虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/07(水)00:44:57 中国の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/07(水)00:44:57 No.1064872491

中国の武将て憤死してる人多くない?

1 23/06/07(水)00:46:43 No.1064873089

昔の中国は特に強い感情から病を得るって考えられてたらしいから

2 23/06/07(水)00:47:20 No.1064873287

けおおおおおおおって言いながら死ぬのをイメージしがちだけど憤死って何かトラブルがあって折り合いが付かない内の病死くらいのニュアンスだよね?

3 23/06/07(水)00:47:47 No.1064873427

>昔の中国は特に強い感情から病を得るって考えられてたらしいから 憤死の定義が知りたい 怒りけおって死ぬ事じゃないの?

4 23/06/07(水)00:51:19 No.1064874480

脳卒中や脳梗塞や心筋梗塞やその他まとめて憤死だから

5 23/06/07(水)00:52:16 No.1064874779

范増の死に方みたいなのがわかりやすい憤死なんじゃないか

6 23/06/07(水)00:56:20 No.1064875846

歴史に疎いけど周瑜が憤死の代表格なのは知ってる

7 23/06/07(水)00:59:10 No.1064876557

大都督にお見舞いのお手紙書かなきゃ

8 23/06/07(水)01:00:44 No.1064876895

>大都督にお見舞いのお手紙書かなきゃ fu2252722.jpg

9 23/06/07(水)01:05:07 No.1064877873

憤った状態で死に至ることで死因そのものではない 本人が憤ってたかどうかは知る術がない うに死

10 23/06/07(水)01:05:58 No.1064878064

やらかしとか大敗が人生締め括りのイベントだとそう書かれがち 失意のうちに病没とかそういう書き方もされる

11 23/06/07(水)01:21:05 No.1064881416

昔は安全な飲み物酒くらいだし

12 23/06/07(水)01:32:20 No.1064883475

門から自分の体吊るしてそのヒモ切って死んだやつも憤死だし…

13 23/06/07(水)02:45:29 No.1064893393

公孫瓚憤死!

14 23/06/07(水)02:49:49 No.1064893879

実際憤りによって死ぬことってあるんかね

15 23/06/07(水)02:51:33 No.1064894063

王朗憤死!

16 23/06/07(水)02:51:37 No.1064894069

陸遜のは日常の憤りが心労になってそれが祟ったという意味でマジで憤死だと思う…

↑Top