23/06/06(火)02:55:55 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/06(火)02:55:55 No.1064584291
https://comic-days.com/episode/13932016480029526460 これ面白かったけど完結してなくてがっかりした
1 23/06/06(火)02:58:35 No.1064584485
G戦買って読もう
2 23/06/06(火)03:01:44 No.1064584755
スポ根かと思ったらどんどんめんどくさい話が出てくる
3 23/06/06(火)03:02:39 No.1064584839
通しで読むと面食らう前にうんざりしそう
4 23/06/06(火)03:03:33 No.1064584910
女の子はかわいくねえし話もなんか…いやつまんないってわけじゃないんだけど…って感じで最後まで読めんかった
5 23/06/06(火)03:04:15 No.1064584957
一気に読むものではない
6 23/06/06(火)03:05:13 No.1064585031
お前ん中ではなのキャプしか知らない
7 23/06/06(火)03:05:49 No.1064585073
G戦もなんか…えっそこでやるんですか?みたいなの割とあった気がする
8 23/06/06(火)03:07:14 No.1064585174
正統派スポーツ漫画だったはずなのにコスプレとかクローンとか変な方向に行くしつまらなくて困る
9 23/06/06(火)03:10:24 No.1064585407
序盤~中盤は面白いよ
10 23/06/06(火)03:11:36 No.1064585486
断食のくだりいる?
11 23/06/06(火)03:12:35 No.1064585567
作者の悪いとこ詰め合わせみたいなクローン戦
12 23/06/06(火)03:12:52 No.1064585582
>正統派スポーツ漫画だったはずなのにコスプレとかクローンとか変な方向に行くしつまらなくて困る クローンとか出る漫画になってんの!?
13 23/06/06(火)03:18:20 No.1064585947
練ちゃんとセックスしたいという感想 ごめん…
14 23/06/06(火)03:21:57 No.1064586165
単行本の方も無料だから今から読むならそっちにしろよな
15 23/06/06(火)03:23:04 No.1064586218
スポーツエリートJKとセックスしてみたさはある どうすれば
16 23/06/06(火)03:23:04 No.1064586219
ルミちゃんかわいい
17 23/06/06(火)03:25:31 No.1064586350
>女の子はかわいくねえし話もなんか…いやつまんないってわけじゃないんだけど…って感じで最後まで読めんかった そう思ってたんだけどかわいかったわヤクザの娘とか
18 23/06/06(火)03:26:08 ID:3HmzvnIQ 3HmzvnIQ No.1064586400
今の黒曜谷鬼つええ!を素直にさせてくれないというか…
19 23/06/06(火)03:28:58 No.1064586590
>クローンとか出る漫画になってんの!? クローンというか2Pカラーというか…
20 23/06/06(火)03:29:37 No.1064586632
クローンじゃなくて見た目が似てる赤の他人じゃない?
21 23/06/06(火)03:33:06 No.1064586868
物語としての必要性はまるでないからなドッペル高校
22 23/06/06(火)03:34:14 No.1064586926
でも俺部長がしおらしい顔して好きな人の袖引っ張るとこ好きなんだ
23 23/06/06(火)03:34:58 No.1064586972
これ描きたい!ってのはわかるんだけどね…
24 23/06/06(火)03:35:56 No.1064587027
ドッペル戦割と好きなんだけどな… 主人公チームより偽練の活躍とかがメインになってるのはまあそうなんだけど
25 23/06/06(火)03:37:12 No.1064587102
オタク共の強さに説明がなさすぎる 強いて言うなら姉の存在と一族直属の強化対象ってぐらいか
26 23/06/06(火)03:38:03 No.1064587151
オタクとドッペルで萎えて読むの辞めるには充分すぎた
27 23/06/06(火)03:38:36 No.1064587193
>物語としての必要性はまるでないからなドッペル高校 大筋には関わってないってだけで見た目が似てるからこそ相手と自分達を比べたりそこから精神的に成長したりはあったと思うよ
28 23/06/06(火)03:38:56 No.1064587219
もうちょっとシンプルにバレー漫画してくれたほうが良かった バレー好きなのはめっちゃ伝わってくるから
29 23/06/06(火)03:39:04 No.1064587230
>オタク共の強さに説明がなさすぎる >強いて言うなら姉の存在と一族直属の強化対象ってぐらいか 他の学校が小中からの有名選手とかいる中で高校から始めたのに全国大会出てるのはね なんかスポーツ物だとこの手の色物枠が一校あるイメージなんだけど特に具体例は思い浮かばなかった
30 23/06/06(火)03:39:32 No.1064587261
画像みたいな体つきの女の子は好き
31 23/06/06(火)03:40:57 No.1064587365
朱雀戦はあれだけ期待を煽った寺沼が最後に一本打っておしまいだったのはちょっと残念だった 大ジャンプまでの描写だとそんなに他のキャラと比べて強い感じしなかった
32 23/06/06(火)03:41:25 No.1064587388
ヤクザと元ヤン好き
33 23/06/06(火)03:41:28 No.1064587390
正直バレー部分よりそれ以外の方が面白く感じた…
34 23/06/06(火)03:41:39 No.1064587398
サラ先輩の表紙絵とか体つきはむっ!ってなるのに顔が福本エルフすぎて脳が混乱する
35 23/06/06(火)03:42:39 No.1064587446
大分昔読んだときはなんかねちょねちょしてる印象だったけど今もそんな感じなのかな
36 23/06/06(火)03:43:49 No.1064587511
高校編入っても色々面倒くさくてドロドロしてる…
37 23/06/06(火)03:44:44 No.1064587560
雨宮お前なんなんだよ!
38 23/06/06(火)03:46:36 ID:3HmzvnIQ 3HmzvnIQ No.1064587676
>雨宮お前なんなんだよ! 荒らし・嫌がらせ・混乱の元
39 23/06/06(火)03:46:37 No.1064587677
まだやってたの!?めっちゃ長いな
40 23/06/06(火)03:47:01 No.1064587704
雨宮が子供の姿でコートに立ってるコマがなんか怖かった
41 23/06/06(火)03:47:25 No.1064587726
>朱雀戦はあれだけ期待を煽った寺沼が最後に一本打っておしまいだったのはちょっと残念だった >大ジャンプまでの描写だとそんなに他のキャラと比べて強い感じしなかった 有栖川と組んでる時は圧倒してたじゃん すぐに膝が悪くなって調子崩したけど
42 23/06/06(火)03:48:09 No.1064587773
>まだやってたの!?めっちゃ長いな 休載につぐ休載挟むからね その割に話が横に逸れるから待つのがげんなりする
43 23/06/06(火)03:54:12 No.1064588126
オタクもドッペルも一気読みしたからそこまで気にならなかったけど休載挟む連載時に読むとキツいかもってのは思った
44 23/06/06(火)03:57:10 No.1064588302
次回更新 12月31日って…
45 23/06/06(火)03:58:27 No.1064588366
最新話読んだけど白雲山戦は今のところ隆子の負傷以外は真っ当なライバルとの決勝戦って感じで面白いね ところで続きはいつになるんです?
46 23/06/06(火)04:04:38 No.1064588725
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Syoujo-Fight_words.png ミル貝にも貼られている
47 23/06/06(火)04:06:40 No.1064588830
俺はミチルの成長が見たいの!
48 23/06/06(火)04:10:55 No.1064589041
ぐちゃぐちゃした人間関係やストーリーも序盤はまだ単行本ごとにある程度区切りつけて進めてたから読みやすかったんだけどだんだん風呂敷広げすぎて話進まないわで追うの辛くなってしまった休載も多かったし
49 23/06/06(火)04:19:51 No.1064589426
プラスチック解体高校読もう 俺は今でもラストがトラウマ
50 23/06/06(火)04:23:00 No.1064589557
お前ん中ではなは4話だけどだいぶおつらいシーンだった
51 23/06/06(火)04:26:33 No.1064589707
お前ん中ではなの漫画こんな表紙だったのか…
52 23/06/06(火)04:32:05 No.1064589926
財閥のババアはだいぶノイズだと思う 作風的にみんな幸せでなんかいい感じに終わるんだろうけど相当な部分がこいつのおかげって話になってしまいそう
53 23/06/06(火)04:36:03 No.1064590086
女性の描くスポーツ漫画って大体途中からお気持ちバトルになる
54 23/06/06(火)05:05:50 No.1064591211
序盤は作者のいつもより軽めだし王道ぽいスポ根で面白かったんだけど結局いつものネチョネチョした展開ばっかりになって長期休載のタイミングで読むのやめたなあ
55 23/06/06(火)05:06:13 No.1064591228
まずそんな長くやるような題材じゃねえだろとしか
56 23/06/06(火)05:12:45 No.1064591451
お前が思うんならのシーンが思いの外早く出てきた
57 23/06/06(火)05:18:15 No.1064591631
だいぶ昔に読んでたけどまだ完結してなかったの!?
58 23/06/06(火)05:29:37 No.1064592039
盤外戦術もメンタル勝負も許容できるけど裏で全部糸ひいてますな三國ババアがなぁ
59 23/06/06(火)05:29:58 No.1064592055
17年も連載してるのか めちゃくちゃ休載してるけど
60 23/06/06(火)05:53:30 No.1064592832
見るたびにジュビロが「俺漫画家漫画嫌いなんですよ」とG戦場連載中の日本橋ヨヲコの前で言い放った話を思い出す
61 23/06/06(火)06:12:04 No.1064593612
>見るたびにジュビロが「俺漫画家漫画嫌いなんですよ」とG戦場連載中の日本橋ヨヲコの前で言い放った話を思い出す 島本刺そうとしたら暴投したやつだ
62 23/06/06(火)06:14:10 No.1064593706
5巻くらいまでは本当に物凄く面白い
63 23/06/06(火)06:16:24 No.1064593818
休載だらけで追うの止めてたから今読んだらかなり進んでてびっくりした さすがに今やってる決勝が終わったら完結すんのかな
64 23/06/06(火)06:20:26 No.1064593993
泣き崩れるしえちゃんが美しい
65 23/06/06(火)06:30:01 No.1064594451
恵まれた身長を元にたった数ヶ月で超高校級になる学と バレーの鬼だったけど今や精神デバフ盛り盛りの練が 一芸特化の問題児ばかりの高校でサクセス!くらい単純で良かったよ
66 23/06/06(火)06:32:18 No.1064594549
ルミめっちゃもて余してる
67 23/06/06(火)06:36:55 No.1064594765
褐色ちゃんがきてやべーぞってなったら学にあてられて弱体化 そのあともっとヤベー奴が来た ねーちゃん死亡で過去の人間関係交通渋滞おこってて面白い
68 23/06/06(火)06:37:41 No.1064594808
>ルミめっちゃもて余してる ルミとナオはこれといった決め手があんまり浮かばない 厚子はよく声出ししてるイメージ
69 23/06/06(火)06:38:01 No.1064594819
バレーの話読んでるつもりがどんどんカップルばっか増える
70 23/06/06(火)06:38:33 No.1064594861
お そ お
71 23/06/06(火)06:40:03 No.1064594940
>さすがに今やってる決勝が終わったら完結すんのかな イブニング休刊の時に作者が言ってたのが あと1冊+5話分くらいで終わりだから 誤差あるにせよまあそう
72 23/06/06(火)06:40:40 No.1064594967
敷島弟小学性で童貞卒業してんじゃん!
73 23/06/06(火)06:41:41 No.1064595028
>バレーの話読んでるつもりがどんどんカップルばっか増える チームメンバーほぼ全員に対応する男キャラ当てがってるのは作者の好みなんだな…ってなる 反社とナオのカップル割とすき
74 23/06/06(火)06:43:35 No.1064595130
オタクのエースはエッチの時にしおらしくなって欲しい
75 23/06/06(火)06:43:51 No.1064595143
面白いんだけど読む前からめんどくさいの分かってるから読む気にならない日本橋作品
76 23/06/06(火)06:49:12 No.1064595381
青磁のモブメンバーとか金糸雀琥珀とかかわうそ…ってなるからサイコ放置してたババアがバレー界を真に憂う者みたいな立ち位置になってるの気持ち良くない
77 23/06/06(火)06:49:42 No.1064595407
伊丹さんかわいいよね… あと元ヤンの子がいい
78 23/06/06(火)06:50:50 No.1064595461
バレーでなくても良さそうなセラピーばっかで ねーちゃんやキャプテンが至ってそうなバレーの境地みたいなのは結局描けなかったな
79 23/06/06(火)06:52:36 No.1064595548
>敷島弟小学性で童貞卒業してんじゃん! 勃たなくなりました
80 23/06/06(火)06:53:10 No.1064595578
世の中群像劇はたくさんあるけどその中でもキャラがキャラで終わらず人間としてちゃんと描けてるのが凄いなって思った こういう性格の子は周りからどう思われてどういう性格の子と相性が良くて…とかちゃんとしてるのは読み応えあっていいわ
81 23/06/06(火)06:55:58 No.1064595745
オタク学校と朱雀戦は誠実なバレーって感じですき 金糸雀とドッペルはまあ…
82 23/06/06(火)06:56:42 No.1064595790
ドッペルとキメラは主人公達の為に5分前に生えてきたなと思うくらい人生感じなかったよ
83 23/06/06(火)06:57:04 No.1064595812
めっちゃ因縁ありそうな小雪?がネームドモブくらいの立ち位置なの惜しさを感じる
84 23/06/06(火)06:58:36 No.1064595897
ドッペルはそれこそ人間ドラマ放棄して問題解決のためだけに安易な相手作ったのがマジで駄目
85 23/06/06(火)06:58:50 No.1064595909
ダンロン高はとりあえず厚子と因縁があって雨宮にぐちゃぐちゃにされる!ってだけの高校だった だからキャラデザは趣味に走る
86 23/06/06(火)06:59:11 No.1064595930
犬神家らの話がほんと… キャプテンやサラのキャラは好きなだけにあの長すぎるお家騒動でキャラにまでウンザリしてしまうのがとてもつらい
87 23/06/06(火)07:00:20 No.1064596023
学がだんだん練に狂ってきてる そっけなくしてたら練が号泣してそれを慰めてたくらいのキャラが一番好き
88 23/06/06(火)07:01:31 No.1064596098
キャプテンもサラも年長者としての面子が立たなすぎる… ユカ先輩しかいないよ精神的支柱
89 23/06/06(火)07:05:01 No.1064596345
ユカ先輩はぶれなくていいね 餃子作り過ぎちゃうの好き
90 23/06/06(火)07:06:45 No.1064596471
部長も処女膜を失って頭お花畑になってしまった…
91 23/06/06(火)07:07:59 No.1064596556
婚約者がうんたらの話が始まる前の飄々としてるけど実は誰よりもアツいキャプテンめっちゃ好きだった
92 23/06/06(火)07:10:47 No.1064596757
>部長も処女膜を失って頭お花畑になってしまった… そこまでまだたどり着けてないけど良かったねってなる
93 23/06/06(火)07:12:38 No.1064596909
>キャプテンもサラも年長者としての面子が立たなすぎる… >ユカ先輩しかいないよ精神的支柱 監督とコーチがいるから…
94 23/06/06(火)07:14:22 No.1064597053
>キャプテンもサラも年長者としての面子が立たなすぎる… そもそも高校生にさせる話の重さじゃねぇのよ
95 23/06/06(火)07:16:10 No.1064597225
まとめて読んだ 面白いけどしんどかった
96 23/06/06(火)07:19:35 No.1064597505
悪口は言われた方は傷つくけど言った方は何も考えて無い!なんて言いながら相手チームの選手を犬呼ばわりするのはいいのかよそれってなる
97 23/06/06(火)07:20:44 No.1064597629
関係性がすごい閉じてるから息苦しくて読むのが辛くなる 個人的に箱庭漫画って呼んでる
98 23/06/06(火)07:23:13 No.1064597828
途中までしかまだ読んでないけど人間関係狭すぎない?
99 23/06/06(火)07:26:08 No.1064598113
例のコマしか知らなかったけどめっちゃ長期連載だったのに驚いた あとクレイジーサイコレズ多くない!?
100 23/06/06(火)07:27:56 No.1064598296
青磁が前出てきたあたりから個人的にはうーん…だった 三雲おばさんの掌の上すぎとかサラ覚醒したと思ったら即しぼんだりとか
101 23/06/06(火)07:30:32 No.1064598564
長期連載ではあるけど休載の多さゆえの長期連載だからなあ
102 23/06/06(火)07:31:48 No.1064598687
>例のコマしか知らなかったけどめっちゃ長期連載だったのに驚いた >あとクレイジーサイコレズ多くない!? 1人だけじゃないかな? あとは無害なレズがちょくちょくと危険なバイが何人か
103 23/06/06(火)07:32:14 No.1064598732
正直言うと賭けバレーの辺りからすでにめんどくせぇって思ってしまった
104 23/06/06(火)07:32:23 No.1064598745
最終的に説明しろババア!になる
105 23/06/06(火)07:33:19 No.1064598854
最近ずっと黒曜谷が野良犬っぽさを失ってるのは気になる オタクチームと戦ったとこが最後かな…
106 23/06/06(火)07:34:08 No.1064598924
真理世代のエピソード読みたい
107 23/06/06(火)07:35:12 No.1064599035
同じ雑誌に載ってたオールラウンダー廻もこれと同じタイプの息苦しさだった
108 23/06/06(火)07:35:34 No.1064599078
隆子やべーやつかと思ったら割とまともな子だった
109 23/06/06(火)07:36:20 No.1064599159
家族が欲しくてインピオセックスはまともではないと思う…
110 23/06/06(火)07:36:47 No.1064599198
>隆子やべーやつかと思ったら割とまともな子だった こういう女子いるよね…って感じする
111 23/06/06(火)07:36:56 No.1064599215
>隆子やべーやつかと思ったら割とまともな子だった わりとやべー奴だけど学にすぐ浄化された…
112 23/06/06(火)07:37:10 No.1064599240
人間関係狭いって言っても高校生ならあんなもんじゃないか? バレー部以外のクラスメイトとかバレーとは無関係の人がほぼ出ないのは寂しいが
113 23/06/06(火)07:37:34 No.1064599277
学がいない世界線の唯はなんかすごいことになってそう
114 23/06/06(火)07:39:15 No.1064599442
>同じ雑誌に載ってたオールラウンダー廻もこれと同じタイプの息苦しさだった 少女ファイトが17年連載して18巻 廻は8年連載して19巻で完結…
115 23/06/06(火)07:40:48 No.1064599616
良心の無い子のねーちゃんが自殺前に先生と病院いってたのってやっぱ中絶なんだろうな…
116 23/06/06(火)07:41:01 No.1064599635
隆子はロリ時代が可愛すぎる
117 23/06/06(火)07:41:29 No.1064599691
>人間関係狭いって言っても高校生ならあんなもんじゃないか? >バレー部以外のクラスメイトとかバレーとは無関係の人がほぼ出ないのは寂しいが なんか思想も含めて内輪で固まってぐるぐる回ってる感じがね…息苦しい
118 23/06/06(火)07:41:31 No.1064599693
春高までは面白いから…!
119 23/06/06(火)07:42:49 No.1064599862
第一期生の留学中に行方不明、はまだ詳細語られてないよね?
120 23/06/06(火)07:45:45 No.1064600203
普通に幽霊とか出てきて幽霊と話してて「え?」てなる
121 23/06/06(火)07:47:15 No.1064600372
>最終的に説明しろババア!になる 全部お前が裏で糸引いとったんか!!ふざけやがって!!ってなるけどこいつがいないと練すら立ち直れてないからう~ん…ってなる
122 23/06/06(火)07:47:19 No.1064600378
これ以上バレー関係者以外のキャラ増えたら名前覚えられないし… 延友みたいな見慣れない名字なら覚えやすいけど普通の名字だとメインキャラでも読んでて誰だっけ…?って事態が頻発したわ
123 23/06/06(火)07:47:37 No.1064600416
ジジ専だけ世界観が違いすぎるから仕方ない…
124 23/06/06(火)07:47:43 No.1064600424
>普通に幽霊とか出てきて幽霊と話してて「え?」てなる お腹に入れた…
125 23/06/06(火)07:48:06 No.1064600466
>普通に幽霊とか出てきて幽霊と話してて「え?」てなる 真理姉ちゃん強すぎてだめだった
126 23/06/06(火)07:48:24 No.1064600506
>廻は8年連載して19巻で完結… なんなら廻の後に漫画2本計14冊描いてる まあ少女ファイトの連載の方が2年早いが
127 23/06/06(火)07:49:12 No.1064600610
主人公の死んだ姉の片耳が難聴になった理由が親父が酔って暴れたからって酷いな 耳普通に聞こえてたら事故回避できてたかもだったし
128 23/06/06(火)07:49:16 No.1064600620
高校生の部活でプロみたいな移籍(転校)ばっかしてる印象 それありなんか
129 23/06/06(火)07:50:00 No.1064600728
>普通に幽霊とか出てきて幽霊と話してて「え?」てなる あんな形相してたけど姉貴は理性的な霊だな...
130 23/06/06(火)07:51:47 No.1064600939
>高校生の部活でプロみたいな移籍(転校)ばっかしてる印象 >それありなんか 163話まで読もう ちゃんと理由書いてるぞ
131 23/06/06(火)07:54:07 No.1064601239
順調に掲載されてる頃までは集めて読んでたんだけど刊行スピード落ちるとどうしてもなあ
132 23/06/06(火)07:57:23 No.1064601668
他に読んでる休載ばっかの漫画と比べるとこれはまだマシなんだなってなるなった まあ目糞鼻糞だけど…
133 23/06/06(火)08:13:40 No.1064603979
>163話まで読もう >ちゃんと理由書いてるぞ ババアが指示してることは分かるんだけど制度的にどうなんだって…話 まぁ財閥の力でなんとかしてるのか
134 23/06/06(火)08:16:36 No.1064604444
面白いけどババアが邪悪
135 23/06/06(火)08:17:06 No.1064604520
中盤まではスポ根とラブコメのバランスよくてかなり面白いと思う それでもあんまりハネないままお前の中ではなのシーンだけ本来の意図とは違う形でネットミームになってしまい何か色々迷走しだしたのかもしれん
136 23/06/06(火)08:23:04 No.1064605381
言うて狭い世界でドロドロと息苦しいのはまあ作風だしな…
137 23/06/06(火)08:30:42 No.1064606404
キャプキチこの漫画は知ってるんかな
138 23/06/06(火)08:34:05 No.1064606880
っていうかまだ168話しかないんだ
139 23/06/06(火)08:39:19 No.1064607718
伊丹さん扱い地味だけどいなかったら崩壊するよね
140 23/06/06(火)08:41:36 No.1064608072
雨宮の姉ちゃんの魂が知花の子になりましたはちょっとどうかと思う裏設定
141 23/06/06(火)08:42:26 No.1064608218
父親に問題ある時はとりあえずアル中
142 23/06/06(火)08:43:26 No.1064608391
>伊丹さん扱い地味だけどいなかったら崩壊するよね 志乃ちゃんは今やチームの支柱担うレベルにメンタルも技術も安定してていいよね
143 23/06/06(火)08:43:44 No.1064608438
>伊丹さん扱い地味だけどいなかったら崩壊するよね 序盤さえ抜けたら後はずっと精神的支柱すぎる
144 23/06/06(火)08:44:27 No.1064608560
>雨宮の姉ちゃんの魂が知花の子になりましたはちょっとどうかと思う裏設定 嫌じゃ…アイツがいる体育館には入りとうない…
145 23/06/06(火)08:45:33 No.1064608729
>>普通に幽霊とか出てきて幽霊と話してて「え?」てなる >真理姉ちゃん強すぎてだめだった 回想から想像できないくらいヤバい顔してる…
146 23/06/06(火)08:47:04 No.1064608953
>>隆子やべーやつかと思ったら割とまともな子だった >わりとやべー奴だけど学にすぐ浄化された… 学がいないと本当に危なかったなミチル
147 23/06/06(火)08:47:42 No.1064609065
>ババアが指示してることは分かるんだけど制度的にどうなんだって…話 >まぁ財閥の力でなんとかしてるのか 少女ファイトの世界の日本バレー界はあのババアが牛耳ってるからな…
148 23/06/06(火)08:48:09 No.1064609133
ミチルの成長も見たいけど男子の試合は飛ばされる
149 23/06/06(火)08:51:53 No.1064609736
伊丹さんは恋愛パートでいきなり可愛くなる 他は割とフラットなのに
150 23/06/06(火)08:52:49 No.1064609895
>>真理姉ちゃん強すぎてだめだった >回想から想像できないくらいヤバい顔してる… もしかしてみんなの記憶の中では綺麗だけど実際はやべーやつだったのでは…?
151 23/06/06(火)08:53:19 No.1064609992
頭打ったときに出て来た時は普通の顔だったし…
152 23/06/06(火)08:54:53 No.1064610254
>第一期生の留学中に行方不明、はまだ詳細語られてないよね? 隆子の母親?ってだけだと思う あの叔父がなんか絡んでるんだろう
153 23/06/06(火)09:00:06 No.1064611044
>もしかしてみんなの記憶の中では綺麗だけど実際はやべーやつだったのでは…? まあスーパー強かでやべーショタコンなのは間違い無いが…
154 23/06/06(火)09:00:10 No.1064611048
隆子出てきた時オイオイオイややこしいことになってきたぞって思ったけど特に何をやらかすわけでもなく浄化されてただの友達になった…よかった…
155 23/06/06(火)09:00:19 No.1064611063
なかよし過激派概念好き
156 <a href="mailto:???">23/06/06(火)09:02:06</a> [???] No.1064611319
>家族が欲しくてインピオセックスはまともではないと思う… 俺と同じだ
157 23/06/06(火)09:04:07 No.1064611663
ババアは普通に邪悪なんだけどむしろそのお陰で立ち直った子も多いしなんか…こう…お前なんなんだよ!
158 23/06/06(火)09:04:42 No.1064611746
>隆子出てきた時オイオイオイややこしいことになってきたぞって思ったけど特に何をやらかすわけでもなく浄化されてただの友達になった…よかった… そしてもっとアレな奴が出た
159 23/06/06(火)09:06:02 No.1064611957
>ババアは普通に邪悪なんだけどむしろそのお陰で立ち直った子も多いしなんか…こう…お前なんなんだよ! 善悪で動いてるわけじゃないからその過程で傷つく人も救われる人もいるよね…
160 23/06/06(火)09:07:00 No.1064612123
ははーん理事長が悪い奴なんだな?と思ったら特に一泡吹かせる上位互換のババアがでてきた
161 23/06/06(火)09:08:54 No.1064612448
なんなら理事長すらババアの手のひらの上だった…
162 23/06/06(火)09:11:59 No.1064612906
目的の過程で救われる子もいるだけで 追い込まれてるの自体は放置だからなあのババア…
163 23/06/06(火)09:12:15 No.1064612950
女の子の顔はそれほどだけど身体は最高だと思う スレ画の時点で奇跡の肉付き
164 23/06/06(火)09:12:27 No.1064612987
理事長そんな悪い人じゃなかった…は 結構な衝撃だった
165 23/06/06(火)09:15:17 No.1064613378
>善悪で動いてるわけじゃないからその過程で傷つく人も救われる人もいるよね… サラちゃんパパに関しては功罪の功がクソでかいんだけど 過程が人質ってのと周辺の状況が邪悪すぎて…
166 23/06/06(火)09:15:25 No.1064613408
>伊丹さんは恋愛パートでいきなり可愛くなる >他は割とフラットなのに ババアに結婚反対されないであろうだけのバレーの実力あってよかったね…
167 23/06/06(火)09:16:34 No.1064613588
>理事長そんな悪い人じゃなかった…は >結構な衝撃だった 千石親子好きすぎるだけの人だった
168 23/06/06(火)09:17:32 No.1064613728
>サラちゃんパパに関しては功罪の功がクソでかいんだけど >過程が人質ってのと周辺の状況が邪悪すぎて… おかげでサラちゃんのメンタルはぐっちゃぐちゃ
169 23/06/06(火)09:17:48 No.1064613771
>ババアに結婚反対されないであろうだけのバレーの実力あってよかったね… それでもジジババの都合に死ぬほど振り回されるのが確定してる…
170 23/06/06(火)09:19:08 No.1064613988
>おかげでサラちゃんのメンタルはぐっちゃぐちゃ こんなの誰でもぐちゃぐちゃになるわって説得力がすごい 親父と恩人の板挟みだけで充分だったろ!
171 23/06/06(火)09:20:24 No.1064614173
>ババアに結婚反対されないであろうだけのバレーの実力あってよかったね… すごくナチュラルにババアの代表構想に入ってる…
172 23/06/06(火)09:20:33 No.1064614192
>千石親子好きすぎるだけの人だった 千石親父は迷惑かけたくないなら息子の問題が上がる以前に屋敷を辞めるべきだったのでは?