23/06/06(火)13:45:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/06(火)13:45:31 No.1064670730
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/06(火)13:46:16 No.1064670903
書き込みをした人によって削除されました
2 23/06/06(火)13:46:47 No.1064671010
叩きスレの相手正面からすんな…
3 23/06/06(火)13:47:18 No.1064671138
あれは作品を叩いてるんじゃなくて作品の粗を探して間接的に作者を攻撃するスレだから
4 23/06/06(火)13:48:00 No.1064671286
人気作品ほど粗探しして叩く奴が現れる
5 23/06/06(火)13:48:35 No.1064671395
匿名掲示板に人気漫画の叩きスレがあるのは当たり前で叩きスレの意見が極端なのも当たり前なんだ
6 23/06/06(火)13:48:58 No.1064671470
叩けば作者より上の存在になれる気がするらしいよ
7 23/06/06(火)13:49:02 No.1064671488
>匿名掲示板に人気漫画の叩きスレがあるのは当たり前で 出てってほしい…
8 23/06/06(火)13:49:41 No.1064671646
デコピンするだけで骨折してた奴がよくここまで成長したよって思う反面かわいそうで見ていられない
9 23/06/06(火)13:50:20 No.1064671774
レディナガン戦のワイヤーアクション好きなんすよ
10 23/06/06(火)13:50:45 No.1064671874
ミルコさんいいよね
11 23/06/06(火)13:51:25 No.1064672022
スレッドを立てた人によって削除されました こういうスレだからあえて言うとサーの話だけはもう少し上手く書いて欲しかった
12 23/06/06(火)13:51:40 No.1064672075
スレッドを立てた人によって削除されました また言い負かされたの?
13 23/06/06(火)13:52:38 No.1064672276
スレッドを立てた人によって削除されました サーはダメなんかい
14 23/06/06(火)13:52:53 No.1064672337
オールマイトの引退試合とかめちゃくちゃ良いよね
15 <a href="mailto:sage">23/06/06(火)13:53:42</a> [sage] No.1064672486
何の話題がダメっていうかマイナス意見のスレは普段から立ってるからこのスレくらいはいいよね…って空気感で進行したいなって…
16 23/06/06(火)13:53:45 No.1064672497
爆轟の存在とどこがアカデミーやねん以外は概ね悪くないと思うよ むしろ向こうでここまで叩かれるようになった方が不思議だわ
17 23/06/06(火)13:54:50 No.1064672751
スレッドを立てた人によって削除されました 最初の方の管理しないなら粘着がどうのって話しかされないぞ
18 23/06/06(火)13:55:37 No.1064672938
王泥棒ジンの影響強いよねこの漫画
19 23/06/06(火)13:55:54 No.1064672996
スレッドを立てた人によって削除されました なんだろうね…病人に目を付けられた運が悪いとしか…
20 23/06/06(火)13:56:25 No.1064673096
スレッドを立てた人によって削除されました 作者が書いた設定守らねえのな 一般人個性使いまくってるじゃん
21 23/06/06(火)13:57:30 No.1064673335
スレッドを立てた人によって削除されました 発行部数の偽装とか言い始めてるし陰謀論的な頭の人たちが入ってきちゃってるんだと思うわ 悪のディープステートヒロアカを打ち倒さんとするレジスタントのつもりなんだよ
22 23/06/06(火)13:58:53 No.1064673609
スレッドを立てた人によって削除されました >今更読んだけど 絶対嘘だわ
23 23/06/06(火)13:59:23 No.1064673722
悪者倒してスカッと解決みたいな展開は少ないから割と読むカロリーは高いよね 単行本でまとめて読み直したいタイプの漫画
24 23/06/06(火)13:59:44 No.1064673796
デクが闇堕ちみたいになるとこかわいそうだけどすごい好き
25 23/06/06(火)14:00:40 No.1064673992
スレッドを立てた人によって削除されました なるほどそういうスレか
26 23/06/06(火)14:00:43 No.1064674002
スレッドを立てた人によって削除されました あー今週もつまんねつまんねって言いながら毎週追っかけてる反転アンチ6割と どっかからコピペしてんじゃねえの?ってレベルの会話が通じないまとめブログくさいアンチ3割と 本気で憎んでるガチの病人数%って感じ 後ろ2つが湧いたスレだと見ない方がマシ
27 23/06/06(火)14:00:51 No.1064674034
アカデミーなとこもっと読みたいのはそれはそう 結果アニオリとかスピンオフとの相性がとても良い
28 23/06/06(火)14:05:35 No.1064675027
本編でアカデミーな部分どれだけやったっけ…?
29 23/06/06(火)14:07:10 No.1064675376
>あー今週もつまんねつまんねって言いながら毎週追っかけてる反転アンチ6割と >どっかからコピペしてんじゃねえの?ってレベルの会話が通じないまとめブログくさいアンチ3割と >本気で憎んでるガチの病人数%って感じ >後ろ2つが湧いたスレだと見ない方がマシ これ自分の事をマトモだと思ってるキチガイ
30 23/06/06(火)14:07:16 No.1064675396
普通にまとめ用の叩きスレだと思ってたけど違うの? 本気で作者憎んでる病人なんて1%もいないだろ
31 23/06/06(火)14:07:55 No.1064675536
さすがに最終章はなかなか話が進まないのに休載のダブルパンチで 辛くなってきた
32 23/06/06(火)14:07:57 No.1064675543
何が病的って真っ当に楽しんでる人の感想をわざわざついぷりしてきて「未読アピールじゃない?」とかいちゃもんつけてる所
33 23/06/06(火)14:08:44 No.1064675704
アンチのアンチでしか作品庇えないのかファンボーイは
34 23/06/06(火)14:09:24 No.1064675855
(また言い負かされたんだな…)
35 23/06/06(火)14:09:55 No.1064675960
>(また言い負かされたんだな…) まず感想を言い負かすって考え方からおかしいんだよ気付けよ
36 23/06/06(火)14:10:12 No.1064676011
叩いてるの シャンカーしかいないんだよな。
37 23/06/06(火)14:10:21 No.1064676038
叩く分には勝手にすりゃいいけどここでやらないで壺なりなんなり行きなよ
38 23/06/06(火)14:10:32 No.1064676076
母数が少ないからパーセンテージで表すとデカくなるよ
39 23/06/06(火)14:11:17 No.1064676247
>叩いてるの >シャンカーしかいないんだよな。 藤虎開眼 あーこれimgの悪名を一身に引き受ける悲劇のヒーロー気取りたいシャンカーのレスか
40 23/06/06(火)14:11:35 No.1064676312
読者層 アンチ アンチアンチ アンチアンチアンチ dice3d100=85 95 55 (235)
41 23/06/06(火)14:12:51 No.1064676589
比喩抜きにコンビニとかで無限にヒロアカ見ることになると思うんだけど辛くないんかね 嫌ってもしゃーなくない
42 23/06/06(火)14:12:55 No.1064676603
ここアンチスレとかないから頑張る方が優勢になるしかないのな
43 23/06/06(火)14:13:11 No.1064676658
最近はシャンカーほど元気がないな
44 23/06/06(火)14:14:22 No.1064676884
mayちゃんちですら隔離対象になってるしもう無理でしょ 粘っても世間の評価がひっくり返ることなんて無いって
45 23/06/06(火)14:14:59 No.1064677020
>最近はシャンカーほど元気がないな 良くも悪くも語る内容もないしね
46 <a href="mailto:s">23/06/06(火)14:15:05</a> [s] No.1064677040
臭いアンチは管理します
47 23/06/06(火)14:16:09 No.1064677250
好きなところはあるけど嫌いなところは本当に嫌い
48 23/06/06(火)14:17:29 No.1064677550
ちょっとここのところ休載と減ページが加速してて大丈夫か?ってなる
49 23/06/06(火)14:18:34 No.1064677773
>ちょっとここのところ休載と減ページが加速してて大丈夫か?ってなる もう2年くらいそうだろ
50 23/06/06(火)14:19:18 No.1064677927
>ちょっとここのところ休載と減ページが加速してて大丈夫か?ってなる 今週の漫画後の4Pとかギリギリで埋め合わせになったのか心配になるわ
51 23/06/06(火)14:19:34 No.1064677979
売れてるしアニメも映画もゲームも出てるから成功してるのは分かるけど アラが目につくとずっと気になってしまうタイプの作品ではあると思う キャラはえっち
52 23/06/06(火)14:19:34 No.1064677980
絵マジ上手いと思う
53 23/06/06(火)14:20:28 No.1064678174
>>ちょっとここのところ休載と減ページが加速してて大丈夫か?ってなる >もう2年くらいそうだろ 休載回数とページの減り方はここのところ明らかに多くなってるでしょ
54 23/06/06(火)14:21:52 No.1064678475
>絵マジ上手いと思う 構図のパワーとか画力で殴りつけてるしフェチもあるから村田くんみたいに原作付きの一回見てみたい気がする
55 23/06/06(火)14:21:58 No.1064678491
ワンピとか呪術みたいに一ヶ月くらいまとめて休載できないのかね
56 23/06/06(火)14:22:05 No.1064678511
荼毘死なないのはいいけど今さら復帰なんてできるレベルじゃないしそもそも再起不能にしか見えないんだが
57 23/06/06(火)14:22:45 No.1064678674
減ぺと休載はインターンからずっとじゃん
58 23/06/06(火)14:24:48 No.1064679119
>アカデミーなとこもっと読みたいのはそれはそう オールマイトからの継承をアカデミーを経由してやれば良かったのにと思うが 個性がない人間がヒーロー科に入るハードル高いからあの流れしか無理か
59 23/06/06(火)14:25:51 No.1064679325
内容がつまらないなら読まなければいいだけだから ファンのがよほどマトモだよ
60 23/06/06(火)14:26:18 No.1064679418
君は個性が無くてもヒーローになれる!でいい漫画じゃんってなって即個性受け継ぐ流れになってなんか思ってたのと違うな…ってなったのが懐かしい
61 23/06/06(火)14:26:19 No.1064679422
>>アカデミーなとこもっと読みたいのはそれはそう >オールマイトからの継承をアカデミーを経由してやれば良かったのにと思うが >個性がない人間がヒーロー科に入るハードル高いからあの流れしか無理か それこそ心操みたいな…
62 23/06/06(火)14:26:26 No.1064679447
残りは手マンとAFOとトガちゃん(トゥワイス)か トカゲとかはまぁ…どうでもいいか
63 23/06/06(火)14:29:25 No.1064680061
>荼毘死なないのはいいけど今さら復帰なんてできるレベルじゃないしそもそも再起不能にしか見えないんだが 山火事起こして顎が崩れ落ちるほど全身黒焦げになっても そのあと人を焼き殺して回れるくらいまで元気になった男だぞ 面構えが違う
64 23/06/06(火)14:30:59 No.1064680370
減ぺがずっとやってるからいいだろって言うのはすごいな 普通事情の説明位あるもんだろ金払ってるんだから
65 23/06/06(火)14:31:45 No.1064680518
>>最近はシャンカーほど元気がないな >良くも悪くも語る内容もないしね 今回は久々にイカれてたから元気になっただけだしな
66 23/06/06(火)14:32:01 No.1064680568
>君は個性が無くてもヒーローになれる!でいい漫画じゃんってなって即個性受け継ぐ流れになってなんか思ってたのと違うな…ってなったのが懐かしい そんなの些末な粗探しなんて目じゃないぐらいの粗がいっぱい出てきたからな
67 23/06/06(火)14:32:06 No.1064680592
感情面とかが強く優先される作者だから変に凝った世界観とか差別とか無い方がいいんじゃ 犯罪者許しすぎ!
68 23/06/06(火)14:32:15 No.1064680625
>減ぺがずっとやってるからいいだろって言うのはすごいな >普通事情の説明位あるもんだろ金払ってるんだから 減ぺの事情説明なんてあるのかな… ブラクロは何か説明あったっけ
69 23/06/06(火)14:32:30 No.1064680673
あそこまでやって許されるわけにもいかないからえんでばーと一緒に燃え尽きる流れにするしか
70 23/06/06(火)14:32:48 No.1064680732
>>>最近はシャンカーほど元気がないな >>良くも悪くも語る内容もないしね >今回は久々にイカれてたから元気になっただけだしな まあ荼毘はイカれすぎだが…
71 23/06/06(火)14:33:20 No.1064680840
>あそこまでやって許されるわけにもいかないからえんでばーと一緒に燃え尽きる流れにするしか (なんか許された)
72 23/06/06(火)14:35:17 No.1064681216
流れるように叩くんじゃない
73 23/06/06(火)14:35:26 No.1064681249
>ブラクロは何か説明あったっけ 気がついたらキッチンで寝てたとか胃がラーメンを受け付けなくなったとは言ってた
74 23/06/06(火)14:35:37 No.1064681275
そもそもここで死ななかったから許されたってわけでもないだろ
75 23/06/06(火)14:35:44 No.1064681296
エンデヴァーの描写が増えるにつれ轟家の話に乗れなくなってる部分はある
76 23/06/06(火)14:36:41 No.1064681481
>そもそもここで死ななかったから許されたってわけでもないだろ 死ぬしかないレベルでやらかしてるけどここから死刑になるならいい感じで死なせた方がよくない? 本人反省してないし
77 23/06/06(火)14:36:44 No.1064681488
本当につまんないと思ってる奴はただ読まないだけだよ
78 23/06/06(火)14:37:28 No.1064681639
何ていうか色々作劇下手な上直して挙げられる人がいないからこうなってる感じ うまくやれば文句無しの看板だったプッシュはあったのにもったいない
79 23/06/06(火)14:37:33 No.1064681656
>本当につまんないと思ってる奴はただ読まないだけだよ 読んでないのにつまんないって思ってたらやばいだろ…
80 23/06/06(火)14:38:16 No.1064681787
>何ていうか色々作劇下手な上直して挙げられる人がいないからこうなってる感じ >うまくやれば文句無しの看板だったプッシュはあったのにもったいない ヴィジランテの出来を見るに素材は悪くなかったんだなってなる
81 23/06/06(火)14:38:29 No.1064681831
>流れるように叩くんじゃない 作品の分からないところやら疑問点まで叩き認定し始めたらそれはそれで疲れるぞ
82 23/06/06(火)14:39:24 No.1064681999
ガッポイってすげえ弄られてたけど普通に初期からの定番ネタだった
83 23/06/06(火)14:39:26 No.1064682007
荼毘の件についてはこの後豚箱に入れて死刑になるまで悔いできる以外無い 手マンもそう 死なないで捕らえるならそれが最低条件なんだがそこなあなあにしそうな作者に感じる
84 23/06/06(火)14:39:31 No.1064682023
ヒに落書き上げるくらいなら本誌の方を1ページでもいいから増やして欲しいんだよね
85 23/06/06(火)14:39:53 No.1064682093
>エンデヴァーの描写が増えるにつれ轟家の話に乗れなくなってる部分はある 轟家は荼毘と嫁以外はまあ普通で嫁の実家が人間ダビスタしてたことになって 初期の想定から話が脱線しすぎている
86 23/06/06(火)14:39:57 No.1064682105
>>流れるように叩くんじゃない >作品の分からないところやら疑問点まで叩き認定し始めたらそれはそれで疲れるぞ 分からないところやら疑問点ばっかり延々語って褒めるとこ一切上げないから叩き認定されるんじゃ…
87 23/06/06(火)14:40:24 No.1064682185
>分からないところやら疑問点ばっかり延々語って褒めるとこ一切上げないから叩き認定されるんじゃ… じゃあ君が褒めなよ ほら早く
88 23/06/06(火)14:40:54 No.1064682268
>ここから死刑になるなら ヒロアカの作風で助かったとして後日談で死刑とか言われたらなにそれってなるしなぁ かと言って良い感じに無罪や奉仕活動で許されるような内容でもないし
89 23/06/06(火)14:41:07 No.1064682310
>>分からないところやら疑問点ばっかり延々語って褒めるとこ一切上げないから叩き認定されるんじゃ… >じゃあ君が褒めなよ >ほら早く このレスAFOみたいで好き
90 23/06/06(火)14:41:11 No.1064682324
>分からないところやら疑問点ばっかり延々語って褒めるとこ一切上げないから叩き認定されるんじゃ… じゃあ今週の話の褒められるところ探そうぜ 自分はやっと荼毘終わりそうと言うところは褒めたい
91 23/06/06(火)14:41:34 No.1064682403
落書きできるくらいには元気だから心配することはなにもない
92 23/06/06(火)14:41:55 No.1064682481
荼毘の話がようやく終わるのはいいけどエンデヴァーが謝る理由がわからない
93 23/06/06(火)14:41:57 No.1064682492
ホリ娘プリティー荼毘
94 23/06/06(火)14:42:11 No.1064682548
>>分からないところやら疑問点ばっかり延々語って褒めるとこ一切上げないから叩き認定されるんじゃ… >じゃあ今週の話の褒められるところ探そうぜ >自分はやっと荼毘終わりそうと言うところは褒めたい 絵が上手い
95 23/06/06(火)14:42:24 No.1064682584
褒めるというか前向きに見るならようやっと敵減らす気になったのかなって 本気で進まなかったからなぁ
96 23/06/06(火)14:42:41 No.1064682635
>>分からないところやら疑問点ばっかり延々語って褒めるとこ一切上げないから叩き認定されるんじゃ… >じゃあ今週の話の褒められるところ探そうぜ >自分はやっと荼毘終わりそうと言うところは褒めたい 代わりに前の戦いで轟に悪いのは荼毘自身だって言わせたのかがよくわからなくなった
97 23/06/06(火)14:42:44 No.1064682645
>絵が上手い それはもうずっとそうだろ
98 23/06/06(火)14:42:45 No.1064682651
>>分からないところやら疑問点ばっかり延々語って褒めるとこ一切上げないから叩き認定されるんじゃ… >じゃあ今週の話の褒められるところ探そうぜ >自分はやっと荼毘終わりそうと言うところは褒めたい 愚息が3週くらいでダウンさせたのを挟んでるのがよくない
99 23/06/06(火)14:43:12 No.1064682743
荼毘とエンデヴァー絡ますのやるだけで半年近く使ったんだっけ
100 23/06/06(火)14:43:16 No.1064682757
>ガッポイってすげえ弄られてたけど普通に初期からの定番ネタだった だって毎日学校通ってるのに学校っぽいぞ!とか言い出すの意味分かんないじゃん メジャーの夢島みたいな環境ならともかく
101 23/06/06(火)14:43:18 No.1064682768
>荼毘の話がようやく終わるのはいいけどエンデヴァーが謝る理由がわからない セクモンが絶対謝らないの好き
102 23/06/06(火)14:43:45 No.1064682868
目を覆いたくなるような叩きレスがどんどん出てくる
103 23/06/06(火)14:44:08 No.1064682928
普通に褒めたいスレでも疑問点擦ってるのはなんなの
104 23/06/06(火)14:44:25 No.1064682976
書き込みをした人によって削除されました
105 23/06/06(火)14:44:33 No.1064683002
このあとの荼毘は家族によちよち介護されて余生を過ごすよ
106 23/06/06(火)14:44:39 No.1064683028
>代わりに前の戦いで轟に悪いのは荼毘自身だって言わせたのかがよくわからなくなった あのあたりはヴィランとしてちゃんと倒させる気があったと思う エンデヴァーが悪いってやりたいのを抑えきれなかったから復活しただけで
107 23/06/06(火)14:44:46 No.1064683048
>目を覆いたくなるような叩きレスがどんどん出てくる これで叩きならもう何語れば良いんだよ キャラかわいいかっこいいしか無いじゃん
108 23/06/06(火)14:44:59 No.1064683094
趣味悪いけど時代が下るにつれヒーローが元の意味を外れて承認欲求メインになっていったのとか好き
109 23/06/06(火)14:45:16 No.1064683161
>普通に褒めたいスレでも疑問点擦ってるのはなんなの 手放しで褒められないのはあるじゃん
110 23/06/06(火)14:45:33 No.1064683215
>普通に褒めたいスレでも疑問点擦ってるのはなんなの 褒めたいなら褒めればいいだろ!
111 23/06/06(火)14:45:38 No.1064683237
>>目を覆いたくなるような叩きレスがどんどん出てくる >これで叩きならもう何語れば良いんだよ だからこのスレくらいではツッコミどころについて語るのやめようよって話じゃん?
112 23/06/06(火)14:45:54 No.1064683289
褒めたいスレというかお前ら疑問持つな悪く言うなと喚いてるだけでは? この先楽しみにしてる点とか出ないし
113 23/06/06(火)14:45:56 No.1064683295
サーの個性の設定のガバさと轟家に描写割きすぎな所以外は特に不満ないなぁ ミリオとアメリカ№1の個性もちょっとガバいかな?作者叩くようなもんじゃないね
114 23/06/06(火)14:46:01 No.1064683313
設定とキャラはすごい良いんだよ もっと活かしてほしいと思うくらいには
115 23/06/06(火)14:46:04 No.1064683327
手放しに褒めたら信者が~とかって荒らすじゃんお前 ウマ娘スレみたいに
116 23/06/06(火)14:46:07 No.1064683340
オールマイト差し置いて荼毘編を長々やることに褒められるような点あった?
117 23/06/06(火)14:46:53 No.1064683484
>だからこのスレくらいではツッコミどころについて語るのやめようよって話じゃん? 何語るの?
118 23/06/06(火)14:47:12 No.1064683544
今週の内容では特に無理だろ
119 23/06/06(火)14:47:16 No.1064683561
>趣味悪いけど時代が下るにつれヒーローが元の意味を外れて承認欲求メインになっていったのとか好き そこ掘り下げる気なんてないから… ステイン?あいつただのオールマイト強火厄介ファンだから本質的には承認欲求ヒーロー肯定してるし
120 23/06/06(火)14:47:17 No.1064683564
あれやめろこれやめろって言ってる奴が一番内容を語ってないんじゃ?
121 23/06/06(火)14:47:29 No.1064683596
絵は好きだから読む 読んでると話のアラが目につくから話のアラについてレスしたりする それを粘着認定される って感じだった
122 23/06/06(火)14:47:38 No.1064683629
しかしまあこの他の漫画のスレとの空気感の違いは何だろうな ワンパンマンとか更新されるたびキャッキャ褒めて村田版の癖を突っ込もうものなら即ID出るのに
123 23/06/06(火)14:47:43 No.1064683650
>手放しに褒めたら信者が~とかって荒らすじゃんお前 >ウマ娘スレみたいに いいから今週の内容褒めてみろよ
124 23/06/06(火)14:47:59 No.1064683705
>絵は好きだから読む >読んでると話のアラが目につくから話のアラについてレスしたりする >それを粘着認定される (粘着では?)
125 23/06/06(火)14:48:01 No.1064683714
ただ褒めるだけならヒでやればいいじゃん ここは真の漫画読み達による正当な批判の場だから
126 23/06/06(火)14:48:31 No.1064683831
>しかしまあこの他の漫画のスレとの空気感の違いは何だろうな >ワンパンマンとか更新されるたびキャッキャ褒めて村田版の癖を突っ込もうものなら即ID出るのに おかしいな…俺の知ってるワンパンマンのスレは結構村田版のストーリーや修正突っ込まれてたんだが…
127 23/06/06(火)14:48:38 No.1064683858
荼毘は死ななかったというか家族に殺させなかったのはまあいいと思うよ この後無罪放免になるならアレだけどさすがにそうはならないだろ…
128 23/06/06(火)14:48:40 No.1064683868
>ただ褒めるだけならヒでやればいいじゃん >ここは真の漫画読み達による正当な批判の場だから こういう茶化してるつもりで滑ってるのが一番ダサい
129 23/06/06(火)14:48:52 No.1064683901
>しかしまあこの他の漫画のスレとの空気感の違いは何だろうな >ワンパンマンとか更新されるたびキャッキャ褒めて村田版の癖を突っ込もうものなら即ID出るのに お前みたいな他作品の名前出す奴がID出ないで排除されないからでは
130 23/06/06(火)14:48:59 No.1064683920
>(粘着では?) 絵が好きでストーリーに疑問点が浮かんだら粘着なの!?
131 23/06/06(火)14:49:21 No.1064683990
内容の是非抜きに単純に今どういう話の流れなんだっけ…って事が多々ある
132 23/06/06(火)14:49:37 No.1064684028
「」の漫画の感想なんてこんなもんだろ だいたいどこも陰湿だよ
133 23/06/06(火)14:49:41 No.1064684040
作者のアレなところなんて言っても 本人の性壁と元アシの性癖がちょっとヤバいくらいじゃないですか
134 23/06/06(火)14:50:28 No.1064684214
何ていうか悪く言うな否定するなと喚いて会話が成立しない点はまんま荼毘見てる気分だ
135 23/06/06(火)14:50:30 No.1064684221
>>(粘着では?) >絵が好きでストーリーに疑問点が浮かんだら粘着なの!? 話とかあんま気にしすぎるな! はファン側の意見としてよく聴く まあそんなもんか…って納得するかどうかだ
136 23/06/06(火)14:51:31 No.1064684423
>何ていうか悪く言うな否定するなと喚いて会話が成立しない点はまんま荼毘見てる気分だ 昔ヒロアカのストーリーに疑問を呈する奴をヴィランと呼称し追い出してたから因果応報感あって好き
137 23/06/06(火)14:51:49 No.1064684486
>荼毘は死ななかったというか家族に殺させなかったのはまあいいと思うよ >この後無罪放免になるならアレだけどさすがにそうはならないだろ… でも荼毘は承認欲求満たされただけで反省してないし
138 23/06/06(火)14:51:52 No.1064684494
悪く言うな否定するなというより君ら毎回否定してばっかだねって思う
139 23/06/06(火)14:52:08 No.1064684538
>>ガッポイってすげえ弄られてたけど普通に初期からの定番ネタだった >だって毎日学校通ってるのに学校っぽいぞ!とか言い出すの意味分かんないじゃん >メジャーの夢島みたいな環境ならともかく 文化祭の時だけ急に言い出したら怖いけど担任がイベント発表する→生徒が盛り上がるってやり取りが定番化してたから別にいいじゃんってなった
140 23/06/06(火)14:53:19 No.1064684729
最近はマンネリ化で批判スレすら大して立たなかったしな でも流石に荼毘ヨチヨチの極みは久しぶりに火力が高かった
141 23/06/06(火)14:53:21 No.1064684735
>昔ヒロアカのストーリーに疑問を呈する奴をヴィランと呼称し追い出してたから因果応報感あって好き 1巻とか出てた時に信者が他の漫画を叩いてた!因果応報だ!って言われても今の読者はほぼ知らんと思うんよ
142 23/06/06(火)14:54:02 No.1064684855
>しかしまあこの他の漫画のスレとの空気感の違いは何だろうな >ワンパンマンとか更新されるたびキャッキャ褒めて村田版の癖を突っ込もうものなら即ID出るのに 他の漫画に粘着してますとか言い出しちゃうあたりマジで自分のやってることは他人もやってるって思いこんでるのかな…? 荼毘みたいでやんした…
143 23/06/06(火)14:54:07 No.1064684871
クライマックスなんだしどうやってマイトはAFOを止めるのかとか前向きな予想でもする?
144 23/06/06(火)14:54:08 No.1064684874
プロヒーローが軒並み大した活躍なく終わりそう
145 23/06/06(火)14:55:49 No.1064685205
まぁ今は普通のよくあるような漫画だけどここで語るには連載終了してから10年ぐらい経たんと無理だ
146 23/06/06(火)14:57:31 No.1064685522
障子くんのエピソードはimgでも結構評判良かった
147 23/06/06(火)14:57:33 No.1064685530
>まぁ今は普通のよくあるような漫画だけどここで語るには連載終了してから10年ぐらい経たんと無理だ 10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする…
148 23/06/06(火)14:57:44 No.1064685566
ヒロアカ嫌いな人たちが病的に作品を憎んで叩いてると思い込んでるのかな 別に作品が嫌いなわけではない
149 23/06/06(火)14:57:48 No.1064685575
結局スレ「」はどこまで読んでここが良かったとかないのか?
150 23/06/06(火)14:58:04 No.1064685629
好きな話しろと言うならエンデヴァーは上昇志向の塊なのに結果的に人助けになるのいいよね好きと思ってた けどなんか深掘りするにつれて苦労人に見えてあれってなってる
151 23/06/06(火)14:58:12 No.1064685658
無難に終わればまとめ読み向きな作品だと思う 絵上手いし サーを疑問無く越えられるかくらいかな…
152 23/06/06(火)14:58:13 No.1064685659
>ヒロアカ嫌いな人たちが病的に作品を憎んで叩いてると思い込んでるのかな >別に作品が嫌いなわけではない 堀越が嫌いなだけだよな!
153 23/06/06(火)14:58:54 No.1064685803
>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… これよく言われてるけどプロになるなら短絡的な事したらダメよって言われて歯を食いしばって堪えたシーンじゃない?
154 23/06/06(火)14:58:56 No.1064685812
>堀越が嫌いなだけだよな! 強いて言えばお前みたいな作者叩きする奴が嫌い
155 23/06/06(火)14:58:57 No.1064685813
最終章はずっと熱いけど休載多すぎだ
156 23/06/06(火)14:58:59 No.1064685822
猿展開みたいなストーリーを何事もなく見られるのは別にいいと思うけど ツッコミ入れるのは良くないみたいな論調言われるとそれはそれで困るわ テコ朴みたいにツッコミ入れながら笑って読むコンテンツなんだよと明示してくれるならともかく
157 23/06/06(火)14:59:13 No.1064685869
>堀越が嫌いなだけだよな! 別に…?
158 23/06/06(火)14:59:24 No.1064685900
>>別に作品が嫌いなわけではない >堀越が嫌いなだけだよな! より悪質だよ……
159 23/06/06(火)14:59:27 No.1064685908
>障子くんのエピソードはimgでも結構評判良かった ヒロアカ読んでる人を攻撃する人たちってこういうとこ都合よく無視するよね あのあたりとかプラスの感想が多い時も確かにあったじゃん
160 23/06/06(火)14:59:37 No.1064685937
>けどなんか深掘りするにつれて苦労人に見えてあれってなってる 家族全員からヘイトの対象にして良いやつと思われてんのはヤバいよ!
161 23/06/06(火)14:59:41 No.1064685947
>最終章はずっと熱いけど休載多すぎだ 休載と減ページはなあ・・・ 勢い削がれちゃうよねどうしても
162 23/06/06(火)14:59:54 No.1064685994
終章って何年やってるの? ずっと熱いか…?
163 23/06/06(火)14:59:58 No.1064686004
>猿展開みたいなストーリーを何事もなく見られるのは別にいいと思うけど >ツッコミ入れるのは良くないみたいな論調言われるとそれはそれで困るわ 毎回突っ込みばっかだからじゃん?
164 23/06/06(火)15:00:01 No.1064686018
>これよく言われてるけどプロになるなら短絡的な事したらダメよって言われて歯を食いしばって堪えたシーンじゃない? その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから…
165 23/06/06(火)15:00:08 No.1064686045
漫画そのものならともかく顔もろくに知らない漫画家のことなんか嫌いになる要素ないだろ
166 23/06/06(火)15:00:09 No.1064686052
>>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… >これよく言われてるけどプロになるなら短絡的な事したらダメよって言われて歯を食いしばって堪えたシーンじゃない? オバホを見て「悪い人には見えなかった」 とか主人公が言ったのをスルー出来るならそうかもしれないね…
167 23/06/06(火)15:00:16 No.1064686090
>>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… >これよく言われてるけどプロになるなら短絡的な事したらダメよって言われて歯を食いしばって堪えたシーンじゃない? むしろそこで耐えちゃったからダメなんじゃない? 他の大勢の命がかかってるわけでもなくインターン先の仕事の都合で見捨てること選びましたって最悪でしょ
168 23/06/06(火)15:00:17 No.1064686092
まぁまだ後日談は残ってるだろうけどとりあえずこのクッソ複雑で面倒な轟家の話を纏め上げたのは大したもんだと思ったわ
169 23/06/06(火)15:00:26 No.1064686116
>>猿展開みたいなストーリーを何事もなく見られるのは別にいいと思うけど >>ツッコミ入れるのは良くないみたいな論調言われるとそれはそれで困るわ >毎回突っ込みばっかだからじゃん? 毎回ツッコミどころばっかだからじゃん?
170 23/06/06(火)15:00:26 No.1064686117
>>障子くんのエピソードはimgでも結構評判良かった >ヒロアカ読んでる人を攻撃する人たちってこういうとこ都合よく無視するよね >あのあたりとかプラスの感想が多い時も確かにあったじゃん 読んでる人間を攻撃するのとアンチは別じゃねぇかな
171 23/06/06(火)15:00:29 No.1064686126
>>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… >これよく言われてるけどプロになるなら短絡的な事したらダメよって言われて歯を食いしばって堪えたシーンじゃない? ヤクザの親玉に虐待されてる子供が自分で必死に逃げてきたのにプロだからって食いしばって耐えるヒーローは嫌かな…
172 23/06/06(火)15:00:48 No.1064686200
どうしてもエンデヴァー虐めたいのとデクについてもう描写することが大してないのが相まって最近のエピソードの偏りがとんでもないことになってる
173 23/06/06(火)15:01:16 No.1064686296
なんていうか釈然としないのを抜きにしても大して盛り上がりなく終わったな轟家ってのが率直な感想 結局荼毘は改心しないで2回叩き潰しただけだし
174 23/06/06(火)15:01:44 No.1064686394
>>>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… >>これよく言われてるけどプロになるなら短絡的な事したらダメよって言われて歯を食いしばって堪えたシーンじゃない? >むしろそこで耐えちゃったからダメなんじゃない? >他の大勢の命がかかってるわけでもなくインターン先の仕事の都合で見捨てること選びましたって最悪でしょ 1話との対比なんだけどその対比して大丈夫? プロヒーローが軒並みクズみたいな扱いにならない? なった
175 23/06/06(火)15:01:57 No.1064686446
サーよりオバホの方が違和感はすごかったよ
176 23/06/06(火)15:02:00 No.1064686456
100万%とか好きだったよ俺 今読み返すとカツキの顔がチラついて最悪だけど
177 23/06/06(火)15:02:05 No.1064686465
まあ轟家はいくらなんでも尺割きすぎだと思うわ
178 23/06/06(火)15:02:13 No.1064686495
ファンが多そうだから聞きたいんだけど手マンはなんで崩壊使わなくなったの?
179 23/06/06(火)15:02:18 No.1064686512
>その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから… そりゃ1話のままじゃいられないよプロヒーローなるんだから
180 23/06/06(火)15:02:36 No.1064686578
>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… ブリーチも最終章はあまり好意的に見られてないし
181 23/06/06(火)15:02:50 No.1064686619
>まぁまだ後日談は残ってるだろうけどとりあえずこのクッソ複雑で面倒な轟家の話を纏め上げたのは大したもんだと思ったわ まとめられたか…? なんか不自然な感じに家族集合させて荼毘の悪辣さ棚に上げて何故か父親に謝らせるのが本当にうまいまとめと言えるんだろうか
182 23/06/06(火)15:02:54 No.1064686632
>>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… >これよく言われてるけどプロになるなら短絡的な事したらダメよって言われて歯を食いしばって堪えたシーンじゃない? 理屈で考えれば正しいし毎回気持ち優先で成功するのもまあおかしいんだけど 考えるより体が動いたのはヒーローの素質だよってのやってたからそれが気になって
183 23/06/06(火)15:02:55 No.1064686635
こう言うのは敵に魅力が欲しい ステインとデルトロは戦ってる時はすごい魅力的な敵だったよ
184 23/06/06(火)15:03:10 No.1064686678
>結局荼毘は改心しないで2回叩き潰しただけだし ぜんぶ 父親が わるい
185 23/06/06(火)15:03:20 No.1064686708
>ファンが多そうだから聞きたいんだけど手マンはなんで崩壊使わなくなったの? 作者の都合で深く考えるな!
186 23/06/06(火)15:03:37 No.1064686775
>>10年経っても幼女見捨てはマトモに語るのは無理な気がする… >ブリーチも最終章はあまり好意的に見られてないし ブリーチは再アニメ化がどうなるか次第で挽回の目はあるし…
187 23/06/06(火)15:03:42 No.1064686783
>その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから… それはあくまで素質の話であって素質だけじゃ実戦じゃやっていけねえんだ
188 23/06/06(火)15:03:50 No.1064686815
>どうしてもエンデヴァー虐めたい 苦難や苦労を描けるヒーローがもう殆ど残っていないからなぁ ある意味で学生らしくみんな悩みを解決していったからもう家庭環境荒れているおっさんしか残ってない >デクについてもう描写することが大してない なんか開眼してもう主人公と言うよりさらに上のお助けユニット的な存在になってしまった 本来ならエンデバーとデクは逆じゃね
189 23/06/06(火)15:04:10 No.1064686874
>>その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから… >それはあくまで素質の話であって素質だけじゃ実戦じゃやっていけねえんだ だからそこが矛盾してるよねホリー!って話だろ!?
190 23/06/06(火)15:04:13 No.1064686887
デルトロ
191 23/06/06(火)15:04:35 No.1064686968
全編面白い作品なんて早々ないですよ ナルトもブリーチもワンピースもあそこ微妙だったねって言うところがあるしね
192 23/06/06(火)15:04:54 No.1064687018
>その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから… >そりゃ1話のままじゃいられないよプロヒーローなるんだから 1話の精神性あの世界のトップヒーローが正解としたのに何で退化してるんだよ
193 23/06/06(火)15:05:15 No.1064687079
>>>その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから… >>それはあくまで素質の話であって素質だけじゃ実戦じゃやっていけねえんだ >だからそこが矛盾してるよねホリー!って話だろ!? 同じキャラが言ってたならまだしも立場によって動き変わるのは仕方ない事だし矛盾ではなくない…?
194 23/06/06(火)15:05:20 No.1064687099
>サーよりオバホの方が違和感はすごかったよ サーはなんていうか混乱だけ撒き散らして処分された特に意味のないキャラだから違和感とかそんなんじゃなくひたすら謎なんだよね
195 23/06/06(火)15:05:29 No.1064687124
>まぁまだ後日談は残ってるだろうけどとりあえずこのクッソ複雑で面倒な轟家の話を纏め上げたのは大したもんだと思ったわ 個人的には収まるところに収まったなと感じたけど荼毘ファンには受け入れられたのかね 緒戦では結構文句が多かった気がするけど
196 23/06/06(火)15:06:05 No.1064687216
>>その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから… >>そりゃ1話のままじゃいられないよプロヒーローなるんだから >1話の精神性あの世界のトップヒーローが正解としたのに何で退化してるんだよ 葛藤するシーンも見所の一つだと故人的には思う 耐えた分100%が映えた…
197 23/06/06(火)15:06:28 No.1064687306
>それはあくまで素質の話であって素質だけじゃ実戦じゃやっていけねえんだ 抑えた上で対処やその場で出来る対策取れたら成長って感じなんですけどね インターン生だから迷惑かかるからで止まったら退化にしか見えないんだよ
198 23/06/06(火)15:06:34 No.1064687331
他はともかくデクは立場によって動き変えちゃダメだろ
199 23/06/06(火)15:06:38 No.1064687347
今だにマイトのパワーとデクのパワーで差がありすぎないと思う
200 23/06/06(火)15:06:40 No.1064687354
上で喚いてた荼毘じゃないけど感想の言い負かしみたいなレスポンチになるとそれこそ粘着扱いされるから他所でやってほしいかな…
201 23/06/06(火)15:06:41 No.1064687364
ようやくお家騒動片付いたし次はトガか? オールマイトのギミック装備早く見たい
202 23/06/06(火)15:07:01 No.1064687432
よくアンチは信者より詳しいって話あるけど ヘタな信者よりは詳しいっての間違いだろ
203 23/06/06(火)15:07:02 No.1064687438
>他はともかくデクは立場によって動き変えちゃダメだろ なんで?
204 23/06/06(火)15:07:02 No.1064687441
>1話の精神性あの世界のトップヒーローが正解としたのに何で退化してるんだよ 相手の強さによって出したり引っ込めたりするのが本当の勇気
205 23/06/06(火)15:07:03 No.1064687445
>全編面白い作品なんて早々ないですよ >ナルトもブリーチもワンピースもあそこ微妙だったねって言うところがあるしね ヒロアカの面白い編どの辺りと思う? 自分は1話からステイン辺り あと異能解放戦線くらい
206 23/06/06(火)15:07:34 No.1064687565
>>>その冷静に堪えるシーンをぶち破るのが真のヒーロー!みたいなの1話でやっちゃってるから… >>>そりゃ1話のままじゃいられないよプロヒーローなるんだから >>1話の精神性あの世界のトップヒーローが正解としたのに何で退化してるんだよ >葛藤するシーンも見所の一つだと故人的には思う >耐えた分100%が映えた… 君はそう思って面白く感じた! 俺は矛盾を不快に感じた! この話はこれでおしまい!
207 23/06/06(火)15:07:43 No.1064687600
>個人的には収まるところに収まったなと感じたけど荼毘ファンには受け入れられたのかね >緒戦では結構文句が多かった気がするけど 敵側に感情移入してる人たちがモヤモヤするのはもうどうしようもないトガや弔だって恐らくそうなる エンデヴァーファンがモヤモヤするのは全くわけわからんが
208 23/06/06(火)15:07:57 No.1064687652
エリちゃん助けに飛び出してればミリオとの違いでOFAを継いだ理由にもなったのにと思った
209 23/06/06(火)15:08:04 No.1064687667
一応ジャンプで読んでるけどインターン編のアレな印象が強すぎてそっから先だいぶ心離れてる感じはある ツッコミどころはあれどアメリカNo1vsシガラキは良かったよ
210 23/06/06(火)15:08:21 No.1064687740
>今だにマイトのパワーとデクのパワーで差がありすぎないと思う 今までの継承した能力を複合的に使って戦う事ができる! つまりパワーしかなかったオールマイトが脳もオールマイトだったって事よね……
211 23/06/06(火)15:08:26 No.1064687760
要はこれ俺ならもっと上手く作話できる!に収束するのか
212 23/06/06(火)15:08:26 No.1064687761
見捨ては結局見捨てないのが正解だったのが一番駄目 あそこで勝てるのかという疑問はあるにしても
213 23/06/06(火)15:08:51 No.1064687842
>>1話の精神性あの世界のトップヒーローが正解としたのに何で退化してるんだよ >葛藤するシーンも見所の一つだと故人的には思う >耐えた分100%が映えた… >君はそう思って面白く感じた! >俺は矛盾を不快に感じた! >この話はこれでおしまい! プラスで救われる覚悟もホント不愉快だったな… アニメでカットされてるし
214 23/06/06(火)15:08:56 No.1064687865
>>1話の精神性あの世界のトップヒーローが正解としたのに何で退化してるんだよ >相手の強さによって出したり引っ込めたりするのが本当の勇気 でも手は優しかったから… ここはアンチというか本当に意味を教えて欲しい…
215 23/06/06(火)15:09:01 No.1064687881
どれだけ言葉を弄しても立場のために子供を見捨てましたって時点でヒーローとしてはダメじゃないか? そこは自分の立場がどうなってもいいから子供を助ける場面だろ 実際コーイチはそうしたぞ
216 23/06/06(火)15:09:08 No.1064687900
もう誰も気にしてないけどかっちゃんがライバルポジにいるのは失敗だったと思うんだ というかこっから復活して無駄に尺とられてもあれだからそのままダウンしてくれないかなって
217 23/06/06(火)15:09:13 No.1064687915
後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ…
218 23/06/06(火)15:09:43 No.1064688009
>エリちゃん助けに飛び出してればミリオとの違いでOFAを継いだ理由にもなったのにと思った OFAに相応しい理由がミリオが断ったからなのはある意味斬新だった
219 23/06/06(火)15:09:51 No.1064688032
オールマイトは無個性だから先代が目覚めないと脳筋にしかなれない可哀想な存在なんだ
220 23/06/06(火)15:10:06 No.1064688077
>そこは自分の立場がどうなってもいいから子供を助ける場面だろ なんで?
221 23/06/06(火)15:10:10 No.1064688086
>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… かといってその場その場に賢く対応できるヒーローにもなってないじゃん…
222 23/06/06(火)15:10:11 No.1064688095
言うほど立場気にしてた? 保身っていうより事態がもっと悪化するから迂闊なことしたらダメだって場面じゃなかった?
223 23/06/06(火)15:10:17 No.1064688120
>見捨ては結局見捨てないのが正解だったのが一番駄目 >あそこで勝てるのかという疑問はあるにしても 勝てるかどうとか立場がどうとかってステイン()の忌み嫌う職業ヒーローの考え方そのものじゃん デクはそうじゃないから最強の力もらってるのになんでそこズラすんだよじゃあ別の優秀な他のヒーローでいいじゃんってなるぞ
224 23/06/06(火)15:10:23 No.1064688139
ヒーローを単なる憧れからどうしようもない現実に変えたステインとか好きだよ
225 23/06/06(火)15:10:24 No.1064688150
こんなグダグダやってたらそのうち銀魂みたいに島流しにされるぞ
226 23/06/06(火)15:10:36 No.1064688183
>>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… >かといってその場その場に賢く対応できるヒーローにもなってないじゃん… 完璧超人じゃないんだからさ
227 23/06/06(火)15:10:44 No.1064688215
正直氷だけでよくね三男…?っていつも思う
228 23/06/06(火)15:10:44 No.1064688216
>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… 根っこの精神はヒーローだからそれに見合った能力を制御できるようになれって話から始まったのにプロヒーローとして正しいから救うなはなんか違うくない? って感じてしまう
229 23/06/06(火)15:10:45 No.1064688218
そういう精神性を見込まれて力を託されたのでは?
230 23/06/06(火)15:10:49 No.1064688236
>()
231 23/06/06(火)15:11:05 No.1064688293
>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… 見捨てたけど特に有効策もないのはただの退化だろ
232 23/06/06(火)15:11:13 No.1064688326
>>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… >根っこの精神はヒーローだからそれに見合った能力を制御できるようになれって話から始まったのにプロヒーローとして正しいから救うなはなんか違うくない? って感じてしまう そう言われるとそうですか…ってしか言えねえ
233 23/06/06(火)15:11:33 No.1064688399
見捨てた以上に直後のあるでしょが悪いわ 弱気もの見捨ててヒステリックに保身に全力とか 全く別の話と分けようとしても印象最悪になる並べ方してる構成力がヤバい
234 23/06/06(火)15:11:38 No.1064688416
>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… 成長するためにエリちゃん見捨てただけで別に問題ないよね アンチは読解力ないからな…
235 23/06/06(火)15:11:45 No.1064688444
>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… そこでこのジェントルが登場ですよ
236 23/06/06(火)15:11:46 No.1064688447
君が助ける目をしてた!その精神性に私は惚れ込んだ! これをぶん投げたのが一番ダメだって話じゃないのインターン
237 23/06/06(火)15:11:46 No.1064688450
>>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… >見捨てたけど特に有効策もないのはただの退化だろ あの土壇場で見捨ててかつ救い出す最適な作戦を思いつくような万能主人公を求めてらっしゃる?
238 23/06/06(火)15:11:53 No.1064688480
>正直氷だけでよくね三男…?っていつも思う 今回も氷でなんとかしたしな 炎は親父こえられないし
239 23/06/06(火)15:12:24 No.1064688592
>そう言われるとそうですか…ってしか言えねえ そういう軸のブレが気になると素直に読みにくくなるよねって話でヒロアカが嫌いというわけではないんだけど 一度気になるとううn…ってなる
240 23/06/06(火)15:12:27 No.1064688601
>>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… >成長するためにエリちゃん見捨てただけで別に問題ないよね >アンチは読解力ないからな… 自分の成長のために子供を見捨てる精神性が既にヒーローらしくなくない?
241 23/06/06(火)15:12:28 No.1064688607
>そういう精神性を見込まれて力を託されたのでは? 元々そんな精神性なんてなかった
242 23/06/06(火)15:12:30 No.1064688613
なんでそんな喧嘩腰なんだ
243 23/06/06(火)15:12:37 No.1064688635
>勝てるかどうとか立場がどうとかってステイン()の忌み嫌う職業ヒーローの考え方そのものじゃん >デクはそうじゃないから最強の力もらってるのになんでそこズラすんだよじゃあ別の優秀な他のヒーローでいいじゃんってなるぞ いや今読者側の視点で見てだよ勝てるのかどうかっていうのは デクは別にそういう考えではなかったでしょ
244 23/06/06(火)15:12:42 No.1064688664
>個人的には収まるところに収まったなと感じたけど荼毘ファンには受け入れられたのかね >緒戦では結構文句が多かった気がするけど 荼毘なんて全部肯定してもらえたのにまだ受け入れられないとかあるの?
245 23/06/06(火)15:12:53 No.1064688694
商業ヒーローの思想が蔓延した世界で本物のヒーローを目指す物語 そう思ってた時期が僕にもありました
246 23/06/06(火)15:12:53 No.1064688695
かっちゃんが何故か知らんが強化されてくのはギャグなんだろうか
247 23/06/06(火)15:12:59 No.1064688714
感想と感想で殴り合うの不毛だって
248 23/06/06(火)15:13:15 No.1064688767
>>>後先考えずに突っ込み続けるヒーロー志望ボーイのままだったら成長もクソもないだろ… >>見捨てたけど特に有効策もないのはただの退化だろ >あの土壇場で見捨ててかつ救い出す最適な作戦を思いつくような万能主人公を求めてらっしゃる? それができないのにただ何もせずに見捨てたらデクの美点ゼロだよ
249 23/06/06(火)15:13:20 No.1064688783
>かっちゃんが何故か知らんが強化されてくのはギャグなんだろうか 強化されて死んでる…
250 23/06/06(火)15:13:24 No.1064688792
>見捨てた以上に直後のあるでしょが悪いわ そもそもあるでしょが不要だよ 精神性はヒーローとして完成してるってのが売りみたいなキャラなのになんで今更そんな情けない嫉妬シーンを入れたの?しかも幼女見捨ての後に
251 23/06/06(火)15:13:38 No.1064688856
>君が助ける目をしてた!その精神性に私は惚れ込んだ! >これをぶん投げたのが一番ダメだって話じゃないのインターン 1話のあのシーンって物語の根幹でもテーマでもなかったんだ…という感想
252 23/06/06(火)15:13:50 No.1064688892
(結局叩いてるな…)
253 23/06/06(火)15:13:53 No.1064688910
>根っこの精神はヒーローだからそれに見合った能力を制御できるようになれって話から始まったのにプロヒーローとして正しいから救うなはなんか違うくない? って感じてしまう なんで?
254 23/06/06(火)15:14:04 No.1064688946
>ヒロアカの面白い編どの辺りと思う? ごめん読んだことないから分からない
255 23/06/06(火)15:14:06 No.1064688958
>見捨ては結局見捨てないのが正解だったのが一番駄目 >あそこで勝てるのかという疑問はあるにしても サーは見捨てて正解的なこと偉そうに言ってたのにその後ロックロックに間違いを指摘されて手のひら返して謝罪してたのは笑った
256 23/06/06(火)15:14:13 No.1064688983
荼毘を筆頭になんだけどヴィランの連中助ける価値ある?ってくらいにやらかしと後悔まるでなしって感じなんだよね 荼毘はあんな子でもエンデヴァーにとっては大切な子なんだろうけど
257 23/06/06(火)15:14:21 No.1064689008
ヒーローと接触した時点雲隠れされてもおかしくないのに助けないって堪えてるとかそういう話なのかな
258 23/06/06(火)15:14:28 No.1064689039
叩くというか休載挟むししっくりこねぇなぁって感想は仕方ないと思うよ その上でここは良かった言いたきゃ言えばいい
259 23/06/06(火)15:14:32 No.1064689057
まぁ昭和の映画版スーパーマンのイメージしかないヒーローでその学生編みたいな話で期待していたが 蓋を開けたらジメジメしていてなんやこれって思ったらとてもアメコミらしいと言われてそうか…ってなった 言われてみればアメコミって書籍自体は全然読んだ事なかったわ
260 23/06/06(火)15:14:32 No.1064689058
>そもそもあるでしょが不要だよ >精神性はヒーローとして完成してるってのが売りみたいなキャラなのになんで今更そんな情けない嫉妬シーンを入れたの?しかも幼女見捨ての後に ていうかそもそも既に選ばれてるのに継承問題とか入れる必要あったかっていう
261 23/06/06(火)15:14:41 No.1064689093
でもあの見捨てを心底後悔して一人で身体張ったからまぁいいじゃん ミリオは
262 23/06/06(火)15:14:48 No.1064689130
>あの土壇場で見捨ててかつ救い出す最適な作戦を思いつくような万能主人公を求めてらっしゃる? まず見捨てるな
263 23/06/06(火)15:14:58 No.1064689153
インターン編は読んでてミリオにOFAが正解だったんじゃねって正直思っちゃった
264 23/06/06(火)15:14:59 No.1064689156
>>根っこの精神はヒーローだからそれに見合った能力を制御できるようになれって話から始まったのにプロヒーローとして正しいから救うなはなんか違うくない? って感じてしまう >なんで? 一話とやってる事が真逆でそれでいいんだ…ってなる
265 23/06/06(火)15:15:14 No.1064689209
>でもあの見捨てを心底後悔して一人で身体張ったからまぁいいじゃん >ミリオは あの…主人公は…?
266 23/06/06(火)15:15:32 No.1064689257
>1話のあのシーンって物語の根幹でもテーマでもなかったんだ…という感想 そのこ肝はデクカツなんだから投げて無いし 手マンや荼毘見ればわかるけどわがまま放題の糞をヨシヨシするのと親父が憎いがテーマだから
267 23/06/06(火)15:15:48 No.1064689309
>>そういう精神性を見込まれて力を託されたのでは? >元々そんな精神性なんてなかった 君が助けを求める顔をしてたってセリフの意味がひっくり返ったの好き
268 23/06/06(火)15:15:50 No.1064689315
最近長期連載は無くなってきたと思ってたけどこれはまだまだ長くなりそうだよね
269 23/06/06(火)15:15:55 No.1064689338
オバホの事に知ってたのにそんな恐ろしい感じには見えなかったとかデクは何いってんの
270 23/06/06(火)15:15:59 No.1064689350
>ミリオは へぇーぅぷ!!
271 23/06/06(火)15:16:00 No.1064689356
授業中にヴィラン襲来してギリギリ撃退した序盤のあたりはマジで応援してたし毎週楽しみに読んでたよ
272 23/06/06(火)15:16:11 No.1064689390
何で今更インターン編叩いてんだよ 粘着は巣に帰れ
273 23/06/06(火)15:16:12 No.1064689393
ヴィラン関連は手マン過去で自分の意思で家族殺しまくったの見せてから 救けを求める顔とか言われても困る
274 23/06/06(火)15:16:26 No.1064689461
あのあとこくじんがいやお前ら助けろよって言ってサーが謝罪した時点で作中でも助けるのが正解だったんだが?
275 23/06/06(火)15:16:37 No.1064689506
作劇上どうにでもできる部分をねちっこく描写するのは作者の癖だしいいんだけど その結果大抵主人公側に不利に働くのは逆にご都合主義じゃね? と感じる
276 23/06/06(火)15:16:39 No.1064689513
>オバホの事に知ってたのにそんな恐ろしい感じには見えなかったとかデクは何いってんの 保身の行動だけは何時も早い
277 23/06/06(火)15:17:13 No.1064689627
>何で今更インターン編叩いてんだよ >粘着は巣に帰れ じゃあテロリストヨシヨシして終わった話でもするか?
278 23/06/06(火)15:17:16 No.1064689640
>>1話のあのシーンって物語の根幹でもテーマでもなかったんだ…という感想 >そのこ肝はデクカツなんだから投げて無いし >手マンや荼毘見ればわかるけどわがまま放題の糞をヨシヨシするのと親父が憎いがテーマだから 僕が(かっちゃんの)ヒーローになる物語 だったんだ…
279 23/06/06(火)15:17:19 No.1064689652
囮は勿論臍ビームの子がやる…
280 23/06/06(火)15:17:50 No.1064689767
なんか雑なのまで湧いてきた
281 23/06/06(火)15:18:02 No.1064689813
>あのあとこくじんがいやお前ら助けろよって言ってサーが謝罪した時点で作中でも助けるのが正解だったんだが? 部下には適当なこと言ってて同格相手にだけはいい面しようとするくそにサーがなったなったけどよかったのかなあれ…
282 23/06/06(火)15:18:05 No.1064689829
>授業中にヴィラン襲来してギリギリ撃退した序盤のあたりはマジで応援してたし毎週楽しみに読んでたよ あそこは各自の能力お披露目とかもあって盛り上がりもあった
283 23/06/06(火)15:18:06 No.1064689831
>囮は勿論臍ビームの子がやる… ム"ーッム"ーッ
284 23/06/06(火)15:18:17 No.1064689870
>>あの土壇場で見捨ててかつ救い出す最適な作戦を思いつくような万能主人公を求めてらっしゃる? そもそも取り逃がす展開にしたいなら経験薄いから相手に言いくるめられるとかミリオ主導でここは引こうと言われ下がってしまったとか未熟だったゆえの後悔で良かったんだよ その気は薄いのに半端に助けるフリみたいなのが一番最悪だ
285 23/06/06(火)15:18:20 No.1064689882
雑なのは最初からだろ
286 23/06/06(火)15:18:23 No.1064689891
つーかデクは助けようとしたよな? ミリオが止めたんだけど
287 23/06/06(火)15:18:26 No.1064689911
>何で今更インターン編叩いてんだよ >粘着は巣に帰れ じゃあ今週の話してやるよ 結局荼毘は反省も後悔もしなかったけど家族が集合した意味なんだったの?
288 23/06/06(火)15:18:31 No.1064689926
今更デクの見捨ては正しかったとか言い出すのが悪いんじゃないか?
289 23/06/06(火)15:18:40 No.1064689953
書き込みをした人によって削除されました
290 23/06/06(火)15:18:46 No.1064689979
ジェントルちょっと好き ちょうどいい小物感
291 23/06/06(火)15:18:48 No.1064689987
>その気は薄いのに半端に助けるフリみたいなのが一番最悪だ 手が優しかったからセーフ
292 23/06/06(火)15:18:50 No.1064689994
なんか勘違いしてるみたいだけど別に作者もキャラも嫌いなわけじゃないよデクが嫌なだけ 主人公嫌われててサブキャラが好かれるって珍しくも何もない
293 23/06/06(火)15:19:01 No.1064690025
個人の感想でいえば女体描けないとか顔のパーツ女性も男子も同じだよとか言わなくていいのに…
294 23/06/06(火)15:19:07 No.1064690063
>つーかデクは助けようとしたよな? >ミリオが止めたんだけど その後僕のが自然に見捨て出来るしたから…
295 23/06/06(火)15:19:17 No.1064690099
>>囮は勿論臍ビームの子がやる… >ム"ーッム"ーッ 青山くん是非やりたいってさー!
296 23/06/06(火)15:19:19 No.1064690104
>つーかデクは助けようとしたよな? >ミリオが止めたんだけど 存在しない記憶やめろ
297 23/06/06(火)15:19:25 No.1064690132
>なんか勘違いしてるみたいだけど別に作者もキャラも嫌いなわけじゃないよデクが嫌なだけ 念レス成功してた
298 23/06/06(火)15:19:31 No.1064690153
ナガンさん(アラフォー)好き
299 23/06/06(火)15:19:43 No.1064690207
>ジェントルちょっと好き >ちょうどいい小物感 日常+ああいう小物パートをもっと見たかった気持ちがある
300 23/06/06(火)15:19:52 No.1064690238
>その気は薄いのに半端に助けるフリみたいなのが一番最悪だ サーとミリオを悪者にしたくなかったのか知らんがヒーローっぽい演技対決に移行したのはほんと最悪だと思うよ そのあとのそんなに悪い人に見えなかったとか怪我の功名ですがとか含めて
301 23/06/06(火)15:20:04 No.1064690282
>個人の感想でいえば女体描けないとか顔のパーツ女性も男子も同じだよとか言わなくていいのに… 編集部は早い段階で作者からSNSを取り上げるべきだったと思う
302 23/06/06(火)15:20:05 No.1064690284
エンデヴァー周りはどう読んでもツッコミどころがな…
303 23/06/06(火)15:20:26 No.1064690361
逆に好きなとこ何編?
304 23/06/06(火)15:20:27 No.1064690364
>なんか勘違いしてるみたいだけど別に作者もキャラも嫌いなわけじゃないよデクが嫌なだけ 親に甘え倒しなのに偉そうにしてる焦凍とか普通に嫌いっす
305 23/06/06(火)15:20:29 No.1064690378
説得の仕方は最悪だけど青山のお前の今のままじゃ自分自身も世間も裏切り者だって思い続けるぞってのはイレ先の言う通りかなって
306 23/06/06(火)15:20:31 No.1064690391
>つーかデクは助けようとしたよな? >ミリオが止めたんだけど ミリオが見捨てようとした もっと上手く見捨てるように主人公は張り合った
307 23/06/06(火)15:20:35 No.1064690399
なんか今更ヴィラン連合の奴等と向き合って救おうみたいな感じになってるけどそこらの凶悪犯罪者よりよっぽど甚大な被害撒き散らしてるテロリストだし流石に死んだ方がよくないかって思っちゃう
308 23/06/06(火)15:20:38 No.1064690410
>なんか勘違いしてるみたいだけど別に作者もキャラも嫌いなわけじゃないよデクが嫌なだけ いや…嫌なキャラ結構いるな…
309 23/06/06(火)15:20:39 No.1064690418
デクは失敗して叱られてを繰り返す位のがキャラ付けとしてよかった気はする めちゃくちゃ未熟なのにヨチヨチばかりだから違和感凄い
310 23/06/06(火)15:20:45 No.1064690443
>>個人の感想でいえば女体描けないとか顔のパーツ女性も男子も同じだよとか言わなくていいのに… >編集部は早い段階で作者からSNSを取り上げるべきだったと思う 正直ここの作者は割と模範的な使い方な方だろヒは
311 23/06/06(火)15:21:12 No.1064690540
デクとミリオの精神性に差をつけないならやっぱ後継者ミリオでいいじゃん!ってなる まぁそれ言ったサーは謎だけ残して死んだが
312 23/06/06(火)15:21:20 No.1064690569
>結局荼毘は反省も後悔もしなかったけど家族が集合した意味なんだったの? 家族の絆が演出できた、あともしかすると来週から怒涛の説得が始まるかも知れない そう言う意味では今週は家族パワーで止めたって話…好意的に捉えた場合ね ここから物理的には止めたけどやっぱり説得ダメでしたならまぁなんだったの家族ってなるかも
313 23/06/06(火)15:21:22 No.1064690582
>デクは失敗して叱られてを繰り返す位のがキャラ付けとしてよかった気はする >めちゃくちゃ未熟なのにヨチヨチばかりだから違和感凄い 正直言うほどヨチヨチされてるイメージないな…
314 23/06/06(火)15:21:32 No.1064690612
>>なんか勘違いしてるみたいだけど別に作者もキャラも嫌いなわけじゃないよデクが嫌なだけ >いや…嫌なキャラ結構いるな… それはお前がそうってだけだろ!
315 23/06/06(火)15:21:50 No.1064690669
最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ
316 23/06/06(火)15:21:52 No.1064690683
>説得の仕方は最悪だけど青山のお前の今のままじゃ自分自身も世間も裏切り者だって思い続けるぞってのはイレ先の言う通りかなって 禊が必要なのはそれはそう だけど拘束されてる相手に手を取ってくれ…!!ってやるのはもうコントなんよ
317 23/06/06(火)15:21:58 No.1064690702
>結局荼毘は反省も後悔もしなかったけど家族が集合した意味なんだったの? エンデヴァーが家族全員に謝罪が出来た
318 23/06/06(火)15:21:58 No.1064690703
これだけやって叩いてないよ粘着じゃないよは通らないだろ
319 23/06/06(火)15:22:08 No.1064690736
>説得の仕方は最悪だけど青山のお前の今のままじゃ自分自身も世間も裏切り者だって思い続けるぞってのはイレ先の言う通りかなって 恐怖を刷り込まれた相手により強い恐怖で上書きする ヒーローのやる事かコレ
320 23/06/06(火)15:22:10 No.1064690744
真面目にサム8みたいに扱われてると思うよ ツッコミ所満載な変な言い回しや展開が多いから
321 23/06/06(火)15:22:10 No.1064690745
爆破失敗?
322 23/06/06(火)15:22:12 No.1064690750
キャラが嫌いと言うか大して積み重ねもないのになんか急にスポットライト当てて以下黙りな扱いでヘタクソだなぁとは思う
323 23/06/06(火)15:22:16 No.1064690761
もうちょいプロヒーローの扱いなんとかならんかったのか…とは思う ちょくちょくカッコイイシーンはあるのに
324 23/06/06(火)15:22:40 No.1064690863
>真面目にサム8みたいに扱われてると思うよ >ツッコミ所満載な変な言い回しや展開が多いから それは流石にサム8を舐めるなと言いたい
325 23/06/06(火)15:23:00 No.1064690914
>叩きスレの相手正面からすんな… めっちゃ上の方で連打頑張ってるね
326 23/06/06(火)15:23:10 No.1064690950
個性よりアイテムのほうが強いの多くねこの漫画ってはずっと気になってる
327 23/06/06(火)15:23:19 No.1064690983
>エンデヴァーが家族全員に謝罪が出来た むしろ家族がエンデヴァーに謝れ
328 23/06/06(火)15:23:38 No.1064691046
>>デクは失敗して叱られてを繰り返す位のがキャラ付けとしてよかった気はする >>めちゃくちゃ未熟なのにヨチヨチばかりだから違和感凄い >正直言うほどヨチヨチされてるイメージないな… ヨチヨチつーか説教や躾は皆無かな まぁデクに限った事じゃないが
329 23/06/06(火)15:23:44 No.1064691069
>最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ 最高傑作として描写しなかったのにキャラにそんな風に言わせてヨイショするのなんでだよ
330 23/06/06(火)15:24:21 No.1064691233
>個性よりアイテムのほうが強いの多くねこの漫画ってはずっと気になってる 初期からセメントガン量産しろって言われているからな
331 23/06/06(火)15:24:38 No.1064691302
なんで焦凍はしくじってケツ拭いて貰ってんのに偉そうにしてるんです?
332 23/06/06(火)15:24:40 No.1064691306
ホントの最初はカッコよかったのになプロヒーロー なんだよあのヨロイムシャとか言うゴミとか一つの批判でやめる糞みたいなやつとか
333 23/06/06(火)15:24:56 No.1064691367
>キャラが嫌いと言うか大して積み重ねもないのになんか急にスポットライト当てて以下黙りな扱いでヘタクソだなぁとは思う >最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ >親に甘え倒しなのに偉そうにしてる焦凍とか普通に嫌いっす 叩きでは?
334 23/06/06(火)15:25:20 No.1064691471
爆破失敗あああああああ!!!!
335 23/06/06(火)15:25:21 No.1064691475
>もうちょいプロヒーローの扱いなんとかならんかったのか…とは思う 学生を主役にしすぎたと言うかプロは別のところで頑張ってるって流れにできなかったのかな 精神的にも残っている学生の方が上で能力的にも学生の方が上な個性主義としてはあってるかも
336 23/06/06(火)15:25:33 No.1064691513
>>最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ >最高傑作として描写しなかったのにキャラにそんな風に言わせてヨイショするのなんでだよ 正直最新話までみてもエンデヴァーのが強くね?という感想にしかならないんだよね
337 23/06/06(火)15:25:39 No.1064691540
>キャラが嫌いと言うか大して積み重ねもないのになんか急にスポットライト当てて以下黙りな扱いでヘタクソだなぁとは思う >最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ >親に甘え倒しなのに偉そうにしてる焦凍とか普通に嫌いっす >叩きでは? 感想だと思いますね
338 23/06/06(火)15:26:07 No.1064691648
ナニココ
339 23/06/06(火)15:26:26 No.1064691721
>>結局荼毘は反省も後悔もしなかったけど家族が集合した意味なんだったの? >エンデヴァーが家族全員に謝罪が出来た なぜ…
340 23/06/06(火)15:26:38 No.1064691768
デクが嫌いというよりデクの周りの大人があんまり褒められた感じではなかったね母親とかオールマイトとか いやグラントリノまでまともな指導受けてないレベルでダメなのはどうなんだ
341 23/06/06(火)15:26:46 No.1064691793
エンデヴァーみたいに色々器用に操れてその上で火力も凄いなら分かるけど結局ただの火力馬鹿で自爆障害もそのままなんだからただの出来損ないだろ
342 23/06/06(火)15:26:55 No.1064691821
>>個人の感想でいえば女体描けないとか顔のパーツ女性も男子も同じだよとか言わなくていいのに… >編集部は早い段階で作者からSNSを取り上げるべきだったと思う 休載とか減ぺに関してもこれさえしてればもう少し心配なりしてもらえたらだろうにと思う
343 23/06/06(火)15:27:07 No.1064691865
一人でやってそう
344 23/06/06(火)15:27:36 No.1064691958
>あれは作品を叩いてるんじゃなくて作品の粗を探して間接的に作者を攻撃するスレだから そうなの?
345 23/06/06(火)15:27:40 No.1064691971
荼毘のどこが最高傑作なんだよ
346 23/06/06(火)15:27:51 No.1064692019
>>もうちょいプロヒーローの扱いなんとかならんかったのか…とは思う >学生を主役にしすぎたと言うかプロは別のところで頑張ってるって流れにできなかったのかな >精神的にも残っている学生の方が上で能力的にも学生の方が上な個性主義としてはあってるかも 雄英の上級生とか卒業生であるプロヒーローとかどうなるんだよと思う それともあの学年だけ特別ヤバい個性持ち集まってたのか?
347 23/06/06(火)15:27:55 No.1064692035
もうここでヒロアカまともに語るのは無理だな
348 23/06/06(火)15:28:39 No.1064692213
>一人でやってそう 確かに叩きが粘着がってやってるのは一人しかいなさそうな浮っぷりだが
349 23/06/06(火)15:29:08 No.1064692323
>>最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ >最高傑作として描写しなかったのにキャラにそんな風に言わせてヨイショするのなんでだよ ショートってそもそも最高傑作とか言われたくないってキャラだった気がする
350 23/06/06(火)15:29:15 No.1064692348
>荼毘のどこが最高傑作なんだよ 死にかけの怪我人に対する最後の優しさとか言ってる人がいた 別にカスの犯罪者に忖度はいらんだろ
351 23/06/06(火)15:29:18 No.1064692363
ホリーが! お手紙が! とかやってた頃のヒロアカアンチスレは病気と言われても否定できないけどこのスレの流れでまともに語れないはどうなの
352 23/06/06(火)15:29:19 No.1064692367
叩きとか粘着とか急に言い出す奴が今週のヒロアカのよかったところ語ったりすればいいのにね
353 23/06/06(火)15:29:20 No.1064692372
結局粘着にスレ乗っ取られてるの笑う
354 23/06/06(火)15:29:40 No.1064692442
もう大したことないこととして流されてるけど除籍とか含め相澤関係もほんとにひどいからな
355 23/06/06(火)15:29:54 No.1064692498
スレ「」がどこまで読んでどう感じたかは普通に気になるぞ
356 23/06/06(火)15:30:00 No.1064692525
やっと荼毘が終わったとか安心してるけどまだまだ自業自得の被害者面したクズを助ける話が渋滞してるんだぜ?
357 23/06/06(火)15:30:30 No.1064692630
>ホリーが! お手紙が! とかやってた頃のヒロアカアンチスレは病気と言われても否定できないけどこのスレの流れでまともに語れないはどうなの だって嫌だったところしか語ってないじゃん あのキャラが嫌いこのシーンが不快そんなんばっかで何も褒めてないじゃん そんでこれ言うと「じゃあお前が褒めろよただし今週の話でな」とか言い返してくるし
358 23/06/06(火)15:30:46 No.1064692679
>もう大したことないこととして流されてるけど除籍とか含め相澤関係もほんとにひどいからな まあ伏線回収最近はやらなくなったから…
359 23/06/06(火)15:30:58 No.1064692719
除籍されてよかったみたいな上級生が出たのは正直どうかと思うよイレ先
360 23/06/06(火)15:31:06 No.1064692745
>>荼毘のどこが最高傑作なんだよ >死にかけの怪我人に対する最後の優しさとか言ってる人がいた >別にカスの犯罪者に忖度はいらんだろ あんなんでも兄には変わりないだろう
361 23/06/06(火)15:31:07 No.1064692751
>ホリーが! お手紙が! とかやってた頃のヒロアカアンチスレは病気と言われても否定できないけどこのスレの流れでまともに語れないはどうなの 今週の内容まともに語るとアレだぞ あとまとも=全肯定じゃないと思うの
362 23/06/06(火)15:31:18 No.1064692803
>そんでこれ言うと「じゃあお前が褒めろよただし今週の話でな」とか言い返してくるし でも結局なにも無いんですよね?
363 23/06/06(火)15:31:22 No.1064692825
>最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ ヨイショしないとまた復活して敵やりそうだし…
364 23/06/06(火)15:31:56 No.1064692937
>>最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ >ヨイショしないとまた復活して敵やりそうだし… じゃあきっちり殺れよ
365 23/06/06(火)15:31:59 No.1064692943
>>ホリーが! お手紙が! とかやってた頃のヒロアカアンチスレは病気と言われても否定できないけどこのスレの流れでまともに語れないはどうなの >だって嫌だったところしか語ってないじゃん >あのキャラが嫌いこのシーンが不快そんなんばっかで何も褒めてないじゃん >そんでこれ言うと「じゃあお前が褒めろよただし今週の話でな」とか言い返してくるし だから褒めればいいじゃんか今週の話をよ 言い返すもクソも普通の流れだろそれ
366 23/06/06(火)15:32:00 No.1064692949
>だって嫌だったところしか語ってないじゃん ステインとかジェントルとか出てるだろ!
367 23/06/06(火)15:32:01 No.1064692953
>>ホリーが! お手紙が! とかやってた頃のヒロアカアンチスレは病気と言われても否定できないけどこのスレの流れでまともに語れないはどうなの >だって嫌だったところしか語ってないじゃん >あのキャラが嫌いこのシーンが不快そんなんばっかで何も褒めてないじゃん >そんでこれ言うと「じゃあお前が褒めろよただし今週の話でな」とか言い返してくるし 最初が面白いとかステイン戦良かったねジェントルみたいな話もっと見たかったって話を無視するお前の方がよっぽどアンチだよ…
368 23/06/06(火)15:32:38 No.1064693099
テロリストに土下座して終わりにした話とか何をどう肯定的に語れと
369 23/06/06(火)15:32:48 No.1064693136
>最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ お前が悪いと言ったショートくんはどこにいったのか
370 23/06/06(火)15:33:02 No.1064693193
>そんでこれ言うと「じゃあお前が褒めろよただし今週の話でな」とか言い返してくるし 褒める要素が無いってのは解っているんだね
371 23/06/06(火)15:33:18 No.1064693247
ヒーローが身内のテロリストに屈しましたってだけの話だからな 普通ならバッドエンド
372 23/06/06(火)15:33:19 No.1064693250
私の好きな話題で褒めないお前はアンチって…
373 23/06/06(火)15:33:34 No.1064693312
面白いところもあるし絵も上手いしキャラもいいと思うからもっと魅力を広げて語れば良いじゃん… 葉隠ちゃんの見た目出た時はみんな褒めてたじゃん
374 <a href="mailto:sage">23/06/06(火)15:33:34</a> [sage] No.1064693314
>スレ「」がどこまで読んでどう感じたかは普通に気になるぞ 全体バーって呼んだだけだから作中の矛盾とか細かい描写に関しては分からないけど熱い漫画だなって思いました 代償付きの身体強化で工夫する超正統派感がかなり性に合ったな…あとアクション漫画が好きだからとにかくよく動く絵で退屈しなかった 後半で能力増えたけどいい感じに無骨でノイズを感じることもなかった 今のところ一番好きなキャラは後半で完全に力を絞り切ったオールマイト 今更ごめんね
375 23/06/06(火)15:33:50 No.1064693364
こいつもう言外に今週褒めるところがないって言いたいアンチだろ
376 23/06/06(火)15:33:57 No.1064693384
ステインも商業ヒーローアンチの癖に商業ヒーローの化身みたいなマイトの信者とか生まれながらに矛盾を抱えたキャラだけどな
377 23/06/06(火)15:34:01 No.1064693402
今週でなければエンデヴァーvsハイエンドは好きよ 限界こえるエンデヴァーかっこいい
378 23/06/06(火)15:34:04 No.1064693411
どこどこは面白かったよねって褒める話前提で言うなら序盤だけ語られる反省会の空気にしかならんと思うのだが…
379 23/06/06(火)15:34:17 No.1064693462
>>>最後まで荼毘を最高傑作だのヨイショし出すの本当に気持ち悪いよ >>ヨイショしないとまた復活して敵やりそうだし… >じゃあきっちり殺れよ 殺しても復活しそうだし…
380 23/06/06(火)15:34:17 No.1064693467
>>スレ「」がどこまで読んでどう感じたかは普通に気になるぞ >全体バーって呼んだだけだから作中の矛盾とか細かい描写に関しては分からないけど熱い漫画だなって思いました >代償付きの身体強化で工夫する超正統派感がかなり性に合ったな…あとアクション漫画が好きだからとにかくよく動く絵で退屈しなかった >後半で能力増えたけどいい感じに無骨でノイズを感じることもなかった >今のところ一番好きなキャラは後半で完全に力を絞り切ったオールマイト >今更ごめんね それってあなたの感想ですよね
381 23/06/06(火)15:34:21 No.1064693480
>私の好きな話題で褒めないお前はアンチって… それってリアルで他者とコミュニケーション取れてるか心配だぞ…
382 23/06/06(火)15:34:27 No.1064693503
>>スレ「」がどこまで読んでどう感じたかは普通に気になるぞ >全体バーって呼んだだけだから作中の矛盾とか細かい描写に関しては分からないけど熱い漫画だなって思いました >代償付きの身体強化で工夫する超正統派感がかなり性に合ったな…あとアクション漫画が好きだからとにかくよく動く絵で退屈しなかった >後半で能力増えたけどいい感じに無骨でノイズを感じることもなかった >今のところ一番好きなキャラは後半で完全に力を絞り切ったオールマイト >今更ごめんね いいよ
383 23/06/06(火)15:34:52 No.1064693578
>今のところ一番好きなキャラは後半で完全に力を絞り切ったオールマイト 尊厳破壊で抜いてるホモ
384 23/06/06(火)15:34:54 No.1064693588
>ステインも商業ヒーローアンチの癖に商業ヒーローの化身みたいなマイトの信者とか生まれながらに矛盾を抱えたキャラだけどな ヴィジランテでしょうもない奴に格下げされたので別に
385 23/06/06(火)15:35:14 No.1064693653
>>スレ「」がどこまで読んでどう感じたかは普通に気になるぞ >全体バーって呼んだだけだから作中の矛盾とか細かい描写に関しては分からないけど熱い漫画だなって思いました >代償付きの身体強化で工夫する超正統派感がかなり性に合ったな…あとアクション漫画が好きだからとにかくよく動く絵で退屈しなかった >後半で能力増えたけどいい感じに無骨でノイズを感じることもなかった >今のところ一番好きなキャラは後半で完全に力を絞り切ったオールマイト >今更ごめんね はい釣れた ID出しちゃうよ~
386 23/06/06(火)15:35:26 No.1064693688
>今更ごめんね 謝らなくて良いよ… 代償付きの超パワーは熱くていいし作画の気合い入りっぷりは本当に名作だよね… キャラのケレン味は割と唯一無二だからその辺好きになるのもわかる
387 23/06/06(火)15:35:28 No.1064693693
オールマイトが力振り絞ったのが後半?
388 23/06/06(火)15:36:49 No.1064694012
>こいつもう言外に今週褒めるところがないって言いたいアンチだろ 荼毘は最後まで恨み節で家族が来た意味は何も無く結局強引に抑え込んで最後はエンデヴァーがなぜが謝って終わりって何が面白いんだこれ
389 23/06/06(火)15:36:51 No.1064694017
やっぱこの漫画好きって言う子ってちゃんと読んでない子だけじゃん
390 23/06/06(火)15:36:53 No.1064694024
一番好きなシーンといえば最初のマスキュラー戦だな 明らかに格上の相手に気合で戦ったいいシーンだった
391 23/06/06(火)15:37:13 No.1064694091
>一番好きなシーンといえば最初のマスキュラー戦だな >明らかに格上の相手に気合で戦ったいいシーンだった 序盤も序盤すぎて悲しい
392 23/06/06(火)15:37:57 No.1064694248
単行本でバーっと読むのと本誌買って少ないページ数と休載のダブルパンチでペースめっちゃ遅いのでは受ける印象かなり変わるから…
393 23/06/06(火)15:39:06 No.1064694513
そんな序盤だっけと思ったら9巻辺りか… めっちゃ序盤だわマスキュラー…
394 23/06/06(火)15:39:22 No.1064694587
デクは後指何本みたいな自傷戦術を捨てるのが早過ぎた
395 23/06/06(火)15:39:31 No.1064694622
マスキュラーみたいな壊してぇ暴れて以外何も無いしょうもない敵が被害者面しないだけ一番マシとか言われる漫画
396 23/06/06(火)15:39:41 No.1064694657
刺さったシーンが序盤かどうかは関係ないだろ
397 23/06/06(火)15:39:45 No.1064694672
ちょっと待てまだいるならなんでスレ消そうとしたんだよ…
398 23/06/06(火)15:40:18 No.1064694807
粘着されてるのはわかるけど主人公よりよっぽど轟くんちの掘り下げが深いのどうかと思う
399 23/06/06(火)15:40:39 No.1064694880
結局どこまで読んだのかはよくわからない… 歴代のが出てるから対抗戦までは読んでる感じか
400 23/06/06(火)15:41:48 No.1064695144
>>こいつもう言外に今週褒めるところがないって言いたいアンチだろ >荼毘は最後まで恨み節で家族が来た意味は何も無く結局強引に抑え込んで最後はエンデヴァーがなぜが謝って終わりって何が面白いんだこれ 荼毘になにか変化あると期待してたけどなんもなかった ただただ精神未熟なガキが暴れてるだけのままだった
401 23/06/06(火)15:41:55 No.1064695161
正直vsステイン辺りまでは嫌いじゃなかった この頃は疑問を提起しただけで「死ねアンチ」って数で封殺してたしね それがまともに語るって言うかは別にして
402 23/06/06(火)15:42:41 No.1064695323
>ただただ精神未熟なガキが暴れてるだけのままだった ヒロアカの敵は全部それじゃん
403 23/06/06(火)15:43:55 No.1064695585
>荼毘になにか変化あると期待してたけどなんもなかった 結局しょうもない敵のまま終わったな
404 23/06/06(火)15:44:19 No.1064695667
>ヒロアカの敵は全部それじゃん 家族と会話してなにか変わると期待してたんよ…
405 23/06/06(火)15:44:40 No.1064695749
>ただただ精神未熟なガキが暴れてるだけのままだった 精神未熟なガキ(推定20代半ば)が辛い
406 23/06/06(火)15:45:43 No.1064695968
ヴィランなんてやってるから精神が成長しなくて…
407 23/06/06(火)15:46:05 No.1064696043
>家族と会話してなにか変わると期待してたんよ… 父親との関係の改善を全力で拒否ってるような奴らの言葉なんか届くわけ無いというホリコシリアリティだよ
408 23/06/06(火)15:46:22 No.1064696103
>>荼毘になにか変化あると期待してたけどなんもなかった >結局しょうもない敵のまま終わったな 一貫して自分本位なイカレ野郎なのはいいけどそいつをヨシヨシするのは理解できない
409 23/06/06(火)15:46:24 No.1064696117
>>ただただ精神未熟なガキが暴れてるだけのままだった >ヒロアカの敵は全部それじゃん 多部くんは個性ある限り一生飢餓地獄で本当に可哀想だし…
410 23/06/06(火)15:47:16 No.1064696277
>ヴィランなんてやってるから精神が成長しなくて… 妹は就職して弟は大学生になったが精神が成長したかって言うと…
411 23/06/06(火)15:47:22 No.1064696301
>マスキュラーみたいな壊してぇ暴れて以外何も無いしょうもない敵が被害者面しないだけ一番マシとか言われる漫画 被害者面が多すぎるんだよこの漫画
412 23/06/06(火)15:47:54 No.1064696394
ここのヒロアカスレもワンピスレもちゃんと読み込んだ上でおかしなとことかツッコミどころを語ってるじゃん
413 23/06/06(火)15:47:58 No.1064696408
絵だけ見てる正しいファンじゃん
414 23/06/06(火)15:48:06 No.1064696430
個性増えた辺りも本誌だと黒鞭使いこなせの引きの後1週間待たされて無理でした+暴走してるの止めようと助けに来た心操くん相手にチャンスだみたいなゲス行為で止まって読み飛ばせないのがな…
415 23/06/06(火)15:48:37 No.1064696542
>一貫して自分本位なイカレ野郎なのはいいけどそいつをヨシヨシするのは理解できない これ 自分勝手な敵自体は何も珍しく無いけど作品全体で被害者より全力で加害者を優先する漫画他に知らない
416 23/06/06(火)15:48:43 No.1064696568
>>ヴィランなんてやってるから精神が成長しなくて… >妹は就職して弟は大学生になったが精神が成長したかって言うと… 弟は父親に対してあの言い草な癖に自立とか一切考えて無さそうなのコイツマジ…ってなる
417 23/06/06(火)15:49:28 No.1064696733
>ここのヒロアカスレもワンピスレもちゃんと読み込んだ上でおかしなとことかツッコミどころを語ってるじゃん imgはいいよねする場所だ!それ以外のスレは出ていけ!みたいなアンチアンチの方がエアプ(エア読者)なのはいもげだと珍しくないからな
418 23/06/06(火)15:49:31 No.1064696743
>個性増えた辺りも本誌だと黒鞭使いこなせの引きの後1週間待たされて無理でした+暴走してるの止めようと助けに来た心操くん相手にチャンスだみたいなゲス行為で止まって読み飛ばせないのがな… 助けて貰ったのに不意打ちは笑ったなぁ
419 23/06/06(火)15:50:07 No.1064696865
荼毘は人格個性ともに自爆テロリストとしては最高傑作だったと思う
420 23/06/06(火)15:51:15 No.1064697105
>荼毘は人格個性ともに自爆テロリストとしては最高傑作だったと思う 末路もそれに相応しいものだったらヴィランとして好きになれたんだけどね 今週の結末は正直期待外れだったかな…
421 23/06/06(火)15:51:34 No.1064697168
荼毘に今まで殺されてきた人たちへの償いはなんかやるのかな
422 23/06/06(火)15:51:34 No.1064697173
手マンも荼毘も原因が父親の場合は全ての罪は父親って感じがめちゃくちゃ気持ち悪いんだよ
423 23/06/06(火)15:51:40 No.1064697196
>荼毘は人格個性ともに自爆テロリストとしては最高傑作だったと思う 愚息も最高傑作の座を迷わず明け渡すレベル というか最初から同じレベルにはいなかった
424 23/06/06(火)15:51:43 No.1064697200
>>>荼毘になにか変化あると期待してたけどなんもなかった >>結局しょうもない敵のまま終わったな >一貫して自分本位なイカレ野郎なのはいいけどそいつをヨシヨシするのは理解できない パパが謝って最高傑作が俺を認めたって言う荼毘にとって最高のアガリだからね 暴れたら構ってもらえたっていう駄目な成功体験でもある
425 23/06/06(火)15:52:00 No.1064697262
2,3回話しただけのテロリストに入れ込んで恋バナしたいとか言い出す奴も居るからなぁ
426 23/06/06(火)15:52:05 No.1064697276
>弟は父親に対してあの言い草な癖に自立とか一切考えて無さそうなのコイツマジ…ってなる 大学生にもなって客人の前で癇癪起こすなよ…
427 23/06/06(火)15:52:29 No.1064697367
>>弟は父親に対してあの言い草な癖に自立とか一切考えて無さそうなのコイツマジ…ってなる >大学生にもなって客人の前で癇癪起こすなよ… あそこはかっちゃんに同意した
428 23/06/06(火)15:53:56 No.1064697687
>手マンも荼毘も原因が父親の場合は全ての罪は父親って感じがめちゃくちゃ気持ち悪いんだよ ニートの言い訳まんまだよな
429 23/06/06(火)15:54:03 No.1064697718
父親は嫌いだけど貰えるもんは貰うって単純にダサいんよ
430 23/06/06(火)15:54:32 No.1064697816
>荼毘に今まで殺されてきた人たちへの償いはなんかやるのかな やらんと思う 最終回とか普通に荼毘と愚息でうどん食ってそう
431 23/06/06(火)15:55:37 No.1064698043
次男は自立してるって設定付けるだけで大分違っていたのにね…
432 23/06/06(火)15:55:42 No.1064698056
まあスレ「」に関しては楽しんで読めてるなら下手に本誌で追ったり設定とか描写考察しながら読み直さないで新しい単行本出たから買うかで追うのが良いと思う…煽りとかじゃなくてマジで…
433 23/06/06(火)15:57:39 No.1064698495
>全体バーって呼んだだけだから作中の矛盾とか細かい描写に関しては分からないけど この作品のファン層がどんな感じかしっかり分かる感想だね
434 23/06/06(火)15:58:04 No.1064698589
>次男は自立してるって設定付けるだけで大分違っていたのにね… 彼女も連れ込んできてるからどうかな…
435 23/06/06(火)15:58:57 No.1064698788
>>次男は自立してるって設定付けるだけで大分違っていたのにね… >彼女も連れ込んできてるからどうかな… 父親に買ってもらった家にな
436 23/06/06(火)16:00:05 No.1064699047
エンデヴァーと心中ならまだマシだったかな 生き残ってヨチヨチとは思わんかったよ
437 23/06/06(火)16:02:09 No.1064699500
バーっと読むこと自体は別にいいけど 好きなんだったらここが好きってスレ立てればいいのにとは思う
438 23/06/06(火)16:02:59 No.1064699670
こう言っちゃあれだけどバーっと読んだだけと細かく読んでるのと感想が食い違うのはどの漫画でも当たり前なんだよね でもそうやって好きなものを好きって言えるのは素晴らしいと思う
439 23/06/06(火)16:04:30 No.1064699984
今回の飯田くんは好きなんだけど轟家の為に使われてるのがなんかやだ
440 23/06/06(火)16:05:26 No.1064700206
>今回の飯田くんは好きなんだけど轟家の為に使われてるのがなんかやだ 人一人背負って本当に頑張ったと思うよ…