23/06/07(水)01:33:01 テロリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/07(水)01:33:01 No.1064883590
テロリズムで世界が変わると思っていたのか? 子供の教育が出来ていないようだなサリウス
1 23/06/07(水)01:36:40 No.1064884201
削除依頼によって隔離されました 日本企業にも言ってやりたいわ
2 23/06/07(水)01:37:53 No.1064884402
そうだそうだ
3 23/06/07(水)01:52:26 No.1064886741
虐殺で世界を守ろうとした男が言う事か・・・?
4 23/06/07(水)01:54:47 No.1064887118
この人はテロはやるならこうやるのだって見本を見せてくれそう それも完璧には上手く行かなくて遺恨残しそう
5 23/06/07(水)02:04:25 No.1064888532
虐殺で権力握ったやつに言われたくない
6 23/06/07(水)02:12:13 No.1064889596
暴力なしじゃ何も変えられないの体現者だろスレ画!
7 23/06/07(水)02:13:10 No.1064889709
いつまで寝てるんだお前
8 23/06/07(水)02:13:29 No.1064889755
>いつまで寝てるんだお前 無論死ぬまで
9 23/06/07(水)02:13:52 No.1064889804
こいつよく考えると1人ソレスタルビーイングみたいなやつだよね
10 23/06/07(水)02:14:52 No.1064889932
ソレスタルビーイングを馬鹿にするなと思ったけど大差なかったわ 意外と仲良くなれそう
11 23/06/07(水)02:15:03 No.1064889947
ママンのカウンターになるんだろうかクソオヤジ
12 23/06/07(水)02:15:37 No.1064890014
ここから起きるだけで話をどうとでもできるからまあいい感じに使われそうではある
13 23/06/07(水)02:15:49 No.1064890038
イオリアはもっと上手いやり方で紛争根絶果たした感じ この人は全部自分の代でやろうとしたらああなった
14 23/06/07(水)02:16:36 No.1064890160
「民間企業の枠を超えてはまずいのでは?」 に対して「超えてしまえばいい」ってやった結果が 後のべネリット誕生や企業の権限拡大とそれによる地球統治とかに繋がってるしな…
15 23/06/07(水)02:16:37 No.1064890164
生きてるって事は何かの役割があるんだろうけどいつ起きるのか
16 23/06/07(水)02:16:52 No.1064890181
>イオリアはもっと上手いやり方で紛争根絶果たした感じ >この人は全部自分の代でやろうとしたらああなった イオリアはほぼ投げっぱなしだから上手い事やったと言うか なんか上手くいった感じ
17 23/06/07(水)02:17:12 No.1064890228
加害者のくせにママンに強いから無法すぎる ただ娘にはめちゃくちゃ弱い その娘はママンにめちゃくちゃ弱い
18 23/06/07(水)02:17:29 No.1064890262
2期のOPでスレ画が映るたびに意外と可愛いシルエットの服着てるな…と思う
19 23/06/07(水)02:18:18 No.1064890365
ついこの間まで無人機使った戦争やってた世界でよくあそこまでドローン撤廃出来たなって思う
20 23/06/07(水)02:19:23 No.1064890499
>2期のOPでスレ画が映るたびに意外と可愛いシルエットの服着てるな…と思う もこもこしてるよね
21 23/06/07(水)02:20:42 No.1064890648
>加害者のくせにママンに強いから無法すぎる >ただ娘にはめちゃくちゃ弱い >その娘はママンにめちゃくちゃ弱い ジャンケンできた!
22 23/06/07(水)02:20:57 No.1064890677
イオリアはこいつでも勝てないクソ親感ある
23 23/06/07(水)02:22:57 No.1064890931
娘のためなら躊躇なく死ねるおじさんなのがあざとい
24 23/06/07(水)02:23:31 No.1064890999
いいですか落ち着いて聞いてください あなたが寝てる間ミオリネお嬢様がクワイエットゼロを引き継ぐ為総裁候補になり実績作りの為地球に向かった結果大虐殺を起こしてしまい更にその報復で学園が崩壊した結果議会連合に介入されグループが解体されそうです
25 23/06/07(水)02:24:40 No.1064891118
>イオリアはこいつでも勝てないクソ親感ある リボンズがイオリアの事を親だと思ってた設定エグい その親の計画でお前ら捨て駒になって死んでくれって決められてたのも
26 23/06/07(水)02:25:09 No.1064891169
ヴィムに「奪われるのは奪われる側に力がないのが悪い」って言ってるから 基本的に力こそすべてって人だよね
27 23/06/07(水)02:27:47 No.1064891461
この人が何かしら過去と向き合ったりするのかと思ってたけどもうそれどころじゃない
28 23/06/07(水)02:28:17 No.1064891512
因果応報が存在するなら真っ先に死なないといけない人
29 23/06/07(水)02:28:37 No.1064891541
>この人が何かしら過去と向き合ったりするのかと思ってたけどもうそれどころじゃない デリングが過去と向き合ってもどうにもならんからな
30 23/06/07(水)02:29:08 No.1064891608
>「民間企業の枠を超えてはまずいのでは?」 >に対して「超えてしまえばいい」ってやった結果が >後のべネリット誕生や企業の権限拡大とそれによる地球統治とかに繋がってるしな… その結果事態が手に負えなくなってクワゼロみたいな胡散臭い計画に飛びついてるのが…
31 23/06/07(水)02:30:24 No.1064891739
>その結果事態が手に負えなくなってクワゼロみたいな胡散臭い計画に飛びついてるのが… 原案は嫁さんだから胡散臭いとかは関係ないが
32 23/06/07(水)02:30:27 No.1064891745
パーメットがある世界だから胡散臭いと行かないのがミソだろ プロスペラの計画まで行くとそうだね…
33 23/06/07(水)02:31:07 No.1064891818
なんか思ったより重要キャラではなかった
34 23/06/07(水)02:31:30 No.1064891869
ミオリネ母の計画の時点でスレ画の副官はこれはちょっと…みたいな反応だったし ミオリネに説明する時にも嫌なら計画止めた方がいいですよと忠告するくらい信用して無い
35 23/06/07(水)02:32:54 No.1064892031
2話見返すとシンセーのCEOが来ましたって報告聞いて なんかちょっと唸ってるというか「どうするんだこれ」みたいな顔してるから いきなりエアリアルとスレッタが初日ホルダーになったのは想定外だったんだろうな
36 23/06/07(水)02:33:04 No.1064892047
娘以外には徹底した合理主義っぽいから身内に暗殺される可能性を想像出来ないのかな 私を殺してもグループに損害が出るだけだぞ?何考えてんの?って
37 23/06/07(水)02:33:14 No.1064892059
身内には甘いのが人間らしいというかイオリアにはなれねえなって感じ
38 23/06/07(水)02:33:59 No.1064892140
>娘以外には徹底した合理主義っぽいから身内に暗殺される可能性を想像出来ないのかな 以前から敵だらけで危なくて大変だったってラジャンって人が言ってる
39 23/06/07(水)02:35:54 No.1064892365
暴力で決めるなら決めるできっちり皆殺しにしてよ! 撃ち漏らし多すぎ!
40 23/06/07(水)02:37:26 No.1064892525
自分が殺されて止まるなら仕方がないって感じじゃないかな 後継者選びとかめちゃくちゃ雑だし後世まで続くグループの安泰とか考えてなさそう
41 23/06/07(水)02:37:38 No.1064892537
撃ち漏らしは多いわ身内に敵も多いわでこいつに神の力あっても世界が平和な期間なんてほぼないと確信できる
42 23/06/07(水)02:38:00 No.1064892584
>身内には甘いのが人間らしいというかイオリアにはなれねえなって感じ 嫁も居ないから友人のDNA使った子供生み出してた男だからな… 偉人だけど正直気味悪い
43 23/06/07(水)02:38:23 No.1064892623
>撃ち漏らしは多いわ身内に敵も多いわでこいつに神の力あっても世界が平和な期間なんてほぼないと確信できる そもそももういい歳だからな 上手い事ミオリネか婿に引き継がんと終わる
44 23/06/07(水)02:38:59 No.1064892694
>後継者選びとかめちゃくちゃ雑だし後世まで続くグループの安泰とか考えてなさそう まだ業績回復の見込みあるって企業とか切り捨てまくってるしな… サリウスもこのときは不愉快な顔してた
45 23/06/07(水)02:39:05 No.1064892704
このまま寝てた方が幸せじゃねぇかなこの爺さん
46 23/06/07(水)02:39:38 No.1064892754
いいえ起きて結婚式に来てもらうわ
47 23/06/07(水)02:39:41 No.1064892756
>このまま寝てた方が幸せじゃねぇかなこの爺さん ミオリネと会えないのは嫌じゃない?
48 23/06/07(水)02:39:50 No.1064892770
ミオリネの安否>人類の行く末な時点でダブスタ力高い
49 23/06/07(水)02:39:57 No.1064892795
どの口が
50 23/06/07(水)02:41:55 No.1064893000
起きてきたらミオリネいじめ出来なくなるからもうしばらく寝てそう
51 23/06/07(水)02:42:31 No.1064893053
>起きてきたらミオリネいじめ出来なくなるからもうしばらく寝てそう エピローグに起きるか…
52 23/06/07(水)02:42:34 No.1064893066
9.11やイスラム国が欧米を標的にしたテロに対して その遠因になった欧米による第三世界への差別や搾取構造について心を痛めて反省したたかと言えばそんな事は無く むしろ報復攻撃の正当化と憎しみの連鎖を助長しただけのオチだったよね 暴力が産むのはまた別の暴力だけ
53 23/06/07(水)02:42:55 No.1064893118
序盤からずっとこの人の印象が自分がトップに立っちゃったオーベルシュタインなんだ 本来は二番手で嫌われ役やるのが適任だろうに慣れない事して嫌われてるなって
54 23/06/07(水)02:42:59 No.1064893128
ぶっちゃけあなたママンの正体に気付いてるんでしょう?
55 23/06/07(水)02:43:52 No.1064893220
>ぶっちゃけあなたママンの正体に気付いてるんでしょう? ママンがそもそもただのテストパイロットだっただけだし 知っててもそこまで…って感じじゃない?
56 23/06/07(水)02:47:18 No.1064893594
ガンダムだとテロとか弾圧への抵抗で世界が変わったり変わったり変わらなかったりするから…
57 23/06/07(水)02:47:40 No.1064893642
地味にパイロットだったのか未だに分からないおじさん
58 23/06/07(水)02:50:06 No.1064893906
>ぶっちゃけあなたママンの正体に気付いてるんでしょう? 「エルノラ・サマヤと呼んで構いませんよ」って言われてるから正体はとっくに知ってる
59 23/06/07(水)02:50:49 No.1064893973
クワイエットゼロはそもそもプロスペラが妨害する機満々だからまあ上手く行かないんだろうなって
60 23/06/07(水)02:51:22 No.1064894044
ドローン戦争による戦災を目にして戦禍が野放図に広がる世界に心を痛めて 平和の為ならどれだけ犠牲を払おうがなんでもするって人が悪人なわけないんだよね やり方に問題はあったとしても
61 23/06/07(水)02:52:40 No.1064894170
>ドローン戦争による戦災を目にして戦禍が野放図に広がる世界に心を痛めて >平和の為ならどれだけ犠牲を払おうがなんでもするって人が悪人なわけないんだよね >やり方に問題はあったとしても そうだけどそういうこと言うと悪人がヴィムくらいしか居なくなってしまう
62 23/06/07(水)02:54:34 No.1064894370
>クワイエットゼロはそもそもプロスペラが妨害する機満々だからまあ上手く行かないんだろうなって エヴァの人類補完計画みたいにゼーレの望むそれとゲンドウの望むそれが違うみたいな 途中までは同じだけど求める結果が違うみたいな齟齬がありそうだよね
63 23/06/07(水)02:54:42 No.1064894383
生まれた娘に愛情持っちゃったのがこの人的に想定外だったんじゃねえかなとかは思う
64 23/06/07(水)02:54:45 No.1064894388
>No.1064893066 二度の世界大戦を経て植民地支配が終了したパターンもあるから何とも言えん
65 23/06/07(水)02:55:10 No.1064894428
完全悪完全善の白黒で分けられるような人間なんてそうそういるもんじゃないし
66 23/06/07(水)02:58:36 No.1064894730
そんなに娘が大事ならなんで初期に地球無理矢理行こうとしてた時に止めなかったんだ
67 23/06/07(水)03:00:15 No.1064894862
>初期に地球無理矢理行こうとしてた時に止めなかったんだ ミオリネは毎回毎回地球行くの止められてるから 「また地球に行くの失敗したのかい?」って言われてるわけでは
68 23/06/07(水)03:02:30 No.1064895051
ヴィム以外は悪人じゃないと言えばそうなんだけど他人に犠牲を強いたキャラ全員生き残りそうなのはなんともいえない 犠牲強いて自分も死んでやり遂げるキャラ好き
69 23/06/07(水)03:06:36 No.1064895357
何もかも悪辣な世界と環境のせいで それをなんとかしたいと思う人ほど悪辣にならざるをえないのって 暴力を止める方法はまた別の暴力しかないみたいだ
70 23/06/07(水)03:12:26 No.1064895812
20話の授業で宇宙開発が安全性無視して性急に進められたって話出てるから たぶん宇宙開発に必要な資源採掘とかコロニー開発とか利権確保のために企業が強引にやり始めて それで世界情勢とか変わっちゃった感じかな
71 23/06/07(水)03:13:02 No.1064895865
鉄血の厄祭戦より語られねえドローン戦争…具体的にどんなのだったんだ
72 23/06/07(水)03:17:01 No.1064896145
>>初期に地球無理矢理行こうとしてた時に止めなかったんだ >ミオリネは毎回毎回地球行くの止められてるから >「また地球に行くの失敗したのかい?」って言われてるわけでは だからクソ親父が眠ってる時にようやく地球に降り立ち 父を超えた大虐殺者ミオリネが完成したんですね
73 23/06/07(水)03:21:08 No.1064896449
最終回付近で大暴れするママに対抗して親父が目覚めて こんな時の為にって開発してた新商品Bをスレッタに渡してほしい
74 23/06/07(水)03:21:30 No.1064896474
アーマードコアの世界だわ このままでは人は活力を失い諦観のうちに壊死するだろう
75 23/06/07(水)03:24:08 No.1064896645
>鉄血の厄祭戦より語られねえドローン戦争…具体的にどんなのだったんだ 完全に自分の想像だけどドローン兵器が普及すると生きた兵士の損耗を気にせず気軽に戦争出来るから 各国共に開戦するハードルがめっちゃ低くなって気軽に戦争を始めるけど 一度始まってしまった戦争は容易には止められず戦火が野放図に広がってしまうから禁止!みたいな流れなのかなと思ってる
76 23/06/07(水)03:27:50 No.1064896877
選んだ手段自体は悪くなかったんだろうけどどれも成果が中途半端ってのが最悪だと思う
77 23/06/07(水)03:34:15 No.1064897273
まともな教育を受ける機会すらなかったノレアも 途中からとはいえあの世界で最高レベルの教育を受けたであろうシャディクも 結局復讐に囚われた悲劇的な人生を歩むしかなかったの悲しいね
78 23/06/07(水)03:38:49 No.1064897539
このアニメのキャラ皆情が深い代わりに恨みなんかも捨てられない感じがする
79 23/06/07(水)03:40:01 No.1064897606
まあアーシアンは復讐に囚われなくても悲劇なんやけどな
80 23/06/07(水)03:41:34 No.1064897690
>まあアーシアンは復讐に囚われなくても悲劇なんやけどな でも地球寮の生徒みたいにそこまでスレてない子達もいるし…
81 23/06/07(水)03:45:29 No.1064897891
シャディクともプロスペラとも因縁あるのにいつまで寝てるのよ…クソ親父
82 23/06/07(水)03:46:12 No.1064897930
戦争シェアリングとかいう地球に地獄を押し付ける悪魔みたいな制度も ドローン戦争による野放図な戦禍の拡大を防ぐ為という善意から始まってるの もう争いをやめられない人類の業がすべての原因でしょ
83 23/06/07(水)03:49:33 No.1064898103
スペーシアンとスペーシアンで殺し合うなんて止めよう!戦争なんて地球人どうしでやらせておこうだからマジでアーシアンからは諸悪の根源なんだよな…
84 23/06/07(水)03:53:52 No.1064898302
クソ親父が正しかったか否かは視聴者の判断に委ねそう
85 23/06/07(水)04:04:41 No.1064898915
ペイル社のAIみたいなのが指揮官やってたんだろうなドローン戦争
86 23/06/07(水)04:06:50 No.1064899019
ベネリットグループが設立15年なせいでスレ画が戦争シェアリングを始めたのか元からあった戦争シェアリングを乗っ取ってコントロールしようとしてたのか分からないんだよな… 21年前の時点で地球と宇宙の断絶は存在してた訳だし
87 23/06/07(水)04:14:08 No.1064899380
>ベネリットグループが設立15年なせいでスレ画が戦争シェアリングを始めたのか元からあった戦争シェアリングを乗っ取ってコントロールしようとしてたのか分からないんだよな… >21年前の時点で地球と宇宙の断絶は存在してた訳だし ラジャンが言ってたし始めたのはデリングじゃね
88 23/06/07(水)04:16:51 No.1064899515
スペーシアン側にアーシアンの地位向上を目指そう!みたいな人居なかったんだろうな
89 23/06/07(水)04:17:44 No.1064899557
娘のために作ったであろうホルダー制度が娘にすら荒らし混乱の元でしかないの起きてどうにかしろよ
90 23/06/07(水)04:19:17 No.1064899630
まぁスペーシアン側も今やっと利権勝ち取った段階で開拓時代は地獄だったようだし そりゃ今アーシアンなんて気にするつもりは生まれないよなまだ
91 23/06/07(水)04:20:52 No.1064899689
ホルダー制は御三家有利すぎるあたりヴィムかサリウスの息子に娘を嫁がせたかったんだろうな
92 23/06/07(水)04:27:23 No.1064899978
宇宙世紀みたいに特権階級がいるわけじゃなくて 各々が営利目的で活動してこの地獄があるのが逆にエグい
93 23/06/07(水)04:27:57 No.1064900006
独断専行で虐殺起こしてその功績で出世ってよく考えたらとんでもねえなこの軍人
94 23/06/07(水)04:30:31 No.1064900121
>宇宙世紀みたいに特権階級がいるわけじゃなくて >各々が営利目的で活動してこの地獄があるのが逆にエグい ガンダムでも史上稀にみる地獄だよね どっかの血塗れな都市と大差無いね♥️
95 23/06/07(水)04:30:40 No.1064900133
>ペイル社のAIみたいなのが指揮官やってたんだろうなドローン戦争 ガンド技術といいAIの指示といい昔の技術が惜しくて 密かに使ってる感じなとこだなペイル
96 23/06/07(水)04:36:02 No.1064900338
ペイル社がバーメットの上昇に耐えられる強化人士の研究してる一方で 議会とオックスアースはパイロットを使い捨ての少年兵にすればいいじゃんで実用化してるのすごいよね 悪辣すぎる世界…
97 23/06/07(水)04:41:30 No.1064900552
>ペイル社がバーメットの上昇に耐えられる強化人士の研究してる一方で >議会とオックスアースはパイロットを使い捨ての少年兵にすればいいじゃんで実用化してるのすごいよね >悪辣すぎる世界… 人間、特にアーシアンなんてしょせん使い捨てのcpuですから…
98 23/06/07(水)04:42:50 No.1064900611
現実なんか子供に麻薬入りの飯食わせて少年兵やらせてるからマシよマシ
99 23/06/07(水)04:43:06 No.1064900628
ペイルの悪辣さはほとんどベルさんが担ってるのおかしいだろ
100 23/06/07(水)04:44:33 No.1064900682
世界に問題が多すぎて続編の余地がありすぎる世界観
101 23/06/07(水)04:45:00 No.1064900706
シャディクとベルメリアさえ居なければ平和な世界だからな水星
102 23/06/07(水)04:45:07 No.1064900712
4BBAをトップに据えてるのもAIの判断なのかな… どういう判断なんだ
103 23/06/07(水)04:45:40 No.1064900733
水星の魔女デスティニー
104 23/06/07(水)04:46:13 No.1064900755
>シャディクとベルメリアさえ居なければ平和な世界だからな水星 いや…
105 23/06/07(水)04:47:05 No.1064900797
どんなハッピーエンドを迎えても虐殺者の汚名は晴れなさそうなミオリネさん可哀想
106 23/06/07(水)04:47:13 No.1064900803
その場合ただただアーシアンが死に続ける
107 <a href="mailto:ペイルグレード">23/06/07(水)04:47:15</a> [ペイルグレード] No.1064900805
>4BBAをトップに据えてるのもAIの判断なのかな… >どういう判断なんだ 一匹や二匹くらい首が吹き飛んでも問題ないかな、と…
108 23/06/07(水)04:48:09 No.1064900843
「虐殺は私の指示だ」とか言うんじゃない?
109 23/06/07(水)04:49:00 No.1064900880
>どんなハッピーエンドを迎えても虐殺者の汚名は晴れなさそうなミオリネさん可哀想 親子お揃いだな…
110 23/06/07(水)04:50:21 No.1064900936
終盤なのに世界が良くなるどころか開戦前夜にしか見えないのが凄い
111 23/06/07(水)04:51:35 No.1064900980
>終盤なのに世界が良くなるどころか開戦前夜にしか見えないのが凄い 毎週こんなに爆弾抱えてる世界なんですって補足されてくのヤバい
112 23/06/07(水)04:52:12 No.1064901012
>毎週こんなに爆弾抱えてる世界なんですって補足されてくのヤバい 現実の闇掘るのよりも悪辣かつ悪質よね
113 23/06/07(水)04:52:31 No.1064901017
シャディクはベネリットグループへの復讐しか見えてない近視眼的な思考してるけど その為に手を組んだ連中は >議会とオックスアースはパイロットを使い捨ての少年兵にすればいいじゃんで実用化してる こんな奴らだし絶対思い通りにはいかないよね
114 23/06/07(水)04:52:42 No.1064901029
>終盤なのに世界が良くなるどころか開戦前夜にしか見えないのが凄い 尺の問題で開戦までいかずに終わると思うけど 開戦しないだけで末期なのは変わらず終わりそうな気がする
115 23/06/07(水)04:52:49 No.1064901036
ミオリネどの顔で地球寮に戻ればいいんだよ 地球寮の人達は優しいから気遣ってくれるんだろうけどミオリネ側がしんどすぎるだろ…
116 23/06/07(水)04:53:28 No.1064901075
>シャディクはベネリットグループへの復讐しか見えてない近視眼的な思考してるけど >その為に手を組んだ連中は >>議会とオックスアースはパイロットを使い捨ての少年兵にすればいいじゃんで実用化してる >こんな奴らだし絶対思い通りにはいかないよね 復讐だけ考えてるわけじゃないだろ とりあえず戦争シェアリング主導してるベネリットが解体されるかスペーシアン同士で争ってくれればいいんじゃね
117 23/06/07(水)04:53:44 No.1064901085
スペーシアン皆殺しにでもしねぇとアーシアンの平和来ないのでは?
118 23/06/07(水)04:53:53 No.1064901091
>ミオリネどの顔で地球寮に戻ればいいんだよ >地球寮の人達は優しいから気遣ってくれるんだろうけどミオリネ側がしんどすぎるだろ… 他の心の拠り所は自分で遠ざけたりテロでぶっ壊されたり…
119 23/06/07(水)04:54:02 No.1064901098
>>終盤なのに世界が良くなるどころか開戦前夜にしか見えないのが凄い >尺の問題で開戦までいかずに終わると思うけど >開戦しないだけで末期なのは変わらず終わりそうな気がする クワゼロで強制停戦とかされそうだがそれでも遺恨は残るよね
120 23/06/07(水)04:54:32 No.1064901122
シャディクからするとベネリットグループ解散したらスペーシアン同士がまた争い始めるからお得
121 23/06/07(水)04:55:22 No.1064901153
>クワゼロで強制停戦とかされそうだがそれでも遺恨は残るよね MS動かせないから人力で暗殺します! ガンダムでやる案件じゃなさすぎる!!
122 23/06/07(水)04:55:37 No.1064901168
株ガンの理念を貫いて交渉が上手く行きかけたら台無しにされ結果的に虐殺を引き起こしてしまいその報復で守りたかったスレッタのいる学園は滅茶苦茶になり地球寮も温室もぶっ壊れました! いかがでしたか?
123 23/06/07(水)04:56:15 No.1064901194
>シャディクからするとベネリットグループ解散したらスペーシアン同士がまた争い始めるからお得 どう足掻いてもシャディクの得にしかならないんだよね 死刑にされたってもう火種自体は撒かれたんだから
124 23/06/07(水)04:56:25 No.1064901201
シャディクが総裁選勝ち抜いてベネリットグループ完全乗っ取りから アーシアンの問題を軟着陸させるプランなんてまず実現不可能だしなぁ…
125 <a href="mailto:制作班">23/06/07(水)04:57:11</a> [制作班] No.1064901237
>株ガンの理念を貫いて交渉が上手く行きかけたら台無しにされ結果的に虐殺を引き起こしてしまいその報復で守りたかったスレッタのいる学園は滅茶苦茶になり地球寮も温室もぶっ壊れました! >いかがでしたか? 美しい…
126 23/06/07(水)04:57:45 No.1064901259
書き込みをした人によって削除されました
127 23/06/07(水)04:59:05 No.1064901304
>>シャディクからするとベネリットグループ解散したらスペーシアン同士がまた争い始めるからお得 >どう足掻いてもシャディクの得にしかならないんだよね >死刑にされたってもう火種自体は撒かれたんだから なんなら死んだら神格化されるからそれすらプラスなんだよなシャディク やり手すぎる
128 23/06/07(水)04:59:17 No.1064901313
アーシアンが平和になるにはアーシアンが豊かになるしかないんだよ シャディクはスペーシアンの富と力を奪うことでそれを実現しようとしたけど駄目だった
129 23/06/07(水)04:59:18 No.1064901314
>>この人が何かしら過去と向き合ったりするのかと思ってたけどもうそれどころじゃない >デリングが過去と向き合ってもどうにもならんからな 今更ごめんなさいされても事態は変わらんよね
130 23/06/07(水)04:59:19 No.1064901316
デリングがクワゼロ発動して完全な独裁体制が確立されるのが一番シャディクが曇るルート
131 23/06/07(水)05:00:25 No.1064901365
>アーシアンが平和になるにはアーシアンが豊かになるしかないんだよ >シャディクはスペーシアンの富と力を奪うことでそれを実現しようとしたけど駄目だった まあ一部は移譲できたしどの道グループは終わりだから及第点か…
132 23/06/07(水)05:00:27 No.1064901368
>アーシアンが平和になるにはアーシアンが豊かになるしかないんだよ >シャディクはスペーシアンの富と力を奪うことでそれを実現しようとしたけど駄目だった その希望ってわりと真面目に地球寮の株ガンにしか無いんだよな まぁその株ガンが虐殺したんだけど
133 23/06/07(水)05:00:33 No.1064901373
滅んじゃえこんな腐った世界…って自棄っぱちなってる人が居ないのが救い?
134 23/06/07(水)05:01:19 No.1064901400
>その希望ってわりと真面目に地球寮の株ガンにしか無いんだよな >まぁその株ガンが虐殺したんだけど 汚したな…って言いたくなる気持ちも少し分かる
135 23/06/07(水)05:01:41 No.1064901417
>アーシアンが平和になるにはアーシアンが豊かになるしかないんだよ ? 豊かになったら武力を整えて宇宙に戦争仕掛けてくるだろ?誰が許すかよ って言うのが戦争シェアリングだよね
136 23/06/07(水)05:02:52 No.1064901466
>滅んじゃえこんな腐った世界…って自棄っぱちなってる人が居ないのが救い? ノレアはそうかな シャディクは義父に恩義があるからかそこまでは狂えなかったみたい
137 23/06/07(水)05:05:01 No.1064901547
たぶん最後までこれまで出てなかった新情報出続けて 最後までこの世界救いようがないみたい話になりそう
138 23/06/07(水)05:05:34 No.1064901563
>>滅んじゃえこんな腐った世界…って自棄っぱちなってる人が居ないのが救い? >ノレアはそうかな >シャディクは義父に恩義があるからかそこまでは狂えなかったみたい じゃあ世界が少なくとも意図的に滅ぶって事は回避された…ってコト?
139 23/06/07(水)05:05:46 No.1064901571
奴隷は生かさず殺さずが一番とは聞く
140 23/06/07(水)05:06:01 No.1064901580
5号はノレアの事を引きずって生きるルートも逃げる事をやめるルートもどっちも有り得そう ノレアの為に戦場に飛び出してスコアまで上げたから生存最優先のスタンスは変わるのかな
141 23/06/07(水)05:06:19 No.1064901590
グループの解体とアーシアンの経済的自立を実現させてみんな同じくらいのパワーバランスで経済回して行くってシャディク案はほんとに悪くないんだよな 戦争シェアリングがもう続けられないくらい地球が限界来ちゃってるから
142 23/06/07(水)05:06:46 No.1064901612
>グループの解体とアーシアンの経済的自立を実現させてみんな同じくらいのパワーバランスで経済回して行くってシャディク案はほんとに悪くないんだよな >戦争シェアリングがもう続けられないくらい地球が限界来ちゃってるから 宇宙議会連合もその案に同意してるのかな? 来週分かれば嬉しい
143 23/06/07(水)05:07:05 No.1064901619
グラスレーはどこまで移譲が進んだかによるけど ジェタークは親父の件もあるしグエル自身会社の立て直し全然やってないから そろそろマズいんじゃないか
144 23/06/07(水)05:07:12 No.1064901622
>たぶん最後までこれまで出てなかった新情報出続けて >最後までこの世界救いようがないみたい話になりそう それでもと言い続けろエンド
145 23/06/07(水)05:07:14 No.1064901624
一番救いがなかったのドローン戦争やってた時期で本編の時期は大分マシなんじゃないかな
146 23/06/07(水)05:07:22 No.1064901633
まぁアーシアンがスペーシアンに対抗するためにはガンダムが絶対に必要で ガンダムの利用とかプロスペラが絶対に許さないわけだが…
147 23/06/07(水)05:07:32 No.1064901642
ミオリネの虐殺がほんとに全方位の希望潰してるのすごいよね
148 23/06/07(水)05:08:32 No.1064901683
>それでもと言い続けろエンド それでもと対話って二大主人公ワードを使ったのにあんな事になったミオミオ…
149 23/06/07(水)05:09:11 No.1064901704
>ミオリネの虐殺がほんとに全方位の希望潰してるのすごいよね ロウジ君にはバレてたがエアリアルの仕業とバレたらワンチャン…いや厳しいか…
150 23/06/07(水)05:09:23 No.1064901714
劇場版で完結するから
151 23/06/07(水)05:09:54 No.1064901743
エアリアルの仕業とバレたらむしろ株ガンはもう終わり
152 23/06/07(水)05:10:34 No.1064901771
>エアリアルの仕業とバレたらむしろ株ガンはもう終わり あらゆる方向で詰んでるの凄いわこれ良くないわ
153 23/06/07(水)05:10:39 No.1064901776
>まぁアーシアンがスペーシアンに対抗するためにはガンダムが絶対に必要で >ガンダムの利用とかプロスペラが絶対に許さないわけだが… ママが議会連合もグループも滅茶苦茶にしてくれるルートなら…
154 23/06/07(水)05:11:43 No.1064901814
グエルがとんぼ帰りしてきて思ったけど地球と学園めちゃくちゃ近いよな そりゃいつか仕返しされるわ
155 23/06/07(水)05:12:04 No.1064901833
ずっと乗ってたスレッタが責任持ってエアリアルとママン殺りに行くんだろう
156 23/06/07(水)05:12:04 No.1064901834
交渉が成功してたらガンド医療と平和の象徴になってたかもしれない
157 23/06/07(水)05:12:37 No.1064901857
グエルとスレッタは死にそう
158 23/06/07(水)05:12:38 No.1064901859
このクソ親父現実に疲れて狂った感がなくもない 神になって世界を平和にするとか正気とは思えん
159 23/06/07(水)05:13:01 No.1064901874
飛べる!殺れる!エアリアル!
160 23/06/07(水)05:14:03 No.1064901925
まあプロローグはヴァナディース視点だからデリングが一方的な加害者に見えるけど不本意とはいえガンダムばら撒き時点で加害者でもある 純粋に巻き込まれたのはエリクトぐらいだ
161 23/06/07(水)05:14:32 No.1064901946
ママンのやらかしが連合にバレてベネリット解体かな
162 23/06/07(水)05:14:33 No.1064901947
日曜まで待たされるとか俺は辛い耐えられない
163 23/06/07(水)05:15:01 No.1064901971
デリングの娘にも復讐出来てよかったわ~ あれ…安全圏だったはずのスレッタにも被害出てるわね…
164 23/06/07(水)05:15:15 No.1064901978
>グエルがとんぼ帰りしてきて思ったけど地球と学園めちゃくちゃ近いよな >そりゃいつか仕返しされるわ たぶん宇宙世紀でいう月と地球の間のサイド5(後のF91のフロンティアサイド)あたりにあるんじゃないかな
165 23/06/07(水)05:15:30 No.1064901984
プロローグ前からアンチドート搭載機があちこちでガンダムを制圧してたっぽいからね
166 23/06/07(水)05:15:59 No.1064902004
>グループの解体とアーシアンの経済的自立を実現させてみんな同じくらいのパワーバランスで経済回して行くってシャディク案はほんとに悪くないんだよな >戦争シェアリングがもう続けられないくらい地球が限界来ちゃってるから まあシャディク逮捕されたし完全にコケたんですがね 議会連合側の戦力分らんけど全面戦争でグループに勝てるとは思えんし
167 23/06/07(水)05:16:14 No.1064902014
>ママンのやらかしが連合にバレてベネリット解体かな やらかしがばれたのは議会連合側じゃない?
168 23/06/07(水)05:16:40 No.1064902030
>グループの解体とアーシアンの経済的自立を実現させてみんな同じくらいのパワーバランスで経済回して行くってシャディク案はほんとに悪くないんだよな 冷戦構造にすれば平和とか馬鹿かよってのは視聴者目線の話であって あの世界に生きてる人間が戦力の拮抗状態になれば平和になるに違いないって幻想持っちゃうは仕方ないよね
169 23/06/07(水)05:16:43 No.1064902034
ベネリット解体なら大手を振ってイチャイチャ出来るなスレミオ
170 23/06/07(水)05:16:46 No.1064902037
>やらかしがばれたのは議会連合側じゃない? テロ組織支援してたのバレたしなあ
171 23/06/07(水)05:17:35 No.1064902079
>まあシャディク逮捕されたし完全にコケたんですがね >議会連合側の戦力分らんけど全面戦争でグループに勝てるとは思えんし 過激派はオックスアース支援してるしそもそもベネリットグループでも世論を敵に回せば立ち行かないだろ
172 23/06/07(水)05:17:42 No.1064902091
プロスペラとシャディクはお前らお互いに矢印向いてないのに 何でそんなお互いがお互いの急所へ殴り合いしてんの…
173 23/06/07(水)05:18:00 No.1064902103
議会連合が元々の政府なら正規軍いるはずだし 4BBAなんかも議会連合の動きに警戒してるから 相応の戦力あるってことじゃないかな
174 23/06/07(水)05:18:05 No.1064902106
ネタ抜きで平和に行くにはミオリネが総裁になって表で頑張ってシャディクが裏で汚い事してでも動いてく形がベターだったんだろうけどもう不可能だな
175 23/06/07(水)05:18:18 No.1064902116
>ベネリット解体なら大手を振ってイチャイチャ出来るなスレミオ 虐殺理由にグループ解体ならミオリネ真っ先に戦犯じゃん
176 23/06/07(水)05:19:11 No.1064902148
今ベネリットグループ解散したら一番被害被るのミオリネだからイチャつく暇が消える
177 23/06/07(水)05:19:13 No.1064902152
ルブリスに関してはあれ以前に拡散し過ぎててもう抹消出来なかったんだろうな
178 23/06/07(水)05:19:19 No.1064902155
こうなったらクワゼロ強制的にやるだろうしベネリットの行く末は有耶無耶になるんじゃね
179 23/06/07(水)05:19:50 No.1064902173
地球寮やスレッタだけならベネリットや株ガンから逃げ出すことも可能だけど ミオリネだけはもう逃げれないんだ
180 23/06/07(水)05:20:09 No.1064902179
>このクソ親父現実に疲れて狂った感がなくもない >神になって世界を平和にするとか正気とは思えん 散々部下を戦争で犠牲にさせられた後に嫁亡くしてそれでもダメだったっぽいからな デリングも奪われた側なのがね
181 23/06/07(水)05:20:09 No.1064902180
>今ベネリットグループ解散したら一番被害被るのミオリネだからイチャつく暇が消える 虐殺の責任背負わされる立場だからなあ
182 23/06/07(水)05:20:31 No.1064902200
シャディクがいう同胞を犠牲にしたっていうのはアーシアンでは飽き足らず学生まで巻き込んで鎮圧するグループだと世間に知らしめたって事なのか しかも鎮圧したテロリストはグループの御曹司だから傍から見れば内紛でガタガタになってるようにしか見えない
183 23/06/07(水)05:20:43 No.1064902207
ほんとにあらゆる方面で詰んでるな…
184 23/06/07(水)05:22:16 No.1064902278
シャアみたいな立ち位置にいるんだよなミオリネ この立場を降りれない状態になっている
185 23/06/07(水)05:22:35 No.1064902296
このゴタゴタ無くても他グループに業績抜かれてたし緩やかに死ぬ運命だったよ ウルトラCがあるとしたらエアリアルの方法以外でデータストームが起きないガンダム作るくらいだろう
186 23/06/07(水)05:23:04 No.1064902312
ミオリネはほぼ間違いなく総裁になるし世間的にはアーシアン虐殺の主犯だしグループの守りなしで生きるのは無理 普通に逮捕されるし逮捕されなくてもアーシアンの報復対象はミオリネだ
187 23/06/07(水)05:23:16 No.1064902317
シャアなら雲隠れできるけど ミオリネはそうはいかないからな…
188 23/06/07(水)05:23:36 No.1064902336
シャアで言うとガルマ殺したあたりでもう後に引けない感じ まぁミオリネが殺したわけじゃないんだけど本当に酷い
189 23/06/07(水)05:23:42 No.1064902342
>ミオリネはほぼ間違いなく総裁になるし世間的にはアーシアン虐殺の主犯だしグループの守りなしで生きるのは無理 >普通に逮捕されるし逮捕されなくてもアーシアンの報復対象はミオリネだ 逮捕はされなくても議会連合に追求されるのは総裁のミオリネになるよね
190 23/06/07(水)05:24:24 No.1064902370
まぁミオリネは自分だけじゃなくて親父の命も背負ってるからな…
191 23/06/07(水)05:24:31 No.1064902380
でももう止められねえよ
192 23/06/07(水)05:25:13 No.1064902425
ダブ糞が娘の責任おっ被るんかな最後
193 23/06/07(水)05:25:23 No.1064902430
シャアと違って親父が生きてるから親父が罪を被るルートもある
194 23/06/07(水)05:25:34 No.1064902439
仮にデリング目覚めたとして ほんとに親父がピンチになったとき 見限れなさそうだしなミオリネ
195 23/06/07(水)05:26:29 No.1064902475
ノートレットとの約束がある以上デリングは確実にミオリネ守りに行くだろうな
196 23/06/07(水)05:27:00 No.1064902497
ノレアもシャディクもプロスペラも方法が違っただけで全員目的はこの世界への復讐なんだよね
197 23/06/07(水)05:27:23 No.1064902513
>シャアと違って親父が生きてるから親父が罪を被るルートもある アーシアン虐殺はミオリネが現場に来てやってることだから無理だろ
198 23/06/07(水)05:28:42 No.1064902561
一般スペーシアンや一般アーシアンの描写を求めるのは酷だったかな これまでのガンダムでも殆ど描写無かったし
199 23/06/07(水)05:29:07 No.1064902580
地球の件はルブリスの工場が発見された以上は絡んでた議会連合はあんまり突っ込めない気はする というかあそこまでになるかは想定してなくても大義名分と成果は上げてるからそこら辺はプロスペラも想定してるでしょ それはそれとしてミオリネに負荷はかける
200 23/06/07(水)05:30:55 No.1064902653
>アーシアン虐殺はミオリネが現場に来てやってることだから無理だろ あれは娘ではなく私の指示だ で何とかならんかな
201 23/06/07(水)05:30:59 No.1064902657
エアリアルの自作自演の証拠も無いしテロリストのガンダムも発見してるから ミオリネに戦争責任は発生しないと思うけど それはそれとして株ガンに掛かってくる負担は消えないからな…
202 23/06/07(水)05:32:57 No.1064902737
今ミオリネというか株ガンに責められてるのは交渉に来たのに 結局ガンダムで戦ってんじゃねーか理念に嘘つきやがって!だから 親父の指示だとしてもそれに従ってる時点で株ガンはクソ扱いされてしまう
203 23/06/07(水)05:33:37 No.1064902762
地球の件はミオリネと株ガンダムの風評と心情以外の部分は問題になってないとは思う そこが問題ではあるんだけど
204 23/06/07(水)05:33:39 No.1064902764
シャディクはベネリットの御三家の跡取候補がテロリストであれだけ被害出したってことで議会連合が介入する口実作ったんだろうけど捨て身すぎるよな…
205 23/06/07(水)05:35:50 No.1064902856
>シャディクはベネリットの御三家の跡取候補がテロリストであれだけ被害出したってことで議会連合が介入する口実作ったんだろうけど捨て身すぎるよな… だから愚かな息子よ…
206 23/06/07(水)05:36:16 No.1064902878
>あれは娘ではなく私の指示だ >で何とかならんかな 元締めがいるからって実行犯無罪とはならんし・・・ 議会が裁かなかったとしても報復テロの対象はレンブラン親子になるよね グループ解散してノーガードになるなら
207 23/06/07(水)05:37:23 No.1064902921
ベネリットグループ抜きに株ガンの信用回復させる方法が無いのよね 資本元でもあるからベネリットグループが解散すると株ガンは終わる 後ろ盾も消えるから親父の命の保証がない
208 23/06/07(水)05:37:32 No.1064902927
というか地球の虐殺並みにソーンとウルは暴れてるからその秘密工場発見して破壊しましたが抵抗されての反撃なら大概のことは普通に通る気はする
209 23/06/07(水)05:39:07 No.1064902977
今のところ株ガンが一番手っ取り早く儲かる方法は反テロ掲げてスペーシアン側に完全に寄ることだけど ミオリネがそれをやるかっていうとうーん…
210 23/06/07(水)05:39:55 No.1064903013
作劇上ではプロスペラが地球側が先制攻撃したかのようにちゃんと見せかけているのに 何故か報道ではベネリット側からの攻撃でミオリネに責任があるかの様な報道がされているのも 報道に議会の介入が行われているのでは?って思えるよね
211 23/06/07(水)05:40:22 No.1064903036
>というか地球の虐殺並みにソーンとウルは暴れてるからその秘密工場発見して破壊しましたが抵抗されての反撃なら大概のことは普通に通る気はする スペーシアンからの信用は回復してもアーシアンとの融和の道は断たれたよね
212 23/06/07(水)05:40:22 No.1064903037
親父のやった事と全く同じことするのが現状だと一番良いのが地獄
213 23/06/07(水)05:41:09 No.1064903071
グループ崩壊した場合のレンブラン一家の先ってこれだろ fu2252946.jpg
214 23/06/07(水)05:42:45 No.1064903130
それでも対話は諦めるなトマト味・レンブラン…
215 23/06/07(水)05:43:16 No.1064903151
>親父のやった事と全く同じことするのが現状だと一番良いのが地獄 地球の件も先に攻撃したように報道されようがテロリストの秘密工場を破壊するためなら大義名分はたつからなぁ 奇しくもデリングのヴァナディース機関襲撃と一緒の構図になる
216 23/06/07(水)05:43:47 No.1064903177
エアリアルは正義の怒りをぶつけて燃え上がらせただけなのに…
217 23/06/07(水)05:47:06 No.1064903317
>>やらかしがばれたのは議会連合側じゃない? >テロ組織支援してたのバレたしなあ これ議会連合倒して終わりじゃなくて泥沼になる未来しか見えない
218 23/06/07(水)05:48:14 No.1064903368
子供が世界を変えるというのが土台無理な話で…
219 23/06/07(水)05:49:29 No.1064903418
弱腰外交だったらスッゴい図に乗るアーシアン居そう
220 23/06/07(水)05:52:48 No.1064903565
もう一部のアーシアン優遇してそいつらに他のアーシアン支配させようぜ
221 23/06/07(水)05:52:55 No.1064903572
>エアリアルは正義の怒りをぶつけて燃え上がらせただけなのに… あれのタチが悪いのはミオリネの心情と風評とか巻き添えの被害さえ気にしなければそう言えるところだからな プロスペラも復讐に加えてエリィが自由に暮らせるようにもしたいからそこら辺も気を遣ってるだろうし
222 23/06/07(水)05:54:27 No.1064903649
>もう一部のアーシアン優遇してそいつらに他のアーシアン支配させようぜ それやってたのがアカデミーなのでは・・・
223 23/06/07(水)05:55:56 No.1064903724
お母さんはバックアップしてる存在と目指してる復讐の形とクワイエットゼロ結局なんなのってのもまだわからないんだよな
224 23/06/07(水)05:57:46 No.1064903827
>お母さんはバックアップしてる存在と目指してる復讐の形とクワイエットゼロ結局なんなのってのもまだわからないんだよな ママをバックアップしてたのはダブスタ
225 23/06/07(水)05:59:29 No.1064903903
そもそもクワイエットゼロはプロスペラ発案ですらないし
226 23/06/07(水)06:02:22 No.1064904038
Did Mioline Kill The Earthians?
227 23/06/07(水)06:02:59 No.1064904075
バックアップというかプロスペラはプロスペラでシンセー開発公社っていう水星開発の為の会社を持ってる たまに出てくる黒いハゲはそこの人間 それ以外はデリングの支援
228 23/06/07(水)06:09:33 No.1064904420
テロというのは勝てば正義なんだ
229 23/06/07(水)06:13:15 No.1064904615
>バックアップというかプロスペラはプロスペラでシンセー開発公社っていう水星開発の為の会社を持ってる >たまに出てくる黒いハゲはそこの人間 >それ以外はデリングの支援 そのシンセー開発公社がベネリットグループ所属なので 業績が露骨に低いのに年間特許獲得数はやたら多い議会側から見て謎の企業で その種明かしがダブスタと組んでたという話
230 23/06/07(水)06:15:11 No.1064904703
あの黒人ハゲ議会連合とも繋がってるのなんなの…
231 23/06/07(水)06:17:00 No.1064904792
>>その希望ってわりと真面目に地球寮の株ガンにしか無いんだよな >>まぁその株ガンが虐殺したんだけど >汚したな…って言いたくなる気持ちも少し分かる ニカの言う地球と宇宙の懸け橋をエアリアル砲で吹っ飛ばしたからな… 二つの勢力の調停役やれる有力者が居なくなったんだ
232 23/06/07(水)06:18:35 No.1064904862
>あの黒人ハゲ議会連合とも繋がってるのなんなの… プロスペラが自分で用意したと考えるよりは デリングが送り込んでプロスペラに協力させてる私兵とかじゃないかなぁ シンセーとかいう弱小にいる方がマークされにくいから調査とかで動きやすかったろうし
233 23/06/07(水)06:20:59 No.1064904992
ちょっと想定外が起きた程度で騙したなミオリネ!ってなったアーシアン議会も悪くない?
234 23/06/07(水)06:21:36 No.1064905027
騙したなというかエアリアル連れてきたのは間違いなくミオリネなので…
235 23/06/07(水)06:23:35 No.1064905147
>ちょっと想定外が起きた程度で騙したなミオリネ!ってなったアーシアン議会も悪くない? エアリアルのパーメット操作で自演砲撃したのもバレちゃってるから… 復讐優先で隠蔽工作が雑なプロスペラが迂闊だったんだ
236 23/06/07(水)06:23:39 No.1064905151
あのハゲほんとに謎だからな…
237 23/06/07(水)06:26:11 No.1064905291
ミオリネの対応してくれたアーシアンおじさんはミオリネがお飾りだなって察したうえであそこまで譲歩してくれたからすごい穏健派だよね
238 23/06/07(水)06:28:10 No.1064905410
なんかわりも勘違いされているが スレ画というかグループ側も金ありまくりで法律とか無視しようぜー!ってやってる政府とかじゃなくてただの企業の連中なので例の虐殺とかクワゼロ企むのとかテロである
239 23/06/07(水)06:31:41 No.1064905608
>なんかわりも勘違いされているが >スレ画というかグループ側も金ありまくりで法律とか無視しようぜー!ってやってる政府とかじゃなくてただの企業の連中なので例の虐殺とかクワゼロ企むのとかテロである 国家より企業が強いから法律ガン無視で好き放題してるだけだからなベネリットグループ・・・
240 23/06/07(水)06:31:51 No.1064905618
>なんかわりも勘違いされているが >スレ画というかグループ側も金ありまくりで法律とか無視しようぜー!ってやってる政府とかじゃなくてただの企業の連中なので例の虐殺とかクワゼロ企むのとかテロである スペーシアンのテログループとアーシアンのテログループが喧嘩してるだけなんだよな
241 23/06/07(水)06:33:01 No.1064905684
もう争いの種になる地球に小惑星落として誰も住めなくしてしまえ
242 23/06/07(水)06:34:05 No.1064905744
正直一番ぶん殴って丸く収まりそうなのベネリットグループなんだけど主役チームガッツリそこに所属してるのがこれどうするんだ感ある
243 23/06/07(水)06:35:05 No.1064905801
慢性的な物資不足で揉めてる水星の魔女世界でコロニー落としは世界が滅ぶ…
244 23/06/07(水)06:37:18 No.1064905953
>正直一番ぶん殴って丸く収まりそうなのベネリットグループなんだけど主役チームガッツリそこに所属してるのがこれどうするんだ感ある 収まるか? 議会も議会でテロリスト飼ってるしガンダムの軍事利用支援してたの議会だし
245 23/06/07(水)06:41:29 No.1064906228
ベネリットグループが必死こいてガンダムよりも強い兵器たくさん売って戦争激化しないようにしてきたのに ベネリットグループが消えたらまたガンダムを使ったドローン戦争に戻るだけでは…?
246 23/06/07(水)06:43:13 No.1064906344
勘違いされてるけど戦争激化しないようにはしてない 地球がリングだしてるだけでそこに新商品売りつけでリング内の激化はしてる
247 23/06/07(水)06:43:15 No.1064906347
>ちょっと想定外が起きた程度で騙したなミオリネ!ってなったアーシアン議会も悪くない? というか知らんかっただろうけど近場にテロリストの秘密工場あったからマッチポンプ込みミオリネ側がアーシアンに騙したのかって言える立場だと思う 状況的には暗殺狙ってたとも言えるし
248 23/06/07(水)06:43:51 No.1064906388
>慢性的な物資不足で揉めてる水星の魔女世界でコロニー落としは世界が滅ぶ… パーメット発見されたから地球いらんくね?ってなって 地球から搾取した金で他の惑星開発しようぜーってなってるのが水星の魔女世界なので・・・ アーシアンが貧乏なのもスペーシアンが地球に回すパーメット絞ってるからだし
249 23/06/07(水)06:44:35 No.1064906434
ここから開戦するのをスレッタ達が頑張って止めるとかになったらすごいアナザーガンダムって感じで盛り上がるよね
250 23/06/07(水)06:45:37 No.1064906500
ベネリットグループはガンダムを流通させないという一点で激化は抑えてるよ 戦争自体はむしろ無くす気なんて無いけど
251 23/06/07(水)06:46:49 No.1064906586
>勘違いされてるけど戦争激化しないようにはしてない >地球がリングだしてるだけでそこに新商品売りつけでリング内の激化はしてる 地球でアーシアンのそれぞれの陣営武器売って決着つかないように調整してたらいよいよ擦り潰れそうになってるんだよね
252 23/06/07(水)06:48:40 No.1064906734
出回ってるガンダムの性能がベネリットグループの既存の兵器を上回ってきてるのがもうこの先バランス調整無理だしなぁ… 結局ベネリットグループでもジェタークですらガンダム作り始めるしかなくなってるし
253 23/06/07(水)06:50:45 No.1064906882
ガンダムの性能自体は昔から対して変わってなさそうなんだけど結局命投げ捨ててパーメットあげられると手がつけられないという
254 23/06/07(水)06:51:00 No.1064906904
>出回ってるガンダムの性能がベネリットグループの既存の兵器を上回ってきてるのがもうこの先バランス調整無理だしなぁ… >結局ベネリットグループでもジェタークですらガンダム作り始めるしかなくなってるし エアリアルはともかく他は中身結局ルブリスのままな時点で進化してる感じはしないな
255 23/06/07(水)06:53:28 No.1064907119
ガンダム普及したら命一つで出来る事のバランス崩れるんだけどもう戦争シェアリング限界なのわかってるとこは着々とガンダムの用意してるという
256 23/06/07(水)06:53:36 No.1064907131
ルブリスよりもっと前にガンダムあったはずなのよねあの世界 今やっとルブリスが流通し始めたけどデリングがあれを潰さなかったらもっと早くヤバいことになってた あれを止めれる兵器なんて当時無いし
257 23/06/07(水)06:56:10 No.1064907338
アーシアンに戦う力無くなられても困るのに確実に乗ると死んで戦争のスピード上げてくるガンダムとか戦争シェアリングするには邪魔すぎる
258 23/06/07(水)06:56:31 No.1064907359
どんどん広がる罪過の輪って感じだ現状は…
259 23/06/07(水)06:57:09 No.1064907403
アンチドート専門のグラスレーがボロボロだしなぁ… スコア4でパイロット使い潰せば大体のMSには勝てる
260 23/06/07(水)06:58:57 No.1064907541
>アンチドート専門のグラスレーがボロボロだしなぁ… >スコア4でパイロット使い潰せば大体のMSには勝てる デリングお抱えのドミニコス隊には歯が立たないっぽいのが救い
261 23/06/07(水)06:59:14 No.1064907560
>アーシアンに戦う力無くなられても困るのに確実に乗ると死んで戦争のスピード上げてくるガンダムとか戦争シェアリングするには邪魔すぎる そりゃあデリングからしたら邪魔すぎるから虐殺するよなっていう
262 23/06/07(水)07:00:08 No.1064907612
ガンダムがスペーシアン・アーシアン互いに流通したら人口多くて恨みの深そうなアーシアン側が有利になるかな?
263 23/06/07(水)07:00:50 No.1064907680
21年前にあんなもん出回ってたら右見ても左見てもルブリスだらけの地獄になってる むしろ21年経ってやっと通常兵器がまともに戦えるレベルになったわけで あのままガンダム開発させてたらやっぱ駄目だったとは思う
264 23/06/07(水)07:03:03 No.1064907860
現在でも最強の特殊部隊の一小隊分とアーシアンの少女一人で同等くらいって時点でヤバいからなガンダム
265 23/06/07(水)07:04:49 No.1064907987
プロスぺラにカルド博士以上の才覚があったわけじゃないからエアリアル案はプロローグの時点で有ったわけだよな…
266 23/06/07(水)07:04:51 No.1064907991
エアリアルが遥か頂上なだけでルブリスも割と上の方だよね…
267 23/06/07(水)07:05:23 No.1064908035
まぁ0話なんて4歳の子どもにエリートがボコボコ落とされてるし…
268 23/06/07(水)07:05:50 No.1064908076
全部これでいいよねになるだけで戦争シェアリング崩壊するからあの時点で議会連合が打つと手としてはしっくりくるよねガンダムの開発
269 23/06/07(水)07:06:31 No.1064908144
>現在でも最強の特殊部隊の一小隊分とアーシアンの少女一人で同等くらいって時点でヤバいからなガンダム コスパとしては最高だよな
270 23/06/07(水)07:07:32 No.1064908232
ガンダム複数とガンヴォルヴァ更にドンしたら凄いことになるよね
271 23/06/07(水)07:09:26 No.1064908416
逆に言うとルブリス以前に出回ってた旧式ガンダムでは流石にアンチドート使われたらスコア上げきれず勝てないんだろうなって ルブリスはスコア上げるとアンチドート効かなくなるから特攻に強すぎる…
272 23/06/07(水)07:10:35 No.1064908522
まぁそれこそルブリス乗せてスコア上げて使い捨てで爆弾でも抱えて突っ込ませりゃいいからな
273 23/06/07(水)07:12:27 No.1064908688
>ガンダムがスペーシアン・アーシアン互いに流通したら人口多くて恨みの深そうなアーシアン側が有利になるかな? 肝心のパーメットが宇宙にしかないから無理 兵器だけあって燃料がないようなもんだ だからベネリットグループの宇宙資産を地球に渡す必要があるんだよミオリネ
274 23/06/07(水)07:12:52 No.1064908720
そういう意味ではエアリアルを開発してきたプロスペラはルブリスに対して10年ぐらいアドバンテージがあるから デリングがプロスペラと手を組んでたのもまぁこういう時のためかな
275 23/06/07(水)07:20:05 No.1064909332
ベネリットグループの権威が地に堕ちかけてるこの状況なら ガンダム売るよ!すれば間違いなく売れる 問題はガンダムが医療用のガンドアームじゃなくて兵器の方のガンドアームな点だが…
276 23/06/07(水)07:24:38 No.1064909738
議会側の言い分としてはガンダム禁止とかデリングとその傘下企業が勝手に言ってるだけじゃんって話ではあるんだろうが
277 23/06/07(水)07:30:41 No.1064910354
>あのままガンダム開発させてたらやっぱ駄目だったとは思う 虐殺肯定する訳じゃないけどあの時オックスアースとヴァナディーズ襲ってなかったら議会連合が裏で技術者+技術丸ごとパクって発展させてたんだろうなって… 大半をあの時に焼いた現状でもこれだし
278 23/06/07(水)07:44:59 No.1064912036
いつまで寝てるのよ…クソ親父
279 23/06/07(水)07:49:36 No.1064912610
八つ当たりのついでに あわよくば世界変わったらいいな計画
280 23/06/07(水)07:50:41 No.1064912753
もしかしてこのまま寝続けるのかクソ親父…