ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/06(火)09:21:59 No.1064614395
このハーレム全員が全員に負い目感じてない…?
1 23/06/06(火)09:24:55 No.1064614896
全員仲良しだからハーレム!じゃなくてシルフィ以外の三人がシルフィに特に負い目を感じてるシルフィは三人に負い目を感じてる結構キツいハーレム
2 23/06/06(火)09:26:31 No.1064615167
嫁増やす毎に始まる白ママへの謝罪回の空気がね…
3 23/06/06(火)09:28:12 No.1064615432
ず…
4 23/06/06(火)09:32:24 No.1064616082
基本シルフィだけで終わるつもりだった家庭にシルフィの許しで嫁が増えたようなもんなんだけどそのシルフィも真実を知った後エリスからルディをNTRったと思ってそうなのが
5 23/06/06(火)09:45:46 No.1064618229
嫁も単に旦那が好きというだけじゃなくてそのために強くなったとか尽くすとかそういうのがあるから悪し様に言えないのよ
6 23/06/06(火)09:45:54 No.1064618254
>ず… ノ ち 黙
7 23/06/06(火)09:51:48 No.1064619298
嫁なんだけど人生の指針なロキシーを神格化し過ぎて一番最初の嫁であるシルフィが死んでもルーデウスはどうにか立ち直るけどその逆は起こり得ないって未来が辛過ぎる
8 23/06/06(火)09:57:33 No.1064620331
なんかあんま楽しくなそうなハーレムだな
9 23/06/06(火)09:57:36 No.1064620339
>嫁なんだけど人生の指針なロキシーを神格化し過ぎて一番最初の嫁であるシルフィが死んでもルーデウスはどうにか立ち直るけどその逆は起こり得ないって未来が辛過ぎる シルフィに傷を癒して貰えば立ち直れたし嫁のSEXの内容的にもシルフィなら傷を癒してくれたろうに最悪のファンブル出しやがった
10 23/06/06(火)09:57:49 No.1064620385
ルディはメンヘラチョロインだから救われると依存しちゃうんだ
11 23/06/06(火)10:00:59 No.1064620933
なのでこうして酔っ払いながら嫁会議をする
12 23/06/06(火)10:03:32 No.1064621389
・全員が負い目感じてる ・恋愛感情は平等だけど他の嫁から見ても明らかに師匠のロキシーへの感情が尊敬どころか崇拝になっていて違いがある ・シルフィが母性的で優し過ぎるを通り越して卑屈でなんでも溜め込むって性格を全員把握していてシルフィの我慢で成立したハーレムだから序列は存在しなくても暗黙の了解でシルフィが第一婦人で嫁の序列も一番高い こんなんでよく日誌見たとはいえ死ぬまで歪み出なかったな…
13 23/06/06(火)10:09:31 No.1064622470
家に入るとき嫁会議してちゃんと話しあったのが大きいと思う
14 23/06/06(火)10:13:51 No.1064623207
ハーレムというか背負うものとなく一番楽しかったのは学園編でシルフィと初夜迎えて新婚生活から妊娠するまでじゃないかな…あとは大体背負うものがあるし
15 23/06/06(火)10:14:33 No.1064623358
ず…ず…!
16 23/06/06(火)10:15:52 No.1064623577
違う、違うんだよ 間女はボクの方なんだ ルディとルディの家族を探す機会は何度かあったんだ でもボクは自分の意思でそれを選ばなかったんだよ ルディ達を切り捨ててアリエル様達を選んだんだ なのに再会したルディが弱ってるのを見て其処に付け入った卑しい女はボクなんだよ 結婚した後だったボクはアリエル様達の危機になればルディと別れるつもりだったんだ ロキシーはずっとルディとルディの家族を探し続けてたのに エリスは誤解があったとは言えルディの力になる為に他の全てを捨てて鍛え続けてたのに 何よりこう思ってるのにボクはそれを誰にも伝えずにボクに引け目を感じてる二人を廃さない器の大きい正妻面してたんだよ 時代や環境のせいじゃなくて…ボクが悪いんだよ ロキシーが図々しい間女呼ばわりされたのはボクのせいなんだ もう…嫌なんだ、自分が もう…消えたい
17 23/06/06(火)10:18:07 No.1064623960
エリス以外基本自己評価が低過ぎる…
18 23/06/06(火)10:25:47 No.1064625182
ず…した師匠が一番アレと思えるけどあの時師匠抱かなきゃシルフィに慰められてメンタル回復する以前に廃人になってた可能性もあるから文句言えない
19 23/06/06(火)10:29:14 No.1064625780
ず…は思い描いていた理想のシチュエーションにどストライクに育った弟子というパーフェクトだったから…
20 23/06/06(火)10:29:41 No.1064625869
ハーレムだけど安易なハーレムではない 安易なハーレムは獣人コンビのやつ
21 23/06/06(火)10:30:27 No.1064625999
でもルディが立ち直れたのはシルフィのおかげだから 巡り合わせの問題だよ
22 23/06/06(火)10:30:49 No.1064626059
書き込みをした人によって削除されました
23 23/06/06(火)10:31:56 No.1064626240
ず…は擁護されるがノルンにシルフィ姉さんならどうにか出来たしわざわざ今抱く必要ないよね?って正論ぶつけられて一ヶ月近くルーデウスがシルフィに再開するまでメンタルが耐えきれたのもたられば論だからロキシーの負い目はかなり大きいと思う
24 23/06/06(火)10:34:43 No.1064626682
巡り合わせが奇妙すぎるのとルディが務めていいヤツに装ってるだけでいつまでたっても基本が陰気でネガのメンヘラデブだからいたたまれない雰囲気に…
25 23/06/06(火)10:36:55 No.1064627071
ず…の結果嫁裏切ったのの師匠に泥棒猫や淫売と言われかねないレッテル貼ってしまう事になって曇るルーデウス ず…の結果身を引こうとした後にルーデウスの口添えになったけどノルンに立場に甘えて黙って出て行くこともしなかった間女扱いされて曇るロキシー ず…の結果一番ルーデウスが辛い時期に力になれなかったのとそのせいで二人が謝ってきてるからメンタルダメージ受けてるシルフィ ず…の結果お父さんが死んで一番辛いのにやっと和解した兄貴が控えめに言って妊娠中の嫁の気持ちを考えない最低の行為をしてキレる妹
26 23/06/06(火)10:38:51 No.1064627388
ず…の後そこらへんの話題に入る事すらなく最愛の人を不能にしてたと落ち込むエリスもいるぞ
27 23/06/06(火)10:39:40 No.1064627532
元を辿れば変な置き手紙書いて失踪したエリスが悪いよー
28 23/06/06(火)10:39:41 No.1064627535
第一回嫁増やしました会議は地獄過ぎる
29 23/06/06(火)10:40:36 No.1064627704
エリスはホント初期からコミュ力の不足が・・・ ルーデウスが外面作ってどうにかできているのに対してホントにもう・・・
30 23/06/06(火)10:42:31 No.1064628041
ず…ってなんだっけ
31 23/06/06(火)10:42:44 No.1064628078
他のことだと基本怒らないシルフィがエリスに関しては真実知る前はルディをやり捨て傷つけたクソ女扱いするくらいには怒ってるのに真実知ったら落ち込んでる…
32 23/06/06(火)10:44:50 No.1064628426
ハーレムだし実際そういうプレイもしてるけどなんかハーレム感が薄い
33 23/06/06(火)10:45:36 No.1064628548
>ず…ってなんだっけ ノルン「大体、なんでこんな小さい子なんですか! 私とそんな変わらないぐらいじゃないですか!」 ロキシー「……小さいかもしれませんが、これでも成人です」 ノルン「成人なら、ずうずうしいとか思わないんですかっ!」 ロキシー「……」 ノルン「ずかずかと入り込んできて、悪いと思わないんですか!」 ルーデウス「ノルン、言い過ぎだ。ロキシーを妻に迎えるって言い出したのは俺だ。ロキシーは悪くない。彼女は身を引こうとしてくれたんだ」 ノルン「兄さんは黙っていてください! 大体、身を引こうとしたんなら、なんで最後までそうしようとしないんですか! 結局、兄さんの言葉に甘えただけでしょう!」
34 23/06/06(火)10:46:31 No.1064628709
>ハーレムだし実際そういうプレイもしてるけどなんかハーレム感が薄い 男がメチャクチャ気を使って大事にしてるから王様感無いからかね
35 23/06/06(火)10:49:07 No.1064629109
ハーレム作った後基本的に外での仕事ばっかりだし…
36 23/06/06(火)10:49:21 No.1064629144
ノルンは色々と可哀想な子だったな 誰が悪いわけじゃないけど繊細な分全方位から圧感じてそうだった
37 23/06/06(火)10:49:56 No.1064629232
後ハーレムプレイはあんましてないっぽい 全員が全員に気を遣いつつルーデウスを支えるって決めてるし シルフィが受身型で癒して甘やかす様に何でも受け入れてくれる ロキシーが技術型で知識で奉仕してくれて快楽目的なら一番気持ち良くしてくれる エリスは攻撃型で最初はルーデウスが勝つけどどんな夜も最後は負けて逆レになって搾り取られる こんなんだからハーレムプレイとかやってもそれぞれの気質に合わない
38 23/06/06(火)10:51:31 No.1064629488
でもなんだかんだ嫁ズで仲良いの好きだよ
39 23/06/06(火)10:51:55 No.1064629543
>ノルンは色々と可哀想な子だったな >誰が悪いわけじゃないけど繊細な分全方位から圧感じてそうだった 兄と妹が稀代の天才で両親とは早々に離されるのハード過ぎる
40 23/06/06(火)10:52:33 No.1064629640
一対一の交代制だからな 多人数はお願いしたらしてもらえるのかもしれんけど大分無理してお願いしないとって感じでローテ崩れそう
41 23/06/06(火)10:52:53 No.1064629711
武力→ 赤青白 ←女子力
42 23/06/06(火)10:53:00 No.1064629731
>ノルンは色々と可哀想な子だったな >誰が悪いわけじゃないけど繊細な分全方位から圧感じてそうだった そんな自分に兄とそのお嫁さんは優しくしてくれてやっと和解できたと思ったら自分の行動のせいで兄が一ヶ月以上危険な場所に両親を助けようと出かける羽目になって兄のお嫁さんも妊娠中なのに寂しそうにしつつも一度も文句言わなかったからやっと回復したメンタルがガリガリに削られつつ父死亡、母廃人、兄は腕無くして新たな嫁連れてきたからもう情緒ぶっ壊れてたよ修羅場会議の時
43 23/06/06(火)10:53:17 No.1064629775
なんなら子供世代も人間関係クソめんどくさいぜ!
44 23/06/06(火)10:53:28 No.1064629809
>後ハーレムプレイはあんましてないっぽい ルディがたまにやる贅沢って感じだね 基本は1対1
45 23/06/06(火)10:54:40 No.1064630011
>兄と妹が稀代の天才で両親とは早々に離されるのハード過ぎる 育ち方もキツいし才能もキツいし環境もキツいし本人の性格もキツいしで恵まれてる所も多いのにそれを受け取れないんだよな 悪い所ばかり見てしまう
46 23/06/06(火)10:56:06 No.1064630257
まあノルンちゃんは幼少期しんどい思いしたけどちゃんと幸せになったから
47 23/06/06(火)10:56:21 No.1064630284
ノルンは正論でロキシーとルディを追い詰めてシルフィに黙ってと言われるけどアイシャは逆にシルフィの正論で一気に会話の主導権を奪われるのが面白い
48 23/06/06(火)10:56:28 No.1064630309
というか嫁以外の家族とは基本的に噛み合ってないよねルディ 慕われてはいるけどそれ以上にビビられてるし
49 23/06/06(火)10:56:57 No.1064630403
ロリコンハゲ野郎許せねえ!
50 23/06/06(火)10:57:27 No.1064630484
>ロリコンハゲ野郎許せねえ! でもノルンを任さられる男って言えばアイツくらいしかいねぇ!
51 23/06/06(火)10:57:41 No.1064630518
>というか嫁以外の家族とは基本的に噛み合ってないよねルディ >慕われてはいるけどそれ以上にビビられてるし ノルンからは理解されてたと思う
52 23/06/06(火)10:58:49 No.1064630726
嫁会議で不満とかあったらそれぞれぶちまけられたから死ぬまで平和だったんだろうね 多分老デウス時空だと嫁会議してないと思う
53 23/06/06(火)10:59:00 No.1064630755
贅沢言わないのでロリコンハゲ野郎になるくらいまでアニメ化してほしい
54 23/06/06(火)10:59:04 No.1064630774
>>ロリコンハゲ野郎許せねえ! >でもノルンを任さられる男って言えばアイツくらいしかいねぇ! おめでとう!ありがとう!幸せになってくれ!
55 23/06/06(火)10:59:06 No.1064630777
>というか嫁以外の家族とは基本的に噛み合ってないよねルディ >慕われてはいるけどそれ以上にビビられてるし キレた時というか窮地の暴れ方がやば過ぎる
56 23/06/06(火)11:00:37 No.1064631057
ルディ主導のハーレムだったら絶対上手く行ってなかったと思う
57 23/06/06(火)11:01:35 No.1064631188
>というか嫁以外の家族とは基本的に噛み合ってないよねルディ >慕われてはいるけどそれ以上にビビられてるし 家に居ない時間が長い父親はどうしてもね… 慕われてるだけ上等な所有る
58 23/06/06(火)11:01:40 No.1064631210
地味にノルンのメンタルケアをしてくれてたクリフ先輩 エリナリーゼも嫁ズのメンタルケアしてるしあそこの夫婦はグレイラット家の平和に不可欠過ぎる…
59 23/06/06(火)11:02:19 No.1064631309
>元を辿れば変な置き手紙書いて失踪したエリスが悪いよー 本当はちゃんと普通に別れるはずだったけどそれだとルーデウスがクズになるから変更された哀しき過去…
60 23/06/06(火)11:02:21 No.1064631313
多分アニメは最終話でやるのあの修羅場会議じゃないかな 不能時代でどん底→楽しい学園時代→マイスウィートラヴァーフィッツたんとの新婚生活→地獄みたいなターニングポイント って形で
61 23/06/06(火)11:02:33 No.1064631345
>ノルンからは理解されてたと思う ノルンはかなり誤解というかビビられてた側じゃない?見捨てられるのが怖いとか何考えてるのわからないとか 他の子とかも大体は蛇足とかの後年になってやっとお互い腹を割れてるけど一緒に暮らしてる間は割と誤解されてる
62 23/06/06(火)11:03:04 No.1064631417
>地味にノルンのメンタルケアをしてくれてたクリフ先輩 >エリナリーゼも嫁ズのメンタルケアしてるしあそこの夫婦はグレイラット家の平和に不可欠過ぎる… だから一緒にミリスに侵入してクリフ先輩が死んでしまうとああなっちゃうんですね!!
63 23/06/06(火)11:03:05 No.1064631422
老デウスのハーレムにはエリスがいないのが前衛の戦力的にも性格的にもキツイ というかエリスは負い目とか断ち切ってそう
64 23/06/06(火)11:03:28 No.1064631472
>地味にノルンのメンタルケアをしてくれてたクリフ先輩 >エリナリーゼも嫁ズのメンタルケアしてるしあそこの夫婦はグレイラット家の平和に不可欠過ぎる… クリフ先輩は最初のいけすかない生意気なガキの印象から滅茶苦茶頼りになる立派な男になった
65 23/06/06(火)11:03:47 No.1064631513
若い頃苦労した結果ノルンは精神的に良い感じに成長したよね もう片方の妹はルディのところから逃げるまでその辺あんまり成長出来なかったところある
66 23/06/06(火)11:04:15 No.1064631594
>>ノルンからは理解されてたと思う >ノルンはかなり誤解というかビビられてた側じゃない?見捨てられるのが怖いとか何考えてるのわからないとか 最初はそうだけど和解後は嫁以外の家族だと1番理解者だったように見える
67 23/06/06(火)11:05:22 No.1064631757
>若い頃苦労した結果ノルンは精神的に良い感じに成長したよね >もう片方の妹はルディのところから逃げるまでその辺あんまり成長出来なかったところある ルイジェルドがついてくれて安定したね 妹はなまじ優秀な分誰にも頼らなかったからあそこまで拗れてしまった
68 23/06/06(火)11:05:25 No.1064631765
>若い頃苦労した結果ノルンは精神的に良い感じに成長したよね >もう片方の妹はルディのところから逃げるまでその辺あんまり成長出来なかったところある なんなら普通にあの世界価値観的に近親相姦とか別に良くない?ってなってるから普通に会議ではっ?筆下ろししただけだけど?って乗り切ろうとして成功しそうになるくらいには優秀 シルフィ「じゃあ男の子達全員の筆おろしお願いね」
69 23/06/06(火)11:08:18 No.1064632239
>シルフィ「じゃあ男の子達全員の筆おろしお願いね」 別に近親相姦した事じゃなくて自分の気持ち偽って関係続けようとするから怒ってる辺りロキシーとエリスの事も受け入れた第一婦人らしさを感じる
70 23/06/06(火)11:09:06 No.1064632367
常にルディ視点が多いから周りからどう見られてるかの客観性がかなり低いんだよな 家族大好きなのに家族からは期待はしてないドライな父親って思われてるの可哀想
71 23/06/06(火)11:12:23 No.1064632881
アニメは修羅場回までやるのかな…
72 23/06/06(火)11:13:22 No.1064633033
墓参りで締めだろうしそりゃやるでしょ
73 23/06/06(火)11:13:38 No.1064633077
フィッツ先輩と付き合ってるし一時期やたら強いホモ扱いされてたのかな学園のルディ
74 23/06/06(火)11:14:54 No.1064633298
あんまり修羅場会議しっかりやってもちょっと雰囲気悪くなってアニメ終わりになっちゃうからけっこうバッサリカットするんじゃないかと思ってる
75 23/06/06(火)11:15:22 No.1064633369
強さで言えば割と常にトップクラスなんだけど本人の自覚がかなり薄い 立場に関する自覚はもっと薄い だからこうして家族と溝が出来てしまうんですね
76 23/06/06(火)11:16:50 No.1064633602
寧ろあの修羅場会議は必須だからロキシーの肉体に溺れるまでの省かれてる絶望的なシーンをみっちりとやりつつ溺れても仕方なかったって説得力を増して全部やるんじゃないかな
77 23/06/06(火)11:17:53 No.1064633795
>あんまり修羅場会議しっかりやってもちょっと雰囲気悪くなってアニメ終わりになっちゃうからけっこうバッサリカットするんじゃないかと思ってる シルフィの出産や墓参りがあるから修羅場回は最終話の1話前だろうし雰囲氣悪くなって終わりにはならんでしょ
78 23/06/06(火)11:19:06 No.1064633993
>フィッツ先輩と付き合ってるし一時期やたら強いホモ扱いされてたのかな学園のルディ 付き合い始めてからはシルフィは男装止めてるよ
79 23/06/06(火)11:19:57 No.1064634135
>付き合い始めてからはシルフィは男装止めてるよ 男装はやめたけど男じゃなかった?って言われるシーンあったし結婚式で特待生組はやっと女かーって確信してたから混乱した
80 23/06/06(火)11:20:45 No.1064634270
でもハーレムで起きる問題をなぁなぁにしないでちゃんと書ききってくれたからこの作品が好きなところもあるんだ俺
81 23/06/06(火)11:21:53 No.1064634476
シルフィが良い子過ぎて仮に転移が起こらずにずっと二人で村に残ってたIFなんかも見てみたい
82 23/06/06(火)11:23:47 No.1064634801
ヒトガミに忠実なら大陸に行かずにロキシーの代わりに犬猫にも手を出して修羅場回なんかも有り得たのかな
83 23/06/06(火)11:26:11 No.1064635257
ハーレムが無闇やたらに増えない理由があの修羅場会議だから本来エリスももういいしあんな事あったからロキシーとシルフィにはもう裏切らないって思ってたんだけどね
84 23/06/06(火)11:27:04 No.1064635406
>>あんまり修羅場会議しっかりやってもちょっと雰囲気悪くなってアニメ終わりになっちゃうからけっこうバッサリカットするんじゃないかと思ってる >シルフィの出産や墓参りがあるから修羅場回は最終話の1話前だろうし雰囲氣悪くなって終わりにはならんでしょ ナナホシ編もそうだけど前後に印象に残るエピソードがあると間にあるエピソードの存在忘れてる人結構いるよね
85 23/06/06(火)11:29:50 No.1064635930
修羅場編がないとロキシーがず…どころか淫売の師匠になるからみっちりと心が折れる過程と初夜と修羅場会をしてもらわないと困る
86 23/06/06(火)11:31:48 No.1064636261
マジでエリスの印象悪いな… fu2250838.png
87 23/06/06(火)11:37:30 No.1064637369
>マジでエリスの印象悪いな… >fu2250838.png 真相知るまで印象良いわけない 魔大陸から護衛させてヤリ捨てはあんまりだよ
88 23/06/06(火)11:37:33 No.1064637376
酒飲んだときにシルフィが甘えまくるって設定って本質は甘えたがりなのに普段押さえてるのか?
89 23/06/06(火)11:38:05 No.1064637479
最終的に家族総出どころか職場と取引先まで巻き込んでシルフィのメンタルケアすることになるんだよな…
90 23/06/06(火)11:41:02 No.1064638049
メンタルと理解度的にも人物録書くのに相応しい人選だなノルン
91 23/06/06(火)11:41:23 No.1064638118
>最終的に家族総出どころか職場と取引先まで巻き込んでシルフィのメンタルケアすることになるんだよな… ペ様も悪いんですよアレは!
92 23/06/06(火)11:43:13 No.1064638476
出産直後に呼び出しかけて要らぬ混乱を招いた罪で一週間待たされた挙句出産祝いの洗礼までやることになったペルギウス様 そのせいで一緒に待ちぼうけくらったナナホシ
93 23/06/06(火)11:46:30 No.1064639084
>酒飲んだときにシルフィが甘えまくるって設定って本質は甘えたがりなのに普段押さえてるのか? 幼少期からルディにめちゃくちゃ依存してただろ?
94 23/06/06(火)11:49:05 No.1064639581
✖️ハーレム ◯シルフィに許してもらって成立した妥協の産物
95 23/06/06(火)11:52:53 No.1064640392
シルフィはルディ独占したい気持ちはあるだろうけど それ以上にルディ本人に幸せになって欲しい気持ちが強いから他にお嫁さん増えても嫌じゃないんだと思う そのくらい依存というか尊重というかルディ第一で生きてる
96 23/06/06(火)11:53:04 No.1064640423
フィッツ先輩は操を捧げるとかほざいてるドスケベチンポを独占出来るとは考えてなかったから…
97 23/06/06(火)11:53:34 No.1064640508
助けてくれた相手に節操なく惚れちゃうルディも悪い所があると思う
98 23/06/06(火)11:54:11 No.1064640643
それはそれとして新婚生活の時は最低でも三日に一回で連戦記録までやるくらいSEXしてたエロエルフだからかなり我慢はしてる
99 23/06/06(火)11:54:59 No.1064640817
>それはそれとして新婚生活の時は最低でも三日に一回で連戦記録までやるくらいSEXしてたエロエルフだからかなり我慢はしてる おばあちゃんの血かな…
100 23/06/06(火)11:55:35 No.1064640940
>助けてくれた相手に節操なく惚れちゃうルディも悪い所があると思う インポとか人死にとか龍神クラスのストレスを与えれば簡単に付け込めるぜ!
101 23/06/06(火)11:56:03 No.1064641028
パウロに止められたけどしっかり卑屈な依存体質根付かせたのがデカかった
102 23/06/06(火)11:56:39 No.1064641142
仮に最初にエリスが妻ならシルフィと恋仲にならないか血が流れる様な修羅場になってたと思う
103 23/06/06(火)11:57:22 No.1064641282
まぁ常にひりついた状況で何年も一緒にいたらくっ付くのが動物の性というやつだ
104 23/06/06(火)11:58:42 No.1064641580
>仮に最初にエリスが妻ならシルフィと恋仲にならないか血が流れる様な修羅場になってたと思う 多少の騒動は起こるだろうけど序列がしっかりした側室としてなら許容されると思う エリスもあれで側室への理解はあるし
105 23/06/06(火)11:59:01 No.1064641651
>No.1064623577 これweb版に無かった気がするけど書籍で追加された部分?
106 23/06/06(火)11:59:26 No.1064641717
ヒトガミがやるべき事は一番警戒してたロキシー暗殺じゃなくて最初の村でシルフィとルディの別離をなくして一途な夫婦にする事だったんじゃないかな なのに肩ポンしたいが為に嫌がらせして巡りに巡って大失敗した
107 23/06/06(火)12:00:16 No.1064641927
>ヒトガミがやるべき事は一番警戒してたロキシー暗殺じゃなくて最初の村でシルフィとルディの別離をなくして一途な夫婦にする事だったんじゃないかな >なのに肩ポンしたいが為に嫌がらせして巡りに巡って大失敗した あいつフィットア領消失までルディの存在そのものを知らなかったんだぞ
108 23/06/06(火)12:01:24 No.1064642169
でもあの不可避だって口ぶりだと結局卑しい魔族がいつか種だけでも奪っていったのでは
109 23/06/06(火)12:04:07 No.1064642772
>これweb版に無かった気がするけど書籍で追加された部分? どう見てもライナーだろ
110 23/06/06(火)12:05:23 No.1064643080
>でもあの不可避だって口ぶりだと結局卑しい魔族がいつか種だけでも奪っていったのでは 何年も家族の捜索に協力してるんだし死なない限り絶対会うしね