虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こうい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/06(火)13:41:28 No.1064669817

    こういうの好き

    1 23/06/06(火)13:44:37 No.1064670538

    あら便利

    2 23/06/06(火)13:46:25 No.1064670934

    小さいけど意外としっかりしてるんだな

    3 23/06/06(火)13:47:08 No.1064671093

    キャンプ用品かと思ったけど引き鉄がまろび出てwowってなった

    4 23/06/06(火)13:47:12 No.1064671111

    >あら便利 何に使うつもりだ

    5 23/06/06(火)13:47:38 No.1064671199

    >>あら便利 >何に使うつもりだ グリズリーに襲われたときなどに

    6 23/06/06(火)13:47:58 No.1064671279

    ち~ん(笑)

    7 23/06/06(火)13:48:22 No.1064671353

    >グリズリーに襲われたときなどに 皮どころか毛で止まりそうだな…

    8 23/06/06(火)13:48:39 No.1064671407

    >>>あら便利 >>何に使うつもりだ >グリズリーに襲われたときなどに グリズリーにはちとパワー不足だな

    9 23/06/06(火)13:48:52 No.1064671445

    あら便利っていうようなアイテムじゃなかった

    10 23/06/06(火)13:49:02 No.1064671491

    オモチャすぎる 悪さにしか使えそうにねー

    11 23/06/06(火)13:49:18 No.1064671553

    弾規制しないとな

    12 23/06/06(火)13:50:03 No.1064671707

    こんなおもちゃで殺されたくねえ…

    13 23/06/06(火)13:50:48 No.1064671887

    くっつけて喉とか撃ったら人殺せるかも?くらいの代物に見える 相手が銃と認識できなくて脅しにも使えるかどうか怪しいし…

    14 23/06/06(火)13:51:14 No.1064671980

    黄金銃じゃないか

    15 23/06/06(火)13:51:37 No.1064672060

    マガジンは…自重でおちません

    16 23/06/06(火)13:52:19 No.1064672212

    fu2251108.jpg シークレットサービスの銃思い出した

    17 23/06/06(火)13:52:28 No.1064672238

    こんな座薬みてーなサイズの弾あるんだな…

    18 23/06/06(火)13:53:06 No.1064672369

    ターボライターかと思ったら殺傷兵器だった

    19 23/06/06(火)13:54:15 No.1064672608

    >こんな座薬みてーなサイズの弾あるんだな… オーダーメイドは割に合わないし22LRとかかな 一応開いて引き金引いて撃つのは暗器レベルが少し抑えられてる最初の状態で打てたらヤバい

    20 23/06/06(火)13:54:18 No.1064672623

    普段使いできそうなデザイン

    21 23/06/06(火)13:54:25 No.1064672651

    1発ずつの手動で装填排莢とかリベレーターみたい

    22 23/06/06(火)13:55:16 No.1064672847

    >>こんな座薬みてーなサイズの弾あるんだな… >オーダーメイドは割に合わないし22LRとかかな 本体にめっちゃ22lrってかいてあんね

    23 23/06/06(火)13:55:19 No.1064672858

    怪我させる以上のこと出来なそう

    24 23/06/06(火)13:55:47 No.1064672969

    護身用にしてもほぼ一発に賭けるしかないじゃんこんなの

    25 23/06/06(火)13:57:38 No.1064673357

    26 23/06/06(火)13:57:42 No.1064673374

    現代版FP-45かな?

    27 23/06/06(火)13:59:11 No.1064673676

    デリンジャーでよくない?

    28 23/06/06(火)13:59:33 No.1064673759

    コップキラーガン

    29 23/06/06(火)13:59:57 No.1064673845

    現代版リベレーター

    30 23/06/06(火)14:00:06 No.1064673877

    銃かなと思ったら銃だった

    31 23/06/06(火)14:01:08 No.1064674107

    暗殺用かな?

    32 23/06/06(火)14:01:16 No.1064674134

    ウサギすら殺せるか怪しい

    33 23/06/06(火)14:02:16 No.1064674337

    銃持ち込み禁止のとこに持ち込む用のやつかな…

    34 23/06/06(火)14:02:53 No.1064674452

    ポケットの中で暴発しそうでヤだな

    35 23/06/06(火)14:03:25 No.1064674562

    発砲の音がそこまでデカくないのが怖い

    36 23/06/06(火)14:04:14 No.1064674721

    22口径は確かにサイズ的に座薬だな…

    37 23/06/06(火)14:04:14 No.1064674724

    仕事用ならせめて2連発は欲しい

    38 23/06/06(火)14:04:37 No.1064674801

    お尻に銃弾を入れるな

    39 23/06/06(火)14:04:54 No.1064674855

    弾に毒とか塗っておこう

    40 23/06/06(火)14:05:54 No.1064675114

    スマホ擬態銃とレゴ擬態銃は正式に販売禁止されたと聞いた

    41 23/06/06(火)14:07:29 No.1064675442

    BTTFで見た

    42 23/06/06(火)14:08:05 No.1064675569

    これお尻に向かって撃ってみたい

    43 23/06/06(火)14:08:13 No.1064675594

    ドクが撃たれて死んじゃうやつ

    44 23/06/06(火)14:08:54 No.1064675730

    頸椎に向けて撃てば勝てる

    45 23/06/06(火)14:09:21 No.1064675844

    悪いこと以外に使いようないもんな

    46 23/06/06(火)14:09:57 No.1064675965

    薬莢をアチッて感じで落とすの好き

    47 23/06/06(火)14:10:18 No.1064676028

    まあ日本では必要ないもんだな

    48 23/06/06(火)14:10:42 No.1064676118

    >くっつけて喉とか撃ったら人殺せるかも?くらいの代物に見える 喉じゃ突き抜けて終わりじゃね 暗殺みたいにうなじから脳天に向けて撃つくらいじゃないとだめだな

    49 23/06/06(火)14:10:52 No.1064676152

    発射まで手間のかかる1発でどうしろというのだ

    50 23/06/06(火)14:11:38 No.1064676328

    反動も小さそうだな

    51 23/06/06(火)14:11:53 No.1064676382

    ズボンのぽっけに入れててシリアナひとつふやしそう

    52 23/06/06(火)14:12:13 No.1064676459

    作りがちゃちすぎて暴発しそうでやだな 指とか吹っ飛びそう

    53 23/06/06(火)14:12:46 No.1064676570

    たいして携帯性が上がってるわけでもない

    54 23/06/06(火)14:12:58 No.1064676609

    これで暗殺できる距離ならナイフの方が安心確実で早そうだけど 携行性と持ち込み難易度考えたらこっちに軍配上がるか

    55 23/06/06(火)14:13:31 No.1064676722

    昔こういうカード型の文房具あったよね

    56 23/06/06(火)14:14:37 No.1064676932

    ちょっとかっこいい鉛筆削りだと思ったら…

    57 23/06/06(火)14:14:48 No.1064676976

    >暗殺みたいにうなじから脳天に向けて撃つくらいじゃないとだめだな モサドは22lrの銃よく使ってたよね

    58 23/06/06(火)14:15:16 No.1064677078

    >ポケットの中で暴発しそうでヤだな 動画のように必ず撃つ前だけに装填してくださいって感じなんだろうな… ますます玩具

    59 23/06/06(火)14:16:22 No.1064677288

    いいけどよくねえな…

    60 23/06/06(火)14:17:08 No.1064677474

    気軽に玩具っぽい銃つくるよね

    61 23/06/06(火)14:18:21 No.1064677732

    ダブルアクション式にしてくれた方が安全上よさそう

    62 23/06/06(火)14:19:15 No.1064677917

    22LRはこんなナリでアメリカで一番人殺してる銃弾なんだっけ

    63 23/06/06(火)14:20:01 No.1064678072

    >ダブルアクション式にしてくれた方が安全上よさそう デリンジャーは誤射防止用にトリガープルクソ重たいんじゃなかったかな

    64 23/06/06(火)14:20:10 No.1064678106

    趣味用だもんな

    65 23/06/06(火)14:20:10 No.1064678110

    暗殺以外の何に使えるんだ…

    66 23/06/06(火)14:20:39 No.1064678213

    クマに襲われて一連の動作やれる自信がない

    67 23/06/06(火)14:20:46 No.1064678247

    発射とリロードインターバル長くない?弾最初から入れてちゃダメなのかな

    68 23/06/06(火)14:21:23 No.1064678377

    22LRは脳天に撃たなきゃという人がよくいるけど 普通の人は肺に貫通性の大怪我をしただけで死ぬ

    69 23/06/06(火)14:21:30 No.1064678402

    >暗殺以外の何に使えるんだ… 遊び

    70 23/06/06(火)14:21:58 No.1064678489

    >クマに襲われて一連の動作やれる自信がない 熊はマグナムじゃないと毛皮で弾かれる

    71 23/06/06(火)14:22:10 No.1064678536

    >22LRはこんなナリでアメリカで一番人殺してる銃弾なんだっけ 単純に数が超多い

    72 23/06/06(火)14:22:17 No.1064678571

    軽くて小さくて安くて人間に致命傷を与えられる程度の威力はあるのでスレ画みたいな護身用の銃にはちょうどいい

    73 23/06/06(火)14:22:21 No.1064678589

    見た目はけっこう好きだけど護身用にはならなそうでマジで使い道なさそう

    74 23/06/06(火)14:22:35 No.1064678641

    >普段使いできそうなデザイン 普段から使うな

    75 23/06/06(火)14:22:37 No.1064678648

    22LRは威力に問題があるわけじゃない 不安定なんだ単に しかし安い

    76 23/06/06(火)14:23:15 No.1064678793

    王将のおっちゃんも似たようなちっこい弾で撃たれて死んでるのコワ

    77 23/06/06(火)14:23:50 No.1064678914

    22lrだと大型の獣には効かないよな多分… 人間には効きそうだけど

    78 23/06/06(火)14:24:37 No.1064679094

    https://youtube.com/shorts/0pnb7EsdZUs 折り畳みならこれが好き

    79 23/06/06(火)14:25:02 No.1064679160

    いついかなる時でも武装するのは善良な市民の権利だからね(ガンギマリ)

    80 23/06/06(火)14:25:03 No.1064679166

    アメリカン180いいよね…

    81 23/06/06(火)14:25:45 No.1064679309

    暗殺用に良さそうだけどサイレンサーがないのが物足りない

    82 23/06/06(火)14:26:30 No.1064679462

    使い物にならんと思うだろう? そうだよ アメリカの銃は実用品ばかりじゃないからな ガンマニアが買って遊ぶ市場もある

    83 23/06/06(火)14:26:43 No.1064679516

    22LRはなんだかんだアメリカで一番死人出してる弾たから侮れん 暗殺用としても有名

    84 23/06/06(火)14:26:59 No.1064679569

    名刺がわりに使おう

    85 23/06/06(火)14:27:00 No.1064679573

    肺を抜かれたら基本的によほど素早く対応できないと生物は死ぬ

    86 23/06/06(火)14:27:50 No.1064679746

    アメリカだと1発10円ぐらいで買えるんだよな22LR

    87 23/06/06(火)14:27:57 No.1064679770

    >肺を抜かれたら基本的によほど素早く対応できないと生物は死ぬ 片っぽだけなら平気 両方なら死ぬ

    88 23/06/06(火)14:27:57 No.1064679773

    グリップ部分と装填部分の間の関節がいかれたり外れたりしないか心配になるけど もしかしてそんなに何発も撃つ前提じゃない使い捨て銃なのかな

    89 23/06/06(火)14:28:36 No.1064679890

    >アメリカだと1発10円ぐらいで買えるんだよな22LR あのキャンディのケースみたいな売り方いいよね

    90 23/06/06(火)14:29:52 No.1064680146

    アンダーニンジャでろしあじんのエージェントが使ってたな

    91 23/06/06(火)14:30:05 No.1064680183

    〇〇用ってカテゴリじゃないだろこれ コンパクトに折り畳めて実弾撃てるって事自体が目的

    92 23/06/06(火)14:30:26 No.1064680253

    確か3Dプリンタ製か何かの粗悪な銃を撃ったら 握り手部分の上が反動でスポーンと取れた動画を思い出して不安になる

    93 23/06/06(火)14:30:54 No.1064680349

    >もしかしてそんなに何発も撃つ前提じゃない使い捨て銃なのかな 一発撃って相手が怯んでる間に逃げるための道具だからねこういうのって…

    94 23/06/06(火)14:31:14 No.1064680414

    銃以外の物に擬態できるデザインはまずいのでは

    95 23/06/06(火)14:32:19 No.1064680632

    >片っぽだけなら平気 片肺も対処は早くしないと血があっさり肺全体回って死ぬよ

    96 23/06/06(火)14:33:42 No.1064680910

    >ガンマニアが買って遊ぶ市場もある MODパーツが大量にあるのとか見ると車みたいに組み立てるの楽しいって層絶対に居るよなって思う

    97 23/06/06(火)14:33:43 No.1064680915

    薬キメてイカれた犯罪者はこんなんじゃ怯みもしねえのに逆に使われると致命傷になりえるのクソゲーすぎ

    98 23/06/06(火)14:34:52 No.1064681141

    >>もしかしてそんなに何発も撃つ前提じゃない使い捨て銃なのかな >一発撃って相手が怯んでる間に逃げるための道具だからねこういうのって… このサイズに収めてみました!どや? いいね! ってだけの銃だよこういうのは

    99 23/06/06(火)14:35:02 No.1064681171

    おもちゃのように見せるデザインなだけであって程々な威力ぽい感じだね

    100 23/06/06(火)14:35:22 No.1064681232

    悪さをする以外の用途が思い浮かばない

    101 23/06/06(火)14:35:52 No.1064681321

    動作不可などのジャンクが普通にあるらしく遠隔で引き金引くだけのおもちゃもあるらしい

    102 23/06/06(火)14:36:44 No.1064681487

    なんか昔こう言うカード型のロボの玩具あったよな

    103 23/06/06(火)14:37:55 No.1064681727

    本当にセルフディフェンスに使うのはグロック26系列みたいな きちんとした銃の形をしている上でコンパクトにして引っかかりやすいところを作らない様にしたタイプのコンパクトハンドガンだ こういうのは実弾が撃てる遊戯銃に近い

    104 23/06/06(火)14:38:18 No.1064681793

    しかしこういうオモチャみたいな銃見ると日本で銃撃事件が頻発しないのは弾が手に入らないからなんだな

    105 23/06/06(火)14:38:45 No.1064681880

    胸ポケットにお前をぶち殺せる武器持ってんだぞって思うとどんなイライラしたときでも精神が安定するかもしれない

    106 23/06/06(火)14:39:26 No.1064682006

    動画でも銃口コッチに向けられるとビクッてなる

    107 23/06/06(火)14:39:37 No.1064682049

    リベレーターでも45口径の弾なのに

    108 23/06/06(火)14:39:42 No.1064682064

    簡潔なデザインは素晴らしいな

    109 23/06/06(火)14:39:49 No.1064682078

    なんかこう言うので一発で壊れるの好き

    110 23/06/06(火)14:40:01 No.1064682117

    >胸ポケットにお前をぶち殺せる武器持ってんだぞって思うとどんなイライラしたときでも精神が安定するかもしれない 全く同じ理由でポケットにナイフ入れておくと人前でも緊張せずにハキハキ話せるようになるなんていうライフハック(?)があったな

    111 23/06/06(火)14:40:43 No.1064682240

    >>胸ポケットにお前をぶち殺せる武器持ってんだぞって思うとどんなイライラしたときでも精神が安定するかもしれない >全く同じ理由でポケットにナイフ入れておくと人前でも緊張せずにハキハキ話せるようになるなんていうライフハック(?)があったな 単にヤベー奴じゃねーか

    112 23/06/06(火)14:40:53 No.1064682266

    >>22LRはこんなナリでアメリカで一番人殺してる銃弾なんだっけ >単純に数が超多い へ~x12 普通に9パラのが多いのかと思ってた

    113 23/06/06(火)14:41:18 No.1064682350

    .45ACP撃てるリベレーターのほうが良くない?

    114 23/06/06(火)14:41:56 No.1064682487

    >しかしこういうオモチャみたいな銃見ると日本で銃撃事件が頻発しないのは弾が手に入らないからなんだな ありがたい事だね

    115 23/06/06(火)14:42:07 No.1064682529

    >全く同じ理由でポケットにナイフ入れておくと人前でも緊張せずにハキハキ話せるようになるなんていうライフハック(?)があったな もしもしポリスメン?

    116 23/06/06(火)14:42:11 No.1064682543

    >全く同じ理由でポケットにナイフ入れておくと人前でも緊張せずにハキハキ話せるようになるなんていうライフハック(?)があったな ついカッとなった時に一線を超えるフラグじゃねーか

    117 23/06/06(火)14:43:18 No.1064682765

    筋トレしてるといざという時は暴力で何とか出来ると言う安心感があるみたいな

    118 23/06/06(火)14:43:46 No.1064682869

    工作機械で銃の自作を試みるマニアがいるなら 弾の自作を試みるマニアもいるんじゃないのか…? もしかして弾の方は銃と違って男のマニア心を燃え上がらせないもんなのか?

    119 23/06/06(火)14:44:47 No.1064683049

    元々9x19㎜弾は軍用の大型弾薬で実用的な護身用銃で人気なのはもう一回り小さいサイズなんだよね

    120 23/06/06(火)14:44:56 No.1064683088

    初弾外したらおしまいだし面白グッズ以上の用途は無いだろ

    121 23/06/06(火)14:45:43 No.1064683253

    >22LRはなんだかんだアメリカで一番死人出してる弾たから侮れん >暗殺用としても有名 でも上の方レスでは怪我させるくらいしか出来ないって…

    122 23/06/06(火)14:47:49 No.1064683671

    ライフカードって名前が洒落のつもりなのか皮肉のつもりなのか クレカからのもじりだろうとは思うけど

    123 23/06/06(火)14:47:55 No.1064683689

    >工作機械で銃の自作を試みるマニアがいるなら >弾の自作を試みるマニアもいるんじゃないのか…? >もしかして弾の方は銃と違って男のマニア心を燃え上がらせないもんなのか? 消耗品で汎用性がないもんを自作したってしょーもないからだろ 車やバイクのタイヤを自作する奴がいないのと同じ

    124 23/06/06(火)14:48:00 No.1064683708

    >でも上の方レスでは怪我させるくらいしか出来ないって… ヒグマとかなのかもしれん

    125 23/06/06(火)14:48:10 No.1064683759

    >でも上の方レスでは怪我させるくらいしか出来ないって… ころんだだけでも死ぬ時は死ぬし 総数が多いならなおさらという話じゃね

    126 23/06/06(火)14:48:27 No.1064683820

    バック・トゥ・ザ・フューチャー3でドク殺そうとしたやつってこういう銃なのかな

    127 23/06/06(火)14:49:06 No.1064683947

    >工作機械で銃の自作を試みるマニアがいるなら >弾の自作を試みるマニアもいるんじゃないのか…? >もしかして弾の方は銃と違って男のマニア心を燃え上がらせないもんなのか? 火薬・薬莢・弾頭はともかく雷管がね…

    128 23/06/06(火)14:50:26 No.1064684210

    マスケットとかだと弾自作勢は結構アツい ただまぁカートリッジだと規格外弾薬ってのはリスクもあれば精度も出なかったりするし上で出てるようにワンオフ弾じゃなく「市販の弾を入れれば撃てる」ことに価値があったりするから

    129 23/06/06(火)14:50:50 No.1064684288

    >普通に9パラのが多いのかと思ってた これは俺の推測なのでソースがある訳じゃないが 22LR弾を使用する銃は安価なことが多いつまり手に入れやすいんだ 9パラを用いる場合ある程度しっかりしてないとならない 弾丸としては正直9パラの方が優秀だ

    130 23/06/06(火)14:58:11 No.1064685653

    銃は粗悪品を自作出来てもまともな弾は素人には作れないから他の国である程度銃が規制出来てるみたいな所はある

    131 23/06/06(火)14:58:52 No.1064685797

    安いのが1番の魅力だろうけど威力が小さいということは反動が小さくて扱いやすいんだ それでいて当たりどころが良ければ人を殺せるぐらいの威力もあるしで害獣駆除から護身用に暗殺にと色々な用途で人気らしい

    132 23/06/06(火)15:01:46 No.1064686401

    バイオの影響かもしれないけど9パラが雑にたいりょうにある球みたいな感じあるよね

    133 23/06/06(火)15:02:05 No.1064686469

    22LRは弾経が小さくて貫通力が高いから毛皮とか剥製を作る時によく使われるって聞いた

    134 23/06/06(火)15:03:24 No.1064686720

    >オフ弾じゃなく「市販の弾を入れれば撃てる」ことに価値があったりするから 先込め銃に現代の弾丸込めて撃つって本当に出来るのかな

    135 23/06/06(火)15:03:54 No.1064686831

    お洒落な便利グッズかと思ったら思いの外物騒なもの飛び出てきてコメントに困る…

    136 23/06/06(火)15:04:15 No.1064686895

    >バイオの影響かもしれないけど9パラが雑にたいりょうにある球みたいな感じあるよね 狩猟用弾薬と比較されて雑魚扱いされる9mm君… むしろピストル用の弾の中では強い部類に入るというのに

    137 23/06/06(火)15:04:57 No.1064687033

    いやこれ洒落にならない便利グッズじゃない?

    138 23/06/06(火)15:05:16 No.1064687084

    ダイソーの300円商品か

    139 23/06/06(火)15:07:51 No.1064687628

    >でも上の方レスでは怪我させるくらいしか出来ないって… 顔に当たれば脳まで行くし体に当たれば肺や心臓に行くかも まぁ広義では怪我と言えるかもな

    140 23/06/06(火)15:08:54 No.1064687855

    FMG9とセットで持ちたいね

    141 23/06/06(火)15:09:26 No.1064687949

    >狩猟用弾薬と比較されて雑魚扱いされる9mm君… >むしろピストル用の弾の中では強い部類に入るというのに 45ACP君と背比べしてる時点でかなりの強力弾なのにね…

    142 23/06/06(火)15:09:44 No.1064688010

    問題は多摩の入手

    143 23/06/06(火)15:09:54 No.1064688043

    >先込め銃に現代の弾丸込めて撃つって本当に出来るのかな 昔のシリンダー先込め式リボルバーに現代の火薬込めて大ケガする人の話は聞くな

    144 23/06/06(火)15:11:27 No.1064688375

    >>狩猟用弾薬と比較されて雑魚扱いされる9mm君… >>むしろピストル用の弾の中では強い部類に入るというのに >45ACP君と背比べしてる時点でかなりの強力弾なのにね… 9mmでもFMJかHPかでも威力は違うからなぁ

    145 23/06/06(火)15:12:20 No.1064688577

    >いやこれ洒落にならない便利グッズじゃない? 弾込めに時間掛かりすぎるしサイレンサーも無いから音はデカいしで 不意打ち暗殺用としてもまったく便利じゃないです…

    146 23/06/06(火)15:16:37 No.1064689505

    >問題は多摩の入手 確かに多摩は広いから制圧は大変そうだが…

    147 23/06/06(火)15:17:24 No.1064689677

    >弾込めに時間掛かりすぎるしサイレンサーも無いから音はデカいしで >不意打ち暗殺用としてもまったく便利じゃないです… 良いですよね静音性と携行性に全振りした自称「獣医用ピストル」のB&T VP9

    148 23/06/06(火)15:21:39 No.1064690630

    >先込め銃に現代の弾丸込めて撃つって本当に出来るのかな ケツ叩けない以上無理じゃね

    149 23/06/06(火)15:22:06 No.1064690727

    >良いですよね静音性と携行性に全振りした自称「獣医用ピストル」のB&T VP9 なんで獣医にそんな拳銃が必要なんだよ…

    150 23/06/06(火)15:23:01 No.1064690918

    スレ画で悪いことしよ…ってなる人にはスレ画以外にもより良い選択肢めちゃくちゃあるから大丈夫!

    151 23/06/06(火)15:24:02 No.1064691149

    >>良いですよね静音性と携行性に全振りした自称「獣医用ピストル」のB&T VP9 >なんで獣医にそんな拳銃が必要なんだよ… 安楽死用の拳銃って名目でメーカーが売り出してるだけでどう見ても暗殺用です そもそも元ネタがウェルロッドな時点で

    152 23/06/06(火)15:24:13 No.1064691198

    9mm異様に弱い扱いされるのは大体ゲームのせい説 しかもサブマシンガン系になると更に悲惨…MP5とか連射出来るから単発威力下げるか…くらいの調整されてること多い

    153 23/06/06(火)15:25:23 No.1064691481

    亜音速22LRは消音機付けたらエアガン程度の音になるので殺し屋にも人気

    154 23/06/06(火)15:25:29 No.1064691496

    >9mm異様に弱い扱いされるのは大体ゲームのせい説 基本9mmより下の弾ってゲームだと出ないからなぁ

    155 23/06/06(火)15:26:38 No.1064691765

    これの命中する距離まで詰めてくるなら俺のナイフのほうが早い

    156 23/06/06(火)15:28:13 No.1064692119

    これが役立つシチュエーションってのは 持ち物検査がある会場で対象に1mぐらいの距離には近付けて 撃った後は逃げられない前提だろ

    157 23/06/06(火)15:33:43 No.1064693347

    >亜音速22LRは消音機付けたらエアガン程度の音になるので殺し屋にも人気 殺し屋なら大人しく25ACP使うんじゃね?

    158 23/06/06(火)15:34:34 No.1064693525

    >弾込めに時間掛かりすぎるしサイレンサーも無いから音はデカいしで >不意打ち暗殺用としてもまったく便利じゃないです… ロード状態で畳めばいいやん… 22lrって発砲音めちゃめちゃ静かやん… あとサイレンサーじゃなくてサプレッサーって呼べやん…

    159 23/06/06(火)15:35:07 No.1064693633

    >>亜音速22LRは消音機付けたらエアガン程度の音になるので殺し屋にも人気 >殺し屋なら大人しく25ACP使うんじゃね? エネルギー量たいして違わんというかほぼ同じやん…

    160 23/06/06(火)15:35:08 No.1064693636

    22口径って口径だけでちっちゃいから弱いだろとか言われたりするからたいへんねとなる みんな5.56mmって言ったらそれなりに強いのかなって言い出すのに

    161 23/06/06(火)15:36:28 No.1064693936

    >>弾込めに時間掛かりすぎるしサイレンサーも無いから音はデカいしで >>不意打ち暗殺用としてもまったく便利じゃないです… >ロード状態で畳めばいいやん… >22lrって発砲音めちゃめちゃ静かやん… >あとサイレンサーじゃなくてサプレッサーって呼べやん… サイレンサーは間違い!サプレッサーが正しい! は実はよくある間違い サイレンサーでも問題ない

    162 23/06/06(火)15:36:34 No.1064693958

    なんならスレ画は日本で玩具として出るくらいには有名なやつだから銃が一般に手に入る国ならそれなりに認知されてる 「よくわからないものは大体淫具!」の銃版みたいな…

    163 23/06/06(火)15:36:50 No.1064694015

    >あとサイレンサーじゃなくてサプレッサーって呼べやん… どっちも間違ってないよ むしろサプレッサー呼びにこだわるほうがにわかっぽいよ

    164 23/06/06(火)15:37:06 No.1064694063

    22LRでの暗殺って拳銃よりもAR-7あたりの出番ってイメージが強い

    165 23/06/06(火)15:37:28 No.1064694155

    >サイレンサーは間違い!サプレッサーが正しい! >は実はよくある間違い >サイレンサーでも問題ない うちはアメリカ人やん…

    166 23/06/06(火)15:39:39 No.1064694652

    >うちはアメリカ人やん… アメリカでも普通にサイレンサー呼びしてる銃器メーカーありますが

    167 23/06/06(火)15:39:47 No.1064694680

    やんやんうるせえなつけボーかよ

    168 23/06/06(火)15:40:31 No.1064694858

    >アメリカでも普通にサイレンサー呼びしてる銃器メーカーありますが そりゃ探せば絶対あるやん…

    169 23/06/06(火)15:42:26 No.1064695276

    >そりゃ探せば絶対あるやん… 探せば?米軍にも卸してる超有名なメーカーが? にわか知識で粘るのいい加減恥ずかしいやん…

    170 23/06/06(火)15:42:52 No.1064695356

    米の公的機関はほぼサプレッサー呼称やん… サイレンサーとサウンドサプレッサーとフラシュサプレッサーの違いもあるやん…

    171 23/06/06(火)15:43:24 No.1064695483

    キモい黙れdel

    172 23/06/06(火)15:43:47 No.1064695553

    そういやフラッシュハイダーはややこしい名称違いとかないのかな

    173 23/06/06(火)15:43:51 No.1064695571

    表記ブレが起きる案件を一つに決めつけようとするのほど不毛な喧嘩は無い

    174 23/06/06(火)15:44:36 No.1064695734

    >しかしこういうオモチャみたいな銃見ると日本で銃撃事件が頻発しないのは弾が手に入らないからなんだな そもそも銃弾を人に向けるとか銃によるセルフディフェンスとかって発想がないってのも

    175 23/06/06(火)15:44:49 No.1064695771

    >米の公的機関はほぼサプレッサー呼称やん… >サイレンサーとサウンドサプレッサーとフラシュサプレッサーの違いもあるやん… 消音器

    176 23/06/06(火)15:46:03 No.1064696036

    偉い人って年配の人多いからスレ画みたいな小口径でも充分以上に致命的って事なのかな… リスクは増えるとはいえ2人以上で持ち寄ればより確実だろうし

    177 23/06/06(火)15:46:38 No.1064696163

    アメリカ人は消音機の名前なんかでケンカする前にヤードポンド法を消滅させろ

    178 23/06/06(火)15:47:20 No.1064696292

    にわか呼びされたのがよほど悔しかったんだな…

    179 23/06/06(火)15:47:30 No.1064696325

    https://milirepo.sabatech.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%80%81%E3%81%A9%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%8C%E6%AD%A3%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%AE/ ということらしい

    180 23/06/06(火)15:49:09 No.1064696663

    サバゲとか始めてちょっと銃の知識が身についたキッズあるあるだよねサプレッサー呼び あと指トリガーに対する異様な執着

    181 23/06/06(火)15:49:15 No.1064696685

    22LRはリムファイアな時点で暗殺には不適だと思うの

    182 23/06/06(火)15:49:47 No.1064696794

    排莢を手動にするとここまでシンプルにできるんか

    183 23/06/06(火)15:49:58 No.1064696842

    良い音だなぁ

    184 23/06/06(火)15:51:02 No.1064697058

    >ということらしい 一般人が実銃に触る機会のほとんど無い日本では銃オタ界隈の用語の流行り廃り以上の意味はなさそうだな…

    185 23/06/06(火)15:51:05 No.1064697069

    家の庭でプリンキングして遊ぶんだったら弾も銃も安くていいんだろうね

    186 23/06/06(火)15:52:44 No.1064697424

    >あと指トリガーに対する異様な執着 一時期めっちゃ流行ってたな… 銃を扱ってる本場でも昔は指トリ気にしてなかったって話は聞いた

    187 23/06/06(火)15:54:23 No.1064697788

    最も正確に記するなら ・法的な用語としての登場はサイレンサー、マフラーが最初 ・サプレッサーはより機能に対して正確な語義をあてようとしたもの ・サイレンサーは間違いというのはルールや法律で決められたものではなくあくまで主張の一つに過ぎない ということになるな

    188 23/06/06(火)15:57:05 No.1064698356

    ゴキブリ見つけたときに

    189 23/06/06(火)15:58:14 No.1064698632

    >米の公的機関はほぼサプレッサー呼称やん… 26U.S.C.§5845と18U.S.C.§921ではSilencer記述

    190 23/06/06(火)15:58:47 No.1064698750

    アメリカの有名なサイレンサー専門メーカーの名前がSilencerCoって時点で サプレッサー呼びに拘ってるほうがバカです

    191 23/06/06(火)15:59:42 No.1064698961

    >表記ブレが起きる案件を一つに決めつけようとするのほど不毛な喧嘩は無い 「片方が間違い」と「どっちでもええよ」だからハゲなのは前者だけだ

    192 23/06/06(火)16:00:12 No.1064699070

    日本のサプレッサー呼びの定着ぶりはメタルギアの影響が大きいと思う

    193 23/06/06(火)16:02:11 No.1064699509

    >アメリカの有名なサイレンサー専門メーカーの名前がSilencerCoって時点で >サプレッサー呼びに拘ってるほうがバカです ホチキスみたいな製品名ってことか