ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/06(火)19:06:58 No.1064750719
ああ、女どうしでも結婚できるんだってことになって、みんなでケーキ喰って帰った。
1 23/06/06(火)19:11:38 No.1064752103
俺、負けたんすか・・・
2 23/06/06(火)19:13:11 No.1064752575
ある夜…庭にいたティッシュ(愛犬の名前)がスゴイ勢いで吠え出してそれがピタッと止んだんだ。 気になって見に行ったら沢城みゆきが立っていて、その足下にティッシュが倒れていた。 一目で、ああこれは心臓が止まってるなと判った。 何せあの沢城と立ち会ったんだから。 ───ティッシュ君は大丈夫だったんですか? すぐに応急措置をしたから命に別状は無かった。 ただ、ゴホゴホッと数回咳き込んだ後ガバッと跳ね起きて「負けたんスか、俺」と聞かれてね…切なかったよ。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
3 23/06/06(火)19:14:39 No.1064753002
再戦に向けて体重絞ってくるティッシュに狂気を感じる
4 23/06/06(火)19:20:57 No.1064754926
秘伝久々に見た
5 23/06/06(火)19:23:24 No.1064755658
───堀江由衣さんが襲われたとき現場にいたそうですが。 びっくりしたよ。普段の堀江さんだったら5人相手でも5秒はかからない。 あの日の彼女は明らかに動きが鈍くて、衰えたようにも見えた…。 反射的に喉が鳴ったが白石(涼子)に止められた。「火薬はいらない」ってね。 ───負けたんですか? わざと一発食らったんだ。演技だったんだよ。
6 23/06/06(火)19:24:01 No.1064755869
うちの若いの(竹達彩奈と思われるが)デビュー17年の大ベテランになっちゃったよ
7 23/06/06(火)19:26:02 No.1064756540
名塚(佳織)の結婚式でのことだよ。 式の途中で小清水(亜美)と三瓶(由布子)が暴れ始めてね。「声優なら女と結婚しろ」なんて難癖つけるんだ。 「女どうしで結婚できるか!」と名塚に加勢したのは、沢城みゆきだった。 ―――夢の同世代タッグマッチですね 私の見たところ力量的に互角だった…が、この日の小清水と三瓶は強かった。 なにを言われても「そんなことない」「ここで決めなきゃ女がすたる」の一点張り。 猛攻を前に、名塚と沢城は手も肩も出なかった。 ふたりはプリキュアだったんだ。 式場は破壊されもうめちゃくちゃ。日笠陽子は真っ青になり、高垣彩陽は真っ黒だった。 ―――そこに現れたのが榎本温子さんと樹元オリエさんだったと? あのふたり、腕を組んで会場に入ってきたんだ。その上、乳飲み子を抱えていた。 それを見て、ああ女どうしでも結婚できるんだってことになって、みんなでケーキ喰って帰った。
8 23/06/06(火)19:26:07 No.1064756559
ふたりはプリキュアだったんだ
9 23/06/06(火)19:27:16 No.1064757005
>ふたりはプリキュアだったんだ。 これ言いたいだけすぎる…
10 23/06/06(火)19:27:17 No.1064757010
>名塚と沢城は手も肩も出なかった。 ひどい…
11 23/06/06(火)19:27:18 No.1064757018
林原めぐみに金的かまして門下生にボコボコにされるのめっちゃ夢枕獏
12 23/06/06(火)19:28:35 No.1064757461
>日笠陽子は真っ青になり、高垣彩陽は真っ黒だった。 バカヤロウ
13 23/06/06(火)19:29:44 No.1064757860
4より先の数を数えられなかったの誰だっけ めっちゃ好き
14 23/06/06(火)19:30:19 No.1064758039
火薬はいらないってなんなの…
15 23/06/06(火)19:31:09 No.1064758348
───千和さんは新人の頃から色々と目立ってましたが。 単なる世間知らずの馬鹿だった(苦笑) デ・ジ・キャラットの時かな、リハ後に林原(めぐみ)さんからスパーリングしようって初めて言われて。 こっちも若手で勝手が分からないから、「何をやってもいいんですか?」って聞いたら「何をやってもいいぞ」って言うんだよ。 それで金的蹴って目を突いたら、みんな怒った怒った(笑)ワーッと囲まれてさ、もうボッコボコ(笑) ───いきなり金的ですか(笑) なにせ相手は天下の林原さんだからね、それくらいやっても大丈夫だろうと思ったんだけど…実際は全然大丈夫じゃなかった(笑)
16 23/06/06(火)19:32:22 No.1064758763
>高垣彩陽は真っ黒だった。 ワロタ
17 23/06/06(火)19:32:55 No.1064758952
真っ黒って言い方!
18 23/06/06(火)19:33:16 No.1064759065
この間も秘伝のスレ立ってたけど知らないインタビューがあるな…
19 23/06/06(火)19:33:57 No.1064759334
令和版月刊『秘伝』をやるとすると 斎藤千和に変わりとなる声優は誰になるのだろうか?
20 23/06/06(火)19:35:03 No.1064759722
立会人になったのは月と星空だけ。
21 23/06/06(火)19:35:19 No.1064759810
>令和版月刊『秘伝』をやるとすると >斎藤千和に変わりとなる声優は誰になるのだろうか? まれい はなざーさん
22 23/06/06(火)19:37:22 No.1064760564
早見沙織で見たけどあんま武闘派のイメージないな
23 23/06/06(火)19:37:55 No.1064760771
元って誰の話なの…
24 23/06/06(火)19:38:07 No.1064760835
「初次见面。久仰久仰。请多关照」
25 23/06/06(火)19:41:29 No.1064762092
エッロ
26 23/06/06(火)19:42:04 No.1064762320
にゃん来い!・・・にゃん来い!!!!!!!!!
27 23/06/06(火)19:46:06 No.1064763805
すごい今更でお恥ずかしい限りなんだけどさ なんで沢城先輩は犬の心臓が止まるようなことをやったの
28 23/06/06(火)19:46:16 No.1064763869
>令和版月刊『秘伝』をやるとすると >斎藤千和に変わりとなる声優は誰になるのだろうか? 木野日菜
29 23/06/06(火)19:46:17 No.1064763873
>令和版月刊『秘伝』をやるとすると >斎藤千和に変わりとなる声優は誰になるのだろうか? ファイルーズがかませ枠になるのはわかる
30 23/06/06(火)19:47:57 No.1064764496
昔よく通ってた整体の先生が秘伝の愛読者だった もちろん本物の方ね
31 23/06/06(火)19:48:23 No.1064764644
ガルパン声優陣が玄人武闘派集団になるのはわかる
32 23/06/06(火)19:48:47 No.1064764779
鼓膜を破られたたてかべさんが後輩に対して気丈に振る舞うムーブすき
33 23/06/06(火)19:50:17 No.1064765357
令和の月刊秘伝は古武術ネタも尽きてよりオカルトめいた変な人繰り出してくるからなあ。
34 23/06/06(火)19:50:20 No.1064765372
飛べぬ大鷲は雀よりたやすいみたいな知らない諺が出てくる小説もあったな
35 23/06/06(火)19:50:27 No.1064765417
真っ青になってる日笠陽子も今では立派なベテラン声優か…
36 23/06/06(火)19:50:35 No.1064765486
>令和版月刊『秘伝』をやるとすると >斎藤千和に変わりとなる声優は誰になるのだろうか? 若き丹波枠で市ノ瀬さん
37 23/06/06(火)19:50:52 No.1064765598
元ネタの秘伝って実際こんなインタビュー載ってるの
38 23/06/06(火)19:52:05 No.1064766034
日笠も荒らす側の立場だったのに既婚になってからは落ち着いたな
39 23/06/06(火)19:52:07 No.1064766043
>元ネタの秘伝って実際こんなインタビュー載ってるの びっくりすることに 載ってる
40 23/06/06(火)19:52:44 No.1064766281
>火薬はいらないってなんなの… 加勢するつもりならやめとけってことだと思う
41 23/06/06(火)19:52:58 No.1064766381
>日笠も荒らす側の立場だったのに既婚になってからは落ち着いたな ISで内山くん虐めてた頃がなつかしい…
42 23/06/06(火)19:53:05 No.1064766437
金玉あるんだな林原
43 23/06/06(火)19:53:27 No.1064766582
月刊『秘伝』はたまに貼られてるのを見るけど声優の年表みたいなのは全然見ない気がする 新元号『生天目』とか久しぶりに見たい
44 23/06/06(火)19:53:29 No.1064766591
クライベイビーサクラ枠ではなざーさん
45 23/06/06(火)19:53:30 No.1064766599
>金玉あるんだな林原 そりゃあるだろ
46 23/06/06(火)19:54:07 No.1064766835
>日笠も荒らす側の立場だったのに既婚になってからは落ち着いたな 俺ラジオに呼ばれてオラー!処女のお通りだよ!って登場する女性声優他に知らない
47 23/06/06(火)19:54:24 No.1064766962
>びっくりすることに >載ってる バキの板垣と太気拳のS先生との対談は死ぬほど面白かった
48 23/06/06(火)19:54:49 No.1064767120
うわ数年ぶりに見た これ新作?
49 23/06/06(火)19:54:59 No.1064767183
まれいも芸歴10年だしいけるな秘伝
50 23/06/06(火)19:55:04 No.1064767219
>>元ネタの秘伝って実際こんなインタビュー載ってるの >びっくりすることに >載ってる マジか サイトで表紙見てみたら月刊ムーみたいな雑誌だなこれ
51 23/06/06(火)19:55:26 No.1064767381
日笠って昔みたいなノリは流石にやめちゃったの? というか後輩に対してちゃんと先輩っぽい振る舞いができてるの?
52 23/06/06(火)19:55:26 No.1064767382
>>金玉あるんだな林原 >そりゃあるだろ ───ありますか あるよ
53 23/06/06(火)19:56:02 No.1064767598
ジャイアントインパクトで大清水と小清水が分離した云々
54 23/06/06(火)19:56:41 No.1064767851
懐かしすぎて涙出た
55 23/06/06(火)19:56:44 No.1064767876
往年の沢城を彷彿とさせたミルホの緑がいまいち弾けなかったのは誤算だったか
56 23/06/06(火)19:56:44 No.1064767882
小清水はまだまだ武を磨いてる感じはする
57 23/06/06(火)19:56:48 No.1064767903
ハツミ・ニンジャのコラム載ってたときは買ってた
58 23/06/06(火)19:57:28 No.1064768152
斎藤千和も今じゃ既婚者になって落ち着いてしまわれた
59 23/06/06(火)19:57:38 No.1064768219
(破壊されるねんどろいどケメコ)
60 23/06/06(火)19:58:02 No.1064768383
>往年の沢城を彷彿とさせたミルホの緑がいまいち弾けなかったのは誤算だったか なんかで見たけどすごい演技うまかった 顔はまあ…
61 23/06/06(火)19:58:02 No.1064768386
はじめて見たけどなにこれ
62 23/06/06(火)20:00:06 No.1064769171
今だとお叱りやなンすかそのノリって言われる系の遊び
63 23/06/06(火)20:00:21 No.1064769262
初めて見るネタだけどナチ道山味を感じる
64 23/06/06(火)20:01:49 No.1064769810
花澤香菜もクール系のお姉さんキャラみたいな新技を編み出したり鍛錬を怠ってないな…
65 23/06/06(火)20:02:48 No.1064770177
当時の事知らないんだけど なんで月刊秘伝と斎藤千和を結び付けたんです?
66 23/06/06(火)20:03:18 No.1064770369
木谷社長の会社がまだ潰れてないのが最大の驚き
67 23/06/06(火)20:03:31 No.1064770444
別に禁忌とかでもないが何故かお外に持ち出されない奴
68 23/06/06(火)20:04:18 No.1064770727
>当時の事知らないんだけど >なんで月刊秘伝と斎藤千和を結び付けたんです? まあノリだとしか…
69 23/06/06(火)20:04:53 No.1064770971
>別に禁忌とかでもないが何故かお外に持ち出されない奴 脳が理解を拒むものはだいたいそうでは
70 23/06/06(火)20:06:10 No.1064771437
>───なんで月刊秘伝と斎藤千和を結び付けたんですか
71 23/06/06(火)20:06:40 No.1064771625
───(腕を指して)もの凄い傷ですね。 水樹(奈々)のチームにリンチされた時のものだね。 ───声優組織でもスマイルギャングは1、2を争う勢力と聞きます。 チェーンで縛られてバイクで引きずられたりしたんだが、タフネスには自信があったからとにかく午後7時になるまで耐えたんだよ。 ───午後7時というのは? ああ、アイツ7時になると阪神戦を観に家帰るんだ(笑)あとは副ヘッドの福圓(美里)の金的を潰して逃げたよ。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
72 23/06/06(火)20:07:03 No.1064771780
秘伝が実在しない本だと思ってた「」も多い
73 23/06/06(火)20:07:51 No.1064772092
>ああ、アイツ7時になると阪神戦を観に家帰るんだ(笑)あとは副ヘッドの福圓(美里)の金的を潰して逃げたよ。 福圓って金玉あるの?
74 23/06/06(火)20:08:11 No.1064772223
>福圓って金玉あるの? >───ありますか >あるよ
75 23/06/06(火)20:08:58 No.1064772531
何で最近秘伝再流行の気配見せてんの…
76 23/06/06(火)20:09:07 No.1064772583
うちの若いの(編集部注:竹達彩奈と思われる)
77 23/06/06(火)20:09:35 No.1064772789
>>元ネタの秘伝って実際こんなインタビュー載ってるの >びっくりすることに >載ってる 俄然読みたくなってきた てっきり題号だけ借りてるもんかと…
78 23/06/06(火)20:10:19 No.1064773076
───LISPとの因縁についてお願いします 元々、闘るつもりはなかったんだよ。 でも阿澄(佳奈)がうちの若いの(編集部注:竹達彩奈と思われる)を勧誘してるのを見かけてね。 命(タマ)を取るなんて言われたらそりゃ跳びかかるしかないだろう。 ───LISPは接近戦の達人ですが こっちはここが(頭を指さす)カーっと来てるから、なにも考えずに超至近距離の闘いを挑んだ。 サブミッションでマイクスタンドを締め上げてやると、突然、阿澄が「ギブ、ギブ」と言い出すんだ…。 井口裕香をして「猛虎胆(虎のように豪胆の意。加藤清正のあだ名)」と言わしめたあの阿澄が、だぞ? 仕方なく関節から手を離した瞬間、背後に圧倒的な闘気の高まりを感じた。 振り返ると儀武ゆう子が仁王立ちしていた…。『たまゆら』のラステス中だったんだ。 ───謝って帰ったんですか? いや、よく考えると私もキャストの一人だった(笑) (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
79 23/06/06(火)20:10:41 No.1064773210
>俄然読みたくなってきた >てっきり題号だけ借りてるもんかと… 声優の話はないよ?
80 23/06/06(火)20:11:10 No.1064773402
>顔はまあ… 美人ではないかもしれないがきったさん公認のスケベ顔だぞ
81 23/06/06(火)20:11:19 No.1064773457
ミルホの緑見て興奮したのって誰だっけ?
82 23/06/06(火)20:12:06 No.1064773754
>>俄然読みたくなってきた >>てっきり題号だけ借りてるもんかと… >声優の話はないよ? 無いの!?
83 23/06/06(火)20:12:16 No.1064773831
>美人ではないかもしれないがきったさん公認のスケベ顔だぞ すごいしっくり来た 確かにスケベ顔だあれは
84 23/06/06(火)20:12:22 No.1064773877
>>俄然読みたくなってきた >>てっきり題号だけ借りてるもんかと… >声優の話はないよ? 嘘だろ承太郎!
85 23/06/06(火)20:12:48 No.1064774022
ミルホ声優で結婚したのってまだ一人だけなのか
86 23/06/06(火)20:13:30 No.1064774287
あれは大樹というより門松だったね(笑)
87 23/06/06(火)20:14:01 No.1064774503
うんちっうんちっうんちっうんちっ♪
88 23/06/06(火)20:14:16 No.1064774594
ミルホはみもりんと餃子さんの2人
89 23/06/06(火)20:14:25 No.1064774647
千和の目は自然とミルキィホームズ勢の四人に惹きつけられた。 一人は明らかに経験を積んだ猛者だった。 一人は明らかに警戒すべき臭いだった。 一人は明らかにスーパーヘビー級だった。 だが、千和は最後の一人に目が釘付けとなる。この顔付き。まるで若い頃の…。 「沢城を思い出すだろう? うちの新人、佐々木未来だよ」 声をかけてきたのは、元ブロッコリ社長にして、現ブシロード社長───木谷高明だった。 あの運命の公開オーディションで沢城みゆきを見出した男だ。 「木谷さん、彼女と闘らせてください、なんなら今でもいい」 「五年早い。君たちのルールではまだまだ素人だ」 「五年もしたら、木谷さんの会社、また無くなってますよ。それに、彼女、戦歴十年って顔だし、百人は殺してる目をしてるじゃないですか」 「確かに…他のリングの経験はある。オーディションで四千人は屠っている。だが佐々木はまだ十代なんだよ」 それを聞いて千和は思わずため息をつく───そんなところまで沢城似か、と。 (月刊『秘伝』 連載「猛禽と鳳雛(ひなどり) -斎藤千和外伝II-」より)
90 23/06/06(火)20:14:33 No.1064774695
>無いの!? >嘘だろ承太郎! ただの武道雑誌に声優が出てくるわけないだろ!
91 23/06/06(火)20:15:04 No.1064774866
───スフィアとミルキィホームズの戦いはなかったという噂も出ていますが。 いやいや(苦笑)、これがまた複雑な話でね…。 戦うために両軍が集まったことは事実だよ。 その上で、まず最初は若手同士の手合わせということになったんだ。 スフィアの寿美菜子と、ミルキィホームズの佐々木未来。 チーム最年少同士の前哨戦というわけだ。 ───どっちが勝ったんですか? ところが、ゴング前に徳井(青空)の物言いが入ってね。 「こいつらのどこが最年少なんだ。どっちもアラサーだろ」と暴れるんだ。 最後にはぶち切れた三森(すずこ)が徳井の膝を砕いてノーコンテスト(収録中止)になった。 (月刊『秘伝』増刊 スフィアへの伝言 斎藤千和インタビューより)
92 23/06/06(火)20:16:33 No.1064775438
>猛虎胆 ググったら存在しない言葉だった…
93 23/06/06(火)20:16:54 No.1064775581
>「こいつらのどこが最年少なんだ。どっちもアラサーだろ」と暴れるんだ。 これ好き
94 23/06/06(火)20:17:37 No.1064775857
───事務所でセメントが一番強かったのは誰ですか? 田村(ゆかり)さんはやはり強かったよ。どうしてかというと、稽古したもん。 あの人の稽古は凄いよ。私らが怪我したら、〝お前、オ〇ンコのやりすぎだぞ!〟。 風邪をひいても〝お前、オ〇ンコのやりすぎだぞ!〟。あの人のセリフはそれしかないんだから。 ───そんなことはないと思いますけど(笑) いやホントだよ。だから、私らは怪我するわけにも風邪ひくわけにもいかないんだよ。 田村さんはね、下の人間にもやらせるけど、自分も稽古をちゃんとやる。 一番凄いよ。こんなに稽古が好きな声優はいなかったな。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
95 23/06/06(火)20:18:15 No.1064776109
>最後にはぶち切れた三森(すずこ)が徳井の膝を砕いてノーコンテスト(収録中止)になった。 ここ今でもやりそうで好き
96 23/06/06(火)20:18:23 No.1064776155
命乞いをされたら、どんな相手にも3秒だけは猶予を与えている。 逃げるも良し、覚悟を決めるも良しだ。 ───なぜ3秒なのですか? いやー…私は1分くらい待っても良いんだが、よく一緒にいる広橋が 4以上は数えられないんだ(笑) ───まさに野獣といったところですね。 植田なんて少し前まで数の概念を知らなかったからな。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
97 23/06/06(火)20:18:26 No.1064776177
>声台(路上収録の一種。違法) 何食ったらこんな訳のわからないワードを羅列できるんだろうな
98 23/06/06(火)20:18:56 No.1064776351
初めて見るスレだ…なんかブサイキアンシリーズ思い出した
99 23/06/06(火)20:19:18 No.1064776487
削除依頼によって隔離されました 【朗報】東京人に効く言葉 「えっ、お前車持ってないの?」だったwwwwwwwwwwwwwwwww
100 23/06/06(火)20:19:41 No.1064776612
この時と比べるとみんなお淑やかになったもんだな
101 23/06/06(火)20:19:50 No.1064776674
見たことない秘伝に遭遇したけど、どれもキレッキレだな
102 23/06/06(火)20:20:01 No.1064776752
久々に読んだけど今読んでも面白すぎる…
103 23/06/06(火)20:20:30 No.1064776925
>───まさに野獣といったところですね。 もしかして「野獣」って単語がまだ変な意味を持つ前の話なんだろうか
104 23/06/06(火)20:20:49 No.1064777044
まあ広橋は数数えられないとは思うよ
105 23/06/06(火)20:20:57 No.1064777080
元々野獣といえば三森すずこさんかディズニーだったんだぞ
106 23/06/06(火)20:21:13 No.1064777182
これほぼ一人で書いてたんだからすごいよ
107 23/06/06(火)20:21:25 No.1064777266
>田村(ゆかり)さんはやはり強かったよ。どうしてかというと、稽古したもん。 >あの人の稽古は凄いよ。私らが怪我したら、〝お前、オ〇ンコのやりすぎだぞ!〟。 >風邪をひいても〝お前、オ〇ンコのやりすぎだぞ!〟。あの人のセリフはそれしかないんだから。 これひっでぇなぁ…
108 23/06/06(火)20:21:57 No.1064777435
なんだかんだ未だ現役で一線にいる強者が多いのは流石だな
109 23/06/06(火)20:22:07 No.1064777499
何の何の何!?
110 23/06/06(火)20:22:08 No.1064777503
───fripSideのナンジョルノこと南條愛乃さんがオリコン声優になりましたね うん…(重い溜息)、無関係の私が言うのもなんだが。 思い上がっていたわけじゃないと思う。 なにしろ本番ありの世界から這い上がってきた猛者だよ。 ちょっとくらいCDが売れたって油断できるはずがない。 ───犯人はミルキィホームズのシャーロック・シェリンフォードですか? (膝を叩いて)その誤解だけは正したい。 確かに南條は専門外のダンスでは劣っていたが、歌ではけして負けていなかった。 事件は会議室で起きた。問題の現場は、響のG4特別捜査会議だ。 あそこには田村(ゆかり)さんと沢城(みゆき)と新谷(良子)がいた…。 私から言えるのはそれだけだ。そもそも他に説明の必要があるか? 会議が終わると南條は真っ白になって出てきたそうだ。生きてはいたが目から生気が失われている、そんな状態だったという。 折り魂。こころを…魂を折られたんだ。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
111 23/06/06(火)20:22:49 No.1064777740
>>───まさに野獣といったところですね。 >もしかして「野獣」って単語がまだ変な意味を持つ前の話なんだろうか 淫夢ブレイク前だからなそもそも 斎藤千和のみっくすJUICEは今から21年前の2002年の話だ
112 23/06/06(火)20:22:50 No.1064777752
>何食ったらこんな訳のわからないワードを羅列できるんだろうな 中国語で賭博の入ったストリートファイトがあるんだけどたぶんそれが元
113 23/06/06(火)20:23:00 No.1064777820
火薬はいらないはちゃんと白石涼子のPVでちょっとやり過ぎレベルの発破やったこと拾ってるからおなかいたい
114 23/06/06(火)20:23:06 No.1064777870
まず最初に気付いたのは、音響監督だった。彼は入り口の一番近くに座っていたからね。 突然「ヒ」という短い声を上げてイスから転げるように逃げ出して…。 次いで釘宮(理恵)が内ポケットのナイフに手をかけるのが見えた。 ドアの向こうに誰か立っている。それだけなのに収録現場の室温が2~3度下がったようだったよ。 誰かがつぶやいたんだ。「鬼…」と。 だからドアが開いて田村さんが入ってきたときは皆一様にホッとしたんじゃないかな。 「脅かさないで下さいよ」「ごめんなさ~い!ゆかり、反省☆」なんて二言三言交わしてさ(笑 ただ…。 ───ただ? 釘宮は終始構えを解かなかった。それは正しかったと思う。 田村さんの後輩への躾はすでに始まっていたんだ。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
115 23/06/06(火)20:23:07 No.1064777874
>折り魂。こころを…魂を折られたんだ。 マジでこの言語センス欲しい
116 23/06/06(火)20:23:25 No.1064777976
>「この数年が最期のピークだ」とか、「時代が私に向いている」なんて言うんだよ。 >あの沢城が、だぞ? それで、22分くらいかな。 沢城先輩の最期のピークがもう10年以上続いてるんやが
117 23/06/06(火)20:23:28 No.1064777989
>これほぼ一人で書いてたんだからすごいよ KOUSHIROUスクとは別の意味でimgは変人が多すぎる…
118 23/06/06(火)20:24:02 No.1064778193
>これほぼ一人で書いてたんだからすごいよ マジかよ…
119 23/06/06(火)20:24:09 No.1064778235
これ田村ゆかりが新人だった頃の話とかないの?今よりよっぽど過激でしょこれ
120 23/06/06(火)20:24:28 No.1064778332
見舞いの後…待合室の廊下に寄りかかりながら、千和は包帯だらけになった千葉の姿を思い返していた。 おもむろに森永が口を開く。 「何者なんだろうね。千葉さんをあそこまで追い詰めた上に正体も掴ませないなんて…」 「あれは半分嘘だな」 「え?」 我々若手を巻き込まないための、気遣い──。千葉繁という男をよく知る千和には逆にそれが辛かった。 「会話の最中に千葉さんの反応がやや遅れてた。鼓膜をやられている。多分、歌で」 「じゃあ…まさか」 「たてかべさんだよ。あの人は本気で事を起こすつもりなんだ」 その名前は森永も、植田も、中原も、当の千和にすら畏敬を抱かせた。 「出よう、千和。まずは情報収集だ」 彼女達に心配をかけまいと明るく振る舞っていた、千葉の言葉が脳裏に響いた。 「ン謎の凶手に倒れる千葉、そして混乱にゥ陥る声優界の明日はァッ!?次回!さらばレイ!時代は勇者の───」 (月刊『秘伝』 連載「猛禽の咆吼(こえ) -斎藤千和伝-」より)
121 23/06/06(火)20:24:49 No.1064778450
だいたい10年前だからこういうスクが多かったな…
122 23/06/06(火)20:25:01 No.1064778538
初見だけど笑いが止まらない
123 23/06/06(火)20:25:27 No.1064778663
異常にプロレスに造詣が深い「」いるよね
124 23/06/06(火)20:25:43 No.1064778762
───体調管理などはどのように? 普段からの発声と演技の鍛錬、走り込み、それから組み手。 睡眠や食事にも勿論気を遣っている。 ビタミンや鉄分、それにタンパク質のバランスなんかを…サラダと魚中心かな。 好き嫌いは無いね(笑) まぁ…スポーツ選手がやっているようなものは一通りだよ。 ───よくある野菜のミックスジュースなども? あー、いや…ミックスジュースだけは無いかな…。 ───ミックスジュースは無いのですか。 ミックスジュースは無いね…。 (月刊『秘伝』 斎藤千和インタビューより)
125 23/06/06(火)20:26:04 No.1064778902
ないかー
126 23/06/06(火)20:26:17 No.1064778974
fripSideはナンジョルノ卒業したら本番ありの世界に戻ったな…
127 23/06/06(火)20:26:18 No.1064778977
高津が一番imgにハマってる時期だったからかすごい筆が乗ってる
128 23/06/06(火)20:27:37 No.1064779403
ワンダバスタイル…
129 23/06/06(火)20:27:41 No.1064779430
>みっくすjuice (中原麻衣 / 植田佳奈 / 斎藤千和 / 森永理科) >2003年11月27日、解散を発表
130 23/06/06(火)20:28:26 No.1064779686
色々な知識が問われるすぎる
131 23/06/06(火)20:28:31 No.1064779715
>みっくすjuice (中原麻衣 / 植田佳奈 / 斎藤千和 / 森永理科) 結構な武闘派揃いすぎる…
132 23/06/06(火)20:29:08 No.1064779947
まさか月刊秘伝とタキシード仮面とPITTANさんが同じやつの仕業だったとはね…
133 23/06/06(火)20:29:27 No.1064780067
何年前だっけこれ 書いてた「」が挿絵と表紙も付けて学園祭で出してたよね まだ大物に残ってんのかな
134 23/06/06(火)20:29:31 No.1064780094
武闘派声優って今誰がいるんだ
135 23/06/06(火)20:29:45 No.1064780170
>色々な知識が問われるすぎる まず20年前の声優と武術雑誌のインタビューに造詣深くないといけないのがハードル高すぎる
136 23/06/06(火)20:29:52 No.1064780209
>まさか月刊秘伝とタキシード仮面とPITTANさんが同じやつの仕業だったとはね… いや…むしろ納得だな…
137 23/06/06(火)20:30:13 No.1064780318
>>みっくすjuice (中原麻衣 / 植田佳奈 / 斎藤千和 / 森永理科) >結構な武闘派揃いすぎる… まだ全員現役でやってるな
138 23/06/06(火)20:30:15 No.1064780327
>まさか月刊秘伝とタキシード仮面とPITTANさんが同じやつの仕業だったとはね… 絵だと一発でバレるけど文章だとカモフラージュができるもんな…
139 23/06/06(火)20:30:48 No.1064780525
>高津が一番imgにハマってる時期だったからかすごい筆が乗ってる これ高津が書いたの?!