虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近GX... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/06(火)21:16:55 No.1064799574

    最近GXを20年ぶりくらいに見てる この二人のデュエルまで見たんだけど二人とも言ってることはシリアスだったり恐ろしいこと言ってんのに二人のキャラが妙にコミカルで終始面白すぎる… 当時はOCGやってたから十代のカードにケチつけたりしてたけどカード効果とか忘れて観るとめっちゃ楽しい 能力者バトルだこれ…

    1 23/06/06(火)21:17:24 No.1064799787

    ストラクが出るたびに宣伝やってたの今思うと珍しいな

    2 23/06/06(火)21:18:11 No.1064800133

    唐突にヴァンパイアだとか幽霊だとか墓守だとか出てくるんだよな まあ宇宙人とか破滅の光とか来るんだけど

    3 23/06/06(火)21:18:55 No.1064800460

    クロノス先生がデュエルする回にハズレはない

    4 23/06/06(火)21:21:35 No.1064801572

    セブンスターズって個人個人適当にやってる集団だからカミューラが珍しく真面目

    5 23/06/06(火)21:21:45 No.1064801647

    光のデュエルを…

    6 23/06/06(火)21:22:01 No.1064801759

    あの時と一緒だな

    7 23/06/06(火)21:22:29 No.1064801949

    最初生徒皆から嫌われてたのにこの時はカイザーもサンダーも先生…!って感じなのがいい

    8 23/06/06(火)21:23:00 No.1064802156

    >クロノス先生がデュエルする回にハズレはない ペガサスとナポレオンと3人でやるやつは微妙じゃない?

    9 23/06/06(火)21:23:27 No.1064802336

    先生なだけあってテクニカルなデッキ回しするんだよな

    10 23/06/06(火)21:25:51 No.1064803379

    カレー先生とナース先生もなんかテクニカルなデッキ回ししてた気がする

    11 23/06/06(火)21:27:55 No.1064804301

    ドロップアウトボーイが正真正銘の問題児だったとはいえ生徒にレアカード渡して鉄砲玉に仕立てたり 偽ラブレター使って退学させようとしたり闇の殺し屋を雇って生徒誘拐事件を引き起こしてた頃からは想像出来ない良い先生っぽい事を言うの良いよね

    12 23/06/06(火)21:28:51 No.1064804698

    >先生なだけあってテクニカルなデッキ回しするんだよな ギアゴーレムを召喚する手段がデュエルごとに違うのいいよね

    13 23/06/06(火)21:29:00 No.1064804772

    1期は武上脚本のせいか妙に90年代っぽいノリ

    14 23/06/06(火)21:29:32 No.1064804993

    けど幻魔の扉も引き出せないまま普通に負けたんだよな

    15 23/06/06(火)21:30:31 No.1064805397

    >唐突にヴァンパイアだとか幽霊だとか墓守だとか出てくるんだよな >まあ宇宙人とか破滅の光とか来るんだけど ホビー物の定番だし前作にも一部居たけどよく考えるとおかしいよな…

    16 23/06/06(火)21:31:16 No.1064805699

    GXの墓守やヴァンパイアは多分カードの精霊なんじゃないかな 本人たちにその自覚がないけど

    17 23/06/06(火)21:32:13 No.1064806068

    前作が闇のデュエルが多すぎたからクロノス先生の言葉が滅茶苦茶刺さる

    18 23/06/06(火)21:32:52 No.1064806357

    カード効果知らないほうが楽しめるのはあるよね

    19 23/06/06(火)21:35:51 No.1064807577

    GX1期はシリアスとコミカルが混ざりあってかなり独特な雰囲気してる

    20 23/06/06(火)21:37:13 No.1064808150

    鍵の人選が結構謎 赤黄青のトップ3名とアカデミアの女王はいいとして 教師なんで2名なんだよ

    21 23/06/06(火)21:37:15 No.1064808173

    闇のデュエルなど断じて認めない

    22 23/06/06(火)21:39:10 No.1064808988

    この辺りくらいからクロノス先生の口調がだんだんかっこよく思えてくる

    23 23/06/06(火)21:40:01 No.1064809295

    >GX1期はシリアスとコミカルが混ざりあってかなり独特な雰囲気してる セブンスターズとの死闘を越えた後にギャグ回で幻魔復活させちゃうの遊戯王で一番狂ってると思う

    24 23/06/06(火)21:40:28 No.1064809463

    >この辺りくらいからクロノス先生の口調がだんだんかっこよく思えてくる というかまともな先生になるのがこの話からだったような…

    25 23/06/06(火)21:41:05 No.1064809702

    そもそもセブンスターズの半分くらいほとんどお笑い集団なのおかしいだろ

    26 23/06/06(火)21:41:07 No.1064809713

    >鍵の人選が結構謎 >赤黄青のトップ3名とアカデミアの女王はいいとして >教師なんで2名なんだよ オベリスクブルーの教師が弱いわけないだろ!

    27 23/06/06(火)21:41:08 No.1064809718

    ヘルカイザーを闇落ちしたと見て闇落ちの前任者に任せるのもシリアスなギャグだよね

    28 23/06/06(火)21:41:13 No.1064809742

    セブンスターズ編はお前その辺の雑魚とかじゃなくてセブンスターズだったの!?みたいなのもあって困惑が凄い アムナエル戦は最高だけど

    29 23/06/06(火)21:41:48 No.1064809964

    クロノス先生も成長していったからな そして戦う度に判明するやたら多い召喚ルート

    30 23/06/06(火)21:41:49 No.1064809966

    >>鍵の人選が結構謎 >>赤黄青のトップ3名とアカデミアの女王はいいとして >>教師なんで2名なんだよ >オベリスクブルーの教師が弱いわけないだろ! 大徳寺先生の正体は知らなかったんだろうけど闇のデュエルの研究してたのは知ってるからね カレーの先生はあの場にいなかったから…

    31 23/06/06(火)21:42:25 No.1064810194

    マジでセブンスターズでまともに理事長のために戦ってたやつカミューラとタイタンくらいなのでは

    32 23/06/06(火)21:42:51 No.1064810377

    隼人とのデュエルがマジでいい話すぎて涙が出る

    33 23/06/06(火)21:44:17 No.1064810896

    影丸は生命維持装置ぶん投げて大爆発させるシーン面白すぎる

    34 23/06/06(火)21:44:41 No.1064811031

    >というかまともな先生になるのがこの話からだったような… 尊敬できるいい先生になっても語尾とか結構変ザウルス

    35 23/06/06(火)21:44:57 No.1064811126

    トロイホースも重力解除もギアゴーレムを最大限活かすためって聞いてすげー…ってなった

    36 23/06/06(火)21:49:06 No.1064812625

    >セブンスターズとの死闘を越えた後にギャグ回で幻魔復活させちゃうの遊戯王で一番狂ってると思う あったっけそんな話? 何話

    37 23/06/06(火)21:52:01 No.1064813631

    明日香対サンダーのJOINプロデュースバトルでうっかり復活した奴のことだろう

    38 23/06/06(火)21:52:24 No.1064813771

    >>セブンスターズとの死闘を越えた後にギャグ回で幻魔復活させちゃうの遊戯王で一番狂ってると思う >あったっけそんな話? >何話 セブンスターズの脅威が去った! 万条目が明日香に告白デュエルするために7つの鍵を盗んでつける 明日香に負ける 幻魔復活!

    39 23/06/06(火)21:52:26 No.1064813796

    七星門の鍵を全部持ったサンダーがラブデュエルに敗れた結果三幻魔の封印が解かれる...

    40 23/06/06(火)21:53:07 No.1064814052

    タニヤろ黒蠍団とキャプテンは明らかに場違いだろお前ら…

    41 23/06/06(火)21:53:09 No.1064814075

    見た目嫌な奴で竿役適正高そうなのに先生は絶対そんな事しない!って言い張れる位には先生してるからな… 序盤はよくある嫌な教師そのものなのに

    42 23/06/06(火)21:54:15 No.1064814529

    嫌な奴のままさらなるトラブルを招きこんだ後退場していったナポレオン教頭がやばい

    43 23/06/06(火)21:55:33 No.1064815032

    まあぶっちゃけ十代は控えめに言って腐ったみかんだよ

    44 23/06/06(火)21:56:17 No.1064815289

    翔と隼人はドロップアウト言われても仕方ないくらいにカード効果覚えてないし間違えてるからな…

    45 23/06/06(火)21:57:26 No.1064815726

    >セブンスターズの脅威が去った! >万条目が明日香に告白デュエルするために7つの鍵を盗んでつける >明日香に負ける >幻魔復活! うわーあったなー 懐かしいー

    46 23/06/06(火)22:00:05 No.1064816700

    >翔と隼人はドロップアウト言われても仕方ないくらいにカード効果覚えてないし間違えてるからな… なんなら隼人に関しては親父に「お前デスコアラ攻撃表示とか学校で何学んでたんだ!」って至極まともな突っ込み食らうレベルだからな

    47 23/06/06(火)22:00:12 No.1064816757

    成長してる感を出すためか毎回やたら高度な戦術を披露してくる翔くん

    48 23/06/06(火)22:00:57 No.1064817037

    あの時と同じだな…

    49 23/06/06(火)22:01:21 No.1064817168

    ハウリングスパイク!だけ妙に覚えてる

    50 23/06/06(火)22:02:01 No.1064817388

    翔は2回くらいテンペスターがやられる!とか相打ちだ!とかやってサンダーや明日香に突っ込まれてたな お前入学早々にテンペスターさんに助けて貰っただろうが

    51 23/06/06(火)22:02:17 No.1064817480

    今でもカイザーの融合解除の演出が一番好き

    52 23/06/06(火)22:02:45 No.1064817648

    >成長してる感を出すためか毎回やたら高度な戦術を披露してくる翔くん ヘルカイザーとのデュエルはかなり頑張ってたと思う

    53 23/06/06(火)22:03:01 No.1064817737

    GXは今見ると展開がやたらスピーディー アークファイブとかの頃なら2話くらいかけてるなってのが基本1話に押し込んでる

    54 23/06/06(火)22:03:24 No.1064817846

    >成長してる感を出すためか毎回やたら高度な戦術を披露してくる翔くん ビークロイドとサイバーの混合でデッキが重い…って言ってたのはそりゃそうだろとしか…なんか回ってる

    55 23/06/06(火)22:03:46 No.1064817985

    >翔と隼人はドロップアウト言われても仕方ないくらいにカード効果覚えてないし間違えてるからな… (二次創作で擦られる十代がフレイムウィングマンを死者蘇生させようとした万丈目一戦目)

    56 23/06/06(火)22:04:00 No.1064818056

    >GXは今見ると展開がやたらスピーディー >アークファイブとかの頃なら2話くらいかけてるなってのが基本1話に押し込んでる ボス格と以外は一話完結だからな

    57 23/06/06(火)22:04:11 No.1064818127

    セブンスターズあたりまで三沢にやたらとフォローして貰ってる翔が三沢いじめに回ってるのはお前…

    58 23/06/06(火)22:04:23 No.1064818190

    >GXは今見ると展開がやたらスピーディー >アークファイブとかの頃なら2話くらいかけてるなってのが基本1話に押し込んでる 2期とか前振りすっ飛ばしてデュエルする所から始まる回が3~4回くらいあった気がする

    59 23/06/06(火)22:05:18 No.1064818494

    >>翔と隼人はドロップアウト言われても仕方ないくらいにカード効果覚えてないし間違えてるからな… >(二次創作で擦られる十代がフレイムウィングマンを死者蘇生させようとした万丈目一戦目) フレイムウイングマンって確か最初の頃は召喚制限ついてないんだよね

    60 23/06/06(火)22:05:22 No.1064818524

    俺実はクロノス先生のバトルだとナポレオン戦が好きなんだ

    61 23/06/06(火)22:07:23 No.1064819205

    デッキピーピングして更にオリカまで使った挙句人質まで使うグールズより悪いクソ女

    62 23/06/06(火)22:07:29 No.1064819238

    明日香は面白いデッキ使うのにイマイチ戦績がよろしくなかった記憶

    63 23/06/06(火)22:07:37 No.1064819290

    VS万城目サンダー戦で突如To Be Continued…って続いたのに驚いたくらい一話完結だった

    64 23/06/06(火)22:07:38 No.1064819295

    >フレイムウイングマンって確か最初の頃は召喚制限ついてないんだよね 1話の時点で融合でしか出せない扱いだった記憶がある

    65 23/06/06(火)22:08:57 No.1064819756

    サイバーエンジェルは一生OCGに来ないもんだと思ってたな...

    66 23/06/06(火)22:09:40 No.1064819982

    GXまでは基本OCGのカードありきのデュエルだったのが好きだった 5D's好きだけど既存カードでいいだろってのまでオリカ多すぎだった

    67 23/06/06(火)22:09:57 No.1064820061

    古代の機械巨人のwikiがよく言われるけど重力解除とか他もこの人面白いこと沢山してるからしっかり強いんだなって分かるのが良い

    68 23/06/06(火)22:10:35 No.1064820265

    あんな使いにくい古代デッキを使いこなしてるのはポイント高いな

    69 23/06/06(火)22:10:38 No.1064820280

    十代は割りと汎用カード使うのが面白い

    70 23/06/06(火)22:11:21 No.1064820518

    >古代の機械巨人のwikiがよく言われるけど重力解除とか他もこの人面白いこと沢山してるからしっかり強いんだなって分かるのが良い いいよね私の辞書にミステイクという文字はないノーネ

    71 23/06/06(火)22:11:22 No.1064820523

    とりあえず強欲な壺!

    72 23/06/06(火)22:12:11 No.1064820826

    >とりあえずバブルマン!

    73 23/06/06(火)22:12:34 No.1064820959

    二度も同じミスを! 生徒諸君今のは悪い見本として真似しないでくだサイーネ…ガクッ… 面白すぎる

    74 23/06/06(火)22:13:00 No.1064821120

    三幻魔を殺しまくるバブルマンネオ

    75 23/06/06(火)22:13:09 No.1064821163

    >とりあえず強欲な壺! これは2期まで全員そうだから…

    76 23/06/06(火)22:14:10 No.1064821508

    >とりあえず悪夢の蜃気楼!

    77 23/06/06(火)22:14:22 No.1064821565

    >十代は割りと汎用カード使うのが面白い リビングデッドでサイコショッカー蘇生! させねえぜ!神の宣告!

    78 23/06/06(火)22:14:29 No.1064821596

    強欲な壺は作劇的に言うとこっから仕切り直しで反撃始まるのねって演出だからね あれないとカード枚数だけじゃなく勢いがちょっと物足りなく感じる

    79 23/06/06(火)22:15:19 No.1064821887

    >>十代は割りと汎用カード使うのが面白い >リビングデッドでサイコショッカー蘇生! >させねえぜ!神の宣告 現代だったら似た効果の謎テーマカードになってたんだろうなって思う

    80 23/06/06(火)22:16:02 No.1064822111

    手札消費が激しすぎるんだ仕方ねぇ いや…初手融合融合解除ネオス召喚はおかしいな…

    81 23/06/06(火)22:16:04 No.1064822116

    十代のデュエルめちゃくちゃ多い セブンスターズとかだいたい十代が倒さなかったっけ

    82 23/06/06(火)22:16:09 No.1064822151

    2枚ドローした後律儀に破壊演出が入ってた気がする

    83 23/06/06(火)22:16:12 No.1064822165

    モブみたいなサイコショッカー使いが死デッキ使って笑う

    84 23/06/06(火)22:16:52 No.1064822390

    セブンスターズ~剣山あたりまで露骨にストラクの宣伝してるの面白い 途中から無くなったけど

    85 23/06/06(火)22:16:55 No.1064822406

    >十代のデュエルめちゃくちゃ多い >セブンスターズとかだいたい十代が倒さなかったっけ 戦うんだけど誰かしら負けた後に十代がリベンジするからね 十代以外で倒したのは明日香と万丈目くらいかな

    86 23/06/06(火)22:17:00 No.1064822437

    タッグフォースのカミューラシナリオが結構好き コナミくんと一族復興したんだろうな…

    87 23/06/06(火)22:17:37 No.1064822675

    スレ画の曲いいよね

    88 23/06/06(火)22:18:08 No.1064822850

    十代はデュエルのリアクションが見てて面白いから好きだな 遊星とかはデュエルがかっこいいけど面白いっていうのとは違うし

    89 23/06/06(火)22:18:08 No.1064822854

    >能力者バトルだこれ… アニメのデュエル大体これ OCGもまあ大体こんなもん

    90 23/06/06(火)22:18:20 No.1064822920

    >十代のデュエルめちゃくちゃ多い >セブンスターズとかだいたい十代が倒さなかったっけ 十代が倒したのは吹雪さんカミューラタニヤっちファラオアムナエルだったかな

    91 23/06/06(火)22:18:30 No.1064822978

    SARUの回で当時めちゃくちゃシコったのを覚えてる

    92 23/06/06(火)22:18:55 No.1064823140

    未来融合→龍の鏡みたいな現実のコンボを出されると興奮しちゃうんだよねえ…

    93 23/06/06(火)22:19:13 No.1064823230

    この前のスレの影響でアモンvsヘルヨハン見たけどすごいなこのデュエル…

    94 23/06/06(火)22:20:37 No.1064823701

    キングドラグーンを融合召喚で出してダイヤモンドドラゴン呼びだすの渋いすぎる…

    95 23/06/06(火)22:21:00 No.1064823829

    上澄みの中では弱い方ぐらいの実力

    96 23/06/06(火)22:21:00 No.1064823832

    GXは効果の言い回しがいいんだ ヒーローシグナルのモンスター破壊時HEROモンスターをリクルートって効果を悲鳴はシグナルとなってヒーローを呼び覚ますぜなんて言っちゃう

    97 23/06/06(火)22:21:34 No.1064824025

    とりあえず墓地に送られるネクロガードナー

    98 23/06/06(火)22:21:37 No.1064824037

    >この前のスレの影響でアモンvsヘルヨハン見たけどすごいなこのデュエル… 名言迷言のオンパレードにデュエルもメチャクチャ濃いからな

    99 23/06/06(火)22:22:38 No.1064824365

    ヘルカイザーとユベルのデュエル好き

    100 23/06/06(火)22:22:50 No.1064824443

    >未来融合→龍の鏡みたいな現実のコンボを出されると興奮しちゃうんだよねえ… GX時折そういうの入っていいよね 下級生のトップがお触れホルスとか

    101 23/06/06(火)22:22:51 No.1064824449

    レイとかタニヤとか後で再登場するのちょっと笑っちゃう レイは放映時ネットでもめちゃくちゃ人気あって再登場求められてた覚えはあるけど

    102 23/06/06(火)22:23:06 No.1064824553

    ダイダロスは強すぎたからセブンスターズには出せなかったのかな

    103 23/06/06(火)22:23:16 No.1064824608

    エドのアモン戦での頼むから何も動かないでくれみたいな心理描写好き

    104 23/06/06(火)22:23:38 No.1064824739

    >ヒーローシグナルのモンスター破壊時HEROモンスターをリクルートって効果を悲鳴はシグナルとなってヒーローを呼び覚ますぜなんて言っちゃう じゃあ先生に教えてやるぜ!ヒーローにはヒーローに相応しい戦う舞台ってもんがあるんだ!フィールド魔法”スカイスクレイパー!”

    105 23/06/06(火)22:23:47 No.1064824804

    ヘルテンペストからの異次元からの帰還はアニメでこんなんやるのか!?と思ったなぁ 光のピラミッドで似たようなコンボやってたけど

    106 23/06/06(火)22:23:48 No.1064824813

    オブライエンvs覇王 ヘルヨハンvsカイザー ヘルヨハンvsアモン 終盤に怒号の名決闘ラッシュがあるから3期を嫌いになれない

    107 23/06/06(火)22:23:52 No.1064824833

    ぶっちゃけナポレオン教頭って要る?

    108 23/06/06(火)22:24:01 No.1064824884

    >エドのアモン戦での頼むから何も動かないでくれみたいな心理描写好き 動くな!アモン!そのまま動くんじゃない! ターンを終了するんだ!

    109 23/06/06(火)22:24:08 No.1064824916

    ところで通称カミューラのテーマはいつサントラに来るんです…

    110 23/06/06(火)22:24:22 No.1064824996

    >エドのアモン戦での頼むから何も動かないでくれみたいな心理描写好き 頼む何もするなはみんな一回は思ったことあるだろうからリアルさがすごい

    111 23/06/06(火)22:24:30 No.1064825047

    >>ヒーローシグナルのモンスター破壊時HEROモンスターをリクルートって効果を悲鳴はシグナルとなってヒーローを呼び覚ますぜなんて言っちゃう >じゃあ先生に教えてやるぜ!ヒーローにはヒーローに相応しい戦う舞台ってもんがあるんだ!フィールド魔法”スカイスクレイパー!” 馬鹿の一つ覚えナノーネ…

    112 23/06/06(火)22:24:41 No.1064825107

    十代のお約束展開はヒーロー見参とネクロダークマンとネクロガードナーが記憶によく残ってる

    113 23/06/06(火)22:24:41 No.1064825109

    >ぶっちゃけナポレオン教頭って要る? クロノス先生がまともになってきたから新しいトラブルメーカー枠で…

    114 23/06/06(火)22:24:41 No.1064825112

    保険医とカレーの先生はタッグフォースで先行登場して全然本編出ないなーと待ってたな

    115 23/06/06(火)22:24:48 No.1064825157

    >GXは効果の言い回しがいいんだ >ヒーローシグナルのモンスター破壊時HEROモンスターをリクルートって効果を悲鳴はシグナルとなってヒーローを呼び覚ますぜなんて言っちゃう ヘルヨハンvsアモンもそうだけど死人に口ありさ!とか王には話しかけることすら許されない…とかカード効果を能力みたく言うのがいいなって

    116 23/06/06(火)22:24:55 No.1064825198

    覇王と引き分けるオブライエン良いよね…

    117 23/06/06(火)22:25:05 No.1064825256

    >ぶっちゃけマルタンって要る?

    118 23/06/06(火)22:25:08 No.1064825278

    アモンvsエドもいいよね… 次元幽閉の説明の仕方よく覚えてるわ

    119 23/06/06(火)22:25:42 No.1064825473

    テニスとかドローのやつとかもけもけとか学園モノっぽいオバカなノリが好きだった

    120 23/06/06(火)22:26:32 No.1064825768

    はいはい王様…

    121 23/06/06(火)22:26:37 No.1064825800

    初期のクロノス先生は割とクソ教師…いや十代も大分クソ生徒だからトントンか?

    122 23/06/06(火)22:26:44 No.1064825829

    ドールキメラのOCG化いつまでも待ってる 朝になったら迎えにいくよ君をさせろ

    123 23/06/06(火)22:27:04 No.1064825958

    能力バトルというかヒーローモノで怪人が「貴様等の動きも武器も、全て調べ尽くした。この俺に、指一本触れる事すらできんぞ。次にどういう攻撃に出るか、全てわかるからな」みたいなノリで効果言ってる感じ

    124 23/06/06(火)22:27:16 No.1064826019

    俺もちょうど今見てるけど子供たちよ!こぞって応募してくるがいい! フフフ…フハハハハハハ!!!! 相変わらず意味がわからなすぎてだめだった

    125 23/06/06(火)22:28:07 No.1064826294

    十代の非常食で発動中の魔法罠割るのはそんなんやっていいの!?ってなった子供時代

    126 23/06/06(火)22:28:11 No.1064826318

    隼人vsクロノス先生は万丈目とかが応援してるの好き

    127 23/06/06(火)22:28:15 No.1064826339

    >俺もちょうど今見てるけど子供たちよ!こぞって応募してくるがいい! >フフフ…フハハハハハハ!!!! >相変わらず意味がわからなすぎてだめだった でもあれ超ファインプレーなんだよな…

    128 23/06/06(火)22:28:31 No.1064826413

    ちょいちょい墓地がガバってること以外は大体面白いデュエルが多い おい十代何処から生えてきたその墓地のクレイマン

    129 23/06/06(火)22:28:35 No.1064826436

    >ドールキメラのOCG化いつまでも待ってる >朝になったら迎えにいくよ君をさせろ パーツ全滅って脳筋戦術だっけか

    130 23/06/06(火)22:29:37 No.1064826801

    >ちょいちょい墓地がガバってること以外は大体面白いデュエルが多い >おい十代何処から生えてきたその墓地のクレイマン あの時さ!

    131 23/06/06(火)22:29:53 No.1064826892

    融合とは錬金術 融合デッキを使いこなす十代は錬金術の才能がある!ってトンチキな理論からお出しされる ミラクル・フュージョンからのエリクシーラーは痺れたよ

    132 23/06/06(火)22:30:17 No.1064827056

    計算ミスの責任を背負って打点を下げられるフォッシルダイナパキケファロ

    133 23/06/06(火)22:30:20 No.1064827068

    >ちょいちょい墓地がガバってること以外は大体面白いデュエルが多い >おい十代何処から生えてきたその墓地のクレイマン 《悪を支配する力》

    134 23/06/06(火)22:30:50 No.1064827265

    アニメと原作でどちらも別ベクトルにぶっ飛ぶ社長はすげえよ…

    135 23/06/06(火)22:31:27 No.1064827476

    いきなり社長がオカルトに前向きになってて不思議だったけど映画の黄泉返りを経てると考えると計算が合うんだよね

    136 23/06/06(火)22:31:35 No.1064827520

    覇王様は全てのデュエルでミスやっちゃってるのが…

    137 23/06/06(火)22:31:58 No.1064827669

    賢者の石サバティエルぶっ壊れすぎる…

    138 23/06/06(火)22:32:33 No.1064827893

    >いきなり社長がオカルトに前向きになってて不思議だったけど映画の黄泉返りを経てると考えると計算が合うんだよね それにドーマ編と記憶編とついでに闘いの儀もしっかり目撃して笑いまくってたから何もかも吹っ切れてる

    139 23/06/06(火)22:32:39 No.1064827937

    >アニメと原作でどちらも別ベクトルにぶっ飛ぶ社長はすげえよ… 社長ならやるよなぁってなる特にアニメDM見た後だと

    140 23/06/06(火)22:33:24 No.1064828189

    >賢者の石サバティエルぶっ壊れすぎる… いいだろ?奇跡を起こす石だぜ?

    141 23/06/06(火)22:33:42 No.1064828306

    アニメ海馬は闘いの儀見てるからな 成仏できるだろう

    142 23/06/06(火)22:33:48 No.1064828344

    万丈目も好き

    143 23/06/06(火)22:34:04 No.1064828428

    >覇王様は全てのデュエルでミスやっちゃってるのが… 超融合でダークガイアは知ってるけどオブライエン戦でもやらかしてたのか

    144 23/06/06(火)22:34:06 No.1064828434

    ライフちょろまかしたり墓地生やしたりダークフュージョン縛り無視したりやりたい放題すぎる覇王のデュエル

    145 23/06/06(火)22:34:40 No.1064828646

    >>覇王様は全てのデュエルでミスやっちゃってるのが… >超融合でダークガイアは知ってるけどオブライエン戦でもやらかしてたのか クレイマンが墓地に生えてきてる

    146 23/06/06(火)22:34:41 No.1064828654

    カミューラはクソ野郎だけどクロノス先生が教えを説いた後に最後の授業は終わったのかしらクロノス先生?ってわざわざ皮肉ってから攻撃するのは好き

    147 23/06/06(火)22:35:03 No.1064828782

    >ダークフュージョン縛り無視 これはアニメ超融合が他の融合カードの代用になれるとかそんなんがあった気がする