虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/06(火)21:54:43 No.1064814727

    こいつこんなキモい体型してたっけ…

    1 23/06/06(火)21:57:47 No.1064815855

    してたよ

    2 23/06/06(火)22:00:00 No.1064816684

    ウルとソーンって色と武装が違うだけの同型機だとずっと思ってた

    3 23/06/06(火)22:00:50 No.1064816989

    合体するためにこんな歪な形してると思ってた

    4 23/06/06(火)22:03:15 No.1064817807

    >ウルとソーンって色と武装が違うだけの同型機だとずっと思ってた それは流石に節穴が過ぎないか…?

    5 23/06/06(火)22:03:31 No.1064817897

    足が短いせい?

    6 23/06/06(火)22:04:15 No.1064818155

    プラモ作ったとき腕と足逆じゃね?って思った

    7 23/06/06(火)22:06:53 No.1064819060

    種あたりからずっとガンダム合体ネタ擦ってればバズるとか思ってる人いるよね

    8 23/06/06(火)22:08:18 No.1064819527

    明らかに変形合体しそうな見た目だったからいつ合体するのかワクワクしてるうちにどっちも死んだ…

    9 23/06/06(火)22:08:30 No.1064819601

    これ何がどうなったらエリクトパパが乗って死んだガンダムから改造してこれになるんだよ

    10 23/06/06(火)22:09:27 No.1064819912

    >プラモ作ったとき腕と足逆じゃね?って思った 入れ替えてる作例けっこう見かけた

    11 23/06/06(火)22:10:53 No.1064820376

    不完全な感じというか異形さがキャラと合ってて良いと思う

    12 23/06/06(火)22:11:49 No.1064820675

    でかいガンダム作ったけど使えるやついないからバラしたとかな気がしてきた

    13 23/06/06(火)22:12:34 No.1064820960

    ギミックが思った以上にしょぼくて両方予約してたのもガッカリだった ガンボルヴァもちゃっちいし

    14 23/06/06(火)22:14:37 No.1064821647

    >種あたりからずっとガンダム合体ネタ擦ってればバズるとか思ってる人いるよね バズるも何もなんでこんなにアンバランスな体型に変えたんだって話をこねくり回してるだけでしょ

    15 23/06/06(火)22:16:35 No.1064822302

    実は尻が凄いやつ

    16 23/06/06(火)22:16:56 No.1064822407

    >ギミックが思った以上にしょぼくて両方予約してたのもガッカリだった >ガンボルヴァもちゃっちいし そもそもアーシアンに資源がいっぱいあるわけじゃないし…

    17 23/06/06(火)22:18:50 No.1064823101

    髪の色的に暫くの間ソフィとノレア乗ってるの逆だと思ってた

    18 23/06/06(火)22:20:08 No.1064823521

    砲撃タイプと近接タイプだと思ってたら 別にどっちも砲撃系だったやつ

    19 23/06/06(火)22:20:27 No.1064823632

    性格的にもソフィがこっちに乗った方が戦果を稼げた気もする

    20 23/06/06(火)22:22:50 No.1064824440

    異形な理由なんかあると思ってたけど まさか何もないとは…

    21 23/06/06(火)22:22:54 No.1064824474

    結構好きではあるんだけどなんでこんな腕伸びたんだろうってなる あとウルの方も脚伸ばしたほうが妖怪コンビっぽくてよくない?とも思う

    22 23/06/06(火)22:27:03 No.1064825950

    量産型ルブリス改造してこうなる理由わからんよね ウルの方はかなり納得できる形してるだけにもやもやが募る

    23 23/06/06(火)22:28:24 No.1064826384

    >プラモ作ったとき腕と足逆じゃね?って思った 共通ジョイントなのでやろうと思えば簡単に付け替え出来る

    24 23/06/06(火)22:28:49 No.1064826517

    >量産型ルブリス改造してこうなる理由わからんよね >ウルの方はかなり納得できる形してるだけにもやもやが募る 改造したわけじゃなくて新造だから ルブリスって名前に付いてるのは量産ルブリスのガンドフォーマット部分流用してるから以上の何でもない

    25 23/06/06(火)22:29:11 No.1064826653

    >まさか何もないとは… 高度な戦闘機動に耐えうるためってプラモの説明書にあったよ

    26 23/06/06(火)22:29:13 No.1064826660

    一回下半身吹っ飛ばされたの?てなるくらい短足 怖いくらい短足

    27 23/06/06(火)22:29:42 No.1064826834

    最新話で思ったけど割と抜けてる顔してるよなこいつ

    28 23/06/06(火)22:36:31 No.1064829311

    説明書見るにウルは固定砲台で火力係ソーンは高速での機動戦を想定してたのかな だから宇宙世紀で言うアンバックがやりやすいように腕が大きくて足は邪魔にならないようランディングギアの役割だけ持たせて小型化してるみたいな?

    29 23/06/06(火)22:38:38 No.1064830083

    腕と脚付け替えると短腕長脚でそれはそれでバランス悪くならない?

    30 23/06/06(火)22:40:28 No.1064830716

    結局背中のキャノン使わなかったな

    31 23/06/06(火)22:41:29 No.1064831041

    ガンボルバーとかをコントロールするユニットだと思ってたけどキャノンだったのかあれ…

    32 23/06/06(火)22:42:44 No.1064831458

    オックスアース関与を隠蔽するために外見適当に弄りましたくらいの意味しかなかったんだろうな…

    33 23/06/06(火)22:45:15 No.1064832294

    >説明書見るにウルは固定砲台で火力係ソーンは高速での機動戦を想定してたのかな >だから宇宙世紀で言うアンバックがやりやすいように腕が大きくて足は邪魔にならないようランディングギアの役割だけ持たせて小型化してるみたいな? いつも思うけど武器持つ腕をAMBACに使うのどんな状況だよ

    34 23/06/06(火)22:46:06 No.1064832588

    >ガンボルバーとかをコントロールするユニットだと思ってたけどキャノンだったのかあれ… フェーズドアレイキャノンって名前だしキャノンとしても使えそうではある

    35 23/06/06(火)22:47:10 No.1064832967

    ほんとに量産ルブリスに毛が生えたくらいの強さだった

    36 23/06/06(火)22:47:26 No.1064833088

    ウルはともかくソーンは活躍的にもそんなにだったのが痛い

    37 23/06/06(火)22:48:01 No.1064833288

    >ほんとに量産ルブリスに毛が生えたくらいの強さだった つまりだいぶ強い

    38 23/06/06(火)22:48:36 No.1064833482

    >>ガンボルバーとかをコントロールするユニットだと思ってたけどキャノンだったのかあれ… >フェーズドアレイキャノンって名前だしキャノンとしても使えそうではある 普段はキャノンとして使ってパーメットスコアが上がるともう一つの機能が発揮されるみたいな説明なのに結局キャノンとしては使われなかったという

    39 23/06/06(火)22:49:00 No.1064833612

    よく見たらデビルガンダム四天王みたいなスタイルしてんな

    40 23/06/06(火)22:53:58 No.1064835296

    ちょうどヒで見かけた https://twitter.com/LlyzAHY3J1HwIgj/status/1665966552624267264

    41 23/06/06(火)23:00:17 No.1064837509

    変形して鳥みたいになりそうだけど特にそういうことはなかった

    42 23/06/06(火)23:04:04 No.1064838822

    >ちょうどヒで見かけた >https://twitter.com/LlyzAHY3J1HwIgj/status/1665966552624267264 かっけえ

    43 23/06/06(火)23:05:39 No.1064839456

    プラモだと想像以上にキモイ体型だった

    44 23/06/06(火)23:05:45 No.1064839477

    実際にずばぬけて高度な戦闘機動とかこの体型ならではのアクションとか見られたかというとうーん

    45 23/06/06(火)23:06:36 No.1064839801

    >でかいガンダム作ったけど使えるやついないからバラしたとかな気がしてきた 繋がりがありそうなジウの武器がマジで大型MSの腕部を転用した奴だったし ヴァナディース事変後に色々試作してみたガンダムの部品を混ぜて組み上げたとかはありそう

    46 23/06/06(火)23:06:44 No.1064839844

    >実際にずばぬけて高度な戦闘機動とかこの体型ならではのアクションとか見られたかというとうーん 背中のやつビームキャノンのはずなのにそういえば1回も使われなかった

    47 23/06/06(火)23:07:09 No.1064840010

    特に設定はないけど使われたウルの肩バルカンと 設定はあるのに全然キャノンとして使われないフェーズドアレイキャノンの謎

    48 23/06/06(火)23:08:14 No.1064840435

    ウルは買ったらガトリングガンが想像以上にしっかりした作りでこれだけ複数欲しいってなった

    49 23/06/06(火)23:09:02 No.1064840719

    1回も変形しなかったGレコのアルケインみたいに設定が共有されてなかったのでは

    50 23/06/06(火)23:09:10 No.1064840777

    第三次ZぐらいのスパロボSDキャラのバランス