虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)01:02:45 興味の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)01:02:45 No.1064877355

興味のないジャンルでテクニカルなことされるとキモいと感じる気がする 自分はメタルが大好きなのでギターの速弾きとか変調子ドラムとかかっこういいぃぃ!!!と思っちゃうけど 一般の人からすると「テクニカルすぎてキモい」んだろうなという気がする でも逆に、つけ麺の動画見てたとき、感動的な麺さばきぃ!とか言って ラーメン店の店主が麺を冷水で締める時の動きを見せられたんだけど 本当にまったく興味なかったので ただキモい動きしてるおっさんマジキモいという感想しか湧かなかった おわり

1 23/06/07(水)01:04:21 No.1064877694

見慣れないものってキモいよね

2 23/06/07(水)01:04:40 No.1064877761

テクニカルすぎてキモいからこそ好きっていう矛盾した気持ちは存在する

3 23/06/07(水)01:04:51 No.1064877814

削除依頼によって隔離されました >、

4 23/06/07(水)01:05:28 No.1064877963

でもキムタクがやればどっちもカッコいいと思うよ

5 23/06/07(水)01:05:35 No.1064877983

>ラーメン店の店主が麺を冷水で締める時の動きを見せられたんだけど >本当にまったく興味なかったので >ただキモい動きしてるおっさんマジキモいという感想しか湧かなかった まあまあわかる

6 23/06/07(水)01:05:58 No.1064878063

>>、 「句読点を使いこなすなんてマジキモイ」ってことか

7 23/06/07(水)01:06:14 No.1064878117

>でもキムタクがやればどっちもカッコいいと思うよ それはキムタクがカッコいいだけだ

8 23/06/07(水)01:06:40 No.1064878209

>テクニカルすぎてキモいからこそ好きっていう矛盾した気持ちは存在する そういう気持ちは確かに存在すると思うけど 結構すぐ飽きない? 純粋にテクニカル!!格好いい!!最高!!だと一生好きでいられる

9 23/06/07(水)01:08:30 No.1064878606

>自分はメタルが大好きなのでギターの速弾きとか変調子ドラムとかかっこういいぃぃ!!!と思っちゃうけど >一般の人からすると「テクニカルすぎてキモい」んだろうなという気がする 一般の人はテクニカルだということもわからないから感想は「特にない」じゃない? と思うけどそれは逆に俺が興味なさ過ぎなのかな

10 23/06/07(水)01:09:54 No.1064878924

音ゲー上手い人とかテクニカルすぎてキモい感じになってることよくある気がする

11 23/06/07(水)01:10:02 No.1064878957

誰かからキモいと思われなきゃ誰かから見てかっこいいになることもない

12 23/06/07(水)01:10:28 No.1064879070

ゲーセンの太鼓の達人とかめちゃ上手い人見ててキモい…って思ったことはある…

13 23/06/07(水)01:10:35 No.1064879095

>そういう気持ちは確かに存在すると思うけど >結構すぐ飽きない? >純粋にテクニカル!!格好いい!!最高!!だと一生好きでいられる それは確かにそう でもラーメン屋の親父の動きがちょっとだけすげぇってなってもずっと見てられるかって言ったら多分無理…

14 23/06/07(水)01:12:09 No.1064879429

まあ音ゲーのプロはだいたいキモいよ

15 23/06/07(水)01:13:59 No.1064879887

たまにどんな趣味に対しても気持ち悪いみたいなこと言う人いるよね この人は何が好きなんだろうって思う

16 23/06/07(水)01:16:26 No.1064880424

格ゲー上手い人はあんまり思わないけどFPSの上手い人はテクニカルすぎてキモい時ある いや別にネガティブな感情じゃなくてね

17 23/06/07(水)01:18:45 No.1064880932

いやでも小足見てから昇竜余裕なのはマジでキモいよ

18 23/06/07(水)01:20:13 No.1064881254

よくわかんがすげえ以外の感情があんま湧かないのは逆に感受性が低いんだろうか

19 23/06/07(水)01:20:17 No.1064881265

D松永のスクラッチも音ゲーくらいキモい

20 23/06/07(水)01:20:24 No.1064881289

キモいが褒め言葉になるケースというのは確かにある

21 23/06/07(水)01:21:43 No.1064881540

>よくわかんがすげえ以外の感情があんま湧かないのは逆に感受性が低いんだろうか 屈折率の問題だと思う

22 23/06/07(水)01:21:50 No.1064881566

まちゅちゅんのCDのおっきいやつは一応世界大会優勝レベルだからね… フィギュアスケートの羽生くんとかと同じと言えなくもない

23 23/06/07(水)01:22:17 No.1064881658

>興味のないジャンルでテクニカルなことされるとキモいと感じる気がする 年末年始限定でこうすれば140円で東京近郊の電車を1035.4km乗りまくれるぜって説明するとキモいって思われるのと同じ感覚か

24 23/06/07(水)01:22:40 No.1064881735

>よくわかんがすげえ以外の感情があんま湧かないのは逆に感受性が低いんだろうか 素直に感心できるのはいいことだと思うよ

25 23/06/07(水)01:23:38 No.1064881962

あいつ… みたいなのはあるよな 俺は好きだけど

26 23/06/07(水)01:23:52 No.1064882021

ここのうぇぶみでよく見る色んな仕事をノリノリでやる動画は知らない仕事でも見てて楽しいよ

27 23/06/07(水)01:25:11 No.1064882294

文章も上手すぎるとすごすぎてキモイと感じる

28 23/06/07(水)01:25:31 No.1064882364

そうだねの連射とか調べりゃできるんだろうけどテクニカルすぎてキモい

29 23/06/07(水)01:25:45 No.1064882405

逸脱しててなんか異様だとキモいに結びつくから褒め言葉になりうるんだよね 好きなイラストレーターの絵見て描き込みキッモ…ってなるとかある

30 23/06/07(水)01:26:22 No.1064882527

キモいとしか表現できないこちらの語彙力に問題があるのは認める

31 23/06/07(水)01:26:40 No.1064882572

なんかこう、すごいけどすごさを感じさせないみたいなの憧れる いかにもテクニカルですみたいなひけらかしにならないようなの

32 23/06/07(水)01:26:44 No.1064882586

テクニカルすぎてキモい以前にどこがどう凄いのかとかわからん...

33 23/06/07(水)01:28:32 No.1064882857

人間は自分の理解の追い付かないもの見ると違和感を感じたりなぜか不快になったりする バグってる

34 23/06/07(水)01:29:12 No.1064882955

俺のテクニカルオナニーを見てくれ こいつをどう思う?

35 23/06/07(水)01:29:18 No.1064882968

凄いを通り越した単語出そうとしてキモいになる時はある

36 23/06/07(水)01:29:28 No.1064882994

>俺のテクニカルオナニーを見てくれ >こいつをどう思う? キモ…

37 23/06/07(水)01:29:38 No.1064883029

興味ないジャンルだけど凄いらしいことは伝わってくるが 何故凄いのかよくわからないからテクニカルすぎてキモいはあると思う

38 23/06/07(水)01:30:46 No.1064883215

テクニカルというかシャカシャカ動く生き物は基本キモく見えるものなんじゃなかろうか そこに何らかの価値を見出せれば見方が変わるだけで

39 23/06/07(水)01:30:48 No.1064883219

何言ってんだこいつとおもったけど例を言われたら確かに…ってなった

40 23/06/07(水)01:31:18 No.1064883310

>>俺のテクニカルオナニーを見てくれ >>こいつをどう思う? >キモ…♡

41 23/06/07(水)01:32:27 No.1064883490

そこに辿り着くまでの苦労が想像出来るならすげえになるけど想像出来ない分野だとなあ 楽器だとテルミンの動きとかパイプオルガンの足鍵盤はちょっと分からん あと前に後輩からギターのエフェクター自作したんすよって言われた時は 確かにテクニカル過ぎてキモいはちょっと思ったかもしれん

42 23/06/07(水)01:33:33 No.1064883677

確かに成果そのものより動きが感想の大元かもしれない だって興味ないから成果の部分がどう凄いかよく分からないし

43 23/06/07(水)01:33:55 No.1064883748

ミンサガで魚スライムに引っ掛けたり花避けたりするのはキモいって言われた

44 23/06/07(水)01:34:20 No.1064883824

個人的にちょっと知識あった方がテクニックがキモいってのがわかりやすい

45 23/06/07(水)01:35:07 No.1064883963

パソコン壊れたからって直したらえッキモって言われたことはある

46 23/06/07(水)01:35:09 No.1064883969

アイドルライブのヲタ芸がテクニカルでキモい

47 23/06/07(水)01:36:23 No.1064884158

太鼓の達人上手い奴はテクニックとは別にキャラクターがキモいと思う

48 23/06/07(水)01:36:45 No.1064884210

きっちりしたマスゲームとか凄いんだけどなんかキモい 多分これは集合恐怖症が少し入ってるだけ

49 23/06/07(水)01:37:40 No.1064884366

冷水締めにテクニックあるかな?

50 23/06/07(水)01:39:23 No.1064884634

謎のワンライナーがポツンとあるだけで動作してるコードとか見るとキモいと思う

51 23/06/07(水)01:39:29 No.1064884657

技量の高さをキモく感じてるのか単純に動きがキモいのかわからなくなることがある

52 23/06/07(水)01:40:20 No.1064884801

ラーメン界隈は湯切りの様を褒めたりどんぶりの中の麺を綺麗に揃えてるのを褒めたりするのでなんか独特だぞ

53 23/06/07(水)01:41:47 No.1064885049

>ラーメン界隈は湯切りの様を褒めたりどんぶりの中の麺を綺麗に揃えてるのを褒めたりするのでなんか独特だぞ ボディービルみたいだな

54 23/06/07(水)01:43:32 No.1064885317

知識すげぇんだけど喋り方と動きがキモいだと話が変わってくる

55 23/06/07(水)01:44:36 No.1064885496

この言葉テクニカル(褒め言葉)すぎてキモいだから基本褒めに使うのが正しくない? 単にキモい動きしてるのを貶す意味合いで言うの間違ってる気がする

56 23/06/07(水)01:45:12 No.1064885599

どこに興味があるかによる 上で言われてるキムタクの場合はキムタクが興味を引くから何やってもかっこいい

57 23/06/07(水)01:45:32 No.1064885666

キモいってのは「無駄」って思うからでもう全部個人の感性による メジャーな楽器を高速で演奏するのは大抵の人が価値を認めるけど 太鼓の達人とか音ゲーは興味ない多数から「その技能この世にいる?」って思われる テクニカルじゃない場合は才能も努力も消費されてないので無駄に感じずキモさもない

58 23/06/07(水)01:52:44 No.1064886799

そこに至るまでどれだけの苦労をしたか自分が想像できるかみたいなところはあるよね プロスポーツのスーパープレーだって何の興味もない人からしたらただの遊びだし 雪山の中で何日も凍えながら天候待ちして撮った奇跡の1枚だって「」に取ってはただの撮り鉄でしかないように

59 23/06/07(水)01:53:19 No.1064886876

>ラーメン界隈は湯切りの様を褒めたりどんぶりの中の麺を綺麗に揃えてるのを褒めたりするのでなんか独特だぞ 発見伝のビクトリー湯切り好き

60 23/06/07(水)01:55:34 No.1064887239

イングヴェイ・マルムスティーンのギターリフ観てると毎回そう思う 興味ない頃から興味持ったあともそして今も

61 23/06/07(水)01:56:33 No.1064887388

マスコア/djent系はリズム操作マジテクニカルすぎてキモいのある 嘲笑とかじゃなくて本当に乗り物酔い的に気持ち悪くなってくる

62 23/06/07(水)01:58:06 No.1064887620

これは褒めてるニュアンスでのキモいなんで気分悪くしないで下さいね いやほんと気持ち悪いですね

63 23/06/07(水)01:59:47 No.1064887873

興味のない人にも届くような形で拡散するのがまずキモい

64 23/06/07(水)02:01:17 No.1064888094

割と言いたいことはわかる

65 23/06/07(水)02:01:56 No.1064888198

>興味のない人にも届くような形で拡散するのがまずキモい やってる事は露出魔と変わらんからなぁ…

66 23/06/07(水)02:02:50 No.1064888313

>プロスポーツのスーパープレーだって何の興味もない人からしたらただの遊びだし 対戦相手が居る競技だとあんまりキモくない気がする よくわからないけど何かえげつない事してるんだな…って感想が先に来るというか

67 23/06/07(水)02:04:40 No.1064888581

テクニカルな動きだと何でもかっこいいと思えちゃう安い男なので何でも感動してる

68 23/06/07(水)02:14:20 No.1064889864

メッシのドリブルとかキモいよな

69 23/06/07(水)02:16:18 No.1064890116

三浦建太郎とか森薫とかテクニカルすぎてキモいから嫌いな絵柄だわ

70 23/06/07(水)02:16:18 No.1064890117

>テクニカルな動きだと何でもかっこいいと思えちゃう安い男なので何でも感動してる 指スケボーでも?

71 23/06/07(水)02:16:19 No.1064890123

>>興味のない人にも届くような形で拡散するのがまずキモい >やってる事は露出魔と変わらんからなぁ… 宣伝とか拡散は現時点では興味ないけど興味持ってくれるかもしれない人に対してするもので それは宣伝される側にとってもメリットだから

72 23/06/07(水)02:17:05 No.1064890209

ゲームは割とよくあるよねテクニカル過ぎてキモい 自分がやったことあると余計感じたりする

73 23/06/07(水)02:17:44 No.1064890289

最近、とか。意図的に使ってるっぽい子多いよね

74 23/06/07(水)02:18:12 No.1064890345

吉田沙保里のCMテクニカルすぎてキモい

75 23/06/07(水)02:21:22 No.1064890733

読点は別に良いだろ

76 23/06/07(水)02:23:06 No.1064890949

外出た瞬間テクニカルすぎてキモい

77 23/06/07(水)02:24:08 No.1064891051

藤岡弘、 ずっと真夜中でいいのに。

78 23/06/07(水)02:26:22 No.1064891305

音楽に限らず近頃耳にしたり目にしたりする創作みんなテクニカルすぎると感じる 技術があって本当にすごいことだけどキモい

79 23/06/07(水)02:29:06 No.1064891604

引き算的な芸は今あまりないような気がする

80 23/06/07(水)02:29:32 No.1064891646

数学で鮮やかな導出や証明見ると えっ怖…どうやってこんなの導いたのエレガントすぎてキモ…ってなる

81 23/06/07(水)02:31:21 No.1064891850

自分の興味のないキモイジャンルをもっと気兼ねなく叩ける世の中になって欲しい

82 23/06/07(水)02:32:52 No.1064892024

>自分の興味のないキモイジャンルをもっと気兼ねなく叩ける世の中になって欲しい 今でも充分叩いてそう

83 23/06/07(水)02:36:07 No.1064892387

>自分の興味のないキモイジャンルをもっと気兼ねなく叩ける世の中になって欲しい 週刊文春でも読んでな

84 23/06/07(水)02:36:57 No.1064892475

>実話BUNKAタブーでも読んでな

85 23/06/07(水)02:54:59 No.1064894406

マイクラでサバイバルなのにすんごい回路や建築キメてるときっも…ってなる

86 23/06/07(水)02:57:33 No.1064894637

悪魔城のTASは大体テクニカルすぎてきもい

87 23/06/07(水)03:07:02 No.1064895396

>格ゲー上手い人はあんまり思わないけどFPSの上手い人はテクニカルすぎてキモい時ある 逆に俺はFPSだとやってる事単純だからすげーってなるだけなんだけど格ゲーで対空やらコンボやら精度が高すぎるプロ見てるとキモいってなる どっちもプレイしてるんだけどね

88 23/06/07(水)03:10:41 No.1064895683

個人的にはキーマウでゲーム操作してる時点で理解の範囲を越えてしまう

89 23/06/07(水)03:11:19 No.1064895726

TCG10年やってるけど 未だにシャカパチはキモいと思う

90 23/06/07(水)03:11:49 No.1064895762

ほら自分の嫌いなモノあげるスレになった

91 23/06/07(水)03:12:38 No.1064895826

音ゲーのやつは最適化されてる訳じゃなくパフォーマンスがふんだんに入れてるのが悪い

92 23/06/07(水)03:19:47 No.1064896359

>ほら自分の嫌いなモノあげるスレになった 最初からだよ

93 23/06/07(水)03:24:36 No.1064896669

メタルは本当テクニカルすぎてキモいジャンルだよな 楽器やってるとどんどん「俺の超絶テクを見てくれ……」って方向に行きがちだしメタラーはうおおお!ってなるけど 一般的な音楽ファンはそんなの求めてないという

94 23/06/07(水)03:43:46 No.1064897805

興味のないジャンルでテクニカルなことされてもテクニカルかどうかすらわからんからキモいもクソも ちょっとわかるぐらいまでいけばまあ

95 23/06/07(水)03:47:21 No.1064897997

卓球の試合

96 23/06/07(水)03:52:34 No.1064898244

>ほら自分の嫌いなモノあげるスレになった お前

97 23/06/07(水)04:05:23 No.1064898952

俺は上手い人の作った模型見てうわ~スゲ~キモ~って気持ちになるな…

98 23/06/07(水)04:10:56 No.1064899219

スレ画自体は「きもいって言う側が性格悪い」って内容なのに わざわざ自分の好きなものを「一般人からするとキモいだろうね」って言ったりつけ麺マジキモいとか言ったりして キモいって叩く側が正しいことにしてスレを立てたスレ「」が悪い

99 23/06/07(水)04:11:20 No.1064899242

自分が何かしら一芸持ってればそこに当てはめて解釈できるはずだから それを持ってない人間の感性もしくはコンプレックス

100 23/06/07(水)04:28:47 No.1064900031

>メタルは本当テクニカルすぎてキモいジャンルだよな >楽器やってるとどんどん「俺の超絶テクを見てくれ……」って方向に行きがちだしメタラーはうおおお!ってなるけど >一般的な音楽ファンはそんなの求めてないという ソロパート長いな…位の感覚で聴いててごめん…ってなる

101 23/06/07(水)04:39:09 No.1064900453

>お前 荒らしにもテクニックがあるのキモいよね

102 23/06/07(水)04:42:48 No.1064900607

エグいもキモいも表現として大差ないと思う

103 23/06/07(水)05:19:58 No.1064902176

>どんぶりの中の麺を綺麗に揃えてるのを褒めたりする これは盛り付けの範疇だから別におかしくなくね

104 23/06/07(水)05:28:54 No.1064902571

理解不能なものをとりあえずキモいって言うのはあまり良くないと思う もっとマイナス寄りな言葉だろと

105 23/06/07(水)05:41:17 No.1064903073

超絶ギタリストの指の動きとかひっくり返った虫みたいだよな

106 23/06/07(水)06:11:40 No.1064904533

嫌いなものと苦手なものって地学ね?

107 23/06/07(水)06:12:06 No.1064904555

これ見て 演奏中に奏者が3人くらいに増えるから見て https://youtu.be/DsqvB_tvpAU 具体的にどう運指してるかの動画も見て 全盲の奇跡見て https://youtu.be/DnirJb-UiC8

108 23/06/07(水)06:39:31 No.1064906087

その手のキモさ好き

↑Top