
営業やってると車で移動する間車内でラジオ流してるから今話題の曲はよく聴く 興味持つかどうかは別だけど
25 23/06/07(水)04:39:28 No.1064900463
back numuberってその綴りを誤字るなよ…
26 23/06/07(水)04:43:32 No.1064900648
1位チェンソーマンのエンディングか タイトルと歌詞が一致しなくて気付かなかった
27 23/06/07(水)04:43:49 No.1064900654
ヤングだった頃から当時のヤングに流行った曲まるでわからなかったので ヤングじゃなくなった今も当然わからない
28 23/06/07(水)04:44:58 No.1064900702
新しい学校のリーダー図はあの眼鏡の子がかっこいいなーって思った
29 23/06/07(水)04:52:11 No.1064901011
ちゆは多様性を応援しています
30 23/06/07(水)05:35:58 No.1064902865
流行語とかでも思うけどこれほんとに流行ってる?ってなるのあるな エアプ脳内妄想ランキング混じってねえか
31 23/06/07(水)05:38:49 No.1064902967
Z世代絡めてるラジオCMあるけど 合言葉はZは不味いんじゃないか
32 23/06/07(水)05:42:11 No.1064903104
Spotifyがなけれな一曲もわからなかっただろうが Spotifyのおかげで全部わかる
33 23/06/07(水)05:56:19 No.1064903751
歌は聴いたことないけどあのちゃんは抜けるから知ってる
34 23/06/07(水)06:01:21 No.1064903989
adoの次はanoかい
35 23/06/07(水)06:13:58 No.1064904651
チェンソーマンの曲そんなぶっちぎりで流行ってんだ… アイドルの方が上かと
36 23/06/07(水)06:23:58 No.1064905171
全部Tiktokで聞いたからTiktokランキングじゃねぇの?
37 23/06/07(水)07:03:11 No.1064907872
anoは地下アイドルで一世風靡し過ぎて 一時期キャラ性だけ真似た量産型が増え過ぎたと聞いた
38 23/06/07(水)07:06:26 No.1064908138
1位はラヴィッターの「」ならわかるだろ
39 23/06/07(水)07:09:52 No.1064908454
うまく言語化できないんだけど最近のJ-POPは一周回って一昔前のデスマンみたいな臭いがする ハニーワークス的というかボカロ的というか 実際デスマン育ちの音楽家が台頭してるのもあるんだろうけど
40 23/06/07(水)07:18:19 No.1064909189
>anoは地下アイドルで一世風靡し過ぎて >一時期キャラ性だけ真似た量産型が増え過ぎたと聞いた 地下アイドルで地上に出てくる人いるんだ
41 23/06/07(水)07:25:01 No.1064909774
新しい学校のリーダーズって結構昔から活動してたけどブレイクしたのか…
42 23/06/07(水)07:26:19 No.1064909916
Z世代のトレンドとか昔でいうチョベリバみたいなもんだろくだらねえ… それはそうとアイドルのはやり方はすごいよね
43 23/06/07(水)07:29:23 No.1064910215
こと音楽の話になると無知マウントすごいよね
44 23/06/07(水)07:37:23 No.1064911107
アニメ絵がCMで流れるだけでお茶の間が凍ったり ハッピーマテリアルがランキング入りして大騒ぎした日が凄く遠くに感じる
45 23/06/07(水)07:38:53 No.1064911285
ado人気なんだな
46 23/06/07(水)07:39:40 No.1064911365
>こと音楽の話になると無知マウントすごいよね 聞く機会がないんだよ!昔みたいにあちこちで流れてるわけでもないし
47 23/06/07(水)07:43:10 No.1064911807
おじさんが若い頃はしつこいくらいにどこでも同じ曲が流れていたもんだがねぇ…
48 23/06/07(水)07:44:36 No.1064911995
back number凄いな
49 23/06/07(水)07:44:43 No.1064912005
YOASOBIしかわからん YOASOBIもガンダムのOPやるまで知らんかった
50 23/06/07(水)07:48:25 No.1064912445
anoって咲-Saki-の桃子の子か
51 23/06/07(水)07:49:42 No.1064912622
>おじさんが若い頃はしつこいくらいにどこでも同じ曲が流れていたもんだがねぇ… 髭男の出始めの頃とかでもバカみたいにヘビロテしてたぞ
52 23/06/07(水)07:50:05 No.1064912666
一位チェンソーマンのゲロチューの歌か Z世代皆ゲロチュー歌ってるとか怖いな
53 23/06/07(水)07:50:29 No.1064912718
曲名まで覚えて無いや
54 23/06/07(水)07:51:26 No.1064912860
New Jeansは女の子が服脱いでく系の動画でよく流れてるって森の動物が言ってた
55 23/06/07(水)07:51:32 No.1064912875
君は完璧で究極のゲッター!はけっこう流れてるよな
56 23/06/07(水)07:51:37 No.1064912886
>>おじさんが若い頃はしつこいくらいにどこでも同じ曲が流れていたもんだがねぇ… >髭男の出始めの頃とかでもバカみたいにヘビロテしてたぞ あのクリスマスに独り身だけど寂しくねえよバーカ!みたいな曲とか…
57 23/06/07(水)07:52:42 No.1064913007
>YOASOBIもガンダムのOPやるまで知らんかった 紅白も音楽番組も1個も見てないレベルか…
58 23/06/07(水)07:54:09 No.1064913205
ゲッターだけわかった
59 23/06/07(水)07:54:35 No.1064913258
一位のやつはなんか謝罪してる奴でしょ?
60 23/06/07(水)07:56:49 No.1064913554
ゲロチューがキャッチーだから流行ってるだけじゃん もはや楽曲としての質は全く気にされてない
61 23/06/07(水)07:56:51 No.1064913556
dittoなら知ってるぜ メタモンだろ?
62 23/06/07(水)07:57:17 No.1064913612
>一位のやつはなんか謝罪してる奴でしょ? 違うらしいぜ
63 23/06/07(水)07:57:36 No.1064913657
マカロニえんぴつ良いよね…
64 23/06/07(水)07:58:25 No.1064913767
老い老い老い…
65 23/06/07(水)07:59:41 No.1064913953
ゲッターもゲッターの部分しかわからないことに気づいた
66 23/06/07(水)08:00:24 No.1064914042
FMラジオ流しててもあんまりこの辺の曲が流れてる感じがしない
67 23/06/07(水)08:00:24 No.1064914045
チェンソーマンなんだからほっといても知ってるくらいのもんだろ
68 23/06/07(水)08:00:28 No.1064914057
1位はちゅ!可愛くてごめんってやつだろ 知っててごめん
69 23/06/07(水)08:04:29 No.1064914685
Z世代の声のデカい層が選んだランキング?
70 23/06/07(水)08:04:50 No.1064914732
はよスレ消えな
71 23/06/07(水)08:05:08 No.1064914779
>1位はちゅ!可愛くてごめんってやつだろ >知っててごめん そのノリの曲はどっちかといったら6位の方だ
72 23/06/07(水)08:05:26 No.1064914820
名前は聞くけど曲は聞いたことないのが3つぐらいあとは知らん
73 23/06/07(水)08:06:55 No.1064915036
チェンソーマンといい推しの子といい「」にアンチが多いアニメがZ世代に人気あるんだな
74 23/06/07(水)08:07:11 No.1064915079
コレで君も若者と流行りに理解あるおじさんに
75 23/06/07(水)08:07:38 No.1064915157
「」の人気は世間の不人気に戻ってきたということか…
76 23/06/07(水)08:07:39 No.1064915162
アニメがクソでも曲が良いはあり得るべ
77 23/06/07(水)08:08:16 No.1064915261
まいんちゃんの朝ドラの曲だから9位は知ってる
78 23/06/07(水)08:08:28 No.1064915293
https://img.2chan.net/b/res/1064911671.htm 引越しよろ