ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/06(火)14:21:21 No.1064678364
キングギドラってなんでこんなにかっこいいんだろう
1 23/06/06(火)14:22:11 No.1064678540
首が三つあるから
2 23/06/06(火)14:23:22 No.1064678824
元ネタの八岐大蛇がもうかっこいいからな
3 23/06/06(火)14:25:03 No.1064679168
頭は多ければ多いほどかっこよいとされる
4 23/06/06(火)14:25:33 No.1064679268
金色だから
5 23/06/06(火)14:27:41 No.1064679714
ゴジラとの対比の構図
6 23/06/06(火)14:28:24 No.1064679851
>金色だから 金色に塗った奴マジで偉い…
7 23/06/06(火)14:30:35 No.1064680290
キングっぽさはすごい感じる
8 23/06/06(火)14:31:15 No.1064680420
>キングっぽさはすごい感じる 偽りの王…
9 23/06/06(火)14:31:28 No.1064680463
元は緑色に塗る予定だったんだっけ?
10 23/06/06(火)14:31:47 No.1064680525
あれ…腕なかったっけこいつ…?
11 23/06/06(火)14:32:14 No.1064680623
>あれ…腕なかったっけこいつ…? ないよ お腹からロボットアーム出るやつはいる
12 23/06/06(火)14:34:05 No.1064680977
声がね…
13 23/06/06(火)14:35:14 No.1064681205
首を短くしたやつは何が良いと思ったんだろうな
14 23/06/06(火)14:36:03 No.1064681356
>首を短くしたやつは何が良いと思ったんだろうな それはパワーアップ前の姿だから
15 23/06/06(火)14:38:51 No.1064681895
>首を短くしたやつは何が良いと思ったんだろうな 首しか出なかったやつよりはまぁ…
16 23/06/06(火)14:38:51 No.1064681897
>あれ…腕なかったっけこいつ…? KoMでは翼が腕みたいにもなってた
17 23/06/06(火)14:39:13 No.1064681969
真似するヤツが沢山いる
18 23/06/06(火)14:42:20 No.1064682574
デスギドラだっけ前足あるの
19 23/06/06(火)14:43:22 No.1064682775
すっげー好きなんだけどなんでモンバス版はああなってしまったのか気になっている
20 23/06/06(火)14:44:14 No.1064682948
>偽りの王… キングギドラを黙示録の獣やルシファーのモチーフにするのオタクすぎるよドハティ…
21 23/06/06(火)14:45:08 No.1064683127
>KoMでは翼が腕みたいにもなってた KoMギドラは元のデザインを踏襲しつつ西洋のドラゴンの趣向も取り入れたいいバランスだったね
22 23/06/06(火)14:45:46 No.1064683260
チョウチョみたいに根本でしか動かせない感じなんだよな日本ギドラは
23 23/06/06(火)14:46:14 No.1064683365
>>金色だから >金色に塗った奴マジで偉い… たまたま現場見に来た偉い人が侍らせてた女が金色のほうがかっこいい!って言ったせいだっけか
24 23/06/06(火)14:47:09 No.1064683539
VSとかハリウッド版の西洋ドラゴンなデザインも好きだけどやっぱり東洋の龍な昭和が好き
25 23/06/06(火)14:48:24 No.1064683810
ちゃんと翼として機能してるのそれこそKoMギドラぐらいで それ以外は重力操作して飛行してる感じ
26 23/06/06(火)14:49:22 No.1064683992
翼腕のおかげで翼を広げたり防いだりでしっかり演技できるのがいいんだKomギドラは
27 23/06/06(火)14:50:23 No.1064684198
>たまたま現場見に来た偉い人が侍らせてた女が金色のほうがかっこいい!って言ったせいだっけか 金星の怪獣だから金色かと思ってました だったと思う
28 23/06/06(火)14:50:48 No.1064684282
金色になる前は青いボディにトリコロールカラーの翼だっけ ありがとう侍らせてた女の人…
29 23/06/06(火)14:52:34 No.1064684614
>ありがとう侍らせてた女の人… 円谷監督がそれだ!ってなって徹夜で塗り直して そのまま撮影突入という地獄
30 23/06/06(火)14:52:57 No.1064684664
多分親戚なのに一作きりのデスギドラくん…
31 23/06/06(火)14:53:12 No.1064684710
>>ありがとう侍らせてた女の人… >円谷監督がそれだ!ってなって徹夜で塗り直して >そのまま撮影突入という地獄 スタッフはキレていい
32 23/06/06(火)14:53:28 No.1064684757
危うく変なカラーのままお出しされて歴史が変わるとこだったのか
33 23/06/06(火)14:53:38 No.1064684790
>多分親戚なのに一作きりのデスギドラくん… 設定が特殊すぎるよエントロピーの生物化って
34 23/06/06(火)14:53:43 No.1064684800
20人くらいで操演するんだっけこいつ
35 23/06/06(火)14:54:15 No.1064684903
>多分親戚なのに一作きりのデスギドラくん… うろ覚えだけどあいつの正体はアメーバ状の怪獣であの姿はギドラ族をコピーしたとかだったような
36 23/06/06(火)14:55:04 No.1064685034
ジェットジャガーも本来の形状というかデザインや名前すら別だし昭和特撮はおおらかというか流動性が高いというか…
37 23/06/06(火)14:55:22 No.1064685099
金ぴか一色なんてともすれば下品なカラーリングがここまで似合う怪獣もいない
38 23/06/06(火)14:56:45 No.1064685392
KOMでも深海魚みたいなキモデザインからしっかりイケメンドラゴンにデザイン修正された遍歴もあったり何かと改変の多いギドラ
39 23/06/06(火)14:56:50 No.1064685402
ドラゴンの翼はでかければでかいほどかっこいいと教えてくれるKOM版
40 23/06/06(火)14:57:34 No.1064685532
KOMは首三つに別個性与えたのもポイント高い
41 23/06/06(火)14:57:52 No.1064685592
使い回されても納得すぎるカッコよさの初出現シーン
42 23/06/06(火)14:58:13 No.1064685660
ゴジラ対エヴァに出てくるキングギドラのデザインが禍々しくってめちゃくちゃツボなんだけど アトラクション作品っていう限定的な登場ゆえか知名度低くてかなしい
43 23/06/06(火)14:58:36 No.1064685740
西武園のギドラどう?
44 23/06/06(火)14:58:38 No.1064685749
>KOMでも深海魚みたいなキモデザインからしっかりイケメンドラゴンにデザイン修正された遍歴もあったり何かと改変の多いギドラ でもあの原作レイプ深海魚デザインのギドラの顔ってなんかスカルクローラーと似てるんだよね スカルクローラー軍団活性化させてコン虐してたあたりあの二者には意外と関係あるのかも
45 23/06/06(火)14:59:18 No.1064685881
>西武園のギドラどう? 山崎貴には怪獣バトルやらせても大丈夫だなと思わせるくらいには良い動きする ほぼモンスターバースのギドラだけどその路線を日本でもやれると証明した
46 23/06/06(火)14:59:53 No.1064685991
>ゴジラ対エヴァに出てくるキングギドラのデザインが禍々しくってめちゃくちゃツボなんだけど >アトラクション作品っていう限定的な登場ゆえか知名度低くてかなしい パチンコにあるよ
47 23/06/06(火)15:00:04 No.1064686025
劇中では首しか出てこないけどアニゴジ版もめっちゃ好き
48 23/06/06(火)15:00:15 No.1064686082
ギドラ→メカゴジラの流れだったからもしかしたらメカキングギドラも…?と思ったら 次はコング系のやつがメインヴィランだった
49 23/06/06(火)15:00:50 No.1064686205
初代の炎が形になって現れるシーンも メカの発光しながら現れるシーンも KoMのゆらーっと鎌首を擡げながら現れるシーンも 全部かっこよくて好き!!!!
50 23/06/06(火)15:00:54 No.1064686214
>>ゴジラ対エヴァに出てくるキングギドラのデザインが禍々しくってめちゃくちゃツボなんだけど >>アトラクション作品っていう限定的な登場ゆえか知名度低くてかなしい >パチンコにあるよ アトラク版とパチンコ版のゴジ❤️エヴァのギドラのデザイン違うよ
51 23/06/06(火)15:01:00 No.1064686233
>山崎貴には怪獣バトルやらせても大丈夫だなと思わせるくらいには良い動きする >ほぼモンスターバースのギドラだけどその路線を日本でもやれると証明した 行くわ西武園
52 23/06/06(火)15:01:19 No.1064686308
>KOMは首三つに別個性与えたのもポイント高い あのサンちゃんがあんなかしこい戦い方を覚えるなんて…
53 23/06/06(火)15:01:44 No.1064686392
アニゴジギドラのぶっ飛んだ設定好き
54 23/06/06(火)15:03:52 No.1064686825
1956年のロシア映画の三つ首竜がシルエットはかなりキングギドラ
55 23/06/06(火)15:03:58 No.1064686844
>使い回されても納得すぎるカッコよさの初出現シーン 爆炎が収束してシルエットになっていく演出めっちゃかっこいいよね…
56 23/06/06(火)15:05:02 No.1064687043
>ギドラ→メカゴジラの流れだったからもしかしたらメカキングギドラも…?と思ったら >次はコング系のやつがメインヴィランだった あんだけプロットアーマーで守られたコングがいるのにさらに猿ばっか増やされてもなぁってところある ワーナー上層部はコングにゴジラが殺される展開をゴリ押ししまくったと聞くし当て擦りで悪コングにゴジラを殺させるんじゃないかってヒヤヒヤしてるわ アメリカ人だし
57 23/06/06(火)15:05:26 No.1064687114
一作きりというならバトラの再登場をよ
58 23/06/06(火)15:06:46 No.1064687378
>一作きりというならバトラの再登場をよ 見た目はいいのにねススメガみたいで
59 23/06/06(火)15:07:25 [科特隊] No.1064687519
>声がね… 電話鳴ってない?
60 23/06/06(火)15:07:43 No.1064687597
千年竜王覚醒シーンも美しくて好き
61 23/06/06(火)15:07:55 No.1064687646
>ギドラ→メカゴジラの流れだったからもしかしたらメカキングギドラも…?と思ったら >次はコング系のやつがメインヴィランだった くるのかメカニコング
62 23/06/06(火)15:08:13 No.1064687706
アニゴジ自体はそんなに…って人でもこのシーンはめっちゃ良い! ってなる人も割と多い気がするアニギドのアトラム号襲撃シーン 実際あの辺の完成度は凄い高い
63 23/06/06(火)15:08:33 No.1064687779
>使い回されても納得すぎるカッコよさの初出現シーン よく見ると脚をじたばたさせてて可愛い
64 23/06/06(火)15:09:34 No.1064687979
なんかの漫画で出てきたツノが悪魔みたいに前向きに反り返ってるギドラがカッコよかった
65 23/06/06(火)15:10:10 No.1064688088
ゲリラ?
66 23/06/06(火)15:14:07 No.1064688964
魏怒羅は絶対勝つ流れだったじゃん!
67 23/06/06(火)15:14:15 No.1064688988
KOMでいい悪役やってるなこいつ…ってなった 放電してるシーンかっこいい
68 23/06/06(火)15:17:39 No.1064689725
わしゃがなで紹介してたフィギュア見てほしくなった 発光するんだアレ…
69 23/06/06(火)15:21:22 No.1064690578
>魏怒羅は絶対勝つ流れだったじゃん! やられた!蘇った!の天丼でだめだった
70 23/06/06(火)15:21:52 No.1064690677
>アニゴジギドラのぶっ飛んだ設定好き 観測者見つけて対処しないと手も足も出せないインチキ具合 出現時のパニくる船員のシーン好き
71 23/06/06(火)15:24:25 No.1064691248
KOMの奴は鳴き声が違うのも忘れるぐらいにはいい動きだった
72 23/06/06(火)15:25:21 No.1064691472
いいですよね十字架を前に蘇る堕天使
73 23/06/06(火)15:28:03 No.1064692076
アニゴジギドラは見た目は強そうじゃないけど戦っててどうしようもない感が凄い
74 23/06/06(火)15:29:48 No.1064692470
>あんだけプロットアーマーで守られたコングがいるのにさらに猿ばっか増やされてもなぁってところある 正直新作のオラウータンにはガッカリしたわ
75 23/06/06(火)15:29:54 No.1064692496
>>山崎貴には怪獣バトルやらせても大丈夫だなと思わせるくらいには良い動きする >>ほぼモンスターバースのギドラだけどその路線を日本でもやれると証明した >行くわ西武園 デザインと演出がモンスターバースと日本のいい具合の中間なゴジラもかなりいいから ウルトラマンに置き換わらないうちに早く行くんだ
76 23/06/06(火)15:29:54 No.1064692499
デスギドラといいキングギドラといい 定期的に地球でおやつを食べに来る奴ら
77 23/06/06(火)15:31:00 No.1064692726
>アニゴジギドラは見た目は強そうじゃないけど戦っててどうしようもない感が凄い 来たれギドラよ!終焉の翼!とか言われてるのに翼が実体化して出てこないの納得いかねぇ!!!
78 23/06/06(火)15:32:55 No.1064693167
オタクの山崎ゴジラの前評判はザ・ライド体験したか否かで分かれてる感じがある
79 23/06/06(火)15:33:07 No.1064693209
作品が進むごとに格上げされ続ける怪獣 最初は悪い宇宙人のパシリが今や宇宙最強生物で宇宙人をパシらせる
80 23/06/06(火)15:34:30 No.1064693509
>作品が進むごとに格上げされ続ける怪獣 >最初は悪い宇宙人のパシリが今や宇宙最強生物で宇宙人をパシらせる いいよね…
81 23/06/06(火)15:36:55 No.1064694027
平成ガメラゴジラ世代だからレギオンはこいつの餌だといい妄想してた
82 23/06/06(火)15:39:37 No.1064694642
>オタクの山崎ゴジラの前評判はザ・ライド体験したか否かで分かれてる感じがある 関東は遠いのでUSJに来てほしい
83 23/06/06(火)15:45:31 No.1064695922
>ウルトラマンに置き換わらないうちに早く行くんだ 今知ったやべえ急がないと でもこっちも面白そうだな
84 23/06/06(火)15:46:25 No.1064696124
続ALWAYS観たひとはずっと山崎に期待してたとは思う
85 23/06/06(火)15:48:20 No.1064696470
西武園ゆうえんちぼっちで行って大丈夫かな…
86 23/06/06(火)15:51:10 No.1064697095
そろそろギドラが主役のスピンオフとか来てほしい けど安易に善玉化とかはしないでほしいとも思う千年竜王という前例が一応いたとはいえ
87 23/06/06(火)15:52:24 No.1064697343
アニゴジで宇宙人とのリンクが切れたら急に弱くなるの原作再現で好き
88 23/06/06(火)15:54:52 No.1064697888
アニゴジで現実に引き摺り出された瞬間速攻で穴に引っ込むのちょっと笑う
89 23/06/06(火)15:56:08 No.1064698147
>1956年のロシア映画の三つ首竜がシルエットはかなりキングギドラ https://youtu.be/d1A8FbJWlQ8?t=140
90 23/06/06(火)15:56:38 No.1064698250
>アニゴジで現実に引き摺り出された瞬間速攻で穴に引っ込むのちょっと笑う 小説版では一応最後の首が意地見せて再攻撃しかけてはいるんだよね… まぁ結果は映画同様すぐに熱戦で貫かれたけど
91 23/06/06(火)15:59:00 No.1064698798
地球最大の決戦での神社の鳥居越しに暴れてるシーンがホントに好き
92 23/06/06(火)16:03:28 No.1064699759
KoMのアレンジめっちゃ良いとは思うんだけど基本姿勢が四つん這いってのがちょっと惜しい 二本足で立って構えてるのが大きさもあって映えるんだ
93 23/06/06(火)16:06:59 No.1064700562
モンスターXの顔が伸びベコベコと盛り上がってくるシーン好き カイザーだけど
94 23/06/06(火)16:08:24 No.1064700881
>オタクの山崎ゴジラの前評判はザ・ライド体験したか否かで分かれてる感じがある 続・三丁目の夕日観てるかもある
95 23/06/06(火)16:10:20 No.1064701332
グランドにKOMと自我があると性格も狡猾で強キャラになる 初代も地球怪獣の協力でようやく撃退って流れだし
96 23/06/06(火)16:10:45 No.1064701437
アニゴジのギドラ全体的に好きなんだけど地上に出てきてからは比較対象がないせいで大きさ分かりづらい+全身出てきたらその時点で詰みだから首しか出せないのは残念ではある あともう一匹降りてきたぞ!が不意打ちすぎて笑った
97 23/06/06(火)16:10:49 No.1064701454
妖星ゴラスとかいう地球の6000倍の質量の惑星に乗ってくるカイザーギドラ
98 23/06/06(火)16:12:55 No.1064701957
>妖星ゴラスとかいう地球の6000倍の質量の惑星に乗ってくるカイザーギドラ 地上からの熱線で迎撃するFWゴジラのメチャクチャぶりいいよね
99 23/06/06(火)16:14:45 No.1064702384
あそこよく考えるとマジでおかしな火力のぶつけ合いすぎる…
100 23/06/06(火)16:18:52 No.1064703351
>地球最大の決戦での神社の鳥居越しに暴れてるシーンがホントに好き なのでこうして十字架越しに映す
101 23/06/06(火)16:24:12 No.1064704547
KOMでやってたアウトボクシング大好き 明確に首の数活かした戦いしたの初めてだったんじゃないか?
102 23/06/06(火)16:24:18 No.1064704581
>>地球最大の決戦での神社の鳥居越しに暴れてるシーンがホントに好き >なのでこうして十字架越しに映す ドハティはさあ…
103 23/06/06(火)16:25:19 No.1064704794
>KOMでやってたアウトボクシング大好き >明確に首の数活かした戦いしたの初めてだったんじゃないか? VSの首絞めとか…
104 23/06/06(火)16:28:31 No.1064705505
ギドラに関しては偽りの王とか長男次男三男とかキャラ方面で与えた影響力があまりにも大きすぎる…
105 23/06/06(火)16:29:17 No.1064705652
>KoMのアレンジめっちゃ良いとは思うんだけど基本姿勢が四つん這いってのがちょっと惜しい >二本足で立って構えてるのが大きさもあって映えるんだ 俺はむしろあれめっちゃ怖かったからヴィランとしては大いにありだと思った
106 23/06/06(火)16:31:16 No.1064706073
アニゴジKOMでゴジラにギドラ巻き付けるポスターが連続するの好き あの構図好きすぎだろ…分かるよ…
107 23/06/06(火)16:34:25 No.1064706751
王。も本気出すと四足ビーストになるしな…
108 23/06/06(火)16:38:49 No.1064707709
新しいやつでゴアマガラ骨格みたいな動きするようになって更にかっこよくなった