虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/06(火)16:04:04 ちょっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/06(火)16:04:04 No.1064699893

ちょっとだけ卑しい女

1 23/06/06(火)16:04:21 No.1064699951

ず…

2 23/06/06(火)16:05:33 No.1064700240

ず…!!

3 <a href="mailto:ノルン">23/06/06(火)16:06:38</a> [ノルン] No.1064700467

マジふざけんなよ…

4 <a href="mailto:ヒトガミ">23/06/06(火)16:06:54</a> [ヒトガミ] No.1064700542

>マジふざけんなよ…

5 23/06/06(火)16:07:36 No.1064700696

ノ ち 黙

6 23/06/06(火)16:07:43 No.1064700724

2期も近づいて神と妹が活性化してきたな…

7 23/06/06(火)16:08:27 No.1064700895

旦那探しにダン活するな

8 23/06/06(火)16:09:56 No.1064701241

>旦那探しにダン活するな だって長身のイケメンがピンチを助けにきてくれるのが理想だし… なんかそのままの理想が来た

9 23/06/06(火)16:10:17 No.1064701317

シルフィはキレても良かったが余りにも旦那の幸せを最優先にする女なので逆に旦那の心の支えにならなかった自分に責任感を感じた

10 23/06/06(火)16:11:37 No.1064701627

あの場で最善の行動ではあったから結果的に重婚しただけなんだ

11 23/06/06(火)16:11:55 No.1064701702

>シルフィはキレても良かったが余りにも旦那の幸せを最優先にする女なので逆に旦那の心の支えにならなかった自分に責任感を感じた 都合のいい女すぎる… でもそのあとはちゃんとルディを上手く使えるようになっていったからいいよね…

12 23/06/06(火)16:12:04 No.1064701745

幼少期からの経験で根本的に男の下半身にそこまで誠実さを求めてなかったのも大きい

13 23/06/06(火)16:12:35 No.1064701881

まぁ父親がアレだしな…

14 23/06/06(火)16:13:21 No.1064702039

そもそもルディへの信頼度が高過ぎてまずルディが快楽目的で自分を裏切ったりしないだろうしと余裕もあったから冷静になれた 妹はキレた

15 23/06/06(火)16:15:10 No.1064702471

神のスピンオフ見る限り念入りに人間不信になりかねない描写の連続でそこから理想が高くなってもしかたないしまともな恋愛観も育たないからダン活するしかない

16 23/06/06(火)16:15:27 No.1064702546

あわよくば…?が成功した例

17 23/06/06(火)16:17:06 No.1064702927

公式だと転移がなけりゃエリスとシルフィルートになってロキシーはダン活 ルーデウスが産まれないルートだとシルフィ拾って持たない女コンビになってダン活だから理想高過ぎてルディ以外の男とのルートが存在しねぇ…

18 23/06/06(火)16:17:35 No.1064703058

実際にはみんなの師匠です

19 23/06/06(火)16:18:54 No.1064703357

ず…!とかネタにしてるがアニメであの修羅場編みっちりやると自分もメンタルボロボロな10歳児に正論で論破されて泣きそうになりながら家から出て行こうとする五十路って相当お辛い場面になるぞ

20 23/06/06(火)16:20:32 No.1064703740

嫁の序列はシルフィが1位で旦那の仕事について行くのはエリスが一番で旦那は嫁同士の差別はしないけど明確に一番尊敬してるのは神ってよく喧嘩にならなかったなこのハーレム…

21 23/06/06(火)16:21:29 No.1064703963

>ず…!とかネタにしてるがアニメであの修羅場編みっちりやると自分もメンタルボロボロな10歳児に正論で論破されて泣きそうになりながら家から出て行こうとする五十路って相当お辛い場面になるぞ そもそも原作でも相当おつらい場面だよ! その後にうまく纏まったからネタにしてるだけで

22 23/06/06(火)16:23:06 No.1064704329

一週間近く穴倉生活しようか!

23 23/06/06(火)16:23:39 No.1064704435

>一週間近く穴倉生活しようか! ウキウキしてる神 妊娠中の嫁を気にしてる弟子

24 23/06/06(火)16:25:00 No.1064704728

修羅場編に懲りてもうエリスが何言っても知らん!!となるルーデウス

25 23/06/06(火)16:25:08 No.1064704759

察する周囲

26 23/06/06(火)16:25:52 No.1064704931

>都合のいい女すぎる… >でもそのあとはちゃんとルディを上手く使えるようになっていったからいいよね… 一番怒らせたらヤバイのが白ママというのは子どもたちの共通認識だっけ?

27 23/06/06(火)16:26:37 No.1064705089

ルディが神の気配がしますとか言って壁壊しながら近づいてくるの見た時のヒトガミの反応がみたい

28 23/06/06(火)16:28:20 No.1064705466

家庭内ヒエラルキー1位が白ママで2位がノルンで3位がルディなイメージ

29 23/06/06(火)16:29:14 No.1064705636

親を亡くして一番辛いのにシルフィ姉さんのことを1番最初に怒れるノルンちゃんはあまりにも良い子過ぎる

30 23/06/06(火)16:30:00 No.1064705822

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか

31 23/06/06(火)16:30:08 No.1064705848

見てくださいルディ!実の娘と間違われる程のロリボディですよ!

32 23/06/06(火)16:30:42 No.1064705968

ヒトガミはシルフィでインポ治させてたけどあそこで誘導しなかったらロキシーでインポ治してたのかな

33 23/06/06(火)16:30:56 No.1064706008

今40歳

34 23/06/06(火)16:31:47 No.1064706198

>ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているのだろうか うん…なにもかも間違ってたんだけどなんか成功しちゃったね…

35 23/06/06(火)16:31:50 No.1064706209

>ヒトガミはシルフィでインポ治させてたけどあそこで誘導しなかったらロキシーでインポ治してたのかな 作者曰く同行ルートでもなんらかの形で治ってたらしい

36 23/06/06(火)16:32:21 No.1064706321

シルフィと比べてキツキツだったらしい

37 23/06/06(火)16:33:48 No.1064706623

パウロが二人目の妻を迎えるアドバイスしようとしてたのが面白すぎる

38 23/06/06(火)16:33:56 No.1064706652

2期だともうアラフィフ?

39 23/06/06(火)16:34:53 No.1064706855

2期早く見たいなあ でも迷宮編はやるとしても2クール目だからスレ画は当分見れないのがもどかしい

40 23/06/06(火)16:35:08 No.1064706917

確か公式情報まとめたら 何でもしてくれて酒に酔うと積極的に甘えてきてお風呂プレイを中心にひたすら互いに甘やかし合うシルフィ 技巧派でえげつない快楽な奉仕プレイしてくれるロキシー 初夜も含めてどうやっても最後は体力が逆転して逆に犯してくるエリス

41 23/06/06(火)16:36:01 No.1064707095

>2期だともうアラフィフ? 本人の初夜が50超えてたはず

42 23/06/06(火)16:36:03 No.1064707102

ジョブレスでパンツウキウキで選んで察っされる白ママ…

43 23/06/06(火)16:38:00 No.1064707539

ず…されたから許されてるがシルフィがただ我慢して受け入れるだけだと悪女とか淫売扱いされてたから読者の印象的にもノルンちゃんのず…!はファインプレー

44 23/06/06(火)16:38:38 No.1064707669

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

45 23/06/06(火)16:38:49 No.1064707708

最近このずうずうしいのをよく見るが何かあるの?

46 23/06/06(火)16:39:56 No.1064707963

ダンジョンに出会いを求めるのってお宝や未知の何かとの出会いだろ なんで冒険者やりながら理想の男探してんの? なんで成功してんの???

47 23/06/06(火)16:40:19 No.1064708047

>最近このずうずうしいのをよく見るが何かあるの? 2期 出番あるかは知らん

48 23/06/06(火)16:40:43 No.1064708129

当時のルディには魔神も恋愛感情なかったしあくまで大切な温かさを与えてくれた弟子くらいにしか思ってなかったんだよ…再開したら一目惚れしてず…した

49 23/06/06(火)16:41:04 No.1064708207

>>最近このずうずうしいのをよく見るが何かあるの? >2期 >出番あるかは知らん PV見る限り多分ヤるまで描写する

50 23/06/06(火)16:41:05 No.1064708211

>見てくださいルディ!実の娘と間違われる程のロリボディですよ! ああ!ルディのトラウマが増えた!

51 23/06/06(火)16:41:29 No.1064708291

>ノルンちゃんのず…!はファインプレー ヘイト役って感じになっちゃってるけど本人がミリス教徒だしそこまでおかしくはないよね 後片手失った兄についてはこんなに頑張ったのにダメだったからしょうがないっていセリフも好き

52 23/06/06(火)16:42:10 No.1064708437

まあ二期始まってもしばらくはフィッツ先輩…を差し置いて獣族二人やクリフとザノバのターンだ

53 23/06/06(火)16:42:15 No.1064708461

>2期早く見たいなあ >でも迷宮編はやるとしても2クール目だからスレ画は当分見れないのがもどかしい スレ画はず…してるシーンではないよ!

54 23/06/06(火)16:43:19 No.1064708721

この大量に買ったパウロ株が楽しみだ

55 23/06/06(火)16:43:27 No.1064708744

>まあ二期始まってもしばらくはフィッツ先輩…を差し置いて獣族二人やクリフとザノバのターンだ フィッツ先輩どころかどれだけ不能なのかを描写する為にポッと出の子がヒロインになるぞ

56 23/06/06(火)16:44:27 No.1064708991

>フィッツ先輩どころかどれだけ不能なのかを描写する為にポッと出の子がヒロインになるぞ PVだとサラがメインヒロインみたいな感じだったね

57 23/06/06(火)16:44:54 No.1064709097

>2期 >出番あるかは知らん PVに出ててどう考えても迷宮編までやるのに出番なかったら驚きだよ…

58 23/06/06(火)16:45:05 No.1064709132

>この大量に買ったパウロ株が楽しみだ 上場廃止

59 23/06/06(火)16:45:19 No.1064709188

むしろノルンちゃんとしては父親を失った上に兄の片腕まで失わせてしまったと後悔してそう

60 23/06/06(火)16:45:21 No.1064709200

PV見るだけでず…の所は原作より映像媒体で心ボロボロになって廃人寸前の弟子との行為に説得力つけさせる為に念入りに描くぞあれ

61 23/06/06(火)16:46:01 No.1064709355

>>この大量に買ったパウロ株が楽しみだ >上場廃止 酷い例えだ

62 23/06/06(火)16:46:31 No.1064709472

泥沼編をアニメでやるのはちょっと驚きだったな 2~3話で終わる内容とはいえ無くても2期では問題のない話だし

63 23/06/06(火)16:47:35 No.1064709721

泥沼編なんてやる暇あるんか!? ルディがひたすら落ち込むだけの話だぞ!

64 23/06/06(火)16:49:59 No.1064710241

>泥沼編なんてやる暇あるんか!? >ルディがひたすら落ち込むだけの話だぞ! いきなりアニメ見た人が不能とだけ言われても分からんだろ なので以下に不能なのかを念入りに書いてから克服までやるしかない

65 23/06/06(火)16:50:33 No.1064710363

言い訳にしか聞こえないでしょうけど、最初はあんな事するつもりはありませんでしたよ。 ルディから尊敬されてるのは感じてましたけど、ちんちくりんですし、ルディのお相手がどんなか知りませんけど、エリナリーゼさんの親戚なら美人でしょうし。 対象として見られないとか思っていましたよ。 それとは関係なく、せめて何かのきっかけになればという程度でしたよ。 でも、実際にルディに掴まれて、あんなに近くで顔を見たら、そりゃ、思っちゃうじゃないですか、あわよくばって エリナリーゼさんたちからあんな話聞いたばかりですもん。 もしかしてわたしでも、って思っちゃうじゃないですか。 だって仕方ないじゃないですか。好きなんですもん

66 23/06/06(火)16:50:40 No.1064710387

EDになったし荒れてたってルディのダメージ描写ないとエリスほっておいて他の子と結婚してるみたいな見た目になるからな

67 23/06/06(火)16:51:55 No.1064710666

EDがいかに酷いのかを描くってギャグみたいな描写になるけどそこら辺全部描いてからの最高の嫁との初夜に繋がるから必要

68 23/06/06(火)16:52:07 No.1064710702

泥沼の金髪弓使い…

69 23/06/06(火)16:53:43 No.1064711041

再び立ち上がるが二重の意味になるのが酷いよね

70 23/06/06(火)16:54:22 No.1064711184

泥沼でどん底の更に底を描いてから人生の絶頂の新婚編までのカタルシスを楽しんでからず…を見ようね!

71 23/06/06(火)16:54:28 No.1064711208

チョロデウスの惚れポイントは危機に助けてくれる所だから弓使いの人はノーチャンスなんだよな…

72 23/06/06(火)16:55:33 No.1064711456

ルディ曰く酒は気心知れた男友達と飲む酒が一番美味しいのでクリフとザノバはしっかり描いてもらう

73 23/06/06(火)16:55:42 No.1064711483

ノルンちゃんはハゲと遊んでもらってて…

74 23/06/06(火)16:56:53 No.1064711748

ザノバもクリフも出番は多いし どっちも出てるしな

75 23/06/06(火)16:57:02 No.1064711765

>ノルンちゃんはハゲと遊んでもらってて… いいんですか!やったー!!

76 23/06/06(火)16:57:08 No.1064711797

原作だと新章いきなりEDから始まったからギャグみたいなもんだったけど立ち直ろうとして駄目だった過程をじっくり見せられると普通に悲惨かもしれん…

77 23/06/06(火)16:57:29 No.1064711876

泥沼編をしっかりやるなら娼婦のエリーゼの姿が見れそうなのは楽しみ あの人確かキャラデザまだなかったよね

78 23/06/06(火)16:57:51 No.1064711973

>ルディ曰く酒は気心知れた男友達と飲む酒が一番美味しいのでクリフとザノバはしっかり描いてもらう それはそれてして嫁が酔うとこうなる fu2251394.png

79 23/06/06(火)16:58:02 No.1064712025

エリスに一晩絞られた翌朝胸触ってたらまた搾り取られるルーデウスのとこアニメでじっくりみたい!

80 23/06/06(火)16:58:38 No.1064712184

魔法大学編はクリフとザノバとバーディガーディとの交流が楽しみまである

81 23/06/06(火)16:59:55 No.1064712511

ルーデウスからしたら3年間不能にされたけど エリスからしたら5年間禁欲に近かったからな そりゃレイプされる

82 23/06/06(火)17:01:00 No.1064712778

ザノバ初登場時は生涯の友になるとは思わなかったよ本当

83 23/06/06(火)17:02:46 No.1064713242

三年間の不能を回復させた女って時点でちょっと嫁としてはシルフィが強過ぎる気がする

84 23/06/06(火)17:03:23 No.1064713406

名実ともにパウロの息子になった感

85 23/06/06(火)17:04:51 No.1064713774

書き込みをした人によって削除されました

86 23/06/06(火)17:06:07 No.1064714099

転移が起こらないとくっつかないけど 転移が起こると何やってもルディとくっつくし 娘は最重要人物なんだよな…

87 23/06/06(火)17:06:18 No.1064714154

エリスは物理的に強い

88 23/06/06(火)17:06:27 No.1064714194

御神体はロキシーのパンツが印象深いけど実はシルフィーの血が染みた初夜を過ごしたベットのシーツもあるのだ

89 23/06/06(火)17:07:02 No.1064714348

>御神体はロキシーのパンツが印象深いけど実はシルフィーの血が染みた初夜を過ごしたベットのシーツもあるのだ きも

90 23/06/06(火)17:07:50 No.1064714579

ナナホシルートずっと待ってる

91 23/06/06(火)17:08:05 No.1064714635

いやロキシーのパンツとシルフィの処女喪失の血のスーツの破片は別よ あのシーツの破片はあの時のことを忘れないための記念品みたいなもんで

92 23/06/06(火)17:08:38 No.1064714791

>ナナホシルートずっと待ってる 他の女の子許すシルフィが許さないから…

93 23/06/06(火)17:08:43 No.1064714817

>あのシーツの破片はあの時のことを忘れないための記念品みたいなもんで >きも

94 23/06/06(火)17:09:02 No.1064714901

ヒトガミ視点の話が読みたい 老デウス出てきたあたりとか

95 23/06/06(火)17:09:55 No.1064715117

シーツのくだりはさらっと流されてるけど本当にキモいがそれまでの収納を考えたら三年間の集大成だから…

96 23/06/06(火)17:10:43 No.1064715319

家の地下に御神体用隠し扉作ってるの本当に終わってる

97 23/06/06(火)17:10:59 No.1064715395

いい感じのED流されながら12巻ラストシーンを見たら俺は絶対泣く自信がある

98 23/06/06(火)17:11:06 No.1064715428

泥沼編がないとインポの下りがただのギャグになるけど泥沼編で三年間インポ+失恋の心の傷が洒落にならない事になる

99 23/06/06(火)17:12:58 No.1064715985

1クールラストは初夜になってほしい

100 23/06/06(火)17:13:03 No.1064716005

>いやロキシーのパンツとシルフィの処女喪失の血のスーツの破片は別よ >あのシーツの破片はあの時のことを忘れないための記念品みたいなもんで 祭壇にパンツと一緒に飾ってあるぞ 追々エリス縁の何かを飾ったっぽい

101 23/06/06(火)17:13:33 No.1064716143

でもねずっとニアミスし続けてきたロキシーがめちゃくちゃロマンチックな場面でルーデウスと再開できるのは感動するんすよ…

102 23/06/06(火)17:13:59 No.1064716261

ルディはちょっと性欲に対してダメなとこあるよね

103 23/06/06(火)17:14:39 No.1064716435

ルーデウス没後のロキシーとシルフィどうするんだろ 長いきなんだよね?

104 23/06/06(火)17:14:40 No.1064716441

>でもねずっとニアミスし続けてきたロキシーがめちゃくちゃロマンチックな場面でルーデウスと再開できるのは感動するんすよ… >マジふざけんなよ…

105 23/06/06(火)17:15:39 No.1064716711

>ルディはちょっと性欲に対してダメなとこあるよね 同じ立場なら俺だってそうする

106 23/06/06(火)17:15:45 No.1064716735

浮気したルディにもロキシーにもキレる誰かは必要だったと思うしその誰かがノルンで良かったよ

107 23/06/06(火)17:15:51 No.1064716763

君は子ども作りすぎたから手駒にするね

108 23/06/06(火)17:15:57 No.1064716792

>ルーデウス没後のロキシーとシルフィどうするんだろ >長いきなんだよね? ロキシーは学校の学長になってるしシルフィもそれに付き合ってるんじゃないかなぁ…

109 23/06/06(火)17:15:58 No.1064716804

>ルーデウス没後のロキシーとシルフィどうするんだろ >長いきなんだよね? ロキシーは魔法の研究で歴史に残ってる シルフィは歴史の表舞台としてはほとんど出てこないで静かに孫達と囲まれて墓参りしつつ幸せに暮らしたんじゃないかな

110 23/06/06(火)17:16:08 No.1064716838

>ルーデウス没後のロキシーとシルフィどうするんだろ >長いきなんだよね? 子供や孫達もいるしロキシーは仕事もあるからそのまま生活を続けるだけじゃない?

111 23/06/06(火)17:16:14 No.1064716869

ルディの性欲関連は まぁ最初から最後までダメダメだな…

112 23/06/06(火)17:16:34 No.1064716956

>ルディはちょっと性欲に対してダメなとこあるよね 3Pしたいぃ~~~~

113 23/06/06(火)17:16:49 No.1064717024

ルディの人生お辛いからエッチなことぐらい許してやれよ…

114 23/06/06(火)17:16:50 No.1064717030

1話から姪っ子の風呂を盗撮してる男だ面構えが違う

115 23/06/06(火)17:17:08 No.1064717114

ララって救世主として具体的に何するって判明してるっけ

116 23/06/06(火)17:17:27 No.1064717207

ダメというかシルフィのおかげでやっと落ち着いたから緊急状態にさえならなければシルフィだけでどうにかなったよ 老デウスのアレは擁護不可能だが

117 23/06/06(火)17:17:37 No.1064717249

少し言い訳を聞いてもらって良いですか

118 23/06/06(火)17:17:56 No.1064717329

>君は子ども作りすぎたから手駒にするね これから、頑張れよ

119 23/06/06(火)17:17:59 No.1064717344

ルーデウスの死に目に子どもたち一人も来てくれないのつらくない?

120 23/06/06(火)17:18:03 No.1064717364

常に過去の自分と別世界線の自分から刺されるルディ

121 23/06/06(火)17:18:06 No.1064717380

>1話から姪っ子の風呂を盗撮してる男だ面構えが違う しかもこれでシコってて親の葬式出なかったよね 本当に最悪

122 23/06/06(火)17:18:08 No.1064717386

>>ルディはちょっと性欲に対してダメなとこあるよね >3Pしたいぃ~~~~ 基本的には嫁一人とのSEXばかりでハーレムSEXはたまにしかしてなかったりする

123 23/06/06(火)17:18:39 No.1064717525

>1話から姪っ子の風呂を盗撮してる男だ面構えが違う つまり子供に手を出すのも近親相姦にも寛容な筈ってことじゃん!

124 23/06/06(火)17:19:15 No.1064717683

ルディはメンヘラチョロインだから命を救われると惚れるんだ

125 23/06/06(火)17:19:21 No.1064717712

>ララって救世主として具体的に何するって判明してるっけ 判明してないけど未来を知る方向の魔術学んでたからヒトガミがいじった運命を感知して再介入するんでしょ 社長wikiはズレ激しくてもう精度低いだろうし

126 23/06/06(火)17:20:15 No.1064717955

そもそもあのハーレムが全員負い目を感じてるシルフィの許可で成立できたハーレムだからじゃあ皆でハーレムプレイするかぁ!!とか中々頼めない

127 23/06/06(火)17:20:28 No.1064718018

>つまり子供に手を出すのも近親相姦にも寛容な筈ってことじゃん! あの目だ…!

128 23/06/06(火)17:20:41 No.1064718086

>ルディはメンヘラチョロインだから命を救われると惚れるんだ その理屈だとルディの嫁と全員メンヘラチョロインになるだろ!

129 23/06/06(火)17:21:01 No.1064718159

シルフィに再開するまではEDになってたんだっけ?

130 23/06/06(火)17:21:09 No.1064718194

それでも性的好奇心は抑えられなかったわけなんだよな…

131 23/06/06(火)17:21:35 No.1064718326

>>ルディはメンヘラチョロインだから命を救われると惚れるんだ >その理屈だとルディの嫁と全員メンヘラチョロインになるだろ! ルディもエリスもシルフィもロキシーも全員メンヘラチョロインなのは成立する

132 23/06/06(火)17:21:41 No.1064718357

>ルディはメンヘラチョロインだから命を救われると惚れるんだ つまり社長とかにも惚れる…?

133 23/06/06(火)17:22:13 No.1064718489

どっちかというと社長がチョロインだ

134 23/06/06(火)17:22:18 No.1064718517

エリスはちゃんとした理由あるから…

135 23/06/06(火)17:22:27 No.1064718546

中身ヒキニート氏だけど肉体はグレイラットだから性欲が抑えられる訳ねえんだ パウロ以外のグレイラットのアレさと比較したらだいぶ抑えてはいるんだけど

136 23/06/06(火)17:22:27 No.1064718550

>ルーデウスの死に目に子どもたち一人も来てくれないのつらくない? 息子も娘もみんな自分たちの居場所が出来てしまったからね 孫を実家に預けてるのも多忙だからだし…

137 23/06/06(火)17:22:28 No.1064718554

>>ルディはメンヘラチョロインだから命を救われると惚れるんだ >つまり社長とかにも惚れる…? まあ最後のあれ以降だと普通に命かけられるレベルで惚れてるとは思うよ

138 23/06/06(火)17:23:04 No.1064718696

>シルフィに再開するまではEDになってたんだっけ? 再会してもEDだ

139 23/06/06(火)17:23:19 No.1064718767

社長はこいつスパイかもしれん…って疑ってる時でも滅茶苦茶手紙丁寧だしお金ドンドンくれるからな

140 23/06/06(火)17:23:57 No.1064718930

>シルフィに再開するまではEDになってたんだっけ? シルフィ初夜まではEDのままだぞ 何なら一回いけるかもしれない…!と思ったら直前で萎えて死にたい…ってなった

141 23/06/06(火)17:23:57 No.1064718931

エリスはあの手紙で別れたらそりゃルディは大ダメージ食らうよ

142 23/06/06(火)17:23:58 No.1064718934

>シルフィに再開するまではEDになってたんだっけ? エリスとの初夜が13歳でそこからシルフィに再開する15歳半ばで男なのにフィッツ先輩で勃ってしまいそこから正体ばれして16歳で治ってそこから3日に1回は最低でもヤってた

143 23/06/06(火)17:24:03 No.1064718952

やり直しの分の魔力の事もういいやって力出してくれた時点でもう落ちてるよ

144 23/06/06(火)17:24:17 No.1064719001

>>>ルディはメンヘラチョロインだから命を救われると惚れるんだ >>つまり社長とかにも惚れる…? >まあ最後のあれ以降だと普通に命かけられるレベルで惚れてるとは思うよ 対社長については急に殺されたのと殺しにいって殺し返されかけたトラウマが強過ぎて長々と高感度の伸び悪かったよね

145 23/06/06(火)17:24:59 No.1064719207

パウロの息子だから性欲強い理由が強すぎる

146 23/06/06(火)17:25:03 No.1064719222

惚れられて甘えられると危ないからパンツ持ち歩くようになるルディいいよねよくない

147 23/06/06(火)17:25:07 No.1064719242

>>>>ルディはメンヘラチョロインだから命を救われると惚れるんだ >>>つまり社長とかにも惚れる…? >>まあ最後のあれ以降だと普通に命かけられるレベルで惚れてるとは思うよ >対社長については急に殺されたのと殺しにいって殺し返されかけたトラウマが強過ぎて長々と高感度の伸び悪かったよね あとまあそもそも社長がたんにコミュ障だって理解するまでわりとかかったからな ヘルメット出来て他と交流させるようになってからくらいじゃないか?

148 23/06/06(火)17:25:24 No.1064719306

ヒトガミ視点で見るとこの女絶対に殺すしか無さすぎる しかもそれやろうとするとルディがなんか気配察知して救助するし唯一確実に殺せたネズミも未来から介入してきたから不憫とすら言える

149 23/06/06(火)17:25:24 No.1064719307

ラストターニングポイントは本当に色々感慨深い

150 23/06/06(火)17:25:42 No.1064719370

パウロの息子のせいでもありグレイラットの血のせいでもあり

151 23/06/06(火)17:25:44 No.1064719377

>やり直しの分の魔力の事もういいやって力出してくれた時点でもう落ちてるよ まぁ実際何回やっても負けてる所でこんな好機来たら賭けるしかねぇ!とはなる

152 23/06/06(火)17:26:26 No.1064719562

>惚れられて甘えられると危ないからパンツ持ち歩くようになるルディいいよねよくない 下半身緩いのはそうなんだけどそれ以上に責任感あるからなルディ…

153 23/06/06(火)17:26:28 No.1064719568

合法おねロリ師匠最高ですよね 2期で結婚までやってくれるかな

154 23/06/06(火)17:26:33 No.1064719589

社長が思ったよりルディに落とされてた

155 23/06/06(火)17:26:36 No.1064719600

>エリスはあの手紙で別れたらそりゃルディは大ダメージ食らうよ 書籍の加筆でゾルダート兄貴があの時こいつ腹切って死ぬとこだったんだからな? ってお気持ち表明する話は良かったよ エリスが改めてもう置いていかないからって纏まったのも まあ最期も置いていくというか先に行ってしまうんだけど

156 23/06/06(火)17:26:47 No.1064719648

くじらのヒトガミがなんか声のせいで憎めなさすぎて大丈夫かこれ?って…

157 23/06/06(火)17:27:23 No.1064719805

>>エリスはあの手紙で別れたらそりゃルディは大ダメージ食らうよ >書籍の加筆でゾルダート兄貴があの時こいつ腹切って死ぬとこだったんだからな? >ってお気持ち表明する話は良かったよ >エリスが改めてもう置いていかないからって纏まったのも >まあ最期も置いていくというか先に行ってしまうんだけど 書籍加筆のゾルダートさん回りめっちゃ好き てか作者の趣味なんだろうけどツンデレなおっさん好きだよね

158 23/06/06(火)17:27:36 No.1064719859

なんだかんだ言ってルディとヒトガミは相性いいのに ロキシーを害したという一点で絶対に和解できないのバグだろこれ…

159 23/06/06(火)17:27:43 No.1064719890

>くじらのヒトガミがなんか声のせいで憎めなさすぎて大丈夫かこれ?って… アイツ大体ナイアルラトホテプだから愉快犯に相応しい声だろ

160 23/06/06(火)17:27:43 No.1064719891

ルディちゃん社長に全賭けと社長ちゃんルディ一家に全賭けも同時に成立するんだ

161 23/06/06(火)17:27:54 No.1064719942

>くじらのヒトガミがなんか声のせいで憎めなさすぎて大丈夫かこれ?って… 原作でもなんか憎めない感じのところはある奴だし…

162 23/06/06(火)17:28:01 No.1064719977

原作まだ全部読めてないけどルディに再開したら嫁二人いた時のエリスの心境はきつそうだな

163 23/06/06(火)17:28:02 No.1064719982

>くじらのヒトガミがなんか声のせいで憎めなさすぎて大丈夫かこれ?って… むしろ滅茶苦茶最高にぴったりの演技してくれてない?

164 23/06/06(火)17:28:16 No.1064720052

>やり直しの分の魔力の事もういいやって力出してくれた時点でもう落ちてるよ 俺も仲間を信じてみようと思ったんだ は落ちるわあれ

165 23/06/06(火)17:28:28 No.1064720106

>原作まだ全部読めてないけどルディに再開したら嫁二人いた時のエリスの心境はきつそうだな 1番きつかったのがロキシーの時の修羅場だから…

166 23/06/06(火)17:28:41 No.1064720168

>原作まだ全部読めてないけどルディに再開したら嫁二人いた時のエリスの心境はきつそうだな すべてにおいて早く読めとしかいえないからさっさとスレ閉じろ

167 23/06/06(火)17:28:49 No.1064720213

>くじらのヒトガミがなんか声のせいで憎めなさすぎて大丈夫かこれ?って… 地下室の時に憎めれば大丈夫だろ

168 23/06/06(火)17:29:12 No.1064720332

小説だとさらっと流されてるけどシルフィと出会って一年近く気がつかないってシルフィ視点だと可哀想過ぎて

169 23/06/06(火)17:29:31 No.1064720421

母救出の話はお辛すぎる…

170 23/06/06(火)17:29:35 No.1064720439

これはもう落ちてるよね >俺は少しだけ、勘違いしていた。 >何をというわけではないが、オルステッドは思った以上に、俺に寄ってくれていた。 >打算ではなく感情で、味方だと思ってもらえていた。 >そして、オルステッドは、味方を信じて戦いたいと言ってくれた。 >ここから先、一人ではなく、俺と。 >俺を使うのではなく、俺と並んで。 >それが、嬉しかった。

171 23/06/06(火)17:29:45 No.1064720491

>小説だとさらっと流されてるけどシルフィと出会って一年近く気がつかないってシルフィ視点だと可哀想過ぎて なんでグラサン掛けて誤魔化したんですか?

172 23/06/06(火)17:29:47 No.1064720497

>原作まだ全部読めてないけどルディに再開したら嫁二人いた時のエリスの心境はきつそうだな ゴリゴリに鍛えて帰ったら既に女子力の高い貧乳が2人いて帰りたくなるやつ

173 23/06/06(火)17:29:48 No.1064720500

蛇足編かなんかの社長視点好き ルーデウスめっちゃ仕事してくる…ヒトガミこんな感じなんだな…って思ってるの

174 23/06/06(火)17:30:33 No.1064720705

>蛇足編かなんかの社長視点好き 事務所での一日だっけ? あの話いいよね

175 23/06/06(火)17:30:38 No.1064720730

>小説だとさらっと流されてるけどシルフィと出会って一年近く気がつかないってシルフィ視点だと可哀想過ぎて まあしょうがねえよだって最初に合った頃から見た目変わってるし そもそも正体意図的に隠してるし身長のびてるし EDからの不安定さも相まってルディが気づかないのは責められないっつうか シルフィが正直の告白しないのもだめだよあれ!

176 23/06/06(火)17:30:38 No.1064720732

>原作まだ全部読めてないけどルディに再開したら嫁二人いた時のエリスの心境はきつそうだな 書籍をおすすめする 嫁二人に比して家で居心地が悪いエリスが嫁二人にかわいいかわいいされる話がどんどん出てくる

177 23/06/06(火)17:30:39 No.1064720735

ようやくルーデウスとくっつけた!…家でやることがねえ!なエリス

178 23/06/06(火)17:31:13 No.1064720890

>小説だとさらっと流されてるけどシルフィと出会って一年近く気がつかないってシルフィ視点だと可哀想過ぎて 会う前にアリエル様名乗って良いよって言ってくれてたのに日和りまくった挙句謎の同郷仮面が現れるまではもうこれでいいやだったからな

179 23/06/06(火)17:31:22 No.1064720932

シルフィッツ先輩が思わせぶりな態度取りまくるからルーデウスがホモになるんだぞ!

180 23/06/06(火)17:32:26 No.1064721217

ルークですら名乗られたのを覚えてないと思って嫌味言ってたからえっマジで?ってなってたしなんなら髪の色変わってるのは誰も知らないから結構理不尽

181 23/06/06(火)17:32:27 No.1064721226

>最近このずうずうしいのをよく見るが何かあるの? もうすぐ二期なのと外伝が次回最終回

182 23/06/06(火)17:32:48 No.1064721309

>基本的には嫁一人とのSEXばかりでハーレムSEXはたまにしかしてなかったりする 諸事情で暫く妊活制限しなきゃならなかったというのもある 解禁してから数日は凄かったと思う

183 23/06/06(火)17:34:10 No.1064721701

御神体作った人じゃん

184 23/06/06(火)17:34:17 No.1064721737

クソボケとヘタレが合わさった結果があの1年間の先輩後輩プレイである

185 23/06/06(火)17:34:17 No.1064721741

コンドームないから性欲発散するとできちゃうのマジで困るな… できたよコンドーム

186 23/06/06(火)17:34:19 No.1064721749

フィッツ先輩が何か言う前に初めましてって言ったルディはそこそこ悪い

187 23/06/06(火)17:34:20 No.1064721753

それにルディが知ってるシルフィって5歳くらいの頃の引っ込み思案でいじめられっ子な時代だけだぞ しゃきっとしてて周りからも尊敬されてて王女の護衛やってるのに気づけるわけがない 第一あの段階で無詠唱多少レアなんだなーくらいの認識しかないからな

188 23/06/06(火)17:34:46 No.1064721865

>コンドームないから性欲発散するとできちゃうのマジで困るな… サイレント!セブンスター印の!!コンドーム!!!

189 23/06/06(火)17:34:49 No.1064721888

>>最近このずうずうしいのをよく見るが何かあるの? >もうすぐ二期なのと外伝が次回最終回 ちょっと前に蛇足編の書籍化の一報もあったからな…

190 23/06/06(火)17:35:11 No.1064721998

本人がスレ画に始めまして!されたらゲロ吐くくせによぉ

191 <a href="mailto:ナナホシ">23/06/06(火)17:35:17</a> [ナナホシ] No.1064722024

>サイレント!セブンスター印の!!コンドーム!!! なにそれしらん…

192 23/06/06(火)17:36:28 No.1064722395

>本人がスレ画に始めまして!されたらゲロ吐くくせによぉ 自分の引き篭もりのフタを開けてくれた神に忘れられてました は無職ニート氏のメンタルなら普通に吐く

193 23/06/06(火)17:36:40 No.1064722452

ナナホシがなにそれしらん…ってなる事多過ぎる

194 23/06/06(火)17:36:41 No.1064722459

>ちょっと前に蛇足編の書籍化の一報もあったからな… 蛇足編出るのは前から告知あったけど今月発売なのは驚いた

195 23/06/06(火)17:36:53 No.1064722532

web版読んでるだけでもたいがいエリスのやった罪の重さ感じないことはないだろうけど 書籍の加筆読むとそりゃあルディトラウマになりますわってなる

196 23/06/06(火)17:37:08 No.1064722621

>本人がスレ画に始めまして!されたらゲロ吐くくせによぉ シルフィは真っ白になってグラサンして男装してたろ! こっちは背が伸びてオッドアイになっただけだぞ!

197 23/06/06(火)17:37:10 No.1064722633

一年間の先輩後輩プレイを得た上でのあの初夜だから許すが…

198 23/06/06(火)17:37:12 No.1064722648

>>コンドームないから性欲発散するとできちゃうのマジで困るな… >サイレント!セブンスター印の!!コンドーム!!! 後で友達2人が来るのにこうなってるの酷い

199 23/06/06(火)17:37:28 No.1064722730

>本人がスレ画に始めまして!されたらゲロ吐くくせによぉ (吐くほど臭かったのかな…)

200 23/06/06(火)17:37:34 No.1064722763

>>ちょっと前に蛇足編の書籍化の一報もあったからな… >蛇足編出るのは前から告知あったけど今月発売なのは驚いた 今知った…

201 23/06/06(火)17:37:49 No.1064722832

まあ蛇足編っていうて話単位で加筆でかいのってアイシャ周りくらいだろうし

202 23/06/06(火)17:38:04 No.1064722903

アニメ組は更にシルフィとの新婚イチャイチャ生活の合間に多分エリスの修行パートも見る事になる

203 23/06/06(火)17:38:42 No.1064723100

ゴムはカエルの皮膚だっけあれ

204 23/06/06(火)17:39:06 No.1064723220

アニメはフィギュア制作とか即席で土の椅子やテーブル作り出す所とか見るのが楽しみだ

205 23/06/06(火)17:39:12 No.1064723257

>まあ蛇足編っていうて話単位で加筆でかいのってアイシャ周りくらいだろうし 書き下ろし短編もあるぞ 1巻はギレーヌの里帰りだけど原作後半はギレーヌの出番少なめだったから楽しみ

206 23/06/06(火)17:39:14 No.1064723262

学園編からの新婚編が特に好きなんだけどこういうのだけ見ていたいと思った層が書き始まったのがスローライフ系なんだろうなって思えてきた

207 23/06/06(火)17:40:08 No.1064723533

>書籍の加筆読むとそりゃあルディトラウマになりますわってなる 俺を嫌いにならないで欲しい 嫌いなら嫌いで何も言わずに居なくならないで欲しい 嘘です誰も嫌いにならないで居なくならないで欲しいです ゾルダートの兄貴は一発で曇った

208 23/06/06(火)17:40:14 No.1064723569

ターニングポイント3以降がお通夜すぎるしそれまでのラブコメパートで癒されたい

209 23/06/06(火)17:41:02 No.1064723835

>ゾルダートの兄貴は一発で曇った へらへら笑っててうぜ~っておもって喧嘩売った相手がこれだからそりゃあ凹む

210 23/06/06(火)17:41:09 No.1064723872

>>書籍の加筆読むとそりゃあルディトラウマになりますわってなる >俺を嫌いにならないで欲しい >嫌いなら嫌いで何も言わずに居なくならないで欲しい >嘘です誰も嫌いにならないで居なくならないで欲しいです >ゾルダートの兄貴は一発で曇った いつもニヤニヤしててキッショ!!!!

211 23/06/06(火)17:41:14 No.1064723893

>ナナホシがなにそれしらん…ってなる事多過ぎる ルディが名前を薄めるのとナナホシの友達に喧伝する目的で最高コスパの事をしただけなんだが淫具関係が風評被害すぎる…

212 23/06/06(火)17:41:46 No.1064724062

加筆されたのを見ると誰かにいなくなられるのをトラウマになってるよねルーデウス それが老ルートだとまず人生の指針を失った後拗らせてから残った最愛の妻まで自業自得で黙っていなくなり残った自分を捨てた女は定期的に切り掛かってくる

213 23/06/06(火)17:42:12 No.1064724196

>加筆されたのを見ると誰かにいなくなられるのをトラウマになってるよねルーデウス いいですよね置手紙

214 23/06/06(火)17:42:52 No.1064724422

多分手紙の前半見た夜はシルフィとロキシーにそれはもう甘えまくったんだろうな…

215 23/06/06(火)17:43:01 No.1064724465

私と貴方は釣り合わないので旅に出ます

216 23/06/06(火)17:43:07 No.1064724494

老デウス世界のエリスとの関係が本当にすれ違ったままで死に際でやっと理解するのが辛すぎる

217 23/06/06(火)17:43:08 No.1064724502

蛇足編のどっかでゾルダートさん雇う話は有りそうだ

218 23/06/06(火)17:43:24 No.1064724575

ゾルダートさんマジでいい人すぎる

219 23/06/06(火)17:43:45 No.1064724696

なので絶対に嫁は黙って出て行かれないようにとトラウマになって残りの人生を家族を守る為に捧げてたら嫁との関係は最高なのに息子たちとの関係は中々会えなくなって拗らせた

220 23/06/06(火)17:43:45 No.1064724699

>私と貴方は釣り合わないので旅に出ます ヤり捨てダイナミック!

221 23/06/06(火)17:43:53 No.1064724744

せめて老ルートでも狂犬と和解出来てればな

222 23/06/06(火)17:44:26 No.1064724905

>加筆されたのを見ると誰かにいなくなられるのをトラウマになってるよねルーデウス 原作でも蛇足編の最終話でそれっぽいこと言ってるしね

223 23/06/06(火)17:44:55 No.1064725046

最高に可愛い嫁からみたエリスへの反応がこれだぞ fu2251487.png

224 23/06/06(火)17:45:08 No.1064725115

>いいですよね置手紙 私とルーデウスでは釣り合いません ゼニスが見つかった よぉセンパイ 探さないでください パパのやった事は絶対に無駄にさせないからね(未遂) あと何かあった気がする

225 23/06/06(火)17:45:19 No.1064725177

この神は言い訳が面白過ぎる…

226 23/06/06(火)17:45:28 No.1064725213

子供でもロキシーの子供二人と乙女ゲーやってる子には割りと理解されてたし… ララはドヤ顔してないでニートには教えてあげろ

227 23/06/06(火)17:46:26 No.1064725498

コミカライズは展開の前借りとか色々あるけど俺は好きだぜ

228 23/06/06(火)17:46:32 No.1064725536

シルフィは最高に出来た嫁の様に見えるがルディ第一過ぎて歪んでないかこれ…?ってなる

229 23/06/06(火)17:46:39 No.1064725583

>ゼニスが見つかった これは置き手紙じゃないよ!

230 23/06/06(火)17:46:44 No.1064725593

>なので絶対に嫁は黙って出て行かれないようにとトラウマになって残りの人生を家族を守る為に捧げてたら嫁との関係は最高なのに息子たちとの関係は中々会えなくなって拗らせた 前世は最低だったから今世では家族に対しては誠実であろうとして頑張りまくった結果アレが親とか怖すぎる扱いはヒドイ・・・

231 23/06/06(火)17:47:21 No.1064725785

>シルフィは最高に出来た嫁の様に見えるがルディ第一過ぎて歪んでないかこれ…?ってなる わりとそこら辺は幼少期のゆがみ抱えたまんまなところはあるけど ルディもたいがい不安定なメンタルのメンヘラなので 割れ鍋に綴じ蓋かなってかんじ

232 23/06/06(火)17:47:28 No.1064725826

>コミカライズは展開の前借りとか色々あるけど俺は好きだぜ パウロとギースの共同討伐とかもいいよね 絵面も派手になってこんなの相手に生き残ってきたのにお前はさぁって説得力になって

233 23/06/06(火)17:48:17 No.1064726088

>シルフィは最高に出来た嫁の様に見えるがルディ第一過ぎて歪んでないかこれ…?ってなる 当然歪んでるよ? それが最初はうまくハマってて年を経るにつれて丁度いい具合に矯正されていった

234 23/06/06(火)17:48:56 No.1064726274

嫁は全員自分を建ててくれるし子供達を育ててくれるしシルフィなんて息子がある程度育っても勝負下着で誘惑するくらいえっちなんだが子供達に関しては苦労しかしてないから自分に懐いてくれてるのが一人くらいしかいねぇ

235 23/06/06(火)17:49:06 No.1064726332

シルフィからしたら自分の家族といえるのルディとエリナリーゼさんだけだぞ そりゃあ信仰に近い依存しますよ ただシルフィは子供産まれてから一気にしっかりしてくるけど

236 23/06/06(火)17:49:31 No.1064726436

初恋貫いてるエリスや理想男性に弟子が育ったロキシーですらうわきもっ!となるルディの笑顔を一人だけ褒めてるからねシルフィは…

237 23/06/06(火)17:50:02 No.1064726618

シルフィ嫁が増えるのは初期は結構我慢してる部分もあっただろうけど結果的に良い影響与えあってるよね

238 23/06/06(火)17:50:25 No.1064726743

死ぬまで治らなかったロキシーの神格化と同じくシルフィもルディを神格化してたりするし互いに自己評価低い所とか含めてそりゃ最初の新婚生活が上手くいくわねってくらい嫁の中でも似たもの同士で相性が良いけど互いに大切にし過ぎるから定期的に曇る

239 23/06/06(火)17:50:48 No.1064726874

シルフィはパウロが依存傾向に気付いて引き剥がしたからまだマシに収まってるというね

240 23/06/06(火)17:51:32 No.1064727116

>シルフィは最高に出来た嫁の様に見えるがルディ第一過ぎて歪んでないかこれ…?ってなる そりゃこのままだと共依存してお互いダメになるからってのがルディが住み込みの家庭教師に出された理由だし

241 23/06/06(火)17:51:33 No.1064727121

>シルフィはパウロが依存傾向に気付いて引き剥がしたからまだマシに収まってるというね あれとアリエルの元で護衛やった経験は確実にシルフィにいい影響与えたよね ただまあ家族失ったからシルフィはシルフィで孤独抱えてたけど

242 23/06/06(火)17:51:37 No.1064727140

戦力的には初期で完成してほぼ頭打ちになってコミュ力で悩む話だなぁ…

243 23/06/06(火)17:51:41 No.1064727166

>前世は最低だったから今世では家族に対しては誠実であろうとして頑張りまくった結果アレが親とか怖すぎる扱いはヒドイ・・・ 誤解が無いのが読心が出来るララとその妹リリ除けば 後は一番暇なダメ親父の時期で一身に甘やかされたクリスだけ? というかクリスはほぼ無職ニート氏が入ってないルーデウスの女版だよな…

244 23/06/06(火)17:52:31 No.1064727447

>戦力的には初期で完成してほぼ頭打ちになってコミュ力で悩む話だなぁ… 実はずっと戦力は伸び続けてるぜ まあ一定以上の剣士にはかなり勝てないんだが

245 23/06/06(火)17:52:51 No.1064727551

大体ハーレムを語るとシルフィの話題が一番でそこから最初の女であるエリスの話題になるからロキシーの話題はず…以外は少ないなってこのスレでも思った

246 23/06/06(火)17:53:36 No.1064727811

しょうがねえだろ 長女が散々自分達は期待されてないって下の子に吹き込んでるんだから

247 23/06/06(火)17:53:59 No.1064727945

>大体ハーレムを語るとシルフィの話題が一番でそこから最初の女であるエリスの話題になるからロキシーの話題はず…以外は少ないなってこのスレでも思った こう…ヒロインというより頼れる師匠感がずっとあるというか いやロキシーはロキシーで必死に頑張ってるんだけどその必死に頑張るのこそがルディを支えてるというか

248 23/06/06(火)17:54:23 No.1064728075

>実はずっと戦力は伸び続けてるぜ >まあ一定以上の剣士にはかなり勝てないんだが そこでこの魔導鎧 一定のラインが王級にまで上がるのは敵からしたらかなり理不尽

249 23/06/06(火)17:54:36 No.1064728140

最終巻の表紙でマジでララがロキシーmk2でだめだった そらルディでも間違える

250 23/06/06(火)17:54:43 No.1064728171

最初の嫁も含めてまずハーレムがシルフィの許しを得て成立してるから念入りに結ばれるまでを戦闘とか無しで描いて子供も早く二人産んでるシルフィの話題が多くなるのは仕方ない  

251 23/06/06(火)17:55:08 No.1064728293

>しょうがねえだろ >長女が散々自分達は期待されてないって下の子に吹き込んでるんだから まあ仕事で全然構わなかったのはマジだし ビヘイリルの時なんてマジでほぼ出払ったし

252 23/06/06(火)17:55:15 No.1064728328

嫁としてのロキシーは頑張ってるんだけどね

253 23/06/06(火)17:55:22 No.1064728363

いいですか ルディの功績には全てこう付け加えるのです これも全てロキシー師匠のおかげ

254 23/06/06(火)17:55:36 No.1064728440

>長女が散々自分達は期待されてないって下の子に吹き込んでるんだから ルーシーはさぁ…いやララも教えてやれよ いや教えてはやってるのか信じられないだけで

255 23/06/06(火)17:55:38 No.1064728452

父親像が魔術学校や街の影響を多大に受けるのもあると思う

256 23/06/06(火)17:55:49 No.1064728517

ロキシーの話題はず…のインパクトがデカ過ぎる

257 23/06/06(火)17:56:22 No.1064728673

>これも全てロキシー師匠のおかげ ルーデウスのレス お前それでいいのかって顔になる親友たち

258 23/06/06(火)17:56:25 No.1064728691

ロキシーはあんまりエッチなエピソード多くないというのはあるかもしれん シルフィとエリスがスケベすぎるだけかもしれん

259 23/06/06(火)17:56:39 No.1064728776

過干渉よりは見守る派のルディ 偉大すぎて子供に興味ないのかな?へ

260 23/06/06(火)17:56:47 No.1064728814

>>長女が散々自分達は期待されてないって下の子に吹き込んでるんだから >ルーシーはさぁ…いやララも教えてやれよ >いや教えてはやってるのか信じられないだけで ていうか好きに生きて良いってのは期待してないってのと相反してるわけでもないから期待されたい子供達からしたら嬉しくはないよ

261 23/06/06(火)17:56:55 No.1064728849

>父親像が魔術学校や街の影響を多大に受けるのもあると思う 列強7位魔導王の異名がインパクト強すぎる…

262 23/06/06(火)17:57:10 No.1064728947

>しょうがねえだろ >長女が散々自分達は期待されてないって下の子に吹き込んでるんだから 嫁に行くまでに一旦めちゃくちゃ拗れて和解してってプロセスがあったっぽいんだけど結局蛇足編でも語られなかったんだよな

263 23/06/06(火)17:57:33 No.1064729054

自分の子供にまでコミュ障発揮してんじゃねえよ何がダースベイダーだ

264 23/06/06(火)17:57:41 No.1064729093

ルディが本心伝えないせいで子供とうまくいかないのはパウロとほんと一緒だなあって感じ この親子魂では親子じゃないくせに滅茶苦茶そっくりである

265 23/06/06(火)17:57:45 No.1064729117

エリスへの印象がマイナスでしかないシルフィっていいよね シルフィ目線からしたら許せるかあの乱暴女って

266 23/06/06(火)17:57:54 No.1064729163

ルディはそもそも人との距離感測るのそんなに得意じゃないのがあるからな

267 23/06/06(火)17:58:26 No.1064729339

>列強7位魔導王の異名がインパクト強すぎる… 列強7位なことはそんなに知られてないよ それ抜きでもあの街への影響力が強すぎるんだけど

268 23/06/06(火)17:58:38 No.1064729396

しょっちゅう仕事で家に帰らないけど嫁もエリス以外は中々連れて行けないんだっけ

269 23/06/06(火)17:59:02 No.1064729535

>エリスへの印象がマイナスでしかないシルフィっていいよね >シルフィ目線からしたら許せるかあの乱暴女って まあ割とあっさり和解できて良かったよ やっぱシルフィが最初の嫁でよかった

270 23/06/06(火)17:59:15 No.1064729599

>エリスへの印象がマイナスでしかないシルフィっていいよね >シルフィ目線からしたら許せるかあの乱暴女って 贈り物の俎板壊されたら流石に青筋立てるくらいには怒る程度だよ

↑Top