虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/06(火)18:46:09 漆黒の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/06(火)18:46:09 No.1064744573

漆黒の翼と出会ってダナ人はクソだと確信しました

1 23/06/06(火)18:49:20 No.1064745560

人間がクソ

2 23/06/06(火)18:50:08 No.1064745779

ジルファやドクみたいな聖人もいるから…

3 23/06/06(火)18:52:48 No.1064746561

リンちゃんですらその辺は分別出来たぞ!?

4 23/06/06(火)18:53:32 No.1064746797

漆黒の翼は三人組が基本だからもう一人はレナとの戦いで死んだ説好き

5 23/06/06(火)18:54:48 No.1064747154

ドクジルファミキゥダと聖ダナ人が続いた所に毒を投与してくる

6 23/06/06(火)18:57:06 No.1064747809

そんなことより王。は早く服の着方を覚えて下さい

7 23/06/06(火)18:59:27 No.1064748504

>人間がクソ ヴィスキントでレナ人にもダナ人と平和に暮らしたいと思ってる人もいるという現実を見せた後にダナ人にもスルドみたいに支配欲に駆られてる奴もいる事実を突きつける

8 23/06/06(火)18:59:57 No.1064748660

その女がお気に入りなのか~?

9 23/06/06(火)19:04:08 No.1064749879

ダナ人とかレナ人とかどうでも良くない? だって両方ともダ

10 23/06/06(火)19:04:50 No.1064750079

だから水銀になった…

11 23/06/06(火)19:04:56 No.1064750106

やめるのじゃ…復讐はなにも生まんぞ…

12 23/06/06(火)19:05:29 No.1064750285

何が悪いかと言うと世界

13 23/06/06(火)19:10:26 No.1064751736

あの湖どうにもならないのだろうか

14 23/06/06(火)19:11:04 No.1064751922

パシャッ

15 23/06/06(火)19:13:12 No.1064752586

ところでリンウェルフルルの羽で枕を作らせて貰えないだろうか アルフェンとロウは礼儀作法を学びたまえ見るに耐えない

16 23/06/06(火)19:16:01 No.1064753417

>あの湖どうにもならないのだろうか かと言って埋めたりするのも何か...

17 23/06/06(火)19:17:08 No.1064753753

王。が音楽家になれなくて良かったね

18 23/06/06(火)19:18:35 No.1064754193

えぇ~死体土に埋めるのぉ~?なんか不潔じゃな~い? はもう本当にお前さぁ…

19 23/06/06(火)19:19:56 No.1064754617

パーティ揃った辺りからアルフェンとシオンのお互いちゅきちゅきな気持ちが漏れ始める

20 23/06/06(火)19:20:08 No.1064754667

アウメドラの紋章見てぶち切れるリンウェルの鬼気迫る表情が良い

21 23/06/06(火)19:21:01 No.1064754949

>えぇ~死体土に埋めるのぉ~?なんか不潔じゃな~い? >はもう本当にお前さぁ… 葬儀しないの?葬儀するヒマないの?ねえねえ

22 23/06/06(火)19:21:47 No.1064755167

>やめるのじゃ…復讐はなにも生まんぞ… あそこのおばさんノリノリで好き

23 23/06/06(火)19:22:32 No.1064755402

ロウもそうだそうだと言っています

24 23/06/06(火)19:23:29 No.1064755693

トラウマ刺激されるわ近衛兵のキサラには見放されるわで放心して行方くらましたと思ってたテュオハリムが自分の不始末片付けてきた時は何事かと思った

25 23/06/06(火)19:23:49 No.1064755802

茶番は済んだかえ?

26 23/06/06(火)19:28:39 No.1064757482

デダイムは溶けるシーンがアニメでなんか扱い良いな…

27 23/06/06(火)19:28:56 No.1064757581

自分も茶番演じるし茶番待ってくれるおばさんいいよね…

28 23/06/06(火)19:29:39 No.1064757838

妙にノリがいいのが自分は絶対的に強い側って信じ切ってる感じがする

29 23/06/06(火)19:30:49 No.1064758213

>デダイムは溶けるシーンがアニメでなんか扱い良いな… でもこのゲームキャラCGの良さに比べたらアニメがなんか微妙な気がする普通過ぎるというか

30 23/06/06(火)19:31:24 No.1064758446

食事は楽しんでいただけたかな?(食事は楽しんでいただけたのだろうかという意味)

31 23/06/06(火)19:33:14 No.1064759050

アニメシーンのクオリティは発売当初から鬼滅にスタッフ割きすぎてたんじゃないかとか言われてたから…

32 23/06/06(火)19:33:36 No.1064759215

>食事は楽しんでいただけたかな?(食事は楽しんでいただけたのだろうかという意味) 敵の食事完食するレナ人ってやーねー

33 23/06/06(火)19:33:46 No.1064759279

スレッドを立てた人によって削除されました 追加ストーリー全くないままコンテンツ終わったなこれ

34 23/06/06(火)19:34:40 No.1064759582

エピソードヴォルラーンとかくらいしかやれること無いだろこれ

35 23/06/06(火)19:35:03 No.1064759720

>アニメシーンのクオリティは発売当初から鬼滅にスタッフ割きすぎてたんじゃないかとか言われてたから… 鬼滅もやっぱり顔に汗張り付いてるから実はおんなじ

36 23/06/06(火)19:36:19 No.1064760172

茶番は終わったかえ?

37 23/06/06(火)19:38:22 No.1064760943

テイルズは世界の設定からして救いようがない作品が多すぎる

38 23/06/06(火)19:38:29 No.1064760986

シオンやリンウェルは本当に綺麗にかわいいよなCG

39 23/06/06(火)19:39:05 No.1064761215

テュオハリムの戦いはこれからだ!

40 23/06/06(火)19:39:21 No.1064761315

キサラが織田nonだって言いたいのかよ

41 23/06/06(火)19:40:10 No.1064761608

アライズ世界も中々どうして詰んでやがるぜ

42 23/06/06(火)19:41:23 No.1064762057

アビス世界を頂点として争いが生まれやすい構造のタイトルは多い

43 23/06/06(火)19:41:42 No.1064762184

望めば王。になれそうだったのに普通の生活と愛するものを選んだアルフェンに祝福あれ

44 23/06/06(火)19:41:53 No.1064762255

>アライズ世界も中々どうして詰んでやがるぜ 本星潰したからとりあえず良い方には向かうんじゃないか…?

45 23/06/06(火)19:43:54 No.1064762973

呼び捨てされなくなった上にトンチキ行動できなくなって悲しんでる人もいるんですよ

46 23/06/06(火)19:44:24 No.1064763160

>シオンやリンウェルは本当に綺麗にかわいいよなCG パーティ全員顔がいいというか出来が滅茶苦茶いい

47 23/06/06(火)19:46:57 No.1064764124

リンウェルは腋がね…

48 23/06/06(火)19:47:39 No.1064764386

本編だとアルフェンがグイグイいってたけど エンディング後だとシオンがイケメンムーブしてるの笑う

49 23/06/06(火)19:48:36 No.1064764715

鬼面獣の頭蓋ONにして魔装備鍛えまくると一気にゲームバランスが大味になってこれはこれで楽しい

50 23/06/06(火)19:48:39 No.1064764735

ロウの脇腹露出とキサラの背中露出はデザイナーの嗜好が出てるよな

51 23/06/06(火)19:48:46 No.1064764770

スレッドを立てた人によって削除されました なんかストーリーは割と雑だった

52 23/06/06(火)19:48:52 No.1064764815

元をただせば上位存在みたいなあいつらがクソ

53 23/06/06(火)19:49:11 No.1064764949

>>アニメシーンのクオリティは発売当初から鬼滅にスタッフ割きすぎてたんじゃないかとか言われてたから… >鬼滅もやっぱり顔に汗張り付いてるから実はおんなじ 夜のシーンのが強いとこあるufo fateといい鬼滅といい

54 23/06/06(火)19:49:58 No.1064765231

赤い女の見た目が好きだった 一人くらいあの姿のまま持ち帰らせてくれ

55 23/06/06(火)19:50:28 No.1064765436

何かガチな鎧って落ち着かないからアルフェンにずっと服着せてたせいで鎧が重いから休もうなんて頓珍漢な事を言わせてしまった済まない

56 23/06/06(火)19:50:34 No.1064765475

ティオハリム絶対裏があるぜー! ティオハリム様に真実を知らせるってよ… お前この後に悲鳴がつらいだけで理想は嘘で動けないとかよー!! ティオハリムどっか行っちゃってて大混乱とかふざけんな!! ティオハリム様……

57 23/06/06(火)19:51:12 No.1064765701

>>アニメシーンのクオリティは発売当初から鬼滅にスタッフ割きすぎてたんじゃないかとか言われてたから… >鬼滅もやっぱり顔に汗張り付いてるから実はおんなじ 顔に汗はよくわからんけど見比べたらやっぱり全然違うというか 後から出されたPVですら全然出来が違うよ

58 23/06/06(火)19:52:48 No.1064766299

振り返るとジルファってだいぶ得難い人材だったんじゃって思う

59 23/06/06(火)19:53:12 No.1064766481

なんでレナ人は魔法使えんだの理由が思ったよりリアルかつそれができたらを本当にやりやがった案件だった

60 23/06/06(火)19:53:32 No.1064766613

まあジルファ最強のキャラだしな…

61 23/06/06(火)19:54:25 No.1064766975

ブースト貯めて倒してねって設計でコンボも雑に繋げやすいのはいいんだけど雑魚が少し硬いかなって…

62 23/06/06(火)19:54:32 No.1064767022

ジルファは顔悪いけど聖人の部類

63 23/06/06(火)19:54:43 No.1064767082

序盤の主人公を導く役割で退場したのに最後の最後までアルフェンがアルフェンでいられた理由みたいになってるからなジルファ…

64 23/06/06(火)19:55:13 No.1064767290

>振り返るとジルファってだいぶ得難い人材だったんじゃって思う というかあの環境であの人間性になったのが異常すぎる 世が世なら宗教の開祖になってる

65 23/06/06(火)19:55:38 No.1064767461

思ったより退場早かったよねジルファ

66 23/06/06(火)19:56:07 No.1064767631

数日前にクリアしてトロコンまで終わらせたよ 評判通り良い作品だった…でも本編後の世界絶対めっちゃ荒れるわこれ

67 23/06/06(火)19:56:35 No.1064767802

ジルファはミゲールみたいに村の名前とかになるのかなって妄想した

68 23/06/06(火)19:56:37 No.1064767821

ドクみたいにワンチャン生き残れると思ってたよジルファ...

69 23/06/06(火)19:57:13 No.1064768068

ニーサンも統治下のダナ人としてはだいぶ有能だけどなんか怖いんだよな...

70 23/06/06(火)19:57:58 No.1064768353

ジルファ処刑シーンは一部の人が興奮しそうだなって邪な考えがよぎった

71 23/06/06(火)19:58:28 No.1064768568

ガナスハロスに栄光あれ ヴォルラーンに誉あれ

72 23/06/06(火)19:58:30 No.1064768580

まだババァの戦艦に乗り込んだとこまでしか進めてないがキャラグラは本当に良いのと控えメンツもバトルに噛みやすいのありがたい

73 23/06/06(火)19:59:13 No.1064768856

シオンはCGがかわいすぎるのもあってアニメとの落差が厳しいのでもうちょっと頑張ってほしかった

74 23/06/06(火)19:59:23 No.1064768919

アルフェンの魔装備だけふざけた威力になってしまった

75 23/06/06(火)19:59:31 No.1064768963

>ニーサンも統治下のダナ人としてはだいぶ有能だけどなんか怖いんだよな... キサラのニーサン話も怖い

76 23/06/06(火)19:59:38 No.1064769006

ジルファとドクはあのカラグリアでどうしてそこまでの思想に辿り着いたの?って疑問に思うレベルで聖人

77 23/06/06(火)19:59:57 No.1064769114

もう2年だし新作の話も聞きたいがまだ無理か

78 23/06/06(火)20:00:02 No.1064769142

ヴォルラーンはあのバカみてえな玉座なんだよ 座りにくいだろお前

79 23/06/06(火)20:00:34 No.1064769338

座りにくそうにしてただろ

80 23/06/06(火)20:00:54 No.1064769464

いいじゃんヴォルラーンっぽいぞあの馬鹿椅子

81 23/06/06(火)20:01:32 No.1064769702

他のエリア行くとビエゾちょっと無能すぎん?ってなる

82 23/06/06(火)20:01:46 No.1064769786

宇宙行く前に絶対各地に落ちた精霊をどうにかするためにもう一度世界を回ると思ってたけどそのまま宇宙行って驚いた覚え

83 23/06/06(火)20:02:05 No.1064769909

>他のエリア行くとビエゾちょっと無能すぎん?ってなる ソロのシオンに一番大切なモノ盗まれてる時点でもうね…

84 23/06/06(火)20:02:32 No.1064770093

ビエゾはOP出れなかったチュートリアルなので…

85 23/06/06(火)20:02:35 No.1064770113

水銀の湖! パニックを起こす妹! を見てトラウマぶり返して叫ぶでっかい赤ん坊! うるせええええ!!!

86 23/06/06(火)20:02:47 No.1064770169

ガナスハロス攻略時の初見は異様な雰囲気に押されるけど冷静に見るとなんかツッコミどころ多いなってのは狙ってやってそう というかヴォルラーン自体そんな感じで作ってそう

87 23/06/06(火)20:03:04 No.1064770275

不気味なコピペ女集団が怖いと思ったら被害者だった こいつらも救ってあげたかった

88 23/06/06(火)20:03:14 No.1064770345

>宇宙行く前に絶対各地に落ちた精霊をどうにかするためにもう一度世界を回ると思ってたけどそのまま宇宙行って驚いた覚え おかげでOP2に出てくる精霊が目立ってるのにサブクエサブクエの嵐

89 23/06/06(火)20:03:14 No.1064770346

スレッドを立てた人によって削除されました >ジルファとドクはあのカラグリアでどうしてそこまでの思想に辿り着いたの?って疑問に思うレベルで聖人 バックボーンがわからないから正直ご都合感を感じてしまった

90 23/06/06(火)20:03:35 No.1064770461

逆にガナベルトは有能過ぎると思う

91 23/06/06(火)20:03:48 No.1064770537

>他のエリア行くとビエゾちょっと無能すぎん?ってなる テュオハリム曰く単純な膂力ならスルドで最強らしいから…

92 23/06/06(火)20:04:18 No.1064770726

>ガナスハロスに栄光あれ >ヴォルラーンに誉あれ あれがウッドロウのオマージュネタなの最近まで知らなかった

93 23/06/06(火)20:04:19 No.1064770737

>逆にガナベルトは有能過ぎると思う 不真面目なやつばっかりなのもあって実質王最有力候補

94 23/06/06(火)20:04:32 No.1064770821

相手の星に乗り込むぞ!ってワクワクしてたんだよ してたんですよ

95 23/06/06(火)20:04:35 No.1064770839

>>他のエリア行くとビエゾちょっと無能すぎん?ってなる >テュオハリム曰く単純な膂力ならスルドで最強らしいから… ドラゴンボールのラディッツみたいな評価だ

96 23/06/06(火)20:04:36 No.1064770853

>テュオハリム曰く単純な膂力ならスルドで最強らしいから… サイバイマンみたいな評価…

97 23/06/06(火)20:04:46 No.1064770912

ガナベルトの敵対勢力は自分の下に置いておくってのは映画のゴッドファーザーのセリフ思い出した

98 23/06/06(火)20:05:22 No.1064771138

本編は最後までアルフェンでプレイして裏ダンジョンでリンちゃん操作解禁したんだけど こいつの性能おかしくね

99 23/06/06(火)20:05:39 No.1064771222

>>ガナスハロスに栄光あれ >>ヴォルラーンに誉あれ >あれがウッドロウのオマージュネタなの最近まで知らなかった ファンダリアに栄光あれ ウッドロウに幸あれ だな

100 23/06/06(火)20:05:55 No.1064771328

ビエゾは何も考えずにあんな統治を?

101 23/06/06(火)20:06:02 No.1064771371

ガナベルトはわざわざ変装してレジスタンス結成して危険分子炙り出しとか策謀以上に熱意と行動力が凄い

102 23/06/06(火)20:06:02 No.1064771373

海の上の楔に行くのに各地の四大星霊を倒して封印解くぞ!とかやるかと思ってた

103 23/06/06(火)20:06:06 No.1064771397

>逆にガナベルトは有能過ぎると思う 単純に一番強いよね 速いから全然対応できなかった初見 対応したらヤバい詠唱飛んできた

104 23/06/06(火)20:06:27 No.1064771555

でもティオハリムは凄いと思うよ そもそもが赤い奴らに品種改良するように弄られたり操作されてるようなあんな状態のレナ人なのに あの土地で奴隷をちゃんと権利ある存在として改革起こして 統治始めるにあたってついてきてるレナ人たちの意識を改革して共存と保守で分裂させて内乱の形になるまで至ってるんだから

↑Top