虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/06(火)13:58:30 TRPG そ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/06(火)13:58:30 No.1064673529

TRPG それはなんだかよくわからない遊び…

1 23/06/06(火)14:01:02 No.1064674082

ボドゲの延長線上にあるんだがいろんな要素が絡みまくって鵺みたいな代物になってるな

2 23/06/06(火)14:02:53 No.1064674455

知らない人からしたらマジで何やってるかよくわかんないんだろうな…

3 23/06/06(火)14:04:54 No.1064674860

>ボドゲの延長線上にあるんだがいろんな要素が絡みまくって鵺みたいな代物になってるな 色んな要素のうち即興劇の側面やりに来た人とボドゲの側面やりに来た人で学級会が起きがちな印象 住み分けられればいいんだけど同じジャンルの名前でやってるからしばしば邂逅してしまう

4 23/06/06(火)14:06:20 No.1064675207

システムで大体は棲み分けれてるし…

5 23/06/06(火)14:06:51 No.1064675304

演劇したい人とゲームしたい人の学級会はここでもちょくちょく起きるからな…

6 23/06/06(火)14:07:47 No.1064675504

>システムで大体は棲み分けれてるし… 棲み分けないクトゥルフ お互いが自分のスタイルを真のクトゥルフだと信じているだけにめっちゃ荒れます

7 23/06/06(火)14:08:13 No.1064675596

実家でボイセに参加し親からツッコミを受ける遊び

8 23/06/06(火)14:09:14 No.1064675819

>お互いが自分のスタイルを真のクトゥルフだと信じているだけにめっちゃ荒れます 荒れまではしなくてもこういうスタイルなのか次から参加せんとこ ってなる事はままある

9 23/06/06(火)14:09:21 No.1064675847

キリスト教ネタ云々あったけどメジャーだからやめとこうと思って ミトラ教ネタ入れたら流石に把握しきれねぇって言われたことを思い出した

10 23/06/06(火)14:09:22 No.1064675849

>実家でボイセに参加し親からツッコミを受ける遊び 力石をどうするか喫茶店であーだこーだやってて通報されたあしたのジョーの原作者たちみたいなもんだな

11 23/06/06(火)14:10:52 No.1064676149

オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド?

12 23/06/06(火)14:10:58 No.1064676170

>実家でボイセに参加し親からツッコミを受ける遊び 俺「いっくぜえーレベル上げてファイアボール!」 親父「そこはコンフュージョン飛ばして行動できるモンスターを減らすべきじゃないか?」 母「呪文は考えて使いなさい。脳筋のウィザードなんてRP的にもおかしいわ」

13 23/06/06(火)14:11:12 No.1064676231

>>実家でボイセに参加し親からツッコミを受ける遊び >力石をどうするか喫茶店であーだこーだやってて通報されたあしたのジョーの原作者たちみたいなもんだな 「麻薬ほしー!」「金どうする?どっかから盗む?」と話してたら通報されそうになった話なら聞いた サタスペやってただけなのに

14 23/06/06(火)14:11:34 No.1064676309

>ミトラ教 >信者組織は7つの位階を持つ(大烏、花嫁、兵士、獅子、ペルシア人、太陽の使者、父) うわあすげえTRPG向けのsetteiある!

15 23/06/06(火)14:11:42 No.1064676341

>オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド? T&Tでよくない?

16 23/06/06(火)14:12:26 No.1064676500

>オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド? そういうシナリオ作ってくれるGMを探す方が先かも

17 23/06/06(火)14:12:27 No.1064676504

>オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド? 未訳ならそこらに転がってるんだがな…

18 23/06/06(火)14:13:06 No.1064676636

同居人いる場合はテキセが安牌だよな

19 23/06/06(火)14:14:50 No.1064676981

>>オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド? D&Dで戦闘極力しないという遊び方するなら、まあできないこともない

20 23/06/06(火)14:14:50 No.1064676984

>同居人いる場合はテキセが安牌だよな ボイセ可にしてる人は独身貴族 俺統計で精度70%くらい

21 23/06/06(火)14:16:57 No.1064677421

>オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド? ほぼマスタリング次第だからD&Dでも良いぞ ちゃんと使えそうなアイテムは大量に取り揃えてそれ用の呪文も準備しておかないと発想を実現する能力がPCに足りなくなるけど

22 23/06/06(火)14:17:34 No.1064677568

ボイセはログに残らないのがね…かと言ってテキセだとボイセより時間がかかる…

23 23/06/06(火)14:19:34 No.1064677976

若い子はボイセ気軽にやってるけどすげえな 内臓晒すようなもんじゃん

24 23/06/06(火)14:19:49 No.1064678030

アクション映画みたいにヒロイックな活躍しつつ銃撃たれたら死ぬからモブ警備員も正面突破じゃなく小細工しなきゃいけないタイプのシステムやりたい シャドウランとかが向いてるんだろうか

25 23/06/06(火)14:20:10 No.1064678105

>オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド? ナラティヴ系は自分で状況を作り出すやつでGMの無理難題に対処するもんじゃないからオールドスタイル求めてるなら別のがいいかも

26 23/06/06(火)14:20:48 No.1064678252

というかD&Dも5eの擬態系モンスターって大体が「動かない限り〇〇と区別が付かない」って能力持ちばっかりだから周囲の状況描写から怪しいところ調べて対策をその場で考えないと不意打ち受ける奴らじゃない?

27 23/06/06(火)14:21:53 No.1064678479

テキセでログ見返せるから謎解きパートとかギリ参加出来てるけどボイセでやったら全部メチャクチャになって何も発言できなくなりそう

28 23/06/06(火)14:22:22 No.1064678590

外ならオンセンがテキセ活発 あとはシステム専用ディスコ鯖か

29 23/06/06(火)14:22:54 No.1064678712

>外ならオンセンがテキセ活発 >あとはシステム専用ディスコ鯖か マイナーシステムだとどっちにも人がいなかったりする…

30 23/06/06(火)14:26:34 No.1064679476

>アクション映画みたいにヒロイックな活躍しつつ銃撃たれたら死ぬからモブ警備員も正面突破じゃなく小細工しなきゃいけないタイプのシステムやりたい >シャドウランとかが向いてるんだろうか サタスペ 冗談とかではなく

31 23/06/06(火)14:26:50 No.1064679535

>アクション映画みたいにヒロイックな活躍しつつ銃撃たれたら死ぬからモブ警備員も正面突破じゃなく小細工しなきゃいけないタイプのシステムやりたい >シャドウランとかが向いてるんだろうか シャドウランもモブ警備員は大抵モブだからなあ 公式シナリオに出てくる大企業の警備員でさえ装備が貧弱だがこれはゲーム性を重視したんだろうなと GM次第じゃそういうのもやれなくはないと思うけどね

32 23/06/06(火)14:27:10 No.1064679611

>>アクション映画みたいにヒロイックな活躍しつつ銃撃たれたら死ぬからモブ警備員も正面突破じゃなく小細工しなきゃいけないタイプのシステムやりたい >>シャドウランとかが向いてるんだろうか >サタスペ >冗談とかではなく 下ネタ耐性ないとキツいと聞いたからできれば他のがいいな

33 23/06/06(火)14:27:41 No.1064679715

>マイナーシステムだとどっちにも人がいなかったりする… 鯖立てるチャンス!

34 23/06/06(火)14:27:56 No.1064679769

TRPG それは遊び方が人それぞれなので遊び方で言い争いがおこる遊び… 人それぞれでいいじゃん…プレイスタイル違ったたら干渉しないでいいじゃん…

35 23/06/06(火)14:28:05 No.1064679800

>サタスペ >冗談とかではなく 基本的に防具がないからどっちも死にやすいってのはあるね 装甲やダメージ防ぐアイテムがないわけじゃないけど

36 23/06/06(火)14:28:37 No.1064679894

>下ネタ耐性ないとキツいと聞いたからできれば他のがいいな GURPSならそんな要望にも応えられますよ

37 23/06/06(火)14:30:59 No.1064680372

というかここでTRPG始めたでもないならリア卓からスタートが多いだろうしボイセに抵抗はあんまりないんじゃない? 自分もここ以外じゃボイセがメインだし

38 23/06/06(火)14:31:10 No.1064680402

>>下ネタ耐性ないとキツいと聞いたからできれば他のがいいな >GURPSならそんな要望にも応えられますよ やりたいけど売ってない!

39 23/06/06(火)14:31:14 No.1064680413

リアル寄りな銃撃戦がしたいならガンドックとか?

40 23/06/06(火)14:31:31 No.1064680473

>GURPSならそんな要望にも応えられますよ けどここでGURPSの卓たってるのほとんど見たことないぞ

41 23/06/06(火)14:32:17 No.1064680627

>というかここでTRPG始めたでもないならリア卓からスタートが多いだろうしボイセに抵抗はあんまりないんじゃない? >自分もここ以外じゃボイセがメインだし ボイセは肌に合わなかった俺がいる 画面でなく対面で顔見れないとなんかギクシャクする

42 23/06/06(火)14:33:37 No.1064680894

>というかここでTRPG始めたでもないならリア卓からスタートが多いだろうしボイセに抵抗はあんまりないんじゃない? >自分もここ以外じゃボイセがメインだし リアル卓はそもそも同じ大学のサークル仲間とか友人とかそういう関係があった上で成り立つので 顔も知らない相手とのオンラインに自分の肉声乗せるのはインターネット老人のリテラシー的にはちょっとレベル違うと思う

43 23/06/06(火)14:33:44 No.1064680924

>リアル寄りな銃撃戦がしたいならガンドックとか? 銃撃戦がしたいというか小細工がしたいファンタジーでもいい ガンドッグは調べてみたけどリマスター版がすでに絶版じゃない…?

44 23/06/06(火)14:33:45 No.1064680927

>テキセでログ見返せるから謎解きパートとかギリ参加出来てるけどボイセでやったら全部メチャクチャになって何も発言できなくなりそう 身内とオフセ三昧だった頃はまともに謎解きしてもらえなくて興味がないのだと思ってた 物理的に距離が離れたのがきっかけでテキセやるようになったらそれが勘違いだと分かった…

45 23/06/06(火)14:33:48 No.1064680933

サタスペもシリアスなシナリオやることあるし…って思ったけどそのシナリオ復讐のために先走ったヤクザの娘が対魔忍されてたわ

46 23/06/06(火)14:35:14 No.1064681206

>銃撃戦がしたいというか小細工がしたいファンタジーでもいい >ガンドッグは調べてみたけどリマスター版がすでに絶版じゃない…? シナリオによるけどCoCって神話生物以外との戦闘って大体そんな感じじゃない?

47 23/06/06(火)14:35:24 No.1064681237

>>GURPSならそんな要望にも応えられますよ >けどここでGURPSの卓たってるのほとんど見たことないぞ キャラ作るだけで力尽きるからな…

48 23/06/06(火)14:35:26 No.1064681246

TRPG それは絶版ルルブが入手困難な遊び…

49 23/06/06(火)14:35:34 No.1064681272

>同居人いる場合はテキセが安牌だよな あとは隣人が近い場合とかね とくに平日の夜は色々とトラブルの元になる

50 23/06/06(火)14:36:36 No.1064681465

>>銃撃戦がしたいというか小細工がしたいファンタジーでもいい >>ガンドッグは調べてみたけどリマスター版がすでに絶版じゃない…? >シナリオによるけどCoCって神話生物以外との戦闘って大体そんな感じじゃない? そんな感じでCoCから入って楽しんでたけどヒロイックに活躍したいならもっと良い別なのあるよって意見を定期的に見るから何がいいのかなって

51 23/06/06(火)14:37:08 No.1064681574

>>リアル寄りな銃撃戦がしたいならガンドックとか? >銃撃戦がしたいというか小細工がしたいファンタジーでもいい ファンタジー要素ありならシャドウランやクトゥルフT&Tが選択肢に入ってくる

52 23/06/06(火)14:38:05 No.1064681750

>TRPG >それは絶版ルルブが入手困難な遊び… マイナー系とか面白くなさそうとかお金がないからと買わないと後で苦労する遊び

53 23/06/06(火)14:38:06 No.1064681755

>TRPG >それは絶版ルルブが入手困難な遊び… よく考えると販売終了したゲームやハードが終了したゲームと同じと考えると そりゃそうだであった

54 23/06/06(火)14:38:15 No.1064681783

>顔も知らない相手とのオンラインに自分の肉声乗せるのはインターネット老人のリテラシー的にはちょっとレベル違うと思う リテラシー以前に良く知らない人の声って聞き分けづらくて無理だったよ

55 23/06/06(火)14:38:21 No.1064681805

>それは絶版ルルブが入手困難な遊び… 2000年代に出たルールブックですら困難だからなぁ

56 23/06/06(火)14:38:37 No.1064681854

テキセの方がレスが早いと言われた

57 23/06/06(火)14:38:44 No.1064681875

深夜テンションでシナリオ書くのはダメだね 頭の中の下劣リミッターが外れる

58 23/06/06(火)14:38:45 No.1064681879

物理書籍は場所取るから電子で欲しいのに電子化されてないルルブが地味に多い…

59 23/06/06(火)14:38:53 No.1064681907

>けどここでGURPSの卓たってるのほとんど見たことないぞ 便利なキャラ保管庫とかあればハードル下がるんだけどねぇ…

60 23/06/06(火)14:38:59 No.1064681920

>>それは絶版ルルブが入手困難な遊び… >2000年代に出たルールブックですら困難だからなぁ そしてその時期のルールですらいまだ遊ばれることが多いのが珍しいのだと思う

61 23/06/06(火)14:39:37 No.1064682046

スペスペに遊侠のデータが中途半端に載ってるの悲しい まるごと冒険企画局…

62 23/06/06(火)14:39:52 No.1064682090

>けどここでGURPSの卓たってるのほとんど見たことないぞ 何年か前はキャンペーンやってたのは覚えてる 妖怪出るやつだっけ

63 23/06/06(火)14:39:53 No.1064682097

>>TRPG >>それは絶版ルルブが入手困難な遊び… >よく考えると販売終了したゲームやハードが終了したゲームと同じと考えると >そりゃそうだであった ゲームボーイ時代のカセットとかはその気になれば結構やりようがあるけどルルブは絶対数とホビー扱いの書籍という立ち位置のせいで本当に厳しい

64 23/06/06(火)14:40:12 No.1064682151

テキセは書き込む手間のラグがあるからこそ思考を整理できるって点もあるから一長一短だよね あとオンセならまあリテラシー的な問題もあるしやっぱりテキセにしたあじはある

65 23/06/06(火)14:40:19 No.1064682172

TRPGの小細工系は卓次第というかGMの処理能力次第なところがあると思う ルールでの制御を外れること多いし

66 23/06/06(火)14:40:36 No.1064682222

>便利なキャラ保管庫とかあればハードル下がるんだけどねぇ… オンセはこれあるな…

67 23/06/06(火)14:40:46 No.1064682250

シナリオが壊れる音

68 23/06/06(火)14:40:52 No.1064682262

>テキセは書き込む手間のラグがあるからこそ思考を整理できるって点もあるから一長一短だよね >あとオンセならまあリテラシー的な問題もあるしやっぱりテキセにしたあじはある 他の人も読み直せるし最後はそのままテキスト抜き出してリプレイみたいに出せるのは二度楽しい

69 23/06/06(火)14:40:57 No.1064682274

>ゲームボーイ時代のカセットとかはその気になれば結構やりようがあるけどルルブは絶対数とホビー扱いの書籍という立ち位置のせいで本当に厳しい オフセならまだひとつあれば遊べるんだけどね オンせだとどうしてもそれぞれ必要だし

70 23/06/06(火)14:41:09 No.1064682317

>便利なキャラ保管庫とかあればハードル下がるんだけどねぇ… スプレッドシートで自作して配布するのが一番手っ取り早いな今は

71 23/06/06(火)14:41:11 No.1064682322

身内卓はエロありだからテキセだなあ なんだかんだもう3年やってる

72 23/06/06(火)14:41:11 No.1064682323

ルールブックが電子書籍化されていない場合は更に参加難易度跳ね上がるのが悲しい エムブリオマシンとかシナリオ無くてもシミュレーションゲームとして遊べるのになぁ

73 23/06/06(火)14:41:29 No.1064682386

よく探したらラノベコーナーにあった!

74 23/06/06(火)14:41:39 No.1064682419

>テキセは書き込む手間のラグがあるからこそ思考を整理できるって点もあるから一長一短だよね テキセの方がロールプレイしやすいって人もいるしね 逆にボイセの方がやりやすいという人もいるのでその辺は好みと相性だと思う

75 23/06/06(火)14:41:51 No.1064682468

>>下ネタ耐性ないとキツいと聞いたからできれば他のがいいな >GURPSならそんな要望にも応えられますよ 気になってミル貝ちょっと読んだけどルール難しくない?

76 23/06/06(火)14:42:04 No.1064682514

今日は通り過ぎると勝手に閉まって二度と開かない予定の扉を支え続けるPC出していいのか!

77 23/06/06(火)14:43:02 No.1064682705

>気になってミル貝ちょっと読んだけどルール難しくない? 来日したデザイナーに日本のユーザーがルールの質問をしたら 「全部ルール使って遊んでるのかい?」と驚かれたって話をどっかで見たな

78 23/06/06(火)14:43:23 No.1064682782

>>>下ネタ耐性ないとキツいと聞いたからできれば他のがいいな >>GURPSならそんな要望にも応えられますよ >気になってミル貝ちょっと読んだけどルール難しくない? ルールはすごく簡単よ 簡単すぎていろんなシチュの再現に計算の手間がかかりまくるけど そしてその状況の修正が膨大で把握が大変だけど

79 23/06/06(火)14:44:16 No.1064682956

>今日は通り過ぎると勝手に閉まって二度と開かない予定の扉を支え続けるPC出していいのか! 本当にやるとその後の出番がなくてこまるやつ 番町学園なら復帰できるのだけど

80 23/06/06(火)14:45:40 No.1064683246

>来日したデザイナーに日本のユーザーがルールの質問をしたら >「全部ルール使って遊んでるのかい?」と驚かれたって話をどっかで見たな パッケージングされていてそのセットで遊ぶ日本と 好きなパーツを組み合わせて遊ぶ海外との差を感じる話だな

81 23/06/06(火)14:46:07 No.1064683345

TORG!2014夏!

82 23/06/06(火)14:48:33 No.1064683840

>パッケージングされていてそのセットで遊ぶ日本と >好きなパーツを組み合わせて遊ぶ海外との差を感じる話だな とはいえsageやmageのアドバイスが常に求められ続けてるから実はアメリカでも大して変わらないんじゃないかと思うよ 有名なyour DM is always rightだってその直後に「だがルールは君に味方するだろう」って続くしね

83 23/06/06(火)14:50:58 No.1064684315

>>パッケージングされていてそのセットで遊ぶ日本と >>好きなパーツを組み合わせて遊ぶ海外との差を感じる話だな >とはいえsageやmageのアドバイスが常に求められ続けてるから実はアメリカでも大して変わらないんじゃないかと思うよ >有名なyour DM is always rightだってその直後に「だがルールは君に味方するだろう」って続くしね sageは昨今のオンセ時代の影響も強そうに感じる 身内だけでやるならなあなあで良くても知らない人と遊ぶ時は指標になるルールが欲しくなる

84 23/06/06(火)14:51:20 No.1064684379

>とはいえsageやmageのアドバイスが常に求められ続けてるから実はアメリカでも大して変わらないんじゃないかと思うよ >有名なyour DM is always rightだってその直後に「だがルールは君に味方するだろう」って続くしね 当事者の意見のぶつかり合いは正しさよりも意地なことになりやすいので 第三者からの裁定は重宝されるのは同じなんだろうね

85 23/06/06(火)14:51:57 No.1064684510

>身内だけでやるならなあなあで良くても知らない人と遊ぶ時は指標になるルールが欲しくなる スポーツとかもそうよね 競技性があがりメジャーになっていくほど細かいルールが増えていく

86 23/06/06(火)14:54:15 No.1064684902

GMは許そうだがダイスが許すかな!

87 23/06/06(火)14:54:33 No.1064684970

カードゲームとかもデカくてお硬い大会になるほどルールが厳しくなるし破った罰も重くなるからどこでもそんなものよね

88 23/06/06(火)14:55:26 No.1064685110

そう考えるとTRPGもそれだけ大勢の人がいろんな場所で遊ぶ趣味になったんだなって

89 23/06/06(火)14:57:16 No.1064685482

>GMは許そうだがダイスが許すかな! ダイスは免罪符ではないけれど ダイスの結果なら受け入れやすいのも事実なんですよ

90 23/06/06(火)14:57:37 No.1064685542

詰まる所卓を囲んだ人が楽しければそれで良いのだけどルールの中で遊ぶことを重要視する人や多少変でも面白ければ良いって人がいるからね 結局卓囲んだ人とのコンセンサスよね

91 23/06/06(火)14:59:18 No.1064685882

>結局卓囲んだ人とのコンセンサスよね コンセンサスとは理解と妥協の産物でもある 受け入れる受け入れてもらうの姿勢が大事だよね

92 23/06/06(火)15:00:12 No.1064686073

事前にコンセンサス取っておいてくれるAIマッチングツール速く開発されて欲しい

93 23/06/06(火)15:00:48 No.1064686199

>妖怪出るやつだっけ 妖魔夜行だね 参加者が妖怪セミレモン1人だけだったけど完走したよ

94 23/06/06(火)15:01:23 No.1064686328

妖怪セミレモン!?

95 23/06/06(火)15:02:51 No.1064686620

>事前にコンセンサス取っておいてくれるAIマッチングツール速く開発されて欲しい 性癖までマッチングさせられてエロ卓ばかり成立するように

96 23/06/06(火)15:03:13 No.1064686685

セミレモンてなんだよ妖怪おっかね~…

97 23/06/06(火)15:03:16 No.1064686698

>>事前にコンセンサス取っておいてくれるAIマッチングツール速く開発されて欲しい >性癖までマッチングさせられてエロ卓ばかり成立するように いつもこいつとマッチングするな…とかなっちゃうんだ

98 23/06/06(火)15:03:30 No.1064686742

>妖怪セミレモン!? 外見はサーバルちゃんで蝉の抜け殻にレモンをかけるネットミームから生まれた妖怪…だったと思う

99 23/06/06(火)15:04:42 No.1064686989

>外見はサーバルちゃんで蝉の抜け殻にレモンをかけるネットミームから生まれた妖怪…だったと思う 意味わからんすぎて怖い その妖怪はどんな力を持ってるんだ?

100 23/06/06(火)15:04:47 No.1064687001

>>妖怪セミレモン!? >外見はサーバルちゃんで蝉の抜け殻にレモンをかけるネットミームから生まれた妖怪…だったと思う 正気度チェックがいりそうな文面だな 確かに妖怪だわ

101 23/06/06(火)15:05:18 No.1064687093

>ルールブックが電子書籍化されていない場合は更に参加難易度跳ね上がるのが悲しい >エムブリオマシンとかシナリオ無くてもシミュレーションゲームとして遊べるのになぁ わかる ボードゲームも10個買って布教とかしたけどルルブの戦闘とは味わいが違うんだ

102 23/06/06(火)15:05:50 No.1064687180

>ボードゲームも10個買って そんなに!?

103 23/06/06(火)15:06:03 No.1064687206

>その妖怪はどんな力を持ってるんだ? レモン汁かけてブシャーするのと身体能力はサーバルちゃんなみなのでビルの3~4階くらいまでならジャンプして入れる

104 23/06/06(火)15:06:34 No.1064687334

>レモン汁かけてブシャーするのと身体能力はサーバルちゃんなみなのでビルの3~4階くらいまでならジャンプして入れる なるほどね から揚げ食うときに便利そうな能力だな

105 23/06/06(火)15:07:32 No.1064687556

>>ボードゲームも10個買って >そんなに!? 情報仕入れずにゲムマ行ったとき見かけてつい… ちゃんと友人親族に配布したよ

106 23/06/06(火)15:07:45 No.1064687604

でもから揚げじゃなくてセミの抜け殻にレモンかけるんでしょ…

107 23/06/06(火)15:07:56 No.1064687650

TRPGの戦闘の魅力はフレーバーが乗ることだと思っているので敵のバックグラウンドに力が入っているとありがたい

108 23/06/06(火)15:08:11 No.1064687700

>情報仕入れずにゲムマ行ったとき見かけてつい… >ちゃんと友人親族に配布したよ すごいな

109 23/06/06(火)15:09:21 No.1064687935

妖魔百鬼はフレーバー能力にまでこだわり出すとCPが全然足らないのだ 耐圧とか役に立った事ないぞ海洋系の妖怪だから取るけど…

110 23/06/06(火)15:09:24 No.1064687943

>TRPGの戦闘の魅力はフレーバーが乗ることだと思っているので敵のバックグラウンドに力が入っているとありがたい 同時にモブに下手なバッググラウンドつけないでほしいとも思う ゴブリンに悲しい過去とかされても困る そういうのはボスとかライバルだけでいいんだ

111 23/06/06(火)15:10:24 No.1064688148

>妖魔百鬼はフレーバー能力にまでこだわり出すとCPが全然足らないのだ >耐圧とか役に立った事ないぞ海洋系の妖怪だから取るけど… 超人ではなくあくまで妖怪だからこそよね そしてそこがいい 百鬼は戦闘ゲームやるようなゲームじゃないしね

112 23/06/06(火)15:10:50 No.1064688243

小悪党にさもしい過去…

113 23/06/06(火)15:11:04 No.1064688286

悲しき過去…とまでは行かなくてもPC達と敵対するモチベは設定されててほしい 金欲しい美味いもの食いたい程度でもいいから 単なるPC殺戮マシーンよりはいい

114 23/06/06(火)15:11:04 No.1064688288

>>情報仕入れずにゲムマ行ったとき見かけてつい… >>ちゃんと友人親族に配布したよ >すごいな せっかくだから参加者全員アラクネのバトルとか試したけど楽しいよ そこら中全部地雷!

115 23/06/06(火)15:11:18 No.1064688347

>>TRPGの戦闘の魅力はフレーバーが乗ることだと思っているので敵のバックグラウンドに力が入っているとありがたい >同時にモブに下手なバッググラウンドつけないでほしいとも思う >ゴブリンに悲しい過去とかされても困る >そういうのはボスとかライバルだけでいいんだ 個人的には特にバックグラウンドないただのゴブリンにはそもそも出てこないで欲しいかも TRPGは時間かかる遊びだから密度濃くしたい

116 23/06/06(火)15:12:00 No.1064688507

>悲しき過去…とまでは行かなくてもPC達と敵対するモチベは設定されててほしい >金欲しい美味いもの食いたい程度でもいいから >単なるPC殺戮マシーンよりはいい たしかにただの障害物じゃなくて意志を持った敵なのだからフレーバー程度でいいからほしいね そういう中でこそ本物の殺戮マシーンも映えるし

117 23/06/06(火)15:13:17 No.1064688773

>同時にモブに下手なバッググラウンドつけないでほしいとも思う >ゴブリンに悲しい過去とかされても困る >そういうのはボスとかライバルだけでいいんだ バックグラウンドじゃないけどロボゲーでモブがやられるときに 「母さーん!!」とか叫ぶのが身内で流行ってた

118 23/06/06(火)15:13:21 No.1064688787

>個人的には特にバックグラウンドないただのゴブリンにはそもそも出てこないで欲しいかも >TRPGは時間かかる遊びだから密度濃くしたい なるほどそれもまた一理あるな ゲームにもよるのだろうだけど ロールいっぱいすると雑魚と戦う時間がないはあるね

119 23/06/06(火)15:14:35 No.1064689081

バックグラウンドと言っても別に同情の余地なくまじでしょうもないやつだな!ってのも倒すモチベにはなる 上弦の肆のワシに悲しい過去…

120 23/06/06(火)15:15:47 No.1064689304

>「母さーん!!」とか叫ぶのが身内で流行ってた 秀逸なセリフだよな 一言で相手は生きている人間であること 彼は母親を愛し愛されたであろうこと 彼を生んで育てた家族がいたこと それらを全部一瞬で表現している

121 23/06/06(火)15:15:50 No.1064689318

お互いの譲れない正義のためにぶつかり合うのもいいけど同情の余地のないカスを気持ち良くぶっ飛ばすのもいいんだ

122 23/06/06(火)15:15:51 No.1064689321

>悲しき過去…とまでは行かなくてもPC達と敵対するモチベは設定されててほしい シナリオでゴブリンの集団出したときにこいつらはリーダーに嫌々ながら従ってるだけで リーダーが倒れても戦い続けるほどじゃないと言ったことがある PCたちは丁寧にリーダー以外から殺していった…

123 23/06/06(火)15:16:05 No.1064689372

>百鬼は戦闘ゲームやるようなゲームじゃないしね 下手に突出した戦闘力全振りの妖怪とか出されるとそれに合わせた敵が出てきてみんなが危なくなるという

124 23/06/06(火)15:16:34 No.1064689497

ボードゲーム派とロールプレイ派の話きたな

125 23/06/06(火)15:16:40 No.1064689521

>>悲しき過去…とまでは行かなくてもPC達と敵対するモチベは設定されててほしい >シナリオでゴブリンの集団出したときにこいつらはリーダーに嫌々ながら従ってるだけで >リーダーが倒れても戦い続けるほどじゃないと言ったことがある フレーバーと同時に戦術に関わるデータ的な意味もあっていいね >PCたちは丁寧にリーダー以外から殺していった… どうして…

126 23/06/06(火)15:16:42 No.1064689527

お前にも悲しい過去があるんだろう!(無い) 俺が受け止めてやるからぶつけてこい!(小物なのでエネミーデータは雑そのもの)

127 23/06/06(火)15:16:51 No.1064689562

半天狗は探索技能と戦闘技能が役立つからTRPG向き… いややっぱりクソゲーだな

128 23/06/06(火)15:18:25 No.1064689908

普通にすればバックグラウンドちゃんと盛れるキャラを雑に消化されるととても困る困った 悪堕ちしたPCの姉と元彼を黒幕に良いように使われて出番終了の中ボスAとBにすんなや!

129 23/06/06(火)15:18:41 No.1064689959

>>PCたちは丁寧にリーダー以外から殺していった… >どうして… リーダーを先に倒したら逃げると思って…と言ってた 頭ゴブリンスレイヤーかよ

130 23/06/06(火)15:18:46 No.1064689982

>>オールドスタイルな10ft棒片手にプレイヤーの発想重視でダンジョン攻略したい人は今はどのシステムやればいいんだろう?ダンジョンワールド? >T&Tでよくない? AFF!AFFもありますぞー!

131 23/06/06(火)15:19:56 No.1064690248

ゴブリンとかあるゲームだと倒したらドロップとかあって逃げられたら実入り減ったりしない?

132 23/06/06(火)15:20:32 No.1064690394

>ゴブリンとかあるゲームだと倒したらドロップとかあって逃げられたら実入り減ったりしない? するゲームもあるしないゲームもある

133 23/06/06(火)15:21:20 No.1064690570

>リーダーを先に倒したら逃げると思って…と言ってた 確かに全部殺そうとするならそういう戦い方になるな >頭ゴブリンスレイヤーかよ あちこちにいるよねゴブスレさん

134 23/06/06(火)15:21:21 No.1064690571

>>「母さーん!!」とか叫ぶのが身内で流行ってた >秀逸なセリフだよな >一言で相手は生きている人間であること >彼は母親を愛し愛されたであろうこと >彼を生んで育てた家族がいたこと >それらを全部一瞬で表現している 現代モノで殺す相手にも人生があったことを覚えておけと説くPCを考える 多分草臥れた風態だけど気配は鋭いおっさん NPCだったらPC1の人間的成長のために死ぬタイプ

135 23/06/06(火)15:22:19 No.1064690772

>>百鬼は戦闘ゲームやるようなゲームじゃないしね >下手に突出した戦闘力全振りの妖怪とか出されるとそれに合わせた敵が出てきてみんなが危なくなるという ガープスほど暗黙の了解というか協定というか お互いにほどほどにしようが大事なゲームも珍しい

136 23/06/06(火)15:22:42 No.1064690868

CRPGみたいに逃げられたら経験点がないみたいに受け取ったのかもしれないな

137 23/06/06(火)15:22:48 No.1064690884

母さんの友達の友達の親戚のお隣さーん!

138 23/06/06(火)15:23:06 No.1064690933

部下を見逃したところで新たなボスが現れれば同じように従い悪事を働くだろう 皆殺しが唯一の正解だ

139 23/06/06(火)15:23:32 No.1064691024

>母さんの友達の友達の親戚のお隣さーん! もはや誰だよ!?

140 23/06/06(火)15:23:59 No.1064691133

パラディン「長期的に見たら逃がすとかありえないし」

141 23/06/06(火)15:24:06 No.1064691166

火、火が…母さん!

142 23/06/06(火)15:24:09 No.1064691173

>部下を見逃したところで新たなボスが現れれば同じように従い悪事を働くだろう >皆殺しが唯一の正解だ ゴブスレさんはそんなこと言う

143 23/06/06(火)15:24:48 No.1064691338

余の目的はただ一つ! 最強になり支配すること!

144 23/06/06(火)15:25:11 No.1064691420

現代モノだとそもそも普通のPCは最初から殺人に抵抗あるんじゃねえ?

145 23/06/06(火)15:25:44 No.1064691560

>「母さーん!!」とか叫ぶのが身内で流行ってた 黒幕の大ボス(女)をうっかりお母さんって呼んじゃう敵幹部って設定思いついたから使っていいよ

146 23/06/06(火)15:26:21 No.1064691700

>>「母さーん!!」とか叫ぶのが身内で流行ってた >黒幕の大ボス(女)をうっかりお母さんって呼んじゃう敵幹部って設定思いついたから使っていいよ ごめんもう使用済みなんだ 悪の組織幹部で疑似家族みたいになってた

147 23/06/06(火)15:26:27 No.1064691726

黒幕でそういうコメディ路線やったらなんか倒す空気じゃなくなっちゃうでしょうが!

148 23/06/06(火)15:27:42 No.1064691979

逃げるモンスターを見逃したファイターが 「だってあいつらがまた徒党を組めばまた討伐依頼が受けられるじゃないか」と言ってて駄目だった 特定外来種のリリースは法律で禁止です!

149 23/06/06(火)15:28:15 No.1064692123

それをやったらマジで最低だぞ!?

150 23/06/06(火)15:28:35 No.1064692196

>逃げるモンスターを見逃したファイターが >「だってあいつらがまた徒党を組めばまた討伐依頼が受けられるじゃないか」と言ってて駄目だった それは本当にダメなやつだな まだかわいそうだからと見逃す甘ちゃん方がなんぼか人としてマシだ

151 23/06/06(火)15:29:15 No.1064692346

>黒幕でそういうコメディ路線やったらなんか倒す空気じゃなくなっちゃうでしょうが! 穏便にデュエルで決着をつけよう

152 23/06/06(火)15:29:16 No.1064692353

サタスペぐらい倫理観が終わってるギャグ世界なら分かるが…

153 23/06/06(火)15:29:42 No.1064692448

>まだかわいそうだからと見逃す甘ちゃん方がなんぼか人としてマシだ うり坊「見逃してくれるの??」

154 23/06/06(火)15:30:16 No.1064692585

>>まだかわいそうだからと見逃す甘ちゃん方がなんぼか人としてマシだ >うり坊「見逃してくれるの??」 ころす

155 23/06/06(火)15:30:17 No.1064692587

>>まだかわいそうだからと見逃す甘ちゃん方がなんぼか人としてマシだ >うり坊「見逃してくれるの??」 農家「ダメだ」

156 23/06/06(火)15:31:06 No.1064692744

これ以上彼らが罪を重ねないようにと慈悲の心で涙を流しながら敵を皆殺しにする聖職者とか考えたから使っていいよ

157 23/06/06(火)15:31:25 No.1064692842

農家に丹精込めて育てた野菜をイノシシに台無しにされた悲しい過去

158 23/06/06(火)15:32:06 No.1064692971

>農家に丹精込めて育てた野菜をイノシシに台無しにされた悲しい過去 (農家がシナリオのボスなんだな…)

159 23/06/06(火)15:32:09 No.1064692984

イカれ悪役として色んな作品で既出じゃねえ?

160 23/06/06(火)15:32:29 No.1064693061

>これ以上彼らが罪を重ねないようにと慈悲の心で涙を流しながら敵を皆殺しにする聖職者とか考えたから使っていいよ 俺がやったらサイコパス聖職者にしかならなかったからもういいかな 一度だけならいいのだけど二度三度と戦闘があるとね…

161 23/06/06(火)15:32:43 No.1064693118

>>農家に丹精込めて育てた野菜をイノシシに台無しにされた悲しい過去 >(農家がシナリオのボスなんだな…) 冒険者イノシシかよ

162 23/06/06(火)15:34:02 No.1064693405

>>>農家に丹精込めて育てた野菜をイノシシに台無しにされた悲しい過去 >>(農家がシナリオのボスなんだな…) >冒険者イノシシかよ だって悲しい過去…するのは大抵ボスなんだろ!?

163 23/06/06(火)15:35:16 No.1064693663

概ね岩柱だと思われる

164 23/06/06(火)15:36:35 No.1064693965

彼も初登場時は絶対そういうイカれ悪役だと思われてたのでやはり正義側の特徴ではない

165 23/06/06(火)15:38:20 No.1064694324

ぼくわるい室外機盗難魔じゃないよ

166 23/06/06(火)15:41:30 No.1064695081

前に「」どもと雑談した時に イノシシに殺された古今東西の英雄が多いから イノシシは実質魔王と言ってた

167 23/06/06(火)15:42:48 No.1064695342

ケルトとゼルダの伝説くらいじゃね?

168 23/06/06(火)15:45:32 No.1064695926

>ぼくわるい室外機盗難魔じゃないよ クラクラ死すべし慈悲はない

169 23/06/06(火)15:46:58 No.1064696223

殺されてはいないけどアーサー王伝説にもトゥルッフトゥルウィスとかいるし恐るべき存在としては扱われてるところ多いんじゃないか

170 23/06/06(火)15:49:27 No.1064696725

>ケルトとゼルダの伝説くらいじゃね? ヤマトタケルは直接殺されたとは言われてないけどイノシシの神を舐めて挑発したら悪天候にされて弱って最終的に死んだ

171 23/06/06(火)15:52:09 No.1064697290

PCはイノシシ固定です 各PLは畑を荒らすまたは休むを選択できます 3ターンごとの間に畑を荒らして食物をゲットしないと餓死します ただし畑を荒らす度に達成難易度が上がります 全イノシシがゲーム終了まで餓死しなければ勝利

172 23/06/06(火)15:53:04 No.1064697496

オオクニヌシは広く解釈すればイノシシに殺されたと言えなくもないかもしれない

173 23/06/06(火)15:54:01 No.1064697712

>トゥルッフトゥルウィス ボイセで噛まずに発音できる自信がねえ…

174 23/06/06(火)15:54:40 No.1064697845

戦士たちが黄泉の国から帰ってきた!

175 23/06/06(火)15:56:41 No.1064698262

>PCはイノシシ固定です >各PLは畑を荒らすまたは休むを選択できます >3ターンごとの間に畑を荒らして食物をゲットしないと餓死します >ただし畑を荒らす度に達成難易度が上がります >全イノシシがゲーム終了まで餓死しなければ勝利 これPC間で食べ物のやり取りとか奪い合い追加すれば小さいゲームになりそう

176 23/06/06(火)15:56:42 No.1064698270

ウンババかよ

177 23/06/06(火)15:58:44 No.1064698735

私たちが大事に育てたみかんを食べて育った猪のソーセージですいいよね…

178 23/06/06(火)16:01:01 No.1064699248

>>PCはイノシシ固定です >>各PLは畑を荒らすまたは休むを選択できます >>3ターンごとの間に畑を荒らして食物をゲットしないと餓死します >>ただし畑を荒らす度に達成難易度が上がります >>全イノシシがゲーム終了まで餓死しなければ勝利 >これPC間で食べ物のやり取りとか奪い合い追加すれば小さいゲームになりそう 奪い合いより協力プレイがしたい 一頭ではか弱いイノシシも三頭集まれば…!したい

179 23/06/06(火)16:06:15 No.1064700388

でもイノシシ目の前で子供殺されても呑気に古米食うくらい薄情だよ

180 23/06/06(火)16:06:25 No.1064700416

ボクを食べてもおいしくないよ このあともっと大きなイノシシがくるよ

181 23/06/06(火)16:09:28 No.1064701131

>ボクを食べてもおいしくないよ >このあともっと大きなイノシシがくるよ ボクのあとにもっともっと大きなイノシシがくるよ

182 23/06/06(火)16:11:37 No.1064701629

>>ぼくわるい室外機盗難魔じゃないよ >クラクラ死すべし慈悲はない 懐かしい!!! お盆のサタスペキャンペーンだ

183 23/06/06(火)16:12:12 No.1064701783

>>ボクを食べてもおいしくないよ >>このあともっと大きなイノシシがくるよ >ボクのあとにもっともっと大きなイノシシがくるよ (イノシシにバラバラにされる「」)

184 23/06/06(火)16:12:26 No.1064701841

>>>ぼくわるい室外機盗難魔じゃないよ >>クラクラ死すべし慈悲はない >懐かしい!!! >お盆のサタスペキャンペーンだ いまだに参加できなかったのが悔やまれる奴…同じようなの立ってほしいいい!1!!

↑Top