23/06/06(火)15:21:32 危険予... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/06(火)15:21:32 No.1064690613
危険予知は怠らないようにしよう
1 23/06/06(火)15:21:52 No.1064690681
じゃあ動画見るの止めとくか…
2 23/06/06(火)15:23:15 No.1064690968
これは分かんねえよ…
3 23/06/06(火)15:24:02 No.1064691147
周りに街灯ないし発煙筒も炊いてないんじゃ…
4 23/06/06(火)15:24:11 No.1064691182
ハイビームにしとけ…って言いたいけど対向車多くて俺でも躊躇するかも…
5 23/06/06(火)15:25:43 No.1064691558
車体が黒いのも駄目だわ
6 23/06/06(火)15:25:46 No.1064691566
ちなみに車速は120km/hのもよう
7 23/06/06(火)15:27:01 No.1064691841
最早罠でしょこんなの…
8 23/06/06(火)15:27:24 No.1064691921
発煙筒なり三角板なり出しとけや!!と正義の怒りに燃えたいところではあるけど事故った直後だとかまともに動ける人間がいないだとかあり得る状況だから何とも言えんな…
9 23/06/06(火)15:28:34 No.1064692194
>ハイビームにしとけ…って言いたいけど対向車多くて俺でも躊躇するかも… 今の車は自動ハイビームだから車をレーダー感知したら見えない光に帰るから大丈夫よ
10 23/06/06(火)15:28:48 No.1064692244
海外の高速は中央分離帯とかないのか…
11 23/06/06(火)15:31:08 No.1064692757
>今の車は自動ハイビームだから車をレーダー感知したら見えない光に帰るから大丈夫よ 僕の車はその「今の車」に含まれてないです…
12 23/06/06(火)15:31:12 No.1064692772
車があるって事前にわかった上で見れば対向車のヘッドライトが不自然に遮られてるタイミングとかあるから一応察知できなくはないのか… いや絶対ムリだわ
13 23/06/06(火)15:32:12 No.1064692992
黒い車が道を塞いでるかもしれない運転!
14 23/06/06(火)15:35:31 No.1064693710
結果論ではあるけど自分の前に先行車がいない場合は多少注意したいところだなこういうのは
15 23/06/06(火)15:37:11 No.1064694085
光に帰るってなんか…いいな…
16 23/06/06(火)15:37:40 No.1064694197
これは事故った人が発煙筒焚かなきゃいけないけど意識不明や身動きが取れない可能性もあるからな…
17 23/06/06(火)15:37:44 No.1064694211
>結果論ではあるけど自分の前に先行車がいない場合は多少注意したいところだなこういうのは まぁスレ画の場合かなり車間空けとかないと後ろの2台くらいはブレーキ間に合わなさそうだが…
18 23/06/06(火)15:38:55 No.1064694470
黒い車は無くして欲しい あかんやろ普通に
19 23/06/06(火)15:39:44 No.1064694668
あとドラレコ映像と実際に暗闇に慣れた肉眼の認識はまた違うからそのあたりも何とも言いにくい
20 23/06/06(火)15:40:15 No.1064694795
なんでこんなに街灯無いの…
21 23/06/06(火)15:40:55 No.1064694944
実際のところ自動ブレーキ搭載車ならこの件だと衝突は回避できるのかね?
22 23/06/06(火)15:42:00 No.1064695185
ミリ波レーダーなら周囲の明るさとかは全く関係ないからな カメラは知らん
23 23/06/06(火)15:42:52 No.1064695354
夜中にスピード出しちゃダメって言われてるでしょ!
24 23/06/06(火)15:43:19 No.1064695463
>黒い車は無くして欲しい >あかんやろ普通に 黒い車って灯りないと夜見えないし夏は地獄だし汚れめっちゃ目立つしなんもいいとこないと思うんだけど何かあるんだろうか 雪国で目立つくらい…?
25 23/06/06(火)15:47:22 No.1064696302
黒は高級感あるからな…
26 23/06/06(火)15:49:35 No.1064696756
海外って夜こんなに暗いのか…
27 23/06/06(火)15:54:53 No.1064697890
これがあるから暗くなると車体の色見えなくなるのは止めてる
28 23/06/06(火)15:56:07 No.1064698141
>海外って夜こんなに暗いのか… 道路交通事情に関しては「日本より海外のほうがいいな」って思う点は思い浮かばないよな…
29 23/06/06(火)15:57:32 No.1064698473
こんな見えないもんなんだな
30 23/06/06(火)15:58:07 No.1064698605
前を走ってるトラックのライトの反射もないとか艶消しブラックでも塗ってるかよ…
31 23/06/06(火)15:58:41 No.1064698721
>雪国で目立つくらい…? 雪で黒はあんまり目立たないよ
32 23/06/06(火)15:58:58 No.1064698790
そもそも街灯なしでこんな交通量多いの怖いね
33 23/06/06(火)15:59:12 No.1064698833
これって保険どうなるんだ?
34 23/06/06(火)15:59:27 No.1064698898
路上でも目立つ色選んだら黄色と真っ赤で家の駐車場が超賑やかになった
35 23/06/06(火)16:00:53 No.1064699220
二回見てもマジで直前まで見えない
36 23/06/06(火)16:03:55 No.1064699861
やっくんもこれだったと思うと怖い
37 23/06/06(火)16:04:50 No.1064700076
分かるかこんなもの
38 23/06/06(火)16:06:29 No.1064700426
もっとこうガラスと反射するだろ…!
39 23/06/06(火)16:06:56 No.1064700552
これどっちが悪いんだろう
40 23/06/06(火)16:10:38 No.1064701411
横にも反射材貼っときな 割とマジで
41 23/06/06(火)16:11:09 No.1064701519
大抵の車両は横っ面の安全施策ガバガバだからなぁ
42 23/06/06(火)16:11:37 No.1064701631
前のトラックと対向車もそこそこいるから オートハイビーム君は下げる判断しそうな気はする
43 23/06/06(火)16:11:51 No.1064701687
これクソゲーすぎない?
44 23/06/06(火)16:12:30 No.1064701856
一周ぐるっと反射材付けないとダメか…
45 23/06/06(火)16:16:09 No.1064702704
黒じゃないと夜間の隠密行動が出来ないだろ
46 23/06/06(火)16:16:53 No.1064702878
反射材貼らなくてもフロントガラスとかヘッドライト周りとかキラキラする部材たくさんあるはずなのに…
47 23/06/06(火)16:19:00 No.1064703373
>前のトラックと対向車もそこそこいるから >オートハイビーム君は下げる判断しそうな気はする やはり時代はアダプティブハイビームシステムか… でもアダプティブハイビーム君は事故って完全停止してる車ってどう判断するんだろうな
48 23/06/06(火)16:20:47 No.1064703804
夜はもうとりあえずハイビームにしとけってなかったっけ
49 23/06/06(火)16:21:22 No.1064703930
ぶつかる数秒前で対向車のライトが不自然に消えてるから正面に何かあるかもしれないことは分かる 予知能力者なら回避できる
50 23/06/06(火)16:21:53 No.1064704052
ググったらテスラの自動運転中の事故とか出てきて怖い
51 23/06/06(火)16:24:21 No.1064704590
ずっとハイビームにしちゃいけないの? そういう法律でもあるの?
52 23/06/06(火)16:25:25 No.1064704821
かもしれない心構えで見てもぶつかるまで認識できなかった
53 23/06/06(火)16:26:47 No.1064705134
対向車のライトがときどき隠れるから何かあるかわかるのか
54 23/06/06(火)16:28:24 No.1064705482
事故ったら7色に光ってゲーミング事故車になれば…
55 23/06/06(火)16:29:36 No.1064705730
日本だとこれだけの交通量あるところは大抵は道路照明ついてる でもド田舎だと照明の間隔広いから暗い所で止まってると無理かもしれない
56 23/06/06(火)16:31:04 No.1064706023
ド田舎なら遠慮なくハイビームにできるんだが…
57 23/06/06(火)16:31:09 No.1064706043
島根の河の土手沿いの道はこれ位交通量多かったけど照明ほとんどなくて真っ暗だったし…
58 23/06/06(火)16:32:38 No.1064706375
>でもアダプティブハイビーム君は事故って完全停止してる車ってどう判断するんだろうな レーダー反射式だとあえて照らさなかったりしそう
59 23/06/06(火)16:33:27 No.1064706537
>ずっとハイビームにしちゃいけないの? >そういう法律でもあるの? はい 対向車を眩惑してはいけないのですれ違い灯に切り替えましょうってある
60 23/06/06(火)16:33:46 No.1064706614
自動運転サポートで赤外線カメラとかつけて支援AIが察知できるようにとかなるないかな コストが高すぎる
61 23/06/06(火)16:34:04 No.1064706671
言われてみれば交通量の割には街灯全くないな…高速道路ならまあありえるかもしれんが 中央分離帯もない高速って時点でちょっと頭おかしい
62 23/06/06(火)16:35:01 No.1064706885
該当もないようなところなのに交通量が多いせいでハイビームにもできないのが悲劇
63 23/06/06(火)16:35:04 No.1064706898
>自動運転サポートで赤外線カメラとかつけて支援AIが察知できるようにとかなるないかな >コストが高すぎる コンピュータ技術のコストは時間が解決してくれるから大丈夫だ
64 23/06/06(火)16:35:25 No.1064706961
>対向車を眩惑してはいけないのですれ違い灯に切り替えましょうってある ただこれがまともに出来る運転手も少ないから田舎だと常時ハイビームにしろ!って警察が指導してたりする
65 23/06/06(火)16:36:23 No.1064707173
ハイビームとロービームわからん 運転しないからいいけど
66 23/06/06(火)16:36:53 No.1064707283
こういうとこだとAHSの普及早そうだな
67 23/06/06(火)16:38:03 No.1064707548
ハイビームで眩む人間の眼が悪いと思う
68 23/06/06(火)16:40:59 No.1064708187
分かりました!事故車を照らして後続車に伝えます!! https://youtu.be/-9yqXzZ16ns
69 23/06/06(火)16:45:20 No.1064709195
>分かりました!事故車を照らして後続車に伝えます!! >https://youtu.be/-9yqXzZ16ns 3:30くらいでぶつかりかける奴はまじでなんなんだよ…
70 23/06/06(火)16:49:03 No.1064710038
>https://youtu.be/-9yqXzZ16ns これでも無理ならどうすれば…
71 23/06/06(火)16:51:45 No.1064710633
高速なら片側1車線とかでも無い限りハイビームでも対向車に影響無い様な仕切りになってない?
72 23/06/06(火)16:53:48 No.1064711057
自動運転ならこれ回避出来るのかな
73 23/06/06(火)16:55:08 No.1064711368
最初に事故ったやつが悪いけどその後登場してないけど気絶でもしてんのか
74 23/06/06(火)16:56:51 No.1064711740
右ハンドルだったらぺしゃんこになってたな
75 23/06/06(火)16:57:16 No.1064711826
今の車はハイビーム云々の前に自動ブレーキあるだろ
76 23/06/06(火)16:59:08 No.1064712316
全員が自動ブレーキある車に乗ってるわけでもない
77 23/06/06(火)17:05:49 No.1064714021
安全だとか事故防止のために自動運転とかは普通にありだと思うんだけどヒとか覗くと自動運転車とか事故防止の新システムは利権だとか陰謀だとか語ってる人もそこそこいて頭痛くなってくる…
78 23/06/06(火)17:06:45 No.1064714273
100キロ超でも最近の自動ブレーキなら止まってくれるのか?
79 23/06/06(火)17:06:57 No.1064714318
色々機能乗っけまくるんじゃねえ!とは思うけど流石に陰謀とは…
80 23/06/06(火)17:07:38 No.1064714531
>全員が自動ブレーキある車に乗ってるわけでもない そしてこいつにこそ自動ブレーキ必要だろみたいなやつに限って先進装備皆無のオンボロに乗ってる
81 23/06/06(火)17:08:07 No.1064714653
なんの陰謀だよ…
82 23/06/06(火)17:08:26 No.1064714740
なるほどこれはムリだわ
83 23/06/06(火)17:10:58 No.1064715391
これ分かれという方が無理だろ
84 23/06/06(火)17:11:09 No.1064715446
なんか対向車のライトが…なんかあるなって思ったけどまさか道塞ぐほどとは
85 23/06/06(火)17:12:05 No.1064715719
RPGのエンカウントぐらい唐突に現れやがっって
86 23/06/06(火)17:13:22 No.1064716094
ドラレコでこれだと肉眼だともっと暗いかもしれないのか