虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/06(火)12:06:16 パスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/06(火)12:06:16 No.1064643282

パスタ目分量で取ろうとしたら毎回いやもうちょいいけるやろって思ってしまう

1 23/06/06(火)12:07:09 No.1064643496

300gはこれぐらいかな…

2 23/06/06(火)12:08:46 No.1064643900

茹でた後に「こんなに多かったっけ…」ってなる

3 23/06/06(火)12:11:17 No.1064644542

>300gはこれぐらいかな… 500g入袋で買うと300gは計りにくいよね そんな時は1kg入袋で買うと1/3なので簡単でぶ

4 23/06/06(火)12:13:36 No.1064645161

>>300gはこれぐらいかな… >500g入袋で買うと300gは計りにくいよね >そんな時は1kg入袋で買うと1/3なので簡単でぶ 33g多くない?

5 23/06/06(火)12:17:41 No.1064646236

今は1人前ずつ束になってるのあるね

6 23/06/06(火)12:18:15 No.1064646376

親指と人差し指で作った輪に収まるのが適量

7 23/06/06(火)12:18:24 No.1064646422

300も茹でる鍋ないわ

8 23/06/06(火)12:19:23 No.1064646654

>今は1人前ずつ束になってるのあるね 100gじゃ足りなくて200gじゃ多く感じる 150g束のやつほしい

9 23/06/06(火)12:19:55 No.1064646782

我が家にはちゃんとキッチンスケールがあるので ほう今日の目分量は130gか…とか確認して茹でてる

10 23/06/06(火)12:19:55 No.1064646783

一人前束だと足りないのでもう半分もらう >150g束のやつほしい そうだねx1

11 23/06/06(火)12:22:33 No.1064647569

前回多すぎたしこのくらいで丁度いいか…? 少ない…

12 23/06/06(火)12:22:38 No.1064647589

重さ測るなりパスタメジャー使うなりしなさる

13 23/06/06(火)12:26:39 No.1064648845

市販品のソース使うなら多少多くても平気でしょ

14 23/06/06(火)12:31:19 No.1064650381

50g単位で束ねてくれると調整しやすいんだが

15 23/06/06(火)12:31:59 No.1064650585

7倍くらいになるんだっけ

16 23/06/06(火)12:32:36 No.1064650802

>7倍くらいになるんだっけ 魔法かよ

17 23/06/06(火)12:32:41 No.1064650840

測れるケースを買えい!

18 23/06/06(火)12:32:43 No.1064650851

空腹時の俺に理性を求めないでくれ…!

19 23/06/06(火)12:32:47 No.1064650876

ペットボトルに保管するとボトルの口から出てくる量がちょうど良い量

20 23/06/06(火)12:32:53 No.1064650908

>7倍くらいになるんだっけ カロリーも増えるらしいな

21 23/06/06(火)12:34:10 No.1064651337

>100g単位で束ねてくれると調整しやすいんだが

22 23/06/06(火)12:35:22 No.1064651729

たまに茹ですぎて量食うもんじゃねぇなってやる またやる

23 23/06/06(火)12:35:41 No.1064651857

でも150gの束になってても もう一束から半分拝借して茹でると思う

24 23/06/06(火)12:36:28 No.1064652126

>>100g単位で束ねてくれると調整しやすいんだが それはどこにでもあんだろ!

25 23/06/06(火)12:36:48 No.1064652243

茹でたら保存きかなくなるし全部食う

26 23/06/06(火)12:38:21 No.1064652764

ちゃんと具を入れれば100でも十分だろ

27 23/06/06(火)12:39:54 No.1064653305

具作るの面倒で…

28 23/06/06(火)12:41:26 No.1064653849

500gのやついつも雑に125gづつ茹でてる

29 23/06/06(火)12:48:26 No.1064656164

人差し指と親指で作る輪っかに収まる量がちょうどいいって聞くけど多い気がする

30 23/06/06(火)12:48:45 No.1064656267

ある点を境に多すぎたり少なすぎたりする謎の食材

31 23/06/06(火)12:49:38 No.1064656541

>人差し指と親指で作る輪っかに収まる量がちょうどいいって聞くけど多い気がする 指が長いんだろうきっと

32 23/06/06(火)12:50:39 No.1064656849

つまりそうめんみたいに100gずつ束にすれば…!

33 23/06/06(火)12:52:00 No.1064657286

>ペットボトルに保管するとボトルの口から出てくる量がちょうど良い量 よっしゃ fu2250992.jpg

34 23/06/06(火)12:56:05 No.1064658672

>ある点を境に多すぎたり少なすぎたりする謎の食材 麺の側もだけどソースの側もね… 足りないとしょんぼり過ぎるけど多くても持て余す

35 23/06/06(火)12:57:42 No.1064659214

キッチンスケールでちゃんと100gずつ計ってるけど なぜか最後は120gくらいあるのよね 湿気でも吸ってるのかな

36 23/06/06(火)12:57:46 No.1064659238

マカロニの分量がマジでわからん

37 23/06/06(火)12:59:31 No.1064659793

パスタを5キロ買ったら全部目分量で抜き取るハメになったぞ

38 23/06/06(火)13:02:18 No.1064660584

最近は80gで束になってる

39 23/06/06(火)13:03:09 No.1064660813

100均の100gと200gずつ出せる穴付きのケース使ってる

40 23/06/06(火)13:04:36 No.1064661213

>マカロニの分量がマジでわからん マカロニは計量カップで測ってる 一体何グラムなのかはわからないけど俺にとっての適量は測れる

41 23/06/06(火)13:06:48 No.1064661769

>最近は80gで束になってる こんな所にも不景気の波が…

42 23/06/06(火)13:15:15 No.1064663827

>茹でた後に「こんなに多かったっけ…」ってなる 器に盛る時現実に気付かされるよね 器だけは冷静にパスタ量を気づかせてくれる

43 23/06/06(火)13:16:32 No.1064664154

乾麺状態の100が少なく見えすぎる すげえぜ乾麺

44 23/06/06(火)13:23:13 No.1064665793

少食な方だがパスタだけは100は足りない

45 23/06/06(火)13:24:16 No.1064666031

乾麺300gは普通に食えるでしょう

46 23/06/06(火)13:25:46 No.1064666403

80g100g120gは日常的に使い分けるから目分量で何となく解る 450g取れとか言われると量らないとちょっと解らない

47 23/06/06(火)13:27:16 No.1064666738

パスタケースに二つ取り出し口があって 1人前2人前勝手に割り出してくれるから楽

48 23/06/06(火)13:28:45 No.1064667058

普段から身につけられる計量ガジェットが欲しい

49 23/06/06(火)13:30:01 No.1064667335

半分に折って茹でよう

50 23/06/06(火)13:30:07 No.1064667349

ペットボトルキャップの蓋に詰めたら大体一食分ってここで教わってQOLがあがった

51 23/06/06(火)13:31:01 No.1064667567

>半分に折って茹でよう イタリアじんはいきなりキレた

52 23/06/06(火)13:31:51 No.1064667771

自分のちんちん握った時の太さが300g

53 23/06/06(火)13:35:20 No.1064668496

>普段から身につけられる計量ガジェットが欲しい そこに手と指があるじゃろ?

54 23/06/06(火)13:36:40 No.1064668790

>そこに手と指があるじゃろ? 無茶を仰る

55 23/06/06(火)13:41:23 No.1064669804

ダイソーでも売ってる電子計量器を使うのが良いよ バネ式のは20%くらい誤差が有った

56 23/06/06(火)13:43:55 No.1064670387

長いこと目分量だったが計量するようにしたらQOL上がった

57 23/06/06(火)13:44:27 No.1064670506

ダイソーで買うならパスタストッカーでいい

58 23/06/06(火)13:52:05 No.1064672160

1キロの袋を買って500gずつ使うからそんなに困った事はないな…

↑Top