ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/06(火)19:32:19 No.1064758746
愚かな「」は優秀な人間に委ねていればいい この私が導いてやる
1 23/06/06(火)19:32:53 No.1064758935
びっくりするくらいシャアを擦る人
2 23/06/06(火)19:33:35 No.1064759205
批判する人間貶めているだけの人が言うのはちょっとねえ
3 23/06/06(火)19:34:18 No.1064759462
>批判する人間貶めているだけの人が言うのはちょっとねえ 私に歯向かうことの意味 わかっているのだろうな
4 23/06/06(火)19:34:56 No.1064759675
>びっくりするくらいシャアを擦る人 明らかな噛ませすぎてキャラが薄い…
5 23/06/06(火)19:37:00 No.1064760422
>明らかな噛ませすぎてキャラが薄い… 薄くはないけどもうちょっと描写多くてもいいんじゃとは思った カモシダの方が嫌な奴だったし
6 23/06/06(火)19:37:35 No.1064760648
裁いて…ほしい!
7 23/06/06(火)19:37:51 No.1064760745
ボーカル入り戦闘曲は好き
8 23/06/06(火)19:38:08 No.1064760858
矢面に立つだけの素行も品性もないのが大言壮語語っているというのも屋根ゴミとの初期のアレでわかっていることだし
9 23/06/06(火)19:40:51 No.1064761857
因縁が酔って女に無理矢理迫ってたら止められて逆ギレしてズッコケて転んだだからな メチャクチャしょーもない
10 23/06/06(火)19:41:46 No.1064762204
池田さんも久しぶりにこういう役やれて楽しかったに違いない
11 23/06/06(火)19:42:05 No.1064762326
パレスの中身に関連して能力の高さは評価されてるんだよな…
12 23/06/06(火)19:43:11 No.1064762713
何だかんだ明智いなくても大臣になってる辺りやり手ではあるんだよな
13 23/06/06(火)19:44:20 No.1064763135
人間ラスボスはSのほうが好きだった
14 23/06/06(火)19:44:49 No.1064763332
ハゲは設定画集だとヒョロガリだった子供の頃になんかあったこと仄めかされてるけどその過去が明かされる日は来るだろうか…
15 23/06/06(火)19:44:55 No.1064763370
ちょっとシャアみたいな言い回しするなって思ってたらパレスの姿があまりにもシャアだった
16 23/06/06(火)19:45:38 No.1064763643
>池田さんも久しぶりにこういう役やれて楽しかったに違いない 酔っ払いの演技うめーってなった
17 23/06/06(火)19:46:35 No.1064763996
>酔っ払いの演技うめーってなった 最初マジで池田さんてわからんかった
18 23/06/06(火)19:46:44 No.1064764041
改心して泣いてるとこ見ると笑う
19 23/06/06(火)19:47:57 No.1064764493
裁いて…ホシィィィィ…!
20 23/06/06(火)19:49:26 No.1064765041
パレス潜ってる時放送ガンガン流してるからイシの部屋近いのか?って何度も勘違いさせられた
21 23/06/06(火)19:49:53 No.1064765192
もうハゲちゃんのイメージが強くついてしまって悔しい
22 23/06/06(火)19:50:55 No.1064765606
>ちょっとシャアみたいな言い回しするなって思ってたらパレスの姿があまりにもシャアだった 本人の意志もだけど大衆の認知も大分シャアだった?
23 23/06/06(火)19:51:25 No.1064765772
Rで負けそうになって焦った タイマンはきつい
24 23/06/06(火)19:51:36 No.1064765851
対策してるという割にあっさり改心させられた
25 23/06/06(火)19:52:03 No.1064766016
ボス戦の時第一形態があまりにもシャアで困惑したわ
26 23/06/06(火)19:52:07 No.1064766045
>本人の意志もだけど大衆の認知も大分シャアだった? パレスだから本人の認知だけで大衆は関係ないんじゃない?
27 23/06/06(火)19:53:13 No.1064766487
マジで独善的かつしょうもない動機なんだけど与えた影響は大体全部コイツ発祥と言っていいぐらいの行動力あったよな
28 23/06/06(火)19:55:07 No.1064767248
>対策してるという割にあっさり改心させられた まぁでも仮死薬飲むのは割と覚悟決まってたな
29 23/06/06(火)19:56:33 No.1064767789
自分の頭の中めちゃめちゃにされるし手出しできないの普通に怖くない?
30 23/06/06(火)19:56:34 No.1064767791
裏はともかく普通にすごいやつだからなあ…
31 23/06/06(火)19:57:26 No.1064768133
何なら先制で大きな認知を狂わせれば気づくこともできないから必殺技だ こんなもんが大衆に知られた世界とか救いがねえな
32 23/06/06(火)20:01:06 No.1064769523
やってる最中は明智嫌いじゃなかったけどよくよく考えたらあいつ春の父親だけじゃなく双葉の母親も殺してんだからそりゃ救われちゃ駄目だよな…ってなってきた
33 23/06/06(火)20:03:06 No.1064770290
>やってる最中は明智嫌いじゃなかったけどよくよく考えたらあいつ春の父親だけじゃなく双葉の母親も殺してんだからそりゃ救われちゃ駄目だよな…ってなってきた しかしあんな最後のセリフはあんまりですよ…
34 23/06/06(火)20:03:35 No.1064770460
宝箱だよ、ジョーカー
35 23/06/06(火)20:03:56 No.1064770582
カモシダが最初のボスにしては悪すぎる…
36 23/06/06(火)20:05:41 No.1064771232
ネタバレやめろ
37 23/06/06(火)20:05:53 No.1064771311
>カモシダが最初のボスにしては悪すぎる… コープアビリティも無いしスキルも貧弱な時だから一番苦戦したかもしれん そしてマジで悪いからぜってーボコるって気持ちも高くやってて一番楽しかった
38 23/06/06(火)20:06:48 No.1064771684
ヤルヲの加護があったんだろうけど政治家ならせめてシャツのボタンは締めろと
39 23/06/06(火)20:07:26 No.1064771931
もしかしてP5って滅茶苦茶面白いゲームだったのでは
40 23/06/06(火)20:07:29 No.1064771951
屋根ゴミの認知の明智が丸木の安寧を否定するのってなんか良いよね
41 23/06/06(火)20:07:30 No.1064771955
でも本当にしょうもないやつだからこそ性根がバレてもなお大衆は獅堂を望むというのがそのままラストまでに繋がるのは好き
42 23/06/06(火)20:08:03 No.1064772165
>もしかしてP5って滅茶苦茶面白いゲームだったのでは そこは疑う所ではないだろ
43 23/06/06(火)20:08:50 No.1064772472
身近な相手で性被害は嫌悪感強いだけで鴨志田本人は他と比べるとさして悪くないぞ まあその嫌悪感が一番の問題だが…
44 23/06/06(火)20:08:53 No.1064772495
>カモシダが最初のボスにしては悪すぎる… やる事やって原作ならレイプ相手自殺だからな… カモシダのインパクトが強すぎる
45 23/06/06(火)20:09:04 No.1064772561
冒頭で酔った勢いで主人公を犯して殺した狂人
46 23/06/06(火)20:09:21 No.1064772691
イラストレーターが公式資料集で某赤い人は全く意識してませんでしたとか言ってんのは流石に嘘だろ!!と思った
47 23/06/06(火)20:09:47 No.1064772878
P5は面白いけどあまりにも開発で紆余曲折ありすぎたのが見えすぎてるのがちょっとな…となる
48 23/06/06(火)20:10:25 No.1064773113
まあ鴨志田だけは最悪死ぬこと覚悟でやってるから所業が悪辣じゃないと困るからな
49 23/06/06(火)20:10:32 No.1064773158
志帆ちゃんコープ欲しかった あわよくば彼女にしたかった
50 23/06/06(火)20:10:55 No.1064773311
最初に主人公たちに一線越えてでもやらなきゃってさせないといけないキャラだからな鴨志田
51 23/06/06(火)20:11:09 No.1064773397
メチャクチャ楽しかったけど長い…!とはなったな ラスボス戦3回ぐらいやった感じだった
52 23/06/06(火)20:11:25 No.1064773488
>志帆ちゃんコープ欲しかった >あわよくば部屋に連れ込んで撮影会したかった
53 23/06/06(火)20:11:30 No.1064773522
>志帆ちゃんコープ欲しかった >あわよくば彼女にしたかった アニメ世界線なら或いは…
54 23/06/06(火)20:11:41 No.1064773609
>志帆ちゃんコープ欲しかった >あわよくば彼女にしたかった 駄目だよ…汚れちゃってるもん…とか言って欲しかったね
55 23/06/06(火)20:11:42 No.1064773616
せめて表の顔は取り繕って欲しかったところがある 裏ではあくらつでいいから あんな普段から馬鹿みたいにチンピラムーブしてたら追い落とせない周囲がアホみたいじゃん
56 23/06/06(火)20:11:43 No.1064773621
お前の親父びっくりするほど小物だったぞ明智
57 23/06/06(火)20:11:56 No.1064773704
こいつの起こした状況に悪神が目をつけたのかこいつ自体自覚ないけど悪神の駒のかどっちだろ
58 23/06/06(火)20:12:29 No.1064773922
>せめて表の顔は取り繕って欲しかったところがある >裏ではあくらつでいいから >あんな普段から馬鹿みたいにチンピラムーブしてたら追い落とせない周囲がアホみたいじゃん チンピラムーブしてても認知弄りゃ余裕だから取り繕う必要もないんだ
59 23/06/06(火)20:12:57 No.1064774078
あの大リーガー養成ギプスもシャアネタなの…?
60 23/06/06(火)20:13:12 No.1064774165
>酔っ払いの演技うめーってなった 大酒呑みで有名な人だし…シャアのオーディションの時も酔っぱらって来たらしいし
61 23/06/06(火)20:13:43 No.1064774379
首相になる予定の大物政治家バックに統一神 最後銃で倒されるって色々めちゃくちゃだよね
62 23/06/06(火)20:14:11 No.1064774567
>お前の親父びっくりするほど小物だったぞ明智 認知弄れるのにクソ親父に固執して表向きでも従ってる辺り明智もまだ繊細な少年だなってなった
63 23/06/06(火)20:14:31 No.1064774686
完成度高いから東京もっと歩きたかったぜ
64 23/06/06(火)20:15:25 No.1064774992
志帆とコープ築いて仲良くなってから杏と浮気してるのバレたいよね
65 23/06/06(火)20:15:26 No.1064774996
>大酒呑みで有名な人だし…シャアのオーディションの時も酔っぱらって来たらしいし 酔って先輩に突然電話して今から飲もうぜってタメ語で無茶言ったとかも聞いたな
66 23/06/06(火)20:15:44 No.1064775115
>完成度高いから東京もっと歩きたかったぜ ポロニアンモール行きたかったね…
67 23/06/06(火)20:16:10 No.1064775290
>志帆とコープ築いて仲良くなってから杏と浮気してるのバレたいよね ゴミすぎる…
68 23/06/06(火)20:16:19 No.1064775352
>イラストレーターが公式資料集で某赤い人は全く意識してませんでしたとか言ってんのは流石に嘘だろ!!と思った 副島さん一番好きなガンダム初代って言ってたから確信犯だと思う
69 23/06/06(火)20:16:52 No.1064775564
>首相になる予定の大物政治家バックに統一神 >最後銃で倒されるって色々めちゃくちゃだよね 盛りすぎ!って思いつつも◯ボタンで引き金を引くのでメチャクチャ興奮しちゃって俺ってチョロいってなった
70 23/06/06(火)20:17:09 No.1064775685
もう一周やりたいけどやっぱり長い…どうしても途中でストップしちゃう
71 23/06/06(火)20:17:49 No.1064775946
>カモシダが最初のボスにしては悪すぎる… 通ってる学校の教師って身近な存在だからねっとり描写されたのと下半身絡みだから不快度が高いけど それはそれとして他のやつらの方がカス度そのものは高いってのは割と上手いと思う
72 23/06/06(火)20:17:59 No.1064776014
鴨志田パレスが長い!
73 23/06/06(火)20:18:18 No.1064776127
確かに大物だし初期からずっと顔見せてはいたけど まあ屋根ゴミの前科とか割りとどうでもいいし鴨志田のゲスっぷりに比べるとスレ画ってなんか霞む
74 23/06/06(火)20:18:25 No.1064776174
>もう一周やりたいけどやっぱり長い…どうしても途中でストップしちゃう 二週目始めたけどサタナイル作って図鑑埋めた所でモチベが 確か本命一人に絞ってもバレンタインの修羅場なくなるだけだよね?
75 23/06/06(火)20:18:26 No.1064776181
本性の社会悪度で見ればどんどんスケールアップはしてるからな
76 23/06/06(火)20:18:45 No.1064776286
なんとなく許されてるけど画家だってゴッドハンド並のカスだぞ
77 23/06/06(火)20:18:49 No.1064776299
春パパ以降悪事に直接巻き込まれることないからな
78 23/06/06(火)20:19:02 No.1064776379
>鴨志田パレスが長い! 個人的にはパレスは双葉が一番苦戦したな
79 23/06/06(火)20:19:06 No.1064776404
班目のことどう思っていいのかわからねえよ
80 23/06/06(火)20:19:10 No.1064776432
鴨志田被害者は死んでないからな
81 23/06/06(火)20:19:24 No.1064776512
丸喜や近衛と比べたら本当に薄っぺらくて何もいいところがないカスで逆に笑えて来る
82 23/06/06(火)20:19:32 No.1064776566
政治家として脇が甘すぎて巨悪って感じがない
83 23/06/06(火)20:19:40 No.1064776608
獅童とか出してる被害考えると本当にとんでもない巨悪だからな
84 23/06/06(火)20:19:57 No.1064776726
全滅したのはマダラメパレスで便所のシャドウにやられた一回だけだった
85 23/06/06(火)20:20:01 No.1064776753
Rだと詰みポイントのオクムラ
86 23/06/06(火)20:20:03 No.1064776761
>班目のことどう思っていいのかわからねえよ 悪党が見せた優しさってのもあるからな…
87 23/06/06(火)20:20:19 No.1064776857
>班目のことどう思っていいのかわからねえよ あいつだけ無駄にフォロー多くてズルい 春ちゃんのパパなんて死んだあと特段掘り下げもないのに
88 23/06/06(火)20:20:23 No.1064776888
1番怪盗やってたのはマダラメパレスな気がする
89 23/06/06(火)20:20:25 No.1064776897
>Rだと詰みポイントのオクムラ 春パパだけめっちゃ強くなってるよねR
90 23/06/06(火)20:20:28 No.1064776914
邪悪度と言えば斑目も大概だったイメージ
91 23/06/06(火)20:20:36 No.1064776965
>班目のことどう思っていいのかわからねえよ 祐介視点からだと優しい所もあったって見せられる上マルキの世界の祐介と斑目見るとマジで何とも言えなくなる
92 23/06/06(火)20:20:41 No.1064776992
人間分かんねえもんだよなってのがオイナリコープの班目だからな
93 23/06/06(火)20:20:46 No.1064777026
その辺の一般人に普通にこのガキとか言うし 政治家にしては脇が甘いからなんで上り詰める事が出来たのか分からん奴
94 23/06/06(火)20:21:08 No.1064777143
>Rだと詰みポイントのオクムラ まじで勝てなかったの思い出した
95 23/06/06(火)20:21:25 No.1064777257
列車脱線事故の犯人な時点でもう死刑しかないレベルの悪党
96 23/06/06(火)20:21:47 No.1064777378
鴨志田はいくら改心したところで鴨志田チンポの味知っちゃたった女の子はもう…ネ
97 23/06/06(火)20:21:49 No.1064777395
>その辺の一般人に普通にこのガキとか言うし >政治家にしては脇が甘いからなんで上り詰める事が出来たのか分からん奴 そうじろうもアイツ知ってるけど上昇志向強いだけの無能だよみたいに言ってるしな
98 23/06/06(火)20:21:59 No.1064777455
>春ちゃんのパパなんて死んだあと特段掘り下げもないのに 掘り下げではないかもしれんけど春と喫茶店の下見してたりするの見るとあのまま改心出来てたらこうなってたかもなぁ…とはなった だから明智を庇えなくなって困る
99 23/06/06(火)20:22:01 No.1064777467
獅童個人よりあの世界の大衆がクズすぎるのも問題 まともに民主国家としてやっていけるのかあれで
100 23/06/06(火)20:22:25 No.1064777608
>鴨志田はいくら改心したところで鴨志田チンポの味知っちゃたった女の子はもう…ネ 千切れたマーラじゃねーか
101 23/06/06(火)20:22:29 No.1064777633
班目はずっと祐介が意識しているからな… 春はそこまでじゃないし
102 23/06/06(火)20:22:53 No.1064777770
明智がいなければ本当にただの何もできないゴミカスだから 明智はこいつなんかに協力せずに勝手に落ちぶれるところ見るだけで良かったのでは…
103 23/06/06(火)20:23:16 No.1064777926
ジョーカーが女だったらオイナリに私が忘れさせてやろうってできたのにな
104 23/06/06(火)20:23:21 No.1064777950
>政治家として脇が甘すぎて巨悪って感じがない 本人も自覚あるけど実質的にもう掌握してるって言っても過言じゃないから脇が多少甘くてもどうとでもなるんだろう
105 23/06/06(火)20:23:34 No.1064778016
>明智はこいつなんかに協力せずに勝手に落ちぶれるところ見るだけで良かったのでは… ハゲが頂点取った時に耳元で囁きたかったから…
106 23/06/06(火)20:23:51 No.1064778114
>春ちゃんのパパなんて死んだあと特段掘り下げもないのに 春ちゃんはシナリオの都合上物分かり良すぎる感じにされてるよね
107 23/06/06(火)20:23:53 No.1064778128
マルキ世界でも班目はいい保護者になっている夢を見るあたり 本当にね辛いよね
108 23/06/06(火)20:23:56 No.1064778151
>明智はこいつなんかに協力せずに勝手に落ちぶれるところ見るだけで良かったのでは… 敵が高いとこから落ちる瞬間たまらんだろ?
109 23/06/06(火)20:24:16 No.1064778270
単なるハゲのバカ それ以上の何者でもない
110 23/06/06(火)20:24:30 No.1064778348
>明智がいなければ本当にただの何もできないゴミカスだから >明智はこいつなんかに協力せずに勝手に落ちぶれるところ見るだけで良かったのでは… 結局父親に認められたいみたいな感情もあったような気がする
111 23/06/06(火)20:24:44 No.1064778422
現在だったらこのガキ!って言っている所をあっさりSNSに放流されそうだけど ヤルダバオトがなんか認識弄ってるっぽいんだよなあの世界
112 23/06/06(火)20:24:52 No.1064778476
>春ちゃんはシナリオの都合上物分かり良すぎる感じにされてるよね 加入遅すぎ
113 23/06/06(火)20:25:27 No.1064778670
春ちゃん加入したらすぐ怪盗団解散の危機だしな…
114 23/06/06(火)20:25:31 No.1064778693
政敵を物理的にぶっ殺しているから 別に政治家として優秀なわけではない だたのアジテーター
115 23/06/06(火)20:25:31 No.1064778697
>明智がいなければ本当にただの何もできないゴミカスだから >明智はこいつなんかに協力せずに勝手に落ちぶれるところ見るだけで良かったのでは… それが出来ないぐらいは明智もまだ子供というか固執しちゃってたんだと思う ハゲもそれをわかってたから利用してたんだろう
116 23/06/06(火)20:25:53 No.1064778832
吉田寅之助はもっと報われるべきだったキャラ
117 23/06/06(火)20:25:59 No.1064778865
明智使えばどうにでもなるから本当にテレビ出る時とかの外面さえ取り繕えばなんとかなっちゃうからな
118 23/06/06(火)20:26:00 No.1064778875
>ヤルダバオトがなんか認識弄ってるっぽいんだよなあの世界 途中そういう展開の匂わせあったけど特に掘り下げなく終わったね
119 23/06/06(火)20:26:06 No.1064778914
>政敵を物理的にぶっ殺しているから >別に政治家として優秀なわけではない >だたのアジテーター そもそもなんかのスキャンダルで潰されそうになってた無能だしな・・・
120 23/06/06(火)20:26:14 No.1064778956
こんな長いゲームで終盤加入キャラは何かのイジメかってなる
121 23/06/06(火)20:26:26 No.1064779021
>結局父親に認められたいみたいな感情もあったような気がする 一番親子として固執しちゃってたんだろうなと思う
122 23/06/06(火)20:26:37 No.1064779079
同じBGM背負ってるヒーローアキラは手段こそまずかったけどヒーローだったよ
123 23/06/06(火)20:26:45 No.1064779129
往来で高校生脅したり迂闊すぎるってレベルじゃない
124 23/06/06(火)20:26:46 No.1064779138
春パパって無印でも強くなかったっけ アイテム使いまくった記憶あるからちょっと鍛えてから行ったわRで
125 23/06/06(火)20:27:01 No.1064779213
5Rで伏線残しすぎはなんなんだ そんなに6じゃなくてスピンオフやるつもりなの?
126 23/06/06(火)20:27:06 No.1064779239
ハゲが酷い点 ・表の顔を取り繕うことさえできない短絡さ ・認知科学の研究奪っても結局大したことできない取り巻きの能力のなさ ・明智いなければただのカスなのに明智殺そうとした馬鹿さ ・ムービーで最後怪盗団を迎え撃つ感出してたのにその後キレ散らかして結局いつものシャドウ戦というがっかり感 ・最後の切り札がまさかの仮死薬
127 23/06/06(火)20:27:07 No.1064779249
>ヤルダバオトがなんか認識弄ってるっぽいんだよなあの世界 ハゲはあれだし フタバの葬式の時の大人の罵倒っぷりもなんか変だし しゅうじんの生徒もなんかクソ野郎のままだし やってそうだな
128 23/06/06(火)20:27:16 No.1064779303
直斗なんかは別ルートからの捜査キャラってことで加入前からちょいちょい絡みあったんだけど 春ちゃん登場月までピンクジャージのモブだからな
129 23/06/06(火)20:27:30 No.1064779375
どこのまとめサイトだってレベルの怒涛の流れでだめだった
130 23/06/06(火)20:27:49 No.1064779477
Rで春ちゃんの補完とかないの?
131 23/06/06(火)20:27:52 No.1064779501
>明智使えばどうにでもなるから本当にテレビ出る時とかの外面さえ取り繕えばなんとかなっちゃうからな 最悪生じゃなければ揉み消せるし生だったとしても傷はついても何とかなるぐらい手広く駒持ってたからな
132 23/06/06(火)20:28:22 No.1064779671
直斗といい春ちゃんといい出番遅いんだから仲間になる前に当たり障りないコミュ進められる仕組みにしときゃいいのに
133 23/06/06(火)20:28:30 No.1064779709
近衛と丸喜は明確に怪盗団のカウンターだから割と信念部分もしっかりしてるからな…
134 23/06/06(火)20:28:44 No.1064779805
つーかなんで通り魔レイプしようとしてたんだこいつ・・・
135 23/06/06(火)20:28:46 No.1064779816
本編開始前にはペコペコしてたこともあったんじゃないかスレ画 軌道に乗ったのとヤルオブーストで本編だとアレだけど
136 23/06/06(火)20:28:47 No.1064779821
>Rで春ちゃんの補完とかないの? ほぼない 貞代の追加シーンに出てくるくらい
137 23/06/06(火)20:28:59 No.1064779888
悪役のボス過剰に悪く言うことに命かけてるやつたまにいるよな
138 23/06/06(火)20:29:01 No.1064779899
唯一認知科学を先に知っているって言うアドバンテージがあったのに 結局なんにも対策出来なかったからなあ そういう意味でも迂闊だよねハゲ
139 23/06/06(火)20:29:02 No.1064779919
>同じBGM背負ってるヒーローアキラは手段こそまずかったけどヒーローだったよ ヒーローアキラは本当いい奴だった 良いですよねロボットから降りてくるところ
140 23/06/06(火)20:29:14 No.1064779982
>近衛と丸喜は明確に怪盗団のカウンターだから割と信念部分もしっかりしてるからな… 本編のラスボス周りがアレなせいでそれ以降は練り込まれが凄い
141 23/06/06(火)20:29:32 No.1064780096
>悪役のボス過剰に悪く言うことに命かけてるやつたまにいるよな かわいいよね
142 23/06/06(火)20:29:33 No.1064780101
春はSでその分目立たせてもらったな
143 23/06/06(火)20:29:34 No.1064780112
>つーかなんで通り魔レイプしようとしてたんだこいつ・・・ 多分レイプしてえとかじゃなく気が乗ったから遊んでやろうとしたのに逆らったのが気に入らなかったんだろう
144 23/06/06(火)20:30:11 No.1064780310
>悪役のボス過剰に悪く言うことに命かけてるやつたまにいるよな こいつがボロカス言われてるのは悪役だからじゃなくね?
145 23/06/06(火)20:30:18 No.1064780338
カモシダは一応インポで志帆相手にガシャマンしただけの説がある 大して変わらない?そうかも…
146 23/06/06(火)20:30:24 No.1064780379
>吉田寅之助はもっと報われるべきだったキャラ 「」はダメ虎好きすぎる…
147 23/06/06(火)20:30:26 No.1064780388
秀尽学園の犯罪者多すぎる…
148 23/06/06(火)20:30:29 No.1064780404
ハゲがやらかしてくれないと ジョーカーが覚醒する事も無く ヤルダバオトのいいようにされるから
149 23/06/06(火)20:30:30 No.1064780411
でも春は運転しないからな
150 23/06/06(火)20:30:42 No.1064780480
改心という手段を意図的に使うかあくまで発生してる事件に対して行うかで明確に差異があるからSとRそれぞれのボスと怪盗団の違いってハッキリしてるという意味でもテーマ性貫いてるからね
151 23/06/06(火)20:31:18 No.1064780702
>やってそうだな 怪盗団が不自然に話題にならなくなってるとか 世論が不自然に獅童に偏ってるとかそういうかなり直接的な言及あったよ
152 23/06/06(火)20:31:28 No.1064780756
あーあ更生失敗です処刑せよってところまでは偽鼻の出来レースだろうから
153 23/06/06(火)20:31:39 No.1064780830
ラヴェンツァも好きだけどあのポンコツキレガールのカロリーヌとクールガールのジュスティーヌも好きなんだ…
154 23/06/06(火)20:31:55 No.1064780916
ジョーカーが大変な思いしてるのは理由があるにはあるけど秀尽の治安が悪いのは素だからな…
155 23/06/06(火)20:32:14 No.1064781035
カモシダはパレスでSM部屋みたいな所にシホちゃんの写真がベタベタ貼ってあったのがマジでヤバかった 普通の写真だったけどハメ撮り写真とかでもおかしくないというかそういうのもやってただろうなって思わせるぐらいだった
156 23/06/06(火)20:32:16 No.1064781054
明智とジョーカーが戦う様に仕向けた上で怪盗団が負けるように誘導はしてたんじゃないの
157 23/06/06(火)20:32:47 No.1064781235
双葉の母親の葬式はSの感情ないねんさんの両親の葬式見てると割とそんなの関係なくただただ純粋にあの世界の民度がカスってだけだと思う
158 23/06/06(火)20:32:50 No.1064781243
イゴールのボイス変更のギミックは凄いゾクゾクしました いい使い方だった
159 23/06/06(火)20:32:53 No.1064781263
>ラヴェンツァも好きだけどあのポンコツキレガールのカロリーヌとクールガールのジュスティーヌも好きなんだ… いつでも分裂してくれるぞ
160 23/06/06(火)20:33:10 No.1064781370
本編は悪党をブン殴りに行ってるけどSは手を差し伸べに行ってるからな でも剽窃3流小説家は諦めた方がいいと思う
161 23/06/06(火)20:33:26 No.1064781470
>イゴールのボイス変更のギミックは凄いゾクゾクしました >いい使い方だった Xだと更にほうちゅうに声が変わるイゴイゴ
162 23/06/06(火)20:33:48 No.1064781616
>「」はダメ虎好きすぎる… マジでレアな最初から一貫して良い大人してくれてた人だからな マルキとダメ虎ぐらいだと思う最初からなのは
163 23/06/06(火)20:34:00 No.1064781702
>>吉田寅之助はもっと報われるべきだったキャラ >「」はダメ虎好きすぎる… ペルソナの政治家キャラなんてどうせ裏でなんかやってるだろ!からのあれだからね…
164 23/06/06(火)20:34:22 No.1064781819
6まだかな…
165 23/06/06(火)20:34:30 No.1064781881
まあ寅はそもそも味方いねえしな
166 23/06/06(火)20:34:47 No.1064781996
>ハゲは設定画集だとヒョロガリだった子供の頃になんかあったこと仄めかされてるけどその過去が明かされる日は来るだろうか… パレスの主は全員原因になるストレスがあったんだよね 獅童は力に拘ってるしシャドウがムキムキだから多分コバンザメつきのガキ大将にいじめられてたとかだと思う
167 23/06/06(火)20:34:49 No.1064782012
三学期はモナ人間がキモすぎてさっさと元の世界に戻したくなるのは意図的になんだろうか…
168 23/06/06(火)20:35:07 No.1064782112
>6まだかな… まだまだ5のターンじゃろ
169 23/06/06(火)20:35:35 No.1064782266
マルキの世界はマルキの世界で幸せだから何とも否定しにくいよね ジョーカー達のエゴとマルキのエゴがぶつかって負けたから仕方ないとは思ったけど
170 23/06/06(火)20:35:46 No.1064782346
自力で自分の過ちに気が付いてやり直してるキャラだからなダメ虎は 貴重な日曜日をささげるだけの価値がある
171 23/06/06(火)20:36:01 No.1064782449
悲しい過去は敢えて匂わせる程度にしてる感じはする カネシロとか結構露骨だったけど
172 23/06/06(火)20:36:08 No.1064782500
>秀尽学園の犯罪者多すぎる… Sで更にOBまで追加される
173 23/06/06(火)20:36:59 No.1064782802
他のコープと違って改心をしたところとかも特に見せてないのにジョーカーが怪盗団の一員なんだろうって気が付くのヤバいよだダメ寅…
174 23/06/06(火)20:37:00 No.1064782809
>三学期はモナ人間がキモすぎてさっさと元の世界に戻したくなるのは意図的になんだろうか… まあ一緒に布団に入りたがる系黒髪ロング美少女だったらもういいやこの世界でってなりそう
175 23/06/06(火)20:37:03 No.1064782825
>マルキの世界はマルキの世界で幸せだから何とも否定しにくいよね その幸せな世界にどう向き合うかって話だったしな
176 23/06/06(火)20:37:25 No.1064782950
寅之助は初めてコープmaxにした相手だからすごい好き ジョーカーと話ししてるだけなのに怪盗団ってわかるのもすげぇってなった
177 23/06/06(火)20:37:29 No.1064782976
まぁ他のコープの面々も改心しないとマジで身の危険って状況だから仕方ねえんだけど改心なしで苦境を乗り切ってるダメ寅とリュージのコープが逆に印象に残りがち 杏殿も正直俺いる?ってくらい1人の人間力で乗り切ったし
178 23/06/06(火)20:37:31 No.1064782991
5のヒロイン達も嫌いじゃないんだけど恋人としてはあんまグッとくる子いなかったんだよな 双葉は結構きたけど妹としての気分が強かった あとみんな口紅のせいかちょっとケバい
179 23/06/06(火)20:37:36 No.1064783030
>ネタバレやめろ 何年前のゲームだよ!?
180 23/06/06(火)20:37:44 No.1064783087
すげぇ前科だな小僧!
181 23/06/06(火)20:37:46 No.1064783111
>他のコープと違って改心をしたところとかも特に見せてないのにジョーカーが怪盗団の一員なんだろうって気が付くのヤバいよだダメ寅… 言うてそもそも心情もないのに政治活動の手伝いにくる高校生とか初っ端から怪しさの固まりだし…
182 23/06/06(火)20:37:51 No.1064783133
>マルキの世界はマルキの世界で幸せだから何とも否定しにくいよね そうなんだけど肝心のマルキが死んだ後どうなるんだよって思うから やっぱり駄目だあそこ…
183 23/06/06(火)20:37:59 No.1064783180
丸喜の世界も段々綻びが出てきたけど受け入れてたらあの後それらは克服できたのかそこから破綻するのか
184 23/06/06(火)20:38:09 No.1064783257
ソイツの妊娠は初めてだな小僧!
185 23/06/06(火)20:38:32 No.1064783389
君が迷うことは僕への裏切りだ 好き
186 23/06/06(火)20:38:33 No.1064783403
いや駄目だろ責任も取れないのに生でやっちゃ…
187 23/06/06(火)20:38:41 No.1064783467
>悲しい過去は敢えて匂わせる程度にしてる感じはする >カネシロとか結構露骨だったけど 鴨志田と金城はそこそこはっきりしてるが 斑目はそもそも自分のイマジネーションで絵を描く才能があったのか怪しいのでよくわからない
188 23/06/06(火)20:38:57 No.1064783600
>いや駄目だろ責任も取れないのに生でやっちゃ… 黙ってろ妾のガキ!
189 23/06/06(火)20:39:10 No.1064783691
>君が迷うことは僕への裏切りだ >好き これ言ってんのが本物の明智じゃなくジョーカーの認知した明智なのも好き
190 23/06/06(火)20:39:42 No.1064783886
>マルキの世界はマルキの世界で幸せだから何とも否定しにくいよね >ジョーカー達のエゴとマルキのエゴがぶつかって負けたから仕方ないとは思ったけど あれ整合性取れてなくて各々が都合のいい事実しか見てない部分もあるんだ
191 23/06/06(火)20:39:46 No.1064783921
マルキが文字通り神にでもなって永遠にあの世界を管理できるようになれば完璧な世界になるかもしれない 誰がマルキを助けてくれるのかは知らん
192 23/06/06(火)20:40:10 No.1064784090
現実の認知行動療法も 「嫌なことは嫌な事として受け止めながら向かいたい方向に生きよう」という哲学が第三世代の骨子にあって 苦悩ゆえに人は成長するという理解をする 不幸を否定したマルキの世界は どこまで行っても成長のない世界なんだろうなと思う
193 23/06/06(火)20:40:10 No.1064784091
政治家になれてハイになってやらかしただけ人なのに もう一度政界に行く時は聖人になってるのが人間が出来すぎてる
194 23/06/06(火)20:40:12 No.1064784113
>>君が迷うことは僕への裏切りだ >>好き >これ言ってんのが本物の明智じゃなくジョーカーの認知した明智なのも好き エンディングで窓の外横切ったの誰!?誰なの!?
195 23/06/06(火)20:40:42 No.1064784339
完全に一体化したらもう手を出せないって話だったし 破綻しても破綻に気が付けない世界のまま回っていくんじゃないかな
196 23/06/06(火)20:40:51 No.1064784401
>あれ整合性取れてなくて各々が都合のいい事実しか見てない部分もあるんだ しかし都合の良い所だけ見てて何が悪い?って事もあるし 各々が各々の幸せを見つめていけるなら問題は無いから…
197 23/06/06(火)20:41:06 No.1064784526
マルキでアザトース使っちゃったのちょっと勿体ないけど設定的にはピッタリなんだよな
198 23/06/06(火)20:41:32 No.1064784688
>政治家になれてハイになってやらかしただけ人なのに >もう一度政界に行く時は聖人になってるのが人間が出来すぎてる 政治家になろうとして実際なった時点でものすごい執念が渦巻いてると思うよ あいつ多分生まれとかのバックボーンないでしょ
199 23/06/06(火)20:41:34 No.1064784703
>5Rで伏線残しすぎはなんなんだ >そんなに6じゃなくてスピンオフやるつもりなの? 一応5のまた新しいスピンオフの噂はある
200 23/06/06(火)20:41:49 No.1064784794
アダムカドモンとサタナエルがプロレスするかと思ったら全くそんなことは無かった
201 23/06/06(火)20:41:51 No.1064784812
>丸喜の世界も段々綻びが出てきたけど受け入れてたらあの後それらは克服できたのかそこから破綻するのか 根っこの部分で丸喜は悲観的なのと ちゃんとカウンセリングしないと大衆の平均的な幸福をあてはめちゃうから 歪なまま与えられる幸福が正しいと思い込みながら世界が回っていくんだと思う
202 23/06/06(火)20:41:51 No.1064784813
四軒茶屋のストーリー終盤でペット死んじゃった女の子がマルキ世界だと生き返ってて嬉しい気持ち半分あぁこの世界やっぱ許しちゃダメかもしれんって気持ち半分だった
203 23/06/06(火)20:42:05 No.1064784911
>現実の認知行動療法も >「嫌なことは嫌な事として受け止めながら向かいたい方向に生きよう」という哲学が第三世代の骨子にあって >苦悩ゆえに人は成長するという理解をする >不幸を否定したマルキの世界は >どこまで行っても成長のない世界なんだろうなと思う 穏やかな死ではあるからな 聖杯までの道中の人間達みたいな
204 23/06/06(火)20:42:09 No.1064784945
あのおつかれーは結局なんの伏線なんだ…
205 23/06/06(火)20:42:10 No.1064784951
マルキのパレスの色を調整するところで何時間もさ迷ってしまった…
206 23/06/06(火)20:42:18 No.1064784998
>>あれ整合性取れてなくて各々が都合のいい事実しか見てない部分もあるんだ >しかし都合の良い所だけ見てて何が悪い?って事もあるし >各々が各々の幸せを見つめていけるなら問題は無いから… まあかすみれとかまさにそうではあるな…
207 23/06/06(火)20:42:33 No.1064785096
相変わらずすげえ前科だな!
208 23/06/06(火)20:42:35 No.1064785106
>現実の認知行動療法も >「嫌なことは嫌な事として受け止めながら向かいたい方向に生きよう」という哲学が第三世代の骨子にあって >苦悩ゆえに人は成長するという理解をする >不幸を否定したマルキの世界は >どこまで行っても成長のない世界なんだろうなと思う 博識だな…
209 23/06/06(火)20:42:49 No.1064785221
>マルキのパレスの色を調整するところで何時間もさ迷ってしまった… あれ俺自力無理でした…
210 23/06/06(火)20:42:52 No.1064785243
>あのおつかれーは結局なんの伏線なんだ… ジョゼはマジで考えるだけ無駄な存在だから…
211 23/06/06(火)20:43:02 No.1064785300
すみれが一番使いたいのに使えるまでが長いし使える期間が短い…
212 23/06/06(火)20:43:18 No.1064785420
P5Sの旅している感じは凄い好きだった でもあれでまた怪盗団はお別れしたから 全員集合する話は作らない気がする
213 23/06/06(火)20:43:22 No.1064785446
アザトースに踏み込んでいるのもP5とラストバイブルくらいだから別にいいだろ
214 23/06/06(火)20:43:42 No.1064785573
丸喜の力はSのボス連中にこそ必要だよなぁ…
215 23/06/06(火)20:43:44 No.1064785593
>>5Rで伏線残しすぎはなんなんだ >>そんなに6じゃなくてスピンオフやるつもりなの? >一応5のまた新しいスピンオフの噂はある P5Tドメインか まあ既にP5Xとかいうソシャゲも出てるが
216 23/06/06(火)20:43:48 No.1064785625
>マルキでアザトース使っちゃったのちょっと勿体ないけど設定的にはピッタリなんだよな 脳と脊髄だけのデザイン好き
217 23/06/06(火)20:43:49 No.1064785632
結局トゥルーエンドでジョーカーが見た明智は幻覚なのか
218 23/06/06(火)20:43:55 No.1064785678
みんながみんな君たちみたいに吹っ切れるわけじゃないんだってカウンターは完全版に相応しいテーマだったと思う 決着の付け方も好き
219 23/06/06(火)20:44:04 No.1064785742
>アダムカドモンとサタナエルがプロレスするかと思ったら全くそんなことは無かった 偽神と被っちゃうからってのとあのサタナエルは都民の応援パワーで反逆心上がったからだろうな でも見てみたかった 殴り合いで〆たのは良かったけど
220 23/06/06(火)20:44:06 No.1064785761
>>5Rで伏線残しすぎはなんなんだ >>そんなに6じゃなくてスピンオフやるつもりなの? >一応5のまた新しいスピンオフの噂はある P5Tだっけ RSTでちょうどアルファベットも綺麗に並ぶな
221 23/06/06(火)20:44:16 No.1064785827
むしろこう真4Fと時期的に近かったのにサタナエル被りしたのが もっというと2でそもそも一回やった展開だし
222 23/06/06(火)20:44:18 No.1064785837
別に勿体無いなんてことはないだろう
223 23/06/06(火)20:44:20 No.1064785850
>丸喜の力はSのボス連中にこそ必要だよなぁ… 与えちゃダメだろ!?
224 23/06/06(火)20:44:24 No.1064785878
>四軒茶屋のストーリー終盤でペット死んじゃった女の子がマルキ世界だと生き返ってて嬉しい気持ち半分あぁこの世界やっぱ許しちゃダメかもしれんって気持ち半分だった あの子も真実に気が付き始めてるしな…
225 23/06/06(火)20:44:28 No.1064785905
>すみれが一番使いたいのに使えるまでが長いし使える期間が短い… 結局ジョーカーとのSHOWTIME解禁出来なかったわ
226 23/06/06(火)20:45:08 No.1064786161
春はせめて交流はもっと早くからしたかったなあ ルブランの常連位で…
227 23/06/06(火)20:45:18 No.1064786215
丸喜の恋人が記憶失った後 新しい関係が作れそうな雰囲気はあるんだよね 恋人側が知らない丸喜に対して好意を持ってる反応をしてるんだけど丸喜側がそれを拒絶しちゃってるの
228 23/06/06(火)20:45:27 No.1064786258
>すみれが一番使いたいのに使えるまでが長いし使える期間が短い… 追加シナリオとセットの追加キャラだから仕方ない…
229 23/06/06(火)20:45:40 No.1064786345
>結局トゥルーエンドでジョーカーが見た明智は幻覚なのか 明確に生きてたら犯した罪が重すぎるし死んでたら死んでたで寂しいからどっちなんだろうねってあやふやな状態が幸せだと思う
230 23/06/06(火)20:45:51 No.1064786427
>すみれが一番使いたいのに使えるまでが長いし使える期間が短い… ストーリー結構ガッツリ変える必要出るからな…
231 23/06/06(火)20:46:07 No.1064786505
黒幕枠の大物政治家 仲が険悪な息子がペルソナ使いで主人公のライバル(?) パーティーメンバーの情報屋の仇 でたぶんペルソナ2の竜蔵のオマージュなんだけど向こうと比べると外道さはさておき政治家としての小物感がすごいスレ画
232 23/06/06(火)20:46:08 No.1064786519
>>5Rで伏線残しすぎはなんなんだ >>そんなに6じゃなくてスピンオフやるつもりなの? >一応5のまた新しいスピンオフの噂はある Sペルソナアクションとして面白かったから次回作欲しい
233 23/06/06(火)20:46:11 No.1064786542
>丸喜の恋人が記憶失った後 >新しい関係が作れそうな雰囲気はあるんだよね >恋人側が知らない丸喜に対して好意を持ってる反応をしてるんだけど丸喜側がそれを拒絶しちゃってるの 丸喜は人がいいのでそれでは納得しないだろうな…
234 23/06/06(火)20:46:17 No.1064786577
>>丸喜の力はSのボス連中にこそ必要だよなぁ… >与えちゃダメだろ!? いやカウンセリング的な意味で
235 23/06/06(火)20:46:17 No.1064786578
創作的にも公式的にも便利だからなシュレディンガーの明智
236 23/06/06(火)20:46:41 No.1064786718
3学期は我慢して明智と後輩使ったけど敵が有利取らしてくれないのはずるいと思います
237 23/06/06(火)20:46:59 No.1064786836
まともな大物政治家と高校生は因縁作れねえんだ
238 23/06/06(火)20:47:00 No.1064786839
統制の神のゲームルールから逸脱した覚醒の仕方したペルソナってなんかヤバいの降りてきてるよね ネクロノミコンしかりアザトースしかり
239 23/06/06(火)20:47:12 No.1064786926
丸喜の叛逆衣装の金子デザイン感好き
240 23/06/06(火)20:47:26 No.1064787021
>丸喜の恋人が記憶失った後 >新しい関係が作れそうな雰囲気はあるんだよね >恋人側が知らない丸喜に対して好意を持ってる反応をしてるんだけど丸喜側がそれを拒絶しちゃってるの あそこでマルキも本心では気付いちゃってんだろうなぁって思ってしまった でも認められないみたいな駄々っ子のような悪あがきでもあったのかな
241 23/06/06(火)20:47:28 No.1064787037
エピローグで意味深にすれ違ってもこいつの最期ヘリで押しつぶされてるところなんだよな…ってなって駄目だ
242 23/06/06(火)20:47:39 No.1064787114
>仲が険悪な息子がペルソナ使いで主人公のライバル(?) 電波と比べたら流石に明智が不憫な…いや…
243 23/06/06(火)20:47:45 No.1064787161
Rのジョーカー明智ノワールのトリオ黒くて好きだったから 何だったら1ダンジョン分ぐらい3人パーティーで進んでも良かったと思ってるけどボリューム的に厳しいよな…
244 23/06/06(火)20:48:11 No.1064787338
>エピローグで意味深にすれ違ってもこいつの最期ヘリで押しつぶされてるところなんだよな…ってなって駄目だ ヘリ…?
245 23/06/06(火)20:48:11 No.1064787344
>あの子も真実に気が付き始めてるしな… ロード画面の街の声なんかはめっちゃ混乱してるよね
246 23/06/06(火)20:48:22 No.1064787417
明智ナビもちょっと面白すぎる
247 23/06/06(火)20:48:25 No.1064787439
>でたぶんペルソナ2の竜蔵のオマージュなんだけど向こうと比べると外道さはさておき政治家としての小物感がすごいスレ画 中盤までハゲが操る自衛隊のアンチペルソナ部隊と戦えるのかと期待してたよ
248 23/06/06(火)20:48:38 No.1064787536
>>仲が険悪な息子がペルソナ使いで主人公のライバル(?) >電波と比べたら流石に明智が不憫な…いや… 電波はシナリオ開始時点で完全にぶっ壊れてる…
249 23/06/06(火)20:48:55 No.1064787659
>あの子も真実に気が付き始めてるしな… 犬が死んで悲しいのを何とかしたいのはあの子じゃなくてあの子の母親の方の願いだからな…
250 23/06/06(火)20:49:05 No.1064787715
面白かったけどお話の締めとしては3、4ほどヒロイックではなかったなと思った 凄い普通に終わった
251 23/06/06(火)20:49:06 No.1064787725
>>結局トゥルーエンドでジョーカーが見た明智は幻覚なのか >明確に生きてたら犯した罪が重すぎるし死んでたら死んでたで寂しいからどっちなんだろうねってあやふやな状態が幸せだと思う 南条君の後期専用ペルソナのヤマオカみたいにペルソナとして出てきてもいいのよ
252 23/06/06(火)20:49:51 No.1064788038
>明智ナビもちょっと面白すぎる 絶望とかついてるとしっかり絶望ボイスなの面白い
253 23/06/06(火)20:49:53 No.1064788046
りせちーのポスターがあっておお~ってなった記憶がある
254 23/06/06(火)20:49:54 No.1064788054
>>でたぶんペルソナ2の竜蔵のオマージュなんだけど向こうと比べると外道さはさておき政治家としての小物感がすごいスレ画 >中盤までハゲが操る自衛隊のアンチペルソナ部隊と戦えるのかと期待してたよ 2020年も近付いた頃のゲームでガイスティブブリッツとロンギヌスコピーぶつけられたらキレる 思えばP2では封印解除アイテムがその辺に転がってたのどういうことなんだ
255 23/06/06(火)20:49:54 No.1064788055
>面白かったけどお話の締めとしては3、4ほどヒロイックではなかったなと思った >凄い普通に終わった SやろうぜS
256 23/06/06(火)20:49:56 No.1064788069
話が大きくなりすぎたのをまとめるためか 世間的にはなかったことになっちゃった感じだったからな5の話…
257 23/06/06(火)20:50:26 No.1064788302
>SやろうぜS やるぜ!
258 23/06/06(火)20:50:57 No.1064788509
>りせちーのポスターがあっておお~ってなった記憶がある 3も4も過去作ネタは入れてるんだぜ トリッシュっぽい人物が街頭インタビューでテレビ出るのはダメだろと思ったけど