虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/06(火)04:39:14 今でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/06(火)04:39:14 No.1064590223

今でも有志による更新が盛んな攻略wikiってある? 神攻略wikiぐらい?

1 23/06/06(火)04:40:05 No.1064590258

ぐらいじゃない?

2 23/06/06(火)04:42:56 No.1064590374

企業wikiも更新してんだかしてないんだか分かんないよね 今の新し目のゲームの攻略最前線ってよう分からん配信者のよう分からん動画見るしかないの?

3 23/06/06(火)04:44:47 No.1064590440

マイナーというか内輪で回してるものなら

4 23/06/06(火)05:00:29 No.1064591047

wikiの新着見てると意外とあって廃れてないんだなーと感心したよ

5 23/06/06(火)05:09:40 No.1064591346

昔は微妙なタイトルでもwikiあったけど 今全然無いか企業が枠だけ作って放置してるかだよね

6 23/06/06(火)05:10:13 No.1064591374

情報を更新し続けるのはなかなか重労働だからね… 企業wikiだとfgoは充実してると思う

7 23/06/06(火)05:10:28 No.1064591386

攻略情報はもうdiscordに移ったんじゃ?

8 23/06/06(火)05:16:12 No.1064591558

昔は昔で大量に壺の無職たちがいたから何とかなってたんじゃないの 人海戦術と試行回数による情報更新は彼らが担ってたし

9 23/06/06(火)05:16:26 No.1064591566

ポケマスのやつ

10 23/06/06(火)05:22:21 No.1064591772

>今全然無いか企業が枠だけ作って放置してるかだよね wikiwiki製のFANZAブラゲwikiはこれだね

11 23/06/06(火)05:27:59 No.1064591971

ニコニコMUGENwiki ニコニコのMUGEN動画廃れたけど更新されてるなんでだろ?

12 23/06/06(火)05:37:06 No.1064592284

スプラトゥーンは頑張ってるよ

13 23/06/06(火)05:46:50 No.1064592611

https://wikiwiki.jp/p/site/ranking

14 23/06/06(火)05:48:51 No.1064592678

ある程度続いてるゲームは有志wikiあるけどな…

15 23/06/06(火)05:49:31 No.1064592699

wikiじゃないのにwikiを名乗るwebサイト全部燃えてなくなれ

16 23/06/06(火)05:54:50 No.1064592879

遊戯王とか

17 23/06/06(火)05:56:29 No.1064592944

paradoxのストラテジー系のゲームは有志のwikiが活発だな ジャンルとしてはマイナーだがジャンルの中ではメジャーなタイトルだと活気がある印象

18 23/06/06(火)05:58:34 No.1064593035

パワプロの能力wikiが地味に便利 あとwikiじゃないけど歴代実在選手の能力まとめてるサイトもあって面白い

19 23/06/06(火)06:04:09 No.1064593245

とりあえず今はtwitterがはやい

20 23/06/06(火)06:08:30 No.1064593445

>とりあえず今はtwitterがはやい 個人サイトないしYouTubeで検索したらとりあえず攻略した動画が出る

21 23/06/06(火)06:09:11 No.1064593476

俺はまとめられたデータを見てニヤニヤしたいんだ

22 23/06/06(火)06:09:36 No.1064593494

翻訳されてない洋ゲーのwikiは生きてる

23 23/06/06(火)06:13:07 No.1064593658

モンハンwikiは…攻略wikiじゃなかったな

24 23/06/06(火)06:20:06 No.1064593975

最速の攻略情報が速報のように来る場所とまとめは違うからなぁ… まとまんねぇから結局ヒなり見に行くはまぁそう

25 23/06/06(火)06:22:43 No.1064594112

ファンダムってファンが色々言うだけの場所? 攻略情報は載ってないの?

26 23/06/06(火)06:26:11 No.1064594276

インディーとかインディー発タイトルは有志wikiが元気なイメージがある

27 23/06/06(火)06:26:27 No.1064594285

ブルアカのwikiは企業が撤退したから有志wikiが強くなった…

28 23/06/06(火)06:28:38 No.1064594382

企業wikiって3カラム式が多くて見づらい

29 23/06/06(火)06:29:34 No.1064594423

雑誌だってようわからん人間がやってると思うが…

30 23/06/06(火)06:30:28 No.1064594472

現行でアクティブだけどそんなんでもないゲームがぽっかり空いてるよね ディビジョン2の事なんだが

31 23/06/06(火)06:31:45 No.1064594522

アークナイツは企業wikiより有志wikiのが圧倒的に強いな 「」のwikiより企業wikiがゴミ

32 23/06/06(火)06:33:51 No.1064594627

ぬかキャンがあるFO76は強いなぁって思う

33 23/06/06(火)06:37:35 No.1064594803

>アークナイツは企業wikiより有志wikiのが圧倒的に強いな >「」のwikiより企業wikiがゴミ 白と黒が強すぎて企業wikiが死んだパターン

34 23/06/06(火)06:38:02 No.1064594821

としあきAIイラスト攻略wikiめちゃくちゃ便利だよ としあきだけども

35 23/06/06(火)06:38:16 No.1064594838

FANZAブラゲは有志更新のばっかじゃない?

36 23/06/06(火)06:38:32 No.1064594858

なんだよ…結構生きてんじゃねぇか…

37 23/06/06(火)06:39:09 No.1064594891

ファンダムもものによっちゃそこそこwikiっぽく情報集まってるのはある 酷いのは本当に酷すぎて検索にひっかかるんじゃねえゴミってのもある

38 23/06/06(火)06:39:14 No.1064594894

メギド72wikiは新しく出来たね

39 23/06/06(火)06:39:39 No.1064594907

大体どんなゲームでもwikiあるだろ

40 23/06/06(火)06:41:09 No.1064594996

逆にwikiが育ってるゲームなんて超メジャー所ぐらいだよ…

41 23/06/06(火)06:41:52 No.1064595039

>大体どんなゲームでもwikiあるだろ …

42 23/06/06(火)06:42:17 No.1064595063

wikiがあっても中身があるかどうかが問題なんだよ! ヒですら全く情報がなくてディスコのみとかもうどうするんだよこのゲーム…新規来る要素0じゃん って思っていたら案の定一年持たずに俺がやってたソシャゲが終わる

43 23/06/06(火)06:42:23 No.1064595075

>現行でアクティブだけどそんなんでもないゲームがぽっかり空いてるよね >ディビジョン2の事なんだが 個人サイト化してたwikiを残っていた1人も更新しなくなった 別にwikiがたって最低限の情報コピペ終わって権限持ち募集してる

44 23/06/06(火)06:42:45 No.1064595091

現代洋ゲーで何の銃か知りたい時にファンダムは使う

45 23/06/06(火)06:42:52 No.1064595098

たまに「」wikiが一番充実してることがある…

46 23/06/06(火)06:45:20 No.1064595207

>たまに「」wikiが一番充実してることがある… 個人ブログ除いた日本語wikiだとニューラルクラウドがそうなりかけてる

47 23/06/06(火)06:45:34 No.1064595221

>大体どんなゲームでもwikiあるだろ 日本語有無気にしなければまああるな OOTPやCities Skylinesとかで調べた

48 23/06/06(火)06:46:43 No.1064595271

世界樹リマスター勢って旧版のwikiをまんま活用してるんだろうか?

49 23/06/06(火)06:49:27 No.1064595395

>世界樹リマスター勢って旧版のwikiをまんま活用してるんだろうか? そりゃそうだよ基本的に殆ど変化ないもん

50 23/06/06(火)06:50:21 No.1064595434

いいよねディスコだけに情報が集まってるの ゲームやるたびにサーバー増やしてられねえんだよ!

51 23/06/06(火)06:51:29 No.1064595493

ディスコは情報見にくすぎる…

52 23/06/06(火)06:51:36 No.1064595500

サイドバーありでwiki化してくれないと見辛いんです!!

53 23/06/06(火)06:53:08 No.1064595577

3大TCGはなんでポケモンだけあんなにやる気ないんだ

54 23/06/06(火)06:54:09 No.1064595641

>ブルアカのwikiは企業が撤退したから有志wikiが強くなった… アズレンも有志強かったしアークナイツも強いから俺のなかでヨースターは有志wiki強い印象がある

55 23/06/06(火)06:55:16 No.1064595704

ドがつくほどのマイナーゲーなら自分で作るのも一興

56 23/06/06(火)06:55:18 No.1064595706

あまり情報がなくて「」wikiがお外の人からも重宝されてるのいいよねよくねえよ

57 23/06/06(火)06:56:44 No.1064595792

攻略wikiのポータルサイトとか作って企業wiki閉め出せねぇかな…

58 23/06/06(火)06:56:46 No.1064595796

じゃんたまスレはここですか?

59 23/06/06(火)06:57:36 No.1064595837

>雑誌だってようわからん人間がやってると思うが… 雑誌は一応文責の所在が有耶無耶にはなりにくいからマシな一面はある

60 23/06/06(火)07:06:14 No.1064596436

ポケマスは複雑な経緯故にお外の人も「」製の酷いwikiに頼るしか無い

61 23/06/06(火)07:13:18 No.1064596961

崩壊3rdは割と「」のが大手に近いwiki

62 23/06/06(火)07:13:51 No.1064597018

ブルアカのやつ

63 23/06/06(火)07:14:29 No.1064597063

知ってる範囲ではブルアカとスプラは有志wikiが最前線って感じで後は企業も沢山いるけどFEは昔からのとこがずっと生きてる

64 23/06/06(火)07:14:50 No.1064597093

>paradoxのストラテジー系のゲームは有志のwikiが活発だな >ジャンルとしてはマイナーだがジャンルの中ではメジャーなタイトルだと活気がある印象 パラドじゃないけど世界の覇者4wikiがすごい充実していた 往年のHOI2datawiki見て育ったんだなという雰囲気を感じる

65 23/06/06(火)07:15:56 No.1064597203

酷い有志wikiはまずやるべきとこの項目に このゲームを辞めて別ゲームを楽しむとか書かれて放置されっぱなしになってる…

66 23/06/06(火)07:16:05 No.1064597213

原神とブルアカは有志のしか信用しない

67 23/06/06(火)07:18:57 No.1064597451

昔のDSゲームとかのwikiで平然とカスみたいなデマ書かれてたり真面目な記事の中にひっそりウケ狙いなゲーム画面SS貼ってあったりした空気感好きだったな

68 23/06/06(火)07:20:33 No.1064597604

原神の壺wikiは有用だけどなんで壺wikiなのかはしらない 探したけど壺関係なくない?

69 23/06/06(火)07:21:17 No.1064597671

ロックマンエグゼのアドコレはフォーマットこそ企業wikiの方が画像とかついて見やすいんだけど情報漏れが結構あって当時の有志による攻略サイトの方が正確なこと書いてあったりしたな

70 23/06/06(火)07:21:48 No.1064597708

コメント欄は無くしてもいい気がする キャラ性能のコメント欄の民度が高いところ見たことない

71 23/06/06(火)07:22:32 No.1064597773

NGSのwikiは割と活発なのでよく見てる

72 23/06/06(火)07:26:05 No.1064598109

>ロックマンエグゼのアドコレはフォーマットこそ企業wikiの方が画像とかついて見やすいんだけど情報漏れが結構あって当時の有志による攻略サイトの方が正確なこと書いてあったりしたな チップのコードドロップレベルまで網羅した個人サイト…ありがとう

73 23/06/06(火)07:26:36 No.1064598152

>原神の壺wikiは有用だけどなんで壺wikiなのかはしらない >探したけど壺関係なくない? どういうこと? トップに5chがどうのこうの書いてるけど

74 23/06/06(火)07:29:21 No.1064598457

解析サイトが充実してるせいで存在感のないロマサガ攻略wiki

75 23/06/06(火)07:34:26 No.1064598953

昔は2chwiki多かったな 壺は見ないからどう言う経緯でそう名乗ってたのかは知らんけど 攻略掲示板の住人が建てて更新してるからって事なんだろうか

76 23/06/06(火)07:34:53 No.1064598995

>コメント欄は無くしてもいい気がする >キャラ性能のコメント欄の民度が高いところ見たことない ゲームや人口にもよると思う 自分もたまに編集してるゲームのwikiだと荒れてるの見たこと無いくらい平和だし

77 23/06/06(火)07:35:17 No.1064599044

当時からあるエグゼの個人サイトの内最終更新日が今年になってるのがあってダメだった

78 23/06/06(火)07:37:12 No.1064599243

>昔は2chwiki多かったな >壺は見ないからどう言う経緯でそう名乗ってたのかは知らんけど >攻略掲示板の住人が建てて更新してるからって事なんだろうか 壺ってゲーム板が細分化されてて更にそこにスレがあるからな ログもいちいち見直すのが大変なのでじゃあwikiにまとめようってが基本の流れ

79 23/06/06(火)07:37:50 No.1064599298

俺はスッペンペンを何処で管理しているのかを知らない

80 23/06/06(火)07:41:10 No.1064599652

>俺はスッペンペンを何処で管理しているのかを知らない スペのスレだろ 成功自体が原作のスレからの派生だし

81 23/06/06(火)07:49:13 No.1064600613

スッペンペンはもうウマ娘なのかウイポなのかジャンルが分からない 競馬でいいか!

82 23/06/06(火)07:49:33 No.1064600653

物凄い偏見だけど例えばゲーム中に出題される問題について 答え隠してまずヒント書いて答えの部分で詳細な解説してるのが有志wiki 答えだけ書いてるのが企業wikiってイメージ

83 23/06/06(火)07:49:54 No.1064600705

今アーマードコアのwiki見ながらゲームしてるけど書かれたのが昔の壺の頃で物凄い時代を感じる文章が急に出てきたりする…

84 23/06/06(火)07:51:20 No.1064600883

世界樹なんかも壺wikiくらいしかないというか今でも役に立ってる…

85 23/06/06(火)07:53:17 No.1064601140

>>俺はスッペンペンを何処で管理しているのかを知らない >スペのスレだろ >成功自体が原作のスレからの派生だし いうほどスッペンペンと「」ペスレって近くないというか 割とスッペンペンに書いてあることでもスレで質問出たりするので

86 23/06/06(火)07:56:02 No.1064601495

>ニコニコのMUGEN動画廃れたけど更新されてるなんでだろ? mugen自体はまだ廃れてないしなぁ

87 23/06/06(火)07:56:10 No.1064601510

最強リセマラランキング!とかいうカスみたいな項目があるのが企業wikiでないのが有志wiki

88 23/06/06(火)07:57:00 No.1064601627

たまにお外の人が良かれと思って編集する

89 23/06/06(火)07:57:45 No.1064601707

>たまにお外の人が良かれと思って編集する wiki書くなら真面目に書いてほしいな 読む意味がないじゃんこれ

90 23/06/06(火)08:00:42 No.1064602125

>割とスッペンペンに書いてあることでもスレで質問出たりするので でも競馬関連の編集してる人は大体あそこで相談してるの見るからあそこで合ってると思う 質問してるのは単純にwikiも調べられない人

91 23/06/06(火)08:00:59 No.1064602173

ここに来て攻略本が頼りになるような時代に戻ってきたのかもしれない アプデ入るようになって頼りにならなくなってるかもしれない

92 23/06/06(火)08:02:31 No.1064602401

>ここに来て攻略本が頼りになるような時代に戻ってきたのかもしれない >アプデ入るようになって頼りにならなくなってるかもしれない 正直資料としてならともかく攻略本は役に立たない 勿論年齢層やゲームにもよるから一概には言えないけど

93 23/06/06(火)08:03:12 No.1064602478

編集マンに他人の意見を一切受け付けないマンが居ると結構めんどくさいことになる 俺はこれを戦場の絆のwikiで経験した(ガンダム5号機の編集合戦が酷かった)

94 23/06/06(火)08:07:35 No.1064603075

スペのスレは検索すれば一発で公式(JRA)の用語集に載ってることも聞く人がいるので 公式用語集も知らないマジもんの初心者が常に入ってきてる状態

95 23/06/06(火)08:07:35 No.1064603076

ガンダムはめんどくさそうだね

96 23/06/06(火)08:10:19 No.1064603489

アリスギア・アイギスのwikiは精力的に更新されてる

97 23/06/06(火)08:11:50 No.1064603705

ゴミ企業wikiしかない案件の場合 構わずに個人wikiを建てれば検索順で追い抜くくらいはできるよ 攻略を自分で書かなきゃならないのが難点だができる人はやってみるのを薦める

98 23/06/06(火)08:12:04 No.1064603735

>ここに来て攻略本が頼りになるような時代に戻ってきたのかもしれない >アプデ入るようになって頼りにならなくなってるかもしれない FEは要らねえがどうぶつの森は必要だった

99 23/06/06(火)08:12:11 No.1064603753

>スペのスレは検索すれば一発で公式(JRA)の用語集に載ってることも聞く人がいるので >公式用語集も知らないマジもんの初心者が常に入ってきてる状態 だからページトップにお客様向けの説明リンクを置く ペンが内輪ネタゾーンであることを明示する

100 23/06/06(火)08:13:22 No.1064603947

>アリスギア・アイギスのwikiは精力的に更新されてる あんなにピンク立ってるのに「」wikiは廃墟なんだよな

101 23/06/06(火)08:14:33 No.1064604112

管理人が優秀な編者かは重要な要素 これをわかってない管理人が立てて廃墟と化すケースは壺全盛期でもよくあった

102 23/06/06(火)08:15:24 No.1064604258

ブルアカのwikiは結構情報古いまま 知育はめっちゃ早くて助かるんだけどね 最近の総力戦とかは役に立たないwikiの方が役に立ってる…

103 23/06/06(火)08:17:24 No.1064604570

古いモンハンのwikiで武器一覧から切れ味ゲージを見るのが好きだった

104 23/06/06(火)08:17:46 No.1064604623

>ブルアカのwikiは結構情報古いまま >知育はめっちゃ早くて助かるんだけどね >最近の総力戦とかは役に立たないwikiの方が役に立ってる… というかYoのwikiは基本的に古い情報を残すタイプだから新情報はコメ欄か外部見た方がいいぞ 飽くまで攻略の足掛かりでしかないから

105 23/06/06(火)08:17:47 No.1064604627

wikiの用語集見るの好き 自分が気づいてなかった元ネタ解説とか知れるの楽しい

106 23/06/06(火)08:19:19 No.1064604847

呼称表とかあったりすると参考になるよね

107 23/06/06(火)08:20:12 No.1064604966

モンハンは黒い背景のwikiが盛り上がってたな いろいろ揉めて廃れたらしいけど

108 23/06/06(火)08:20:56 No.1064605085

DMMのソシャゲとかwikiないと何していいかわかんない

109 23/06/06(火)08:22:11 No.1064605255

>モンハンは黒い背景のwikiが盛り上がってたな >いろいろ揉めて廃れたらしいけど 金になるのが分かっちゃったからね…

110 23/06/06(火)08:25:00 No.1064605646

利権といえば太鼓の譜面とかwikiはすごいことになってたね

111 23/06/06(火)08:33:32 No.1064606796

ウィッチャー3は何故か日本語wikiより詳細な個人サイトがある

112 23/06/06(火)08:33:42 No.1064606819

モンハンは金になるの分かった途端に新作情報出ると同時にwikiが乱立してたような…

113 23/06/06(火)08:35:19 No.1064607064

>モンハンは金になるの分かった途端に新作情報出ると同時にwikiが乱立してたような… 3DS当たりからめっちゃ雑なwikiが増えだした感じする

114 23/06/06(火)08:36:31 No.1064607230

企業wikiとかいわれるやつらは攻略本レベルには中身充実させてほしいわ

115 23/06/06(火)08:36:52 No.1064607293

>ウィッチャー3は何故か日本語wikiより詳細な個人サイトがある 洋ゲーはたまにそういうことあるよね…熱心なファンが集団を凌駕するっていう

116 23/06/06(火)08:36:57 No.1064607315

企業wikiみたいなwikiの名前だけ借りた虚無サイトが調子に乗らなければもうちょっと盛り上がり保ってたかな

117 23/06/06(火)08:37:13 No.1064607365

あっちのwikiは金儲け目的のコピペのやつだから使うなよみたいなこと言われてたりするやつ

118 23/06/06(火)08:37:49 No.1064607447

今俺がやってるゲームはwikiがないな 正確にはあるんだけどけどキッズが作ったと思われる海外wikiから中途半端に転載したやつと 十数年くらい前のサービス終了した方のwikiしかない

119 23/06/06(火)08:38:13 No.1064607513

>>アリスギア・アイギスのwikiは精力的に更新されてる >あんなにピンク立ってるのに「」wikiは廃墟なんだよな アリスギアはここからmayにスレの勢いが移った変なゲームだから…

120 23/06/06(火)08:38:29 No.1064607563

>呼称表とかあったりすると参考になるよね ここのスレは少し離れてると誰のこと言ってるのかわからないキャラが増えたりする…

121 23/06/06(火)08:39:29 No.1064607752

SF6はどこが最大手取るんだろう

122 23/06/06(火)08:39:56 No.1064607816

基本は企業wikiサイトなんだけどレンタルで個人wikiも作れますってところのwikが使い物になるのか判断に時間かかる時がある

123 23/06/06(火)08:40:02 No.1064607832

金になるってわかって乱立はいいけどちゃんと正確な情報載せて定期的に更新してくれないかな 嘘だらけだと人来ないし儲け減るだろうに

124 23/06/06(火)08:40:10 No.1064607852

企業wikiで一番カスだと思ったのは元のゲームとは完全に別物なのに 元のPC版のゲームの攻略情報をそのまま丸コピしてきたやつだなあ…ラグマスのことなんだけど

125 23/06/06(火)08:40:45 No.1064607935

>>呼称表とかあったりすると参考になるよね >ここのスレは少し離れてると誰のこと言ってるのかわからないキャラが増えたりする… 手書きするコテハン同士で会話してるだけのスレになった

126 23/06/06(火)08:43:10 No.1064608342

管理人が荒らしだったとかいうとんでもねえ逸話を持つelonamobile 大元に管理権限剥奪されるとか初めて見たわ…

127 23/06/06(火)08:43:31 No.1064608407

ブラッドボーンは神攻略がメジャーだけどこと血晶マラソンに関しては異常に詳しい上位者ブログがあった

128 23/06/06(火)08:49:28 No.1064609322

神攻略は昔ながらの集合知スタイルだからデキる人が来ないとどうにもね… 平均的になってくれるから企業のカスに比べたらレベルは相当高いとはいえ

129 23/06/06(火)08:50:11 No.1064609414

書き込みをした人によって削除されました

130 23/06/06(火)08:50:26 No.1064609463

神ゲー攻略は名前で一番損してる

131 23/06/06(火)08:52:09 No.1064609799

ヒとディスコとようつべは情報とっちらかってるし見にくいし時間かかるしインデックスは終わってる 結局個人攻略サイトかwikiが最適

132 23/06/06(火)08:56:39 No.1064610525

嫌儲こじらせたやつが一時期企業wiki叩いてたけど定着したしな

133 23/06/06(火)08:58:43 No.1064610835

どこも雑談掲示板が伸びるだけだな

134 23/06/06(火)08:58:59 No.1064610876

嫌儲っていうかろくに更新もできねえくせに検索トップに出てきて邪魔くせえってだけじゃね 嫌儲なら昔の広告付きwikiの段階で叩いてるぞ

135 23/06/06(火)09:01:05 No.1064611181

モンハン黒wiki白wiki

136 23/06/06(火)09:01:34 No.1064611251

>嫌儲こじらせたやつが一時期企業wiki叩いてたけど定着したしな 叩かれてた理由嫌儲じゃなくて既存のwikiとwikiメインで更新してるとこのスレ荒らしたり記事盗用したりが目立ったからだけど…

137 23/06/06(火)09:03:21 No.1064611520

EXVSは逆に企業wikiを見た事が無い 探せばあるのかな

138 23/06/06(火)09:05:22 No.1064611843

wiki形式でもないただの見づらい攻略サイトなのにwiki名乗るとかの倫理観投げ捨てて積極的に検索汚染する姿勢とかも叩かれてたけど 何言われても直す気皆無だったし変わらずスレ荒らされ続けて管理もおぼつかないからみんな諦めただけだよ 誰にも望まれてないのに検索トップを埋め続けるいかがでしたかブログみたいなものだよ

139 23/06/06(火)09:06:31 No.1064612033

言っても普通のwikiも個人サイトからの盗用とか攻略本丸写しとかあったよな まあ直接金になるかどうかはでかいか

140 23/06/06(火)09:07:42 No.1064612257

ポケ徹がブチギレる程度だからな企業wikiは

141 23/06/06(火)09:08:16 No.1064612361

>言っても普通のwikiも個人サイトからの盗用とか攻略本丸写しとかあったよな >まあ直接金になるかどうかはでかいか SEO対策積極的にして検索汚染しつつ競合するサイトを荒らし続けるwikiはちょっと知らないわ… 広告載せたら稼げるって出回った時期のなら探せばありそうだけど…

142 23/06/06(火)09:13:28 No.1064613129

更新日が常に今日なんですよ!

143 23/06/06(火)09:13:55 No.1064613195

>言っても普通のwikiも個人サイトからの盗用とか攻略本丸写しとかあったよな >まあ直接金になるかどうかはでかいか そもそもwikiの仕組み的には誰でも記事更新できるのが売りの物なのに 案件として請け負ってる記者1~3人くらいで調べて更新するだけの攻略ブログはどうあがいてもwikiじゃなくない?って部分を無視されるのも困る 更新速度からして別物になるし…

144 23/06/06(火)09:14:53 No.1064613321

攻略本もwikiもそうなんだけど 筆者の雑感やうんちくが載ってるようなものが好きなんだよな この時期に入手できる魔法としては破格!とかなぜ産んだこんなMS!とか

145 23/06/06(火)09:15:45 No.1064613467

>更新日が常に今日なんですよ! あくらつな ゲーム8 企業からの公式案件でデータもまるっともらってたのに更新放棄して2年くらいこれ続けた挙げ句 バレたらそのゲームの記述全部即日爆破してたんですよ…!

146 23/06/06(火)09:16:09 No.1064613526

>>言っても普通のwikiも個人サイトからの盗用とか攻略本丸写しとかあったよな >>まあ直接金になるかどうかはでかいか >そもそもwikiの仕組み的には誰でも記事更新できるのが売りの物なのに >案件として請け負ってる記者1~3人くらいで調べて更新するだけの攻略ブログはどうあがいてもwikiじゃなくない?って部分を無視されるのも困る >更新速度からして別物になるし… マスターデュエルの企業wikiは外部からちゃんとした人が入るまで酷かったな…

147 23/06/06(火)09:17:21 No.1064613708

ゲーム8とかは酷すぎてこれ俺でも出来るのでは?って勘違いしそうになる

148 23/06/06(火)09:17:25 No.1064613714

>そもそもwikiの仕組み的には誰でも記事更新できるのが売りの物なのに メン限あるし誰でもっていうのは本当に誰でもじゃないから

149 23/06/06(火)09:18:30 No.1064613893

>マスターデュエルの企業wikiは外部からちゃんとした人が入るまで酷かったな… DCGの攻略サイト名乗ってクオリティ担保できなかったら悪質な荒らし嫌がらせ混乱の元なんだよね…

150 23/06/06(火)09:18:47 No.1064613933

>攻略本もwikiもそうなんだけど >筆者の雑感やうんちくが載ってるようなものが好きなんだよな >この時期に入手できる魔法としては破格!とかなぜ産んだこんなMS!とか 攻略本は商売だから中立的な観点だけどwikiは贔屓目とか私怨が入っててそう言う記述を見るとふふってなる

151 23/06/06(火)09:19:12 No.1064613999

>メン限あるし誰でもっていうのは本当に誰でもじゃないから 少なくとも案件として受託した人が少数でぶん回すものよりましよ

152 23/06/06(火)09:20:39 No.1064614207

まぁメン限に至る経緯は大体荒らし対策だから…

153 23/06/06(火)09:21:15 No.1064614294

データ提供して下書きまで作ったのに更新権限もった人が消えたから機能不全 クソがYouTubeにゆっくりで上げたほうが早いわ

154 23/06/06(火)09:22:16 No.1064614460

更新権限持ってるやつが一人しかいないとかどんな環境だよ…

155 23/06/06(火)09:23:36 No.1064614670

>更新権限持ってるやつが一人しかいないとかどんな環境だよ… division2wiki 権限持ってるやつは他ゲー楽しくなっちゃってVtuberになった 連絡はスルー

156 23/06/06(火)09:24:07 No.1064614774

>少なくとも案件として受託した人が少数でぶん回すものよりましよ 全消ししたり気にくわない編集すぐ戻したりエロサイトの広告はったりレスパンチバトルし始めたりするほうがましと思う?

157 23/06/06(火)09:26:18 No.1064615122

>全消ししたり気にくわない編集すぐ戻したりエロサイトの広告はったりレスパンチバトルし始めたりするほうがましと思う? 極論持ち出して揚げ足取りしようとしてるのに誤字してるのはつらいね

158 23/06/06(火)09:26:43 No.1064615195

>>更新権限持ってるやつが一人しかいないとかどんな環境だよ… >division2wiki >権限持ってるやつは他ゲー楽しくなっちゃってVtuberになった >連絡はスルー 熱意のある人が消えたパターンか

159 23/06/06(火)09:27:30 No.1064615340

ウイニングポストの情報は「」のウマ娘のwikiが一番詳しく書いてあるんだよな ウマ娘の方の攻略情報は数年前の古い情報載ってたりするけどウイポの方は新しいのがちゃんと

160 23/06/06(火)09:27:47 No.1064615378

>division2wiki >権限持ってるやつは他ゲー楽しくなっちゃってVtuberになった >連絡はスルー まず帰ってくることはないからwikiのトップに経緯書いた上でコピーwiki作るしかないやつ

161 23/06/06(火)09:29:21 No.1064615595

>ウイニングポストの情報は「」のウマ娘のwikiが一番詳しく書いてあるんだよな >ウマ娘の方の攻略情報は数年前の古い情報載ってたりするけどウイポの方は新しいのがちゃんと あそこ身内向けのお砂場でギルド一覧とフォロー用のID一覧と競馬情報とウイポが本体だから…

162 23/06/06(火)09:29:30 No.1064615628

某有名企業の中の人と話したことがあるんだけど あの対戦ゲームのwiki編集してる人低段位のヘタクソだよって言ってて そりゃ仕事で書いてるんだから編集者の理解度なんて関係ないよなって

163 23/06/06(火)09:30:11 No.1064615734

コピーwiki作ったら作ったで軌道に乗るまで荒れがち

164 23/06/06(火)09:31:37 No.1064615973

>コピーwiki作ったら作ったで軌道に乗るまで荒れがち そこがつらいよね かといって早く作らないとそのゲームの攻略記事書く人まとめて去って荒れ地になる…

165 23/06/06(火)09:33:26 No.1064616244

管理人不在で問題が起きるのたまーにあるよね

166 23/06/06(火)09:38:38 No.1064617041

「」が放置wiki乗っ取って管理人と揉めたゲームもあったな

167 23/06/06(火)09:41:20 No.1064617470

>極論持ち出して揚げ足取りしようとしてるのに誤字してるのはつらいね 人がたくさん集まって全員善性でまともな編集してくれると考えてるほうが極論すぎるだろ…

168 23/06/06(火)09:43:41 No.1064617878

>人がたくさん集まって全員善性でまともな編集してくれると考えてるほうが極論すぎるだろ… レスパンチバトルなんて謎の行為したがるだけあって極端なことしか言わないなこいつ

169 23/06/06(火)09:45:36 No.1064618198

企業も有志もカスはカスだしいいやつはいいやつで終わりにしろ!

170 23/06/06(火)09:50:01 No.1064618963

>レスパンチバトルなんて謎の行為したがるだけあって極端なことしか言わないなこいつ こういう反論できないから感情論で叩こうする流れが発生するから編集人が限定されていくというわかりやすい例

171 23/06/06(火)09:55:34 No.1064619986

モンハンは昔は懐石データそのまま載せたりとかあったな

↑Top