23/06/06(火)19:03:23 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/06(火)19:03:23 No.1064749678
https://weathernews.jp/onebox/typhoon/news/?fm=onebox&article=alld ちあーす!三号っす!
1 23/06/06(火)19:04:06 No.1064749867
これから台風の季節だな
2 23/06/06(火)19:04:25 No.1064749967
>1004hPa クソザコなめくじじゃん
3 23/06/06(火)19:06:54 No.1064750696
帰れ!
4 23/06/06(火)19:07:11 No.1064750783
975ぐらいまで進化して先日の二号と同じ経路通るってさ 梅雨前線刺激しまくるってよ
5 23/06/06(火)19:07:37 No.1064750912
くたばれ
6 23/06/06(火)19:08:51 No.1064751279
>>1004hPa >クソザコなめくじじゃん バッファーの恐ろしい所は本人の戦闘力はたいした事がない所だと思う
7 23/06/06(火)19:09:20 No.1064751424
なんなら熱低でも湿った空気流し込めるもんな…
8 23/06/06(火)19:09:45 No.1064751543
なんか台風くん梅雨前線めちゃくちゃにしてない…?
9 23/06/06(火)19:12:06 No.1064752236
どうせくるなら月曜日に来てくれよな!!
10 23/06/06(火)19:14:36 No.1064752983
台風は正直怖くない 線状降水帯が怖い
11 23/06/06(火)19:21:37 No.1064755122
今度の土日よりその次の土日の方に残ってやばくならない?
12 23/06/06(火)19:22:55 No.1064755516
前線をパワーアップさせるサポートタイプ台風
13 23/06/06(火)19:24:13 No.1064755935
土日に来なけりゃ良いよ
14 23/06/06(火)19:29:14 No.1064757692
今年は30個くらい台風来るらしいな
15 23/06/06(火)19:35:27 No.1064759860
>今年は30個くらい台風来るらしいな まだ6月だから信憑性あるな
16 23/06/06(火)19:36:04 No.1064760068
よく考えたら梅雨の時期に台風来るってなんかおかしくね?
17 23/06/06(火)19:38:31 No.1064760996
他の気象ニュースでも扱ってたけど やっぱりこいつのせいで大雨になりそうだって
18 23/06/06(火)19:40:45 No.1064761823
今週末に沖縄だったらまだ先の話かな?
19 23/06/06(火)19:41:39 No.1064762161
けえれけえれ!
20 23/06/06(火)19:54:14 No.1064766891
梅雨と台風が合わさって線状降水帯になる
21 23/06/06(火)19:55:15 No.1064767302
>よく考えたら梅雨の時期に台風来るってなんかおかしくね? 毎年普通な時期と普通のコースで来ること無いよ
22 23/06/06(火)19:56:12 No.1064767664
>他の気象ニュースでも扱ってたけど >やっぱりこいつのせいで大雨になりそうだって また関西南部がぶっ壊されるのか
23 23/06/06(火)19:56:28 No.1064767752
前立腺を刺激するように 梅雨前線を刺激する
24 23/06/06(火)19:58:04 No.1064768392
まだ和歌山の山道とか水があちこち漏れまくってるのに
25 23/06/06(火)20:10:08 No.1064773012
出張の移動に重なるのは勘弁してほしい