虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/07(水)00:45:22 やる気1... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)00:45:22 No.1064872623

やる気1%で作れる!ずぼらエビフライ

1 23/06/07(水)00:47:18 No.1064873282

やる気初期値が俺の2000倍くらいある

2 23/06/07(水)00:48:04 No.1064873490

ひっくり返すの面倒だからそのまま6分でもいいかな?

3 23/06/07(水)00:50:13 No.1064874150

ズボラレシピも年々レベルが上がってるからな

4 23/06/07(水)00:51:19 No.1064874479

ケチャップとかマヨネーズを小分けで量ってる時点でやる気500000%くらいあると思う

5 23/06/07(水)00:52:28 No.1064874840

ヘルシーでいいね

6 23/06/07(水)00:52:55 No.1064874978

>ヘルシーでいいね 本当にヘルシーか?

7 23/06/07(水)00:53:56 No.1064875238

むき海老とパン粉買ってくる時点でやる気ありすぎる

8 23/06/07(水)00:54:27 No.1064875381

お前の100%を見せてくれ

9 23/06/07(水)00:54:58 No.1064875516

揉み込む←これやめろ

10 23/06/07(水)00:55:39 No.1064875696

ビニール袋用意するのも面倒

11 23/06/07(水)00:55:42 No.1064875705

この動画のキモは衣の下地にマヨネーズが使えるというところでそれをどう見せるかと考えたときの殺し文句がやる気~なのです

12 23/06/07(水)00:55:49 No.1064875730

むきえびを炒めて完成

13 23/06/07(水)00:55:56 No.1064875749

100歩譲ってもパン粉と一緒に適当に炒めるほうが遥かに楽では

14 23/06/07(水)00:56:14 No.1064875815

3工程以上あるのはちょっと…

15 23/06/07(水)00:56:19 No.1064875841

>この動画のキモは衣の下地にマヨネーズが使えるというところでそれをどう見せるかと考えたときの殺し文句がやる気~なのです 衣にやる気の99%を使うのはまあ仕方ないか…

16 23/06/07(水)00:56:27 No.1064875884

80%くらいかなあ

17 23/06/07(水)00:57:48 No.1064876236

じゃあもうウーバーイーツしかないじゃん

18 23/06/07(水)00:58:03 No.1064876292

鶏もも一口サイズに切って炒めて買ってきた鶏皮煎餅と一緒に食べることで唐揚げとしていたのが俺のズボラレシピ

19 23/06/07(水)00:58:15 No.1064876355

100%中の100%だけど

20 23/06/07(水)00:59:14 No.1064876569

時短テクぐらいにしか見えない…

21 23/06/07(水)00:59:34 No.1064876636

剥きエビ生で食ったらおしまいだよ…

22 23/06/07(水)01:00:04 No.1064876740

加熱入ってる時点で無理

23 23/06/07(水)01:00:26 No.1064876825

エビ以外でも色々やれそうだな

24 23/06/07(水)01:00:58 No.1064876963

途中でひっくり返すだけでもやる気68%くらい使う

25 23/06/07(水)01:01:34 No.1064877088

一人前作るために揚げ物する人はもう天文学的なやる気の持ち主

26 23/06/07(水)01:03:00 No.1064877411

ここまでするならもう揚げた方が楽じゃない?

27 23/06/07(水)01:03:54 No.1064877610

トースターで焼いてひっくり返すのめんどくさ…

28 23/06/07(水)01:04:07 No.1064877649

>ここまでするならもう揚げた方が楽じゃない? 油の処理を考えるとやる気が1ヶ月分ぐらい飛ぶ

29 23/06/07(水)01:05:56 No.1064878056

これでいいならいっそパン粉を砕いたポテチとかにしたら加熱せずにエビフライ名乗れる気がする

30 23/06/07(水)01:05:58 No.1064878065

すぐ炒めろとか揚げろとか言うけど油の処理とフライパン洗うのクソめんどくさいかんな

31 23/06/07(水)01:07:18 No.1064878345

1000wのトースター無いや…

32 23/06/07(水)01:07:26 No.1064878368

>これでいいならいっそパン粉を砕いたポテチとかにしたら加熱せずにエビフライ名乗れる気がする エビ使わずに砕いたポテチを食おうぜ

33 23/06/07(水)01:08:20 No.1064878558

ビニール袋使う工程もエビのトレーでやっちゃっても良いか…

34 23/06/07(水)01:09:11 No.1064878765

マヨネーズの油だけでいい感じになるんだな

35 23/06/07(水)01:10:18 No.1064879023

>これでいいならいっそパン粉を砕いたポテチとかにしたら加熱せずにエビフライ名乗れる気がする >エビ使わずに砕いたポテチを食おうぜ この目標のエビフライ作りから最終的に粉々のポテチに着地するのがやる気1%だと俺は思う スレ画はやる気10%くらいある

36 23/06/07(水)01:11:25 No.1064879263

>ビニール袋使う工程もエビのトレーでやっちゃっても良いか… 自分でやる分にはいいが動画にすると恐らく炎上する…

37 23/06/07(水)01:13:16 No.1064879706

袋をそのまま容器にして食べれる冷凍チャーハンが1%だな

38 23/06/07(水)01:15:28 No.1064880210

1%は料理どころか飯食うのも億劫になるレベルだろ

39 23/06/07(水)01:15:52 No.1064880297

松のやとかで買ってきた方がいいな!

40 23/06/07(水)01:16:48 No.1064880500

1000wって何度なの…?

41 23/06/07(水)01:17:05 No.1064880561

料理する時に要するやる気の最低値って大体50%くらいじゃない?

42 23/06/07(水)01:17:44 No.1064880701

>>これでいいならいっそパン粉を砕いたポテチとかにしたら加熱せずにエビフライ名乗れる気がする >エビ使わずに砕いたポテチを食おうぜ 砕くのもめんどくさい…

43 23/06/07(水)01:17:49 No.1064880720

俺基準で言うやる気50%ぐらいだ

44 23/06/07(水)01:18:41 No.1064880912

まずトースターがない 電子レンジなら…

45 23/06/07(水)01:18:46 No.1064880938

まずスーパーでエビフライを買ってきます

46 23/06/07(水)01:19:14 No.1064881038

コンロで焼くか パン粉つけるのとかソース作るのだるいから マヨ塗って焼いてケチャップかけて完成でいいや

47 23/06/07(水)01:19:18 No.1064881056

トースターがない 魚焼きグリルなら…

48 23/06/07(水)01:19:43 No.1064881126

買った方が早インパラ 買った方が美味インパラ

49 23/06/07(水)01:19:47 No.1064881138

>これでいいならいっそパン粉を砕いたポテチとかにしたら加熱せずにエビフライ名乗れる気がする マヨネーズの油で揚がるなら衣なんて別になんでもいいんじゃないかと思う

50 23/06/07(水)01:22:23 No.1064881684

エビの味がしてカリカリしてる…かっぱえびせんでいいな…

51 23/06/07(水)01:24:06 No.1064882072

>エビの味がしてカリカリしてる…かっぱえびせんでいいな… かっぱえびせんってエビフライなんじゃないか?

52 23/06/07(水)01:25:10 No.1064882291

俺だと50%くらい必要なレシピだ

53 23/06/07(水)01:25:37 No.1064882383

たぶんフライパンで炒めたほうが楽

54 23/06/07(水)01:26:36 No.1064882557

俺にはウーバーイーツで注文するくらいしかできない

55 23/06/07(水)01:27:18 No.1064882676

マヨネーズで油いらずなのは良いな 最近ちょっと値上がりしてるけど

56 23/06/07(水)01:27:22 No.1064882690

エビ買ってくるのに10%は使う

57 23/06/07(水)01:27:33 No.1064882723

揚げ焼き苦手… 油いっぱい使って普通に揚げた方が楽… 今度は油の始末がめんどくさくなってくるけど

58 23/06/07(水)01:28:08 No.1064882796

やる気1%ってのは塩振ってラップかけずにレンチンくらいの事なんだよ

59 23/06/07(水)01:29:03 No.1064882935

パン粉ない…食パンはある 乾かすのか…?

60 23/06/07(水)01:29:14 No.1064882960

まずはむきエビを買って… 意外と高いな… あっかっぱえびせんが100円だ これでいいか…

61 23/06/07(水)01:29:44 No.1064883043

ずぼらを極めると買った方が早インパラになる

62 23/06/07(水)01:29:45 No.1064883046

>パン粉ない…食パンはある >乾かすのか…? 何故かそういう方向にやる気を使い始めて 最終的に何一つ満足に完成しない

63 23/06/07(水)01:30:17 No.1064883141

トースター持ってる家庭だからまずそこからして違う

64 23/06/07(水)01:30:42 No.1064883206

今冷凍庫にむき海老3キロあるから…

65 23/06/07(水)01:31:03 No.1064883270

>今冷凍庫にむき海老3キロあるから… そんなに

66 23/06/07(水)01:31:31 No.1064883342

普段バリバリ料理してる料理ガチ勢の言うずぼらやお手軽手抜きレシピは信用出来ない

67 23/06/07(水)01:31:42 No.1064883372

トースターで3分焼いたら裏返さずにそのまま食べるわ

68 23/06/07(水)01:32:20 No.1064883477

毎日たった5分だけの筋トレなら誰でも出来るよね そう思うでしょう

69 23/06/07(水)01:32:47 No.1064883545

ラジオ体操すら…!

70 23/06/07(水)01:33:03 No.1064883599

エビ食うかーって気分ならエビ買うくらいは出来るけどトースターとマヨとケチャップがない

71 23/06/07(水)01:33:08 No.1064883613

そしてやる気1%で作って見た結果 あんま美味しくなくて…

72 23/06/07(水)01:33:34 No.1064883681

どこのご家庭にもある パン粉

73 23/06/07(水)01:33:41 No.1064883702

>>ここまでするならもう揚げた方が楽じゃない? >油の処理を考えるとやる気が1ヶ月分ぐらい飛ぶ 1ヶ月で済むのか 俺は5年分くらい消し飛ぶぞ

74 23/06/07(水)01:34:27 No.1064883847

最近ポテト揚げ焼きしてるの 褒めて

75 23/06/07(水)01:34:51 No.1064883913

>毎日たった5分だけの筋トレなら誰でも出来るよね >そう思うでしょう >普段バリバリ筋トレしてるボディビルガチ勢の言うずぼらやお手軽手抜きトレーニングは信用出来ない

76 23/06/07(水)01:36:19 No.1064884138

インパラは味に疑問が残るのが多いけどこれに関しては買った方のがよさそうだな…

77 23/06/07(水)01:37:14 No.1064884293

10%くらいないと無理だと思う

78 23/06/07(水)01:37:36 No.1064884354

調整できないレンジならまだ分かるがオーブンをWで説明すんのマジ意味分からん 火力の説明する時にガス0.005m3分ですとかって言うのと同じだぞ

79 23/06/07(水)01:38:31 No.1064884504

トースターですけど…

80 23/06/07(水)01:39:42 No.1064884693

揚げる手間を省いてオーブンで焼いて代用すると 当然カリっとするはずもなく

81 23/06/07(水)01:40:16 No.1064884780

生半可なやる気でエビ買いにスーパー行ったらまず間違いなく総菜コーナーでエビフライ買って帰ることになる

82 23/06/07(水)01:40:30 No.1064884832

買った方が早インパラ

83 23/06/07(水)01:41:38 No.1064885021

惣菜の海老をサクッとさせたいなら霧吹きで水ををかけるといいらしいよ やったことないけど

84 23/06/07(水)01:41:42 No.1064885037

ちょっと俺たちのやる気残量を買いかぶり過ぎている

85 23/06/07(水)01:42:47 No.1064885206

>どこのご家庭にもある >パン粉 傲慢過ぎる

86 23/06/07(水)01:43:47 No.1064885354

1%って言ったらかっぱえびせんにマヨネーズ塗ってエビフライって言うレベルだよ

87 23/06/07(水)01:43:58 No.1064885386

俺がちょっと色気出して料理した気分になる為に作った物より プロが揚げた総菜エビフライの方が絶対うまい

88 23/06/07(水)01:44:53 No.1064885542

エリート専業主婦か何かで

89 23/06/07(水)01:45:29 No.1064885654

>調整できないレンジならまだ分かるがオーブンをWで説明すんのマジ意味分からん >火力の説明する時にガス0.005m3分ですとかって言うのと同じだぞ レンジはワットだけどオーブンって何度だよね…?俺が料理しないから間違ってる?

90 23/06/07(水)01:45:54 No.1064885733

パン粉は冷凍パンをすりおろすのか…なかなかハードル高いぜ

91 23/06/07(水)01:45:59 No.1064885755

そもそも二度焼き三度焼きしてる時点でもうだいぶやる気を感じる 割と余裕ある時にもう一品欲しいなーって思ったら多分真似するくらいだ

92 23/06/07(水)01:46:21 No.1064885801

無いよ オーブン無いよ

93 23/06/07(水)01:46:23 No.1064885809

ええねこれ!

94 23/06/07(水)01:46:51 No.1064885886

いいのかい? 俺が作れる一番難しい料理はゆで卵だぜ

95 23/06/07(水)01:47:07 No.1064885922

トースターだと㍗も多くない?

96 23/06/07(水)01:47:25 No.1064885964

>いいのかい? >俺が作れる一番難しい料理はゆで卵だぜ いい感じの半熟でお願いします

97 23/06/07(水)01:48:08 No.1064886079

ワット指定で焼けるトースターって具体的にどういう商品なの 温度指定するオーブントースターしかわからない

98 23/06/07(水)01:49:12 No.1064886231

トースターだと中の棒の数でワット数変えるタイプのもあったような気もする 多分最大火力でしょう

99 23/06/07(水)01:49:41 No.1064886309

エビのトレイにパン粉とマヨネーズで混ぜてレンチンくらいで

100 23/06/07(水)01:50:14 No.1064886400

うちのトースターはW指定だけど900Wの次が1200Wだから1000W換算だとどれで何分だ?ってところでやる気30%くらい使う

101 23/06/07(水)01:52:04 No.1064886690

料理に使えるビニール袋は常備してないな…便利なのかな

102 23/06/07(水)01:52:44 No.1064886797

>料理に使えるビニール袋は常備してないな…便利なのかな 買い物行ったときに荷物詰めるところでたくさん貰えるだろ?

103 23/06/07(水)01:52:50 No.1064886811

レシピとかレシピ動画で「」が文句つけてないの見たことない

104 23/06/07(水)01:53:42 No.1064886946

そうですか

105 23/06/07(水)01:55:34 No.1064887240

トレイ出すのが個人的に80%はもってく

106 23/06/07(水)01:56:12 No.1064887331

100均で140枚入りぐらいのが売ってるけど便利よ安売りの肉冷凍したりとか

107 23/06/07(水)01:58:46 No.1064887733

60%でお相手しようってくらいいる

108 23/06/07(水)01:59:34 No.1064887849

別にアルミ直でもいいんじゃないかな…たぶん

109 23/06/07(水)02:19:48 No.1064890547

1%くらいだと腹減ってても氷舐めるくらいしかできん

110 23/06/07(水)02:22:14 No.1064890847

まず作るか…エビフライ…ってなるだけで俺の数段高いグレードのやる気を保持してる

111 23/06/07(水)02:23:59 No.1064891039

>レシピとかレシピ動画で「」が文句つけてないの見たことない カルボナーラとかプロが作ってても一生荒れ続けるから凄い

112 23/06/07(水)02:26:26 No.1064891315

買ったほうが早インパラ

113 23/06/07(水)02:26:37 No.1064891342

>ワット指定で焼けるトースターって具体的にどういう商品なの >温度指定するオーブントースターしかわからない うちの古くて安いトースターにつまみ回して4段階調整ついてる

114 23/06/07(水)02:33:23 No.1064892074

全部自動でやってくれまでとは言わないけど 俺が料理する時だけ巨大化して俺が洗い物する時だけ直径3センチとかになってくれねえかなフライパン

115 23/06/07(水)02:36:48 No.1064892457

>買ったほうが早インパラ あんまり売ってなくない?

116 23/06/07(水)02:37:59 No.1064892580

>レシピとかレシピ動画で「」が文句つけてないの見たことない この場合レシピへの文句じゃなくて欺瞞の部分じゃねぇかな…

117 23/06/07(水)02:43:21 No.1064893172

>>買ったほうが早インパラ >あんまり売ってなくない? 流石にエビフライは売ってる…

118 23/06/07(水)02:48:34 No.1064893722

簡単な方のレシピだと思うけどそれ以前にこれエビフライ?

119 23/06/07(水)02:50:19 No.1064893925

>簡単な方のレシピだと思うけどそれ以前にこれエビフライ? 広義的にははい フリッターとかともまた違うし

120 23/06/07(水)02:54:40 No.1064894377

「」にとってエビフライはピンと伸びた形で殻のついたあれだもんね

121 23/06/07(水)02:55:56 No.1064894499

>>簡単な方のレシピだと思うけどそれ以前にこれエビフライ? >広義的にははい >フリッターとかともまた違うし フライしてなくない?

122 23/06/07(水)02:56:43 No.1064894573

背わた取ってなくない?

123 23/06/07(水)03:03:33 No.1064895153

エビチリ的なもの作る方が楽そう

124 23/06/07(水)03:04:02 No.1064895184

>背わた取ってなくない? やる気3年分くらい使うじゃん…

125 23/06/07(水)03:04:48 No.1064895232

包丁を使うとか食材に触れるとかその時点でやる気なくなるからな

126 23/06/07(水)03:05:27 No.1064895280

殻付きエビの方が安い気がするから 殻ごと調理できるものがいい

127 23/06/07(水)03:11:52 No.1064895765

俺のやる気1%はレンジで温めるくらいしか出来ねぇ

128 23/06/07(水)03:12:11 No.1064895792

小麦粉も卵もいらないパン粉使って多めの油で揚げ焼きにするのが早いよ

129 23/06/07(水)03:12:39 No.1064895827

>背わた取ってなくない? 冷凍むき海老(解凍)なんじゃね

130 23/06/07(水)03:12:43 No.1064895831

スーパーに行くと案外売ってないエビフライ

131 23/06/07(水)03:17:44 No.1064896189

手抜きで◯◯作れるよ系ってよっぽど本当に簡単なやつじゃないと買った方が早インパラに負けない?

132 23/06/07(水)03:21:51 No.1064896501

やる気出しすぎだろ

133 23/06/07(水)03:24:25 No.1064896661

>手抜きで◯◯作れるよ系ってよっぽど本当に簡単なやつじゃないと買った方が早インパラに負けない? まず手抜きでって言う割にそんなやつがこんな材料持ってないよなってことが多い

134 23/06/07(水)03:25:24 No.1064896722

>手抜きで◯◯作れるよ系ってよっぽど本当に簡単なやつじゃないと買った方が早インパラに負けない? 惣菜暮らしはこまめに買う必要があるからそこをどう受け取るかだな 帰路にスーパー無いとキツい

135 23/06/07(水)03:26:16 No.1064896771

手抜きでも作りたいと思うときはある そんな感情の矛盾を認めてやれ

136 23/06/07(水)03:27:55 No.1064896883

>手抜きで◯◯作れるよ系ってよっぽど本当に簡単なやつじゃないと買った方が早インパラに負けない? 手抜きでっていうやつは普段からしっかり作ってるやつだから

137 23/06/07(水)03:36:34 No.1064897399

俺には惣菜買ってくるやる気くらいしかない

138 23/06/07(水)03:46:35 No.1064897958

もし材料があったとしてやる気30%くらいでもエビだけレンチンして食うくらいしか出来ない

139 23/06/07(水)03:50:28 No.1064898144

アルミホイルにオリーブオイルしいたら裏返さなくてすむとかないかな

140 23/06/07(水)03:52:31 No.1064898240

いやこれはやる気100%だよ

141 23/06/07(水)03:53:39 No.1064898291

冷凍エビフライでいいや…

142 23/06/07(水)04:08:10 No.1064899075

>すぐ炒めろとか揚げろとか言うけど油の処理とフライパン洗うのクソめんどくさいかんな すぐ「まとめて作って冷凍しろ」って言われるのも 大量のタッパー洗うのも面倒だし冷凍庫そんなキャパないよぉ!って思ってしまう

143 23/06/07(水)04:21:34 No.1064899716

エビ小さすぎる…

144 23/06/07(水)05:16:04 No.1064902006

普段から料理やってる人に料理しない人の気持ちなんてわからないから簡単手抜きレシピに何か言うだけ無駄

↑Top