虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なにっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/06(火)12:46:47 No.1064655614

    なにっ最強死刑囚編

    1 23/06/06(火)12:49:22 No.1064656465

    ◆この男の目的は…!?

    2 23/06/06(火)12:51:08 No.1064657003

    悪魔王子…

    3 23/06/06(火)12:51:39 No.1064657161

    反戦デモもプーチンもまとめて愚弄するのはちょっと猿濃度高すぎてびびった

    4 23/06/06(火)12:51:58 No.1064657273

    あの鬼龍が唯一恐怖を感じた相手とは…!?

    5 23/06/06(火)12:53:35 No.1064657829

    なにっダイレクト・アタック fu2250993.jpg fu2250996.jpg

    6 23/06/06(火)12:53:40 No.1064657860

    >あの鬼龍が唯一恐怖を感じた相手とは…!? 鬼龍を踏み潰していったやくざ達?

    7 23/06/06(火)12:55:05 No.1064658350

    >fu2250996.jpg ヤンデレなんだよね こわくない?

    8 23/06/06(火)12:55:52 No.1064658596

    悪魔王子って本名ないの?

    9 23/06/06(火)12:55:53 No.1064658602

    >反戦デモもプーチンもまとめて愚弄するのはちょっと猿濃度高すぎてびびった まさにおそロシアだね

    10 23/06/06(火)12:56:28 No.1064658815

    唐突な新キャラにまた悪魔王子がはうっする流れだと考えられる

    11 23/06/06(火)12:57:31 No.1064659154

    >悪魔王子って本名ないの? 一応ガルシアじゃないの 廃棄されたからちゃんと名前つけられてないだろうけど

    12 23/06/06(火)12:57:34 No.1064659175

    鬼龍はもうなんか単におじいちゃんなんだなあ…

    13 23/06/06(火)12:57:42 No.1064659211

    兵器として作られて自我がなかったガルシア・シリーズの11号が 父親への思慕から自分に名づけた名前が悪魔王子だよ そんな悪魔王子が父親に甘えてコネを使わせてもらおうとしたり >おそロシア なんて言えるようになったんだよね強くなったねえ

    14 23/06/06(火)12:57:49 No.1064659253

    >あの鬼龍が唯一恐怖を感じた相手とは…!? 大阪のおばちゃん参戦

    15 23/06/06(火)12:58:41 No.1064659521

    車から出てドア閉めるまでも一瞬だしな

    16 23/06/06(火)12:59:45 No.1064659859

    ぶっちゃけとんでも展開だけど悪魔王子の戦いが楽しみなんだよね すごくない?

    17 23/06/06(火)13:00:34 No.1064660118

    はうっされたり初登場時の格好良さ無くなったなぁ悪魔王子 リカルドのほうがかっこいっ

    18 23/06/06(火)13:00:58 No.1064660211

    ガルシアって名前も鬼龍とマクマレンが ちょっと前に汚職で捕まって処刑された軍人がいただろそいつの名前でもつけとけって愛情ゼロでつけたコード・ネームみたいなもんなんだよね

    19 23/06/06(火)13:02:39 No.1064660682

    表情の不自然さからコピ・ペを感じるんだよね

    20 23/06/06(火)13:03:01 No.1064660785

    >fu2250993.jpg >fu2250996.jpg 心頭悪る親子の交流っス

    21 23/06/06(火)13:03:33 No.1064660928

    ボリス・イワノフは五百人の囚人の暴動を一人で鎮圧した→かつて一万人の裸男を相手に闘い抜き伝説となった漢 鬼龍が恐ろしいのは女性だけとスレ画の数ページ後のセリフ→直後に思い出しただけでも吐き気がすると独白 以上のことからボリスの正体は尊鷹Q.E.D

    22 23/06/06(火)13:03:54 No.1064661035

    すっかり竜を継ぐ男が板についた悪魔王子

    23 23/06/06(火)13:05:01 No.1064661326

    ボリス・イワノフで検索すると 史上最強の弟子ケンイチにまんま同じ名前のキャラクターがいるんスけどいいんスかこれ…

    24 23/06/06(火)13:05:28 No.1064661436

    もう鬼龍と悪魔王子だけで一生コントしといてほしいんだよね

    25 23/06/06(火)13:07:03 No.1064661826

    悪魔王子ってなんで黒髪なのん?

    26 23/06/06(火)13:07:54 No.1064662028

    >悪魔王子ってなんで黒髪なのん? 鬼龍の子だから

    27 23/06/06(火)13:08:41 No.1064662233

    >>悪魔王子ってなんで黒髪なのん? >鬼龍の子だから ヤン・デレなんだよね

    28 23/06/06(火)13:09:02 No.1064662308

    >反戦デモもプーチンもまとめて愚弄するのはちょっと猿濃度高すぎてびびった 轢かれる鬼龍といい雑なキャラ付けのロシア人といい露骨な猿展開にビックリして明日は大雨警戒注意報だあっ!

    29 23/06/06(火)13:09:59 No.1064662558

    オトンいわく黒髪黒シャツは鬼龍によせてる 言動も何もすべて異常鬼龍愛が行動原理なんだよね悪魔王子 きもくない?

    30 23/06/06(火)13:10:45 No.1064662757

    >言動も何もすべて異常鬼龍愛が行動原理なんだよね悪魔王子 可愛い息子じゃん 鬼龍にぴったりだよ

    31 23/06/06(火)13:10:55 No.1064662801

    >リカルドのほうがかっこいっ ロン毛敬語キャラとか俺が女だったら股を濡らすね

    32 23/06/06(火)13:10:57 No.1064662809

    まさに鬼龍の息子だと考えられる

    33 23/06/06(火)13:11:29 No.1064662948

    >オトンいわく黒髪黒シャツは鬼龍によせてる >言動も何もすべて異常鬼龍愛が行動原理なんだよね悪魔王子 >きもくない? パパ大好きっ子で微笑ましいってことだよね

    34 23/06/06(火)13:12:45 No.1064663252

    悪魔王子的には何がどうなってほしいのかよくわからないんだよね

    35 23/06/06(火)13:13:08 No.1064663346

    >No.1064657829 髪の乱れたおじさんがセクシーなんだよね

    36 23/06/06(火)13:13:52 No.1064663532

    こうして見るとリカルドいいキャラなんだよね… 待ってるのは愚弄死だけなんだけど

    37 23/06/06(火)13:15:35 No.1064663909

    >こうして見るとリカルドいいキャラなんだよね… >待ってるのは愚弄死だけなんだけど スナイパーで死ぬとおもったらとりあえず生存したのん

    38 23/06/06(火)13:16:35 No.1064664160

    パパに認めて欲しいのもあるけど基本誰かしらに命を狙われてる存在だから 自分を守るために色々やらなくちゃいけないんだよね悪魔王子

    39 23/06/06(火)13:16:45 No.1064664204

    悪魔王子のがおじさんに精神近いっスね

    40 23/06/06(火)13:17:11 No.1064664304

    前作でも車にはねられてなかったかこのオッサン

    41 23/06/06(火)13:17:20 No.1064664357

    ウンスタはもういいんスかこれ

    42 23/06/06(火)13:17:33 No.1064664407

    高速で撥ねられてるしおじさん車との相性良くないな

    43 23/06/06(火)13:18:15 No.1064664579

    龍継battle.242でも米軍に米軍にはねられて2億円のレクサスおしゃかにされてるからマイ・ペンライ

    44 23/06/06(火)13:18:52 No.1064664740

    先週のコラをまた貼ったのかと思ったら最新話で本当に跳ねられてて驚いたのは俺なんだよね

    45 23/06/06(火)13:19:19 No.1064664852

    鬼龍は車にはねられすぎなんだよね

    46 23/06/06(火)13:21:20 No.1064665328

    悪魔王子は強っぽいさ悪っぽさなくなったけど親しみやすいキャラになってるんだよね 完全に親子なんだよね

    47 23/06/06(火)13:22:19 No.1064665573

    ゴリラに殴られて骨折するのに車に撥ねられて怪我一つないんスか?

    48 23/06/06(火)13:23:41 No.1064665895

    >ゴリラに殴られて骨折するのに車に撥ねられて怪我一つないんスか? 灘神影"車すべり"

    49 23/06/06(火)13:25:19 No.1064666285

    毎度思うけど煽り書いてる人本当に読んでるのか?

    50 23/06/06(火)13:25:25 No.1064666307

    エイ・ハブの単行本作業でも終わったのか 真っ白な部屋でほぼ裸のリカルドと龍星が殴り合ってるだけの画面が 最近は自然物いっぱいの山の中で対物ライフル持ってギリー・スーツを着たロシア兵をバイクで轢き殺したり スレ画みたいに轢かれたかと思えばデモ集団を轢こうとしたり暴動が起こった監獄の見開きがあったり コピ・ペやトレスありとは言え週刊連載では贅沢なぐらいの作画コストに戻ってるんだよね

    51 23/06/06(火)13:25:55 No.1064666437

    本当に発売されるのん?単行本

    52 23/06/06(火)13:26:44 No.1064666625

    >毎度思うけど煽り書いてる人本当に読んでるのか? プレイ・ボーイの編集が漫画なんて読むわけないやんけ

    53 23/06/06(火)13:27:51 No.1064666858

    ビッグ・ハンドだのバッキーだのゴリラだのを散々幻魔一発でのしてきたのに 今更巨漢キャラのかませになったらおかしいだろうがよえーっ …人がおかしいと思うことをやるから猿漫画はおそロシアなんやけどなブヘヘヘヘ

    54 23/06/06(火)13:29:31 No.1064667220

    >本当に発売されるのん?単行本 …分けか

    55 23/06/06(火)13:30:28 No.1064667439

    鬼龍今まで何回轢かれたんだよ

    56 23/06/06(火)13:36:37 No.1064668779

    鬼龍はともかくバイクにひどいことしないでほしい

    57 23/06/06(火)13:38:13 No.1064669132

    >fu2250996.jpg それって壊れるほど愛しても三分の一も伝わらないってことだよね?

    58 23/06/06(火)13:38:27 No.1064669177

    >鬼龍はともかくバイクにひどいことしないでほしい 鬼龍が運転する乗り物はかなり高確率でひどいことになるので鬼龍に乗られた時点で終わりなんだ

    59 23/06/06(火)13:38:30 No.1064669185

    悪魔王子はもう誰がとう見ても所持金以外はおじさんを圧倒してる

    60 23/06/06(火)13:39:24 No.1064669378

    悪魔王子は鬼龍といちゃいちゃしてる時が一番輝いてるっス

    61 23/06/06(火)13:42:22 No.1064670028

    悪魔王子がメルニ・チェンコに毒うたれて灘神影流総身退毒印で危機を脱してから四ヶ月ぐらい猿空間に入っていたと聞いて戦慄したんだよね まっ脱出できただけでもすごいけどな

    62 23/06/06(火)13:43:39 No.1064670329

    悪魔王子 お前が弱きものを継げ

    63 23/06/06(火)13:43:47 No.1064670360

    弱くてダサくてカッコよくなくなった鬼龍の代わりに悪くてクールな悪魔王子が出てきたんだよね

    64 23/06/06(火)13:46:14 No.1064670899

    エイ・ハブって面白いの?

    65 23/06/06(火)13:46:44 No.1064670992

    今のおじさんにいいとこ残ってる?

    66 23/06/06(火)13:47:14 No.1064671124

    >今のおじさんにいいとこ残ってる? 灘神影流知ってる

    67 23/06/06(火)13:47:54 No.1064671263

    >エイ・ハブって面白いの? 終盤猿濃度が上がるけど龍継ぐよりは面白かったのん

    68 23/06/06(火)13:51:23 No.1064672012

    いつ悪魔王子キー坊にボコられるの?

    69 23/06/06(火)13:52:33 No.1064672250

    鉄拳伝でオトンが撥ねられたときは生死の境を彷徨う大怪我だったんだよね おじさんは頑丈すぎる

    70 23/06/06(火)13:52:41 No.1064672289

    今更だけど話の着地点がどこなのか分からなくなってきた

    71 23/06/06(火)13:53:27 No.1064672432

    >ウンスタはもういいんスかこれ もう龍を継ぎたくない男だから主人公では無くなったと考えられる

    72 23/06/06(火)13:54:37 No.1064672697

    >今のおじさんにいいとこ残ってる? 顔が広いんでツテ使って雑に新キャラ導入できる

    73 23/06/06(火)13:55:36 No.1064672928

    >龍継ぐよりは面白かったのん なにっ参考にならない

    74 23/06/06(火)13:57:37 No.1064673354

    >終盤猿濃度が上がるけど龍継ぐよりは面白かったのん 龍継ぐを比較に出すのは愚弄過ぎる程に面白かったと考えられる なにっ最終話まで面白かったけどチラチラと変な義足が目にはいる

    75 23/06/06(火)13:57:53 No.1064673407

    >もう龍を継ぎたくない男だから主人公では無くなったと考えられる そもそも継ぎたい人いるっスか?

    76 23/06/06(火)13:57:58 No.1064673432

    確かに鬼龍おじさんもなんだかんだ家族の気を引きたくて厄介ごと起こしまくるめんどくさい人だが…

    77 23/06/06(火)14:02:09 No.1064674312

    >鉄拳伝でオトンが撥ねられたときは生死の境を彷徨う大怪我だったんだよね >おじさんは頑丈すぎる 鉄拳伝オトンは左門に落とされたりかなり話の都合に振り回されるんだよね

    78 23/06/06(火)14:02:27 No.1064674365

    fu2251122.png fu2251124.png

    79 23/06/06(火)14:02:31 No.1064674373

    相変わらず絵がバケモンみたいに上手いのにネットに限らずネタ漫画として扱われてるんだよね 酷くない?

    80 23/06/06(火)14:02:42 No.1064674408

    >>もう龍を継ぎたくない男だから主人公では無くなったと考えられる >そもそも継ぎたい人いるっスか? 悪魔王子

    81 23/06/06(火)14:06:14 No.1064675192

    龍星修行シーン一応挟んだのに活躍させなくていいんスかこれ…

    82 23/06/06(火)14:06:44 No.1064675279

    >なにっダイレクト・アタック >fu2250993.jpg >fu2250996.jpg やっぱ画面作り上手すぎっスよ猿先生…

    83 23/06/06(火)14:06:48 No.1064675290

    >fu2251122.png >fu2251124.png ボリスは両性具有と考えられる

    84 23/06/06(火)14:08:42 No.1064675698

    待てよトランス・ジェンダーかもしれないんだぜ

    85 23/06/06(火)14:09:36 No.1064675893

    悪魔王子いつまで引っ張るんすか先生

    86 23/06/06(火)14:10:09 No.1064676003

    >ボリス・イワノフで検索すると >史上最強の弟子ケンイチにまんま同じ名前のキャラクターがいるんスけどいいんスかこれ… お人よしコマンドサンボマンいいよね

    87 23/06/06(火)14:10:38 No.1064676099

    龍星「そんなもん継ぎたきゃどうぞご勝手にって感じなんですけど」 リカルド「僕はママに愛されていたッ」 姫次 ? つまり悪魔王子vs姫次で龍争奪戦と考えられる

    88 23/06/06(火)14:11:16 No.1064676239

    轢かれ慣れしてるおじさんで助かったっスね

    89 23/06/06(火)14:11:40 No.1064676332

    >ボリス・イワノフで検索すると >史上最強の弟子ケンイチにまんま同じ名前のキャラクターがいるんスけどいいんスかこれ… 同じ漫画に木村大観が二人いる漫画だからマイペンライ(大丈夫)

    90 23/06/06(火)14:22:09 No.1064678531

    スレ画の悪魔王子何とも言えない顔っスね

    91 23/06/06(火)14:23:18 No.1064678802

    >スレ画の悪魔王子何とも言えない顔っスね リアル・フェイスを流用しつつ無茶をするから不気味なんだよね

    92 23/06/06(火)14:33:41 No.1064680906

    悪魔王子パパ思いで可愛くて好き

    93 23/06/06(火)14:45:50 No.1064683278

    >相変わらず絵がバケモンみたいに上手いのにネットに限らずネタ漫画として扱われてるんだよね >酷くない? 絵がバケモンみたいに上手いネタ漫画なのだと考えられる

    94 23/06/06(火)14:46:07 No.1064683342

    悪魔王子がもう灘入って終わり!

    95 23/06/06(火)14:47:22 No.1064683576

    鬼龍見たらまあ轢いとくかくらいの感覚だと思われる パパへの愛としては正常かもしれない