ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/06(火)23:49:04 No.1064854702
見て!!
1 23/06/06(火)23:50:34 No.1064855173
迫力すごいから >見て!!
2 23/06/06(火)23:51:02 No.1064855310
(配信だと楽しさ半減だから)映画館で見て!
3 23/06/06(火)23:51:24 No.1064855420
近所でやってないの
4 23/06/06(火)23:51:32 No.1064855466
安くして!
5 23/06/06(火)23:51:44 No.1064855524
でも実況できないし…
6 23/06/06(火)23:52:00 No.1064855613
>4DXすごいから
7 23/06/06(火)23:52:26 No.1064855733
うるせぇつべこべ言わず見ろ!!!
8 23/06/06(火)23:52:50 No.1064855857
シンゴジはIMAXで観て良かった スラムダンクはドルビーで観て良かった マリオは4DXで観て良かった
9 23/06/06(火)23:54:24 No.1064856317
今やってるけど見なくていい ていうかお前は一生見なくていい
10 23/06/06(火)23:55:01 No.1064856504
やっぱ音響が違うわぁ…
11 23/06/06(火)23:55:52 No.1064856785
ライブのチケット取れなかったよ…
12 23/06/06(火)23:56:25 No.1064856956
こういうのは行かない理由をでっち上げて観に行かないからこっちがムビチケ買って渡して無理やり行かせるのがいいよ 俺はそうするタイプ
13 23/06/06(火)23:56:41 No.1064857034
歳を取ると尿意がね…3時間近いと尻込みしちゃう
14 23/06/06(火)23:57:41 No.1064857312
ワイルドスピードの新作を見てきたよ 映画館いいよね…
15 23/06/06(火)23:57:57 No.1064857385
>歳を取ると尿意がね…3時間近いと尻込みしちゃう オムツ履いて見て!
16 23/06/06(火)23:59:12 No.1064857781
>歳を取ると尿意がね…3時間近いと尻込みしちゃう 3時間級は昔みたいに休み時間があってもいいわよね
17 23/06/07(水)00:00:36 No.1064858204
>ワイルドスピードの新作を見てきたよ >映画館いいよね… 後編?も映画館で見たいよね…
18 23/06/07(水)00:00:40 No.1064858235
(ゴミカス映画だけどこんなのを映画館で2000円払って見たって体験は一生笑い話にできるから)映画館で見て!
19 23/06/07(水)00:01:03 No.1064858382
4Dは演出が派手すぎて映画に集中できなかったから普通のでいいや…
20 23/06/07(水)00:01:36 No.1064858554
>3時間級は昔みたいに休み時間があってもいいわよね RRRでフェイント食らってびっくりしたんだよね
21 23/06/07(水)00:01:43 No.1064858595
4dxやってる期間短すぎ!
22 23/06/07(水)00:02:37 No.1064858909
>4Dは演出が派手すぎて映画に集中できなかったから普通のでいいや… 4dxはアトラクションであって シンプルに映画を楽しみたい人が一発目に見るもんでは無いと思う
23 23/06/07(水)00:03:25 No.1064859151
爆音上映で見て!
24 23/06/07(水)00:04:58 No.1064859643
映画館の大画面と音響で観ないと殆ど良さがわからない映画っていっぱいあるからなぁ…
25 23/06/07(水)00:05:37 No.1064859870
映画のスクリーンって何Kだっけ?
26 23/06/07(水)00:05:50 No.1064859929
規格が多い…!
27 23/06/07(水)00:06:14 No.1064860084
応援上映は…やめとこ…
28 23/06/07(水)00:06:26 No.1064860153
(サービスデーやレイトショーを利用して)見て!
29 23/06/07(水)00:07:25 No.1064860510
>(ゴミカス映画だけどこんなのを映画館で2000円払って見たって体験は一生笑い話にできるから)映画館で見て! 一番嫌いなタイプ… 面白いとおもってやってるのがマジで腹立つタイプ…
30 23/06/07(水)00:08:15 No.1064860839
>映画館の大画面と音響で観ないと殆ど良さがわからない映画っていっぱいあるからなぁ… マーヴェリックをテレビ画面で観たらアレ?ってなった いやまあ面白いんだけど
31 23/06/07(水)00:08:55 No.1064861054
全然映画館の恩恵あるタイプの作品じゃないんだけどこの世界の片隅には映画館で見て正解だったと思う 配信で軽く見る作品じゃなかった
32 23/06/07(水)00:09:23 No.1064861249
IMAXフルサイズはやっぱり別物だなって 何度観ても思う
33 23/06/07(水)00:09:57 No.1064861425
映画館での鑑賞の価値は人それぞれだからなぁ 家で見ても同じってやつから映画館は全然違うってまであるから
34 23/06/07(水)00:10:37 No.1064861644
俺は映画を集中して観るために2000円払っている アマプラをPCで流してるだけだと半分も頭に入ってない
35 23/06/07(水)00:11:02 No.1064861810
>映画館の大画面と音響で観ないと殆ど良さがわからない映画っていっぱいあるからなぁ… ダンケルクはIMAXで観ないと面白くない映画だった… 音響と映像で只管ストレスを感じないとダメな映画だねあれ
36 23/06/07(水)00:11:07 No.1064861841
コロナがなーだったけどそろそろいいかと思い始めてきた
37 23/06/07(水)00:12:46 No.1064862420
片手間のオナニーで良い射精が出来るだろうか? 映画も同じである!!
38 23/06/07(水)00:13:18 No.1064862585
>コロナがなーだったけどそろそろいいかと思い始めてきた 映画館はむしろコロナの頃の方がよかった… 隣にお喋り野郎とか生乾き臭撒き散らすおっさんとか来るとストレスで禿げる
39 23/06/07(水)00:13:21 No.1064862613
家と同じって言ってる人は来ないでほしい きっと映画館で家と同じ振る舞いをするから
40 23/06/07(水)00:14:00 No.1064862835
コメディー系は別に家でもいいけどトップガンみたいなアクション映画は映画館で見ることで完成する奴がほとんどだからな…
41 23/06/07(水)00:14:32 No.1064863016
家と映画館で同じだったらモニターとか音響に金かけるやつなんか存在しないからな…
42 23/06/07(水)00:14:53 No.1064863131
2時間程でもだるいとか言う堪え性のないやつが…
43 23/06/07(水)00:15:09 No.1064863229
>俺は映画を集中して観るために2000円払っている >アマプラをPCで流してるだけだと半分も頭に入ってない それはわかる アマプラはながらみが多い
44 23/06/07(水)00:15:16 No.1064863270
RRRはIMAXで見て!
45 23/06/07(水)00:15:34 No.1064863376
仮面ライダーエグゼイドの劇場版はマジで映画館で観るべき映画だった 映画館の音響をフル活用したムテキ変身シーンが良過ぎる…
46 23/06/07(水)00:16:25 No.1064863661
犬王は映画館で見て良かった 最後の真っ暗になるシーンとか
47 23/06/07(水)00:16:54 No.1064863846
レヴュースタァライトは映画館で見た方が良い と思う
48 23/06/07(水)00:17:09 No.1064863936
近いからイオンシネマばっか利用してるけど それでも劇場で見るとすげー良かった!ってなる
49 23/06/07(水)00:17:28 No.1064864041
ワイスピはロック様と和解して次回作にはバリバリ出ると聞いて今から楽しみ
50 23/06/07(水)00:18:05 No.1064864248
そこら辺の10年前にできたイオンシネマのスクリーン8とかでも同じ音響再現するだけでも100万位かかるんじゃない
51 23/06/07(水)00:18:27 No.1064864366
INAXは座りっぱなしだとつらい
52 23/06/07(水)00:18:27 No.1064864367
(テレビだとCMだらけで楽しさ半減するから)見て!
53 23/06/07(水)00:19:14 No.1064864660
>(地上波放送だとCMとカットだらけで楽しさ半減するから)見て!
54 23/06/07(水)00:19:14 No.1064864666
>(テレビだとCMだらけで楽しさ半減するから)見て! オーナホッ♪
55 23/06/07(水)00:19:22 No.1064864716
>ワイスピはロック様と和解して次回作にはバリバリ出ると聞いて今から楽しみ 何度目だ和解
56 23/06/07(水)00:19:43 No.1064864847
一度は面白いよ!って言うけどもうそれ以上は勧めない別に目の前のやつが見なくても困らないし
57 23/06/07(水)00:20:27 No.1064865133
音とかテレビで見るより意外と違うから >見て!!
58 23/06/07(水)00:20:48 No.1064865264
ド派手なアクション映画とか特撮とか怪獣映画は映画館で見るのがええわ
59 23/06/07(水)00:20:59 No.1064865325
>一度は面白いよ!って言うけどもうそれ以上は勧めない別に目の前のやつが見なくても困らないし 配信で見たけどつまらないねこれ…
60 23/06/07(水)00:21:07 No.1064865369
コナン毎年映画館で行ってる 満足
61 23/06/07(水)00:22:21 No.1064865850
もっとリバイバルやる映画館増えねえかなぁ
62 23/06/07(水)00:22:23 No.1064865858
>こういうのは行かない理由をでっち上げて観に行かないからこっちがムビチケ買って渡して無理やり行かせるのがいいよ >俺はそうするタイプ まあ逆の立場で考えるといくら誰かが自分に対して興味範囲外の映画を熱心に勧められても行かないだろうなとは思う
63 23/06/07(水)00:23:01 No.1064866070
設備新しめの映画館で大音響に殴られながら見るのがオツだと思ってる
64 23/06/07(水)00:23:27 No.1064866233
>配信で見たけどつまらないねこれ… 劇場まで行って無駄金使わなくてよかったね…
65 23/06/07(水)00:23:43 No.1064866331
>もっとリバイバルやる映画館増えねえかなぁ おコロナのおかげで劇場版ガンダム3作一気に観れたのは有り難かった…
66 23/06/07(水)00:24:07 No.1064866459
>配信で見たけどつまらないねこれ… 勧めてごめん!
67 23/06/07(水)00:24:07 No.1064866462
>>配信で見たけどつまらないねこれ… >劇場まで行って無駄金使わなくてよかったね… 「」ちゃん面白いって言ってたのにうそつき!!
68 23/06/07(水)00:24:07 No.1064866463
ラピュタとかナウシカとかも映画館で見て!
69 23/06/07(水)00:24:08 No.1064866466
映画は特に同ジャンルの同志を見つけにくいコンテンツだから勧誘は諦めてる
70 23/06/07(水)00:24:22 No.1064866540
上映終わってから映画で見るべきだったよって言いふらすの好き
71 23/06/07(水)00:24:41 No.1064866624
仕事あるから映画館で映画見るの難しくなってきた 土日とかでも電話出られるようにしないとだし…
72 23/06/07(水)00:24:42 No.1064866629
映画館は割引あるけど 電車賃に割引はねぇんだ!
73 23/06/07(水)00:24:57 No.1064866703
>「」ちゃん面白いって言ってたのにうそつき!! 俺が面白いと思うことは嘘じゃないし お前が面白いと思わなかったのと別に矛盾もしない
74 23/06/07(水)00:25:26 No.1064866828
>映画館は割引あるけど >電車賃に割引はねぇんだ! 歩いて!
75 23/06/07(水)00:26:19 No.1064867102
チャリマジ便利!
76 23/06/07(水)00:29:15 No.1064867883
チャリでレイトショー見に行くと帰り道も楽しいぞ
77 23/06/07(水)00:29:24 No.1064867914
あーあ 徒歩1分くらいの場所に映画館できねえかな
78 23/06/07(水)00:29:58 No.1064868073
映画館で見たかった作品たくさんあるわ
79 23/06/07(水)00:30:07 No.1064868109
>チャリでレイトショー見に行くと帰り道も楽しいぞ 良い感じに振り返られるよね…
80 23/06/07(水)00:30:15 No.1064868158
レヴュスタの客席の方を見てくるシーンは映画館でドキドキした
81 23/06/07(水)00:30:48 No.1064868341
ワンピースREDは定期的に映画館で再上映してほしい… アマプラで見たけど魅力半減以上だわ
82 23/06/07(水)00:30:54 No.1064868373
車でマッドマックス見に行った時は帰りに用もないのに高速に乗って用もない土地に寄って帰ったな
83 23/06/07(水)00:31:02 No.1064868415
デストロイアとレギオンを映画館で見たときの衝撃は今だに記憶に残ってる
84 23/06/07(水)00:31:31 No.1064868574
コロナで映画が入ってこなかった時期にジブリ映画館でやってたけどもののけ姫が最高だった
85 23/06/07(水)00:32:07 No.1064868762
怪物めちゃくちゃ面白かった…
86 23/06/07(水)00:33:02 No.1064869043
>4DXすごいから シンゴジラは初見4DXで見て後悔した 最初は良かったんだけど途中あたりから揺れとか風とか入るたびに「今そういうのいいから!映画に集中させて!」ってなった 結局普通のIMAXで2回目を見に行った
87 23/06/07(水)00:33:48 No.1064869267
集中しないといけない空間に身を投じるのマジ大事 家だとスマホとimgと間食の魔力から逃げられない
88 23/06/07(水)00:34:22 No.1064869435
>ラピュタとかナウシカとかも映画館で見て! ラピュタも映画館でやってくれよ!
89 23/06/07(水)00:34:38 No.1064869509
IMAXとドルビーシネマの違いがよくわかんねぇ
90 23/06/07(水)00:35:05 No.1064869634
たまにリバイバルやってるよラピュタ 今年頭にもやってたんでないかな
91 23/06/07(水)00:35:06 No.1064869642
ブルージャイアント勧めてわかったアマプラ来たら見る!された時は うんありがと…けどそれ面白いかなあ…ってなった ワンピREDも思う
92 23/06/07(水)00:35:45 No.1064869837
音楽力強い映画だと余計になぁ
93 23/06/07(水)00:36:14 No.1064869971
アクションすごいとかじゃないけど岸辺露伴は劇場で観た方がいい
94 23/06/07(水)00:36:25 No.1064870018
では映画館を県内に作ってください
95 23/06/07(水)00:36:33 No.1064870049
>集中しないといけない空間に身を投じるのマジ大事 >家だとスマホとimgと間食の魔力から逃げられない 劇場でも間食はいいんじゃ
96 23/06/07(水)00:36:58 No.1064870183
ワンピースREDは映画館の音響が無いと本当に物足りないからな…
97 23/06/07(水)00:37:06 No.1064870224
シンウルトラマンで4DX初体験したけどすごいね ゼットンに迎撃食らうあたりで死ぬ死ぬ死ぬ!!!ってなった 欠点は自分の住んでる市内に対応館がないこと
98 23/06/07(水)00:37:37 No.1064870369
今やってるのだと怪物は劇場で見た方がいい映画だなぁって思ったよ ラストシーンのコントラストが最高
99 23/06/07(水)00:38:18 No.1064870578
東映もなんとしても200億乗せたいだろうしウタの誕生日あたりにリバイバル上映やるんじゃね
100 23/06/07(水)00:39:46 No.1064870995
ボヘミアンラプソディは映画館で見て良かったと心底思える 世界一歌の上手いゲイの歌最高
101 23/06/07(水)00:39:56 No.1064871053
映画館で見て本当によかったと思えた映画はパシフィック・リム第一作とゴジラKOM及びゴジラvsコングだなぁ
102 23/06/07(水)00:40:34 No.1064871233
近所の映画館は画質も音質もそれなり…な代わりに会員だと1200円くらいで見れてありがたい
103 23/06/07(水)00:40:44 No.1064871290
映画館で見たいけど椅子との相性がどうも悪くてすぐ疲れる 一日に何本も見れる奴はすごいな…
104 23/06/07(水)00:40:57 No.1064871356
>アクションすごいとかじゃないけど岸辺露伴は劇場で観た方がいい 自宅で見るとあそこまで没入できないだろうなぁって空気感だった
105 23/06/07(水)00:41:49 No.1064871592
仮面ライダージオウの平成はネタバレ聞いたお陰で逆に映画館で見るしかねぇ!ってなったよ
106 23/06/07(水)00:42:35 No.1064871841
スパイダーバースとフラッシュが同じ日にあるの楽しみすぎる
107 23/06/07(水)00:43:07 No.1064871980
ああ何か歌ってんな...って感じ強くて話の内容にはあんまりノれなかった 音楽要素は全身に響いてくるから劇場向きなのは感じたけど
108 23/06/07(水)00:43:30 No.1064872088
>今やってるのだと怪物は劇場で見た方がいい映画だなぁって思ったよ >ラストシーンのコントラストが最高 あのEDクレジットの入り凄かったね…
109 23/06/07(水)00:43:30 No.1064872090
家で見るワンピREDくそつまんねー
110 23/06/07(水)00:43:41 No.1064872139
>(ゴミカス映画だけどこんなのを映画館で2000円払って見たって体験は一生笑い話にできるから)映画館で見て! これ言ってる当人たちは本当にクソな気分なんだろうけど外野から見る分にはすげー楽しそうなんだよな…
111 23/06/07(水)00:44:13 No.1064872297
ライブエイドのシーンでボロボロ泣いて アッセンブル!でボロボロ泣いて 煉獄さんは負けてない!でボロボロ泣いた 映画館のせいで俺の涙腺はボロボロ
112 23/06/07(水)00:45:14 No.1064872581
4dで一番楽しかったのはガルパンだな 一人称視点が多いと俄然楽しい
113 23/06/07(水)00:45:18 No.1064872605
ダンケルクはIMAXでもスタンダードとフルサイズでだいぶ違ってくると言うか カットの意味合いがまるで変わる…
114 23/06/07(水)00:46:19 No.1064872941
大画面大音量の時点で涙腺が緩むのか映画観るたび泣いてる気がする この間もマリオで泣いてしまった
115 23/06/07(水)00:47:52 No.1064873439
劇場版00や逆シャアは映画館で見てよかったわ またリバイバルしてくれ
116 23/06/07(水)00:47:56 No.1064873462
>シンゴジラは初見4DXで見て後悔した >最初は良かったんだけど途中あたりから揺れとか風とか入るたびに「今そういうのいいから!映画に集中させて!」ってなった ファンの音がうるさくて無音のラストカットの余韻台無しだったね…
117 23/06/07(水)00:48:19 No.1064873593
>大画面大音量の時点で涙腺が緩むのか映画観るたび泣いてる気がする 映画館だとより泣けたり笑えたりするのは一緒に見てる人たちに共感性揺さぶられるんじゃないかって話を聞いた
118 23/06/07(水)00:48:30 No.1064873648
通常箱で見るくらいなら配信でいい IMAXとかの特殊箱なら行くべし
119 23/06/07(水)00:48:47 No.1064873742
三時間映画のRRRはINTERVALって所でトイレ行けばいいから!
120 23/06/07(水)00:49:15 No.1064873874
そういや応援上映とやらは言った事がない
121 23/06/07(水)00:49:17 No.1064873877
映画館で見た方が何倍も良いのは分かるが10倍以上めんどい
122 23/06/07(水)00:49:34 No.1064873962
最近だとスラダンは吉祥寺のミニシアターで見てこじんまりしたホールと沖縄の風景が妙にマッチしてて楽しかった
123 23/06/07(水)00:49:38 No.1064873977
>映画館で見たいけど椅子との相性がどうも悪くてすぐ疲れる >一日に何本も見れる奴はすごいな… EXシートとか追加料金払うとクッション効いてたりリクライニングできたり肘掛け両方使えたり 両隣に仕切りがついて気が散らなかったりいっぱいメリットあるから試してみて
124 23/06/07(水)00:50:13 No.1064874151
隣人ガチャ外すとそいつのせいで集中出来なくなる
125 23/06/07(水)00:50:20 No.1064874188
シャニマスは映画先行上映のせいでネタバレ塗れになりそうで…
126 23/06/07(水)00:50:59 No.1064874384
頻尿なので上映中おしっこがね…なので前日夜から水分取らない 見終わったらフラフラになる
127 23/06/07(水)00:51:10 No.1064874436
BLUE GIANTはストーリーも勿論だけどライブの音圧でびちゃびちゃに泣いちゃったとこある
128 23/06/07(水)00:52:05 No.1064874706
>隣人ガチャ外すとそいつのせいで集中出来なくなる 個人的にスマホの光とかはいい だが子供の大声はだめだ…
129 23/06/07(水)00:52:37 No.1064874897
市内に映画館がねえ
130 23/06/07(水)00:52:44 No.1064874926
(配信だと実況ばっか見ちゃって記憶に残んないから)映画館で見て!!
131 23/06/07(水)00:52:46 No.1064874935
黙ってみろ!クソ野郎って怒鳴りたくあるけど迷惑になりそうなのでやれない
132 23/06/07(水)00:52:56 No.1064874984
>頻尿なので上映中おしっこがね…なので前日夜から水分取らない なそ にん
133 23/06/07(水)00:53:55 No.1064875233
>個人的にスマホの光とかはいい >だが子供の大声はだめだ… スマホの光はクソ 子どもは親がクソ
134 23/06/07(水)00:54:35 No.1064875417
頻尿マンは観る前に餅を食べると良いらしい 実践したことはまだない
135 23/06/07(水)00:55:07 No.1064875552
4dxは楽しいけど疲れる マジで疲れる
136 23/06/07(水)00:55:18 No.1064875611
>>頻尿なので上映中おしっこがね…なので前日夜から水分取らない >なそ >にん 電車や本屋でウンコしたくなる現象のようなもんなのか凄く膀胱がやる気だしやがってね…
137 23/06/07(水)00:55:28 No.1064875647
2001年のIMAXリバイバルは掛け値なしに最高だったっていうか 今まで俺がテレビで観てたのはなんだったの…ってカルチャーショックすら感じた あれをリアルタイムにシネラマで浴びた世代に刺さり続けて抜けないのもわかるわ
138 23/06/07(水)00:56:22 No.1064875863
飲むのはいいけど食うのはダメにならないかな映画館 隣近所でクチャラーいた時の絶望感やばい
139 23/06/07(水)00:56:28 No.1064875886
一つ飛ばしで両サイドに人がいた時上映中視界の両端にスマホの光が見える…?ってなって集中しきれなかった 思い過ごしかもしれないけど
140 23/06/07(水)00:57:01 No.1064876043
同時視聴要素というか封切りのサプライズで息を飲む周囲を楽しむのは映画館ならではだと思う
141 23/06/07(水)00:57:54 No.1064876263
>一つ飛ばしで両サイドに人がいた時上映中視界の両端にスマホの光が見える…?ってなって集中しきれなかった >思い過ごしかもしれないけど 階段の非常灯かも知れない 俺も似たような事あってよく見たら非常灯だったりした
142 23/06/07(水)00:58:29 No.1064876398
ポテチ持ち込んでガサガサやる奴がいると そいつの顔をずっと見つめ続ける
143 23/06/07(水)00:59:38 No.1064876649
>階段の非常灯かも知れない >俺も似たような事あってよく見たら非常灯だったりした そうだよねぇ スクリーン見てたいしジロジロ見るのもどうかなって思って…
144 23/06/07(水)00:59:46 No.1064876686
>ポテチ持ち込んでガサガサやる奴がいると >そいつの顔をずっと見つめ続ける スタッフに言えよタダ券貰えるぞ
145 23/06/07(水)01:00:49 No.1064876918
針の落ちる小さな音も… ジェット機の大轟音も…! を聴いて WATCH A MOVIE OR BE PART OF ONE を見ることがIMAXで見る理由の半分くらいになってる
146 23/06/07(水)01:00:56 No.1064876961
長い無音のシーンがあると観客皆が音立てないように息殺してるのがわかって一体感を感じる 犬王とかドライブマイカーとかそうだった
147 23/06/07(水)01:01:47 No.1064877131
>そうだよねぇ >スクリーン見てたいしジロジロ見るのもどうかなって思って… 実際どうだったかわからないしそう思っておく方が 無駄に人を恨む事にもならないし精神衛生にいいぞ 多分
148 23/06/07(水)01:01:47 No.1064877133
>犬王とかドライブマイカーとかそうだった 美しい舞だったね…
149 23/06/07(水)01:02:24 No.1064877283
絶対観たいと思ってる映画はできるだけ初日か初週に行くようにしてるけど ネタバレ踏みたくないのはもちろん熱量高めの客が多ければ スマホ開いたりするバカとの遭遇率も下がるかもって期待もある
150 23/06/07(水)01:03:05 No.1064877427
スパイダーバースは3Dで見てめっちゃ凄かったから続編楽しみ
151 23/06/07(水)01:03:05 No.1064877432
ようこそ、IMAXへ これより、最新テクノロジーを駆使した世界最高の映像体験をお届けします。 座席に座ったままあなたをリアリティの極限へと誘う、澄み切ったクリアな映像…… 鮮やかな色合い…… 息を呑む臨場感…… ここは、最高の環境で映画を堪能できるようデザインされたシアターです。 目の前に広がる巨大スクリーンは映画の世界に入り込んだ感覚を与え、他にはない、リアルなサウンドがあなたを包み込みます。 ほら、ここから……ここからも…… そしてここから…… さらに針が落ちる小さな音も、ジェットエンジンの大轟音も。 それではこれより、現実を超える驚きの感動を お楽しみください……IMAX!
152 23/06/07(水)01:03:49 No.1064877591
>針の落ちる小さな音も… >ジェット機の大轟音も…! >を聴いて >WATCH A MOVIE >OR BE PART OF ONE >を見ることがIMAXで見る理由の半分くらいになってる On our planet, there are infinite world... Some real... Some...UNREAL(ギュオオオオオ) を見ることがフルサイズIMAXで見る理由の半分でもある
153 23/06/07(水)01:03:54 No.1064877611
>2001年のIMAXリバイバルは掛け値なしに最高だったっていうか >今まで俺がテレビで観てたのはなんだったの…ってカルチャーショックすら感じた >あれをリアルタイムにシネラマで浴びた世代に刺さり続けて抜けないのもわかるわ 名作なんだろうけど正直眠い映画と思ってたのが吹っ飛んだよねリバイバル
154 23/06/07(水)01:04:38 No.1064877753
劇場版エグゼイドはムテキの変身音が劇場音響と相性良すぎて震えた
155 23/06/07(水)01:04:54 No.1064877822
>お楽しみください……IMAX! IMAX映画は本編よりもこっちの方がIMAX生かせてるな…ってなる時がたまにある
156 23/06/07(水)01:05:00 No.1064877842
針の落ちる小さな音も…(針がでかい)
157 23/06/07(水)01:06:20 No.1064878144
上映中に喋ったりスマホ見たりするような奴を即退場させるボタンが欲しい
158 23/06/07(水)01:06:32 No.1064878182
ピーカンの日に神々の山嶺見に行ったよ よかった
159 23/06/07(水)01:06:33 No.1064878187
飽きた子供が上映中に喋っちゃうのはまあ仕方ない 前の席の背中を蹴りまくってるのは親が止めろよ… …映画終わった後に振り返ってみたら親が膝の上に子供乗せて座ってた…そりゃ小さい子の短いアンヨでも前の席に届くわけだわ…
160 23/06/07(水)01:06:41 No.1064878211
ATMOSとドルビーシネマの 私の秘密を知りたい?(右後ろから) はちょっと笑っちゃう
161 23/06/07(水)01:08:44 No.1064878647
>上映中に喋ったりスマホ見たりするような奴を即退場させるボタンが欲しい 映画館に無粋な男は不要だ…シュポーンってしたい
162 23/06/07(水)01:08:45 No.1064878655
(ピーナッツバターの匂い)
163 23/06/07(水)01:08:46 No.1064878659
>絶対観たいと思ってる映画はできるだけ初日か初週に行くようにしてるけど >ネタバレ踏みたくないのはもちろん熱量高めの客が多ければ >スマホ開いたりするバカとの遭遇率も下がるかもって期待もある 実際公開初日の朝イチは客が多くてもみんな大抵マナーいいよ
164 23/06/07(水)01:08:59 No.1064878718
復刻上映とかだとガチ勢しかいないから驚くほどマナーがいい
165 23/06/07(水)01:09:20 No.1064878793
>名作なんだろうけど正直眠い映画と思ってたのが吹っ飛んだよねリバイバル ディスカバリーが横切るシーンとか悲鳴出そうになったよ 映像に圧倒されるのもあるけど10分休憩きちんと挟んで脳味噌休ませれば 終盤の不思議空間もずっと集中して見られるんだな…って発見があった 美しき青きドナウ聞きながら劇場を出る気分もよかった…
166 23/06/07(水)01:09:32 No.1064878841
シュポーンよりボッシュートの方が周りの邪魔にならなくてよくない?
167 23/06/07(水)01:10:21 No.1064879035
>シュポーンよりボッシュートの方が周りの邪魔にならなくてよくない? デスラー式なら無音で落下だから大丈夫
168 23/06/07(水)01:13:01 No.1064879637
プロメアは映画館で見る映画だと思ったから今後も時々上映してほしい
169 23/06/07(水)01:13:03 No.1064879648
映画館でみると印象変わるといえばタルコフスキー
170 23/06/07(水)01:13:45 No.1064879829
未だにボヘミアン・ラプソディを映画館で見なかったことを後悔してるよ
171 23/06/07(水)01:14:20 No.1064879973
配信で見た時はそんなだった劇場版レビュースタァライトをこの前劇場で見たけど無茶苦茶面白かったわ パンフも再販されてたから買っちゃった
172 23/06/07(水)01:14:30 No.1064880000
音楽要素強いものは映画館で見ないとマジで半減するなぁとは思う
173 23/06/07(水)01:15:18 No.1064880181
>>名作なんだろうけど正直眠い映画と思ってたのが吹っ飛んだよねリバイバル >ディスカバリーが横切るシーンとか悲鳴出そうになったよ >映像に圧倒されるのもあるけど10分休憩きちんと挟んで脳味噌休ませれば >終盤の不思議空間もずっと集中して見られるんだな…って発見があった >美しき青きドナウ聞きながら劇場を出る気分もよかった… 一言一句念 スターゲイトのシーンもそりゃハッパキメて観たくなりますわと
174 23/06/07(水)01:15:48 No.1064880286
曲が良すぎて映画見た後即サントラ買うのいいよね
175 23/06/07(水)01:16:31 [トム・クルーズ] No.1064880442
映画館で見て!
176 23/06/07(水)01:17:48 No.1064880717
>スタッフに言えよタダ券貰えるぞ 知らんかった でも途中で席立ちたくない…
177 23/06/07(水)01:17:54 No.1064880734
あ…あんたほどのアドレナリン依存症患者が言うなら…
178 23/06/07(水)01:18:54 No.1064880959
平日朝一の4DXで客自分だけだと得した気分
179 23/06/07(水)01:20:27 No.1064881298
なんかの間違いでREDLINEのIMAXリバイバルとかないかな…
180 23/06/07(水)01:21:47 No.1064881551
>プロメアは映画館で見る映画だと思ったから今後も時々上映してほしい アニメって高い解像度で描けないから劇場の大画面だと線の荒さが目立つけどプロメアは線全部色トレスしてるからかその辺が一切気にならなくて良い
181 23/06/07(水)01:22:49 No.1064881768
>なんかの間違いでREDLINEのIMAXリバイバルとかないかな… イエローラインのドゥワドゥワを劇場音響で聴きたい
182 23/06/07(水)01:26:13 No.1064882496
>近所でやってないの 映画館のない街に住んでるの?
183 23/06/07(水)01:37:17 No.1064884302
バーフバリも配信じゃなくて映画館で観たかった…