ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/06(火)02:41:16 No.1064583012
ブロリーの映画初めてまともに見たよ 終始悟空達がボコボコにされてて一体どうやって勝つんだこれと思ってたらべジータがパワーくれた瞬間超強くなってワンパンフィニッシュでびっくりしちゃった
1 23/06/06(火)02:42:34 No.1064583135
オラ達のパワーが勝ったー!
2 23/06/06(火)02:42:59 No.1064583174
キュピッキュピッ
3 23/06/06(火)02:43:21 No.1064583209
勝てるわけがない…あいつは…伝説の超サイヤ人なんだぞ……!勝てるわけがない!!
4 23/06/06(火)02:44:06 No.1064583274
不貞腐れてる暇があったら戦え
5 23/06/06(火)02:44:11 No.1064583282
申し上げます!img星に伝説のスーパーサイヤ人のスレが現れましたぁ!
6 23/06/06(火)02:44:30 No.1064583322
そのようなことがあろうはずがございません
7 23/06/06(火)02:44:47 No.1064583348
ふぉお!?
8 23/06/06(火)02:45:12 No.1064583388
騙したな
9 23/06/06(火)02:45:14 No.1064583394
>申し上げます!img星に伝説のスーパーサイヤ人のスレが現れましたぁ! などとその気になっているお前の姿はお笑いだったぜ
10 23/06/06(火)02:45:21 No.1064583407
ドラゴンボールの映画なんて結局最後悟空が決めて終わり…という訳だぁ!
11 23/06/06(火)02:45:41 No.1064583440
カカロットのムスコぉ!?
12 23/06/06(火)02:45:41 No.1064583442
スレ「」です なんなりとお使いください
13 23/06/06(火)02:45:52 No.1064583453
「」が定形吐き出すだけのbotになってる…
14 23/06/06(火)02:46:12 No.1064583480
>「」が定形吐き出すだけのbotになってる… こんなスレ立ったらそうなるしかないし…
15 23/06/06(火)02:47:15 No.1064583583
>ドラゴンボールの映画なんて結局最後悟空が決めて終わり…という訳だぁ! オラがやらなきゃ……オラがやらなきゃ……
16 23/06/06(火)02:47:33 No.1064583616
この映画見ると見た事あるシーンしかなくて笑う
17 23/06/06(火)02:47:49 No.1064583637
>「」が定形吐き出すだけのbotになってる… え゛え゛っ!?
18 23/06/06(火)02:48:01 No.1064583653
1人用ポッド好き
19 23/06/06(火)02:48:07 No.1064583660
このスレがお前の死に場所だぁ!!
20 23/06/06(火)02:48:08 No.1064583662
どこへ行くんだぁ…?
21 23/06/06(火)02:48:20 No.1064583679
>>ドラゴンボールの映画なんて結局最後悟空が決めて終わり…という訳だぁ! >オラがやらなきゃ……オラがやらなきゃ…… おとうさん病気なんだよ…心の…!!
22 23/06/06(火)02:49:02 No.1064583747
>ドラゴンボールの映画なんて結局最後悟空が決めて終わり…という訳だぁ! トランクスが主役だったのにカカロットがトドメを放ったのは酷いと思っているブロリーです…
23 23/06/06(火)02:49:10 No.1064583760
この俺が星の爆発くらいで死ぬと思っているのか?
24 23/06/06(火)02:49:23 No.1064583776
「」ロリーです…
25 23/06/06(火)02:49:34 No.1064583792
嘘です!!!
26 23/06/06(火)02:49:38 No.1064583798
父さーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!
27 23/06/06(火)02:49:46 No.1064583809
無視☆
28 23/06/06(火)02:49:57 No.1064583828
あっ…シャモ星…
29 23/06/06(火)02:50:19 No.1064583860
ハァッ☆
30 23/06/06(火)02:50:57 No.1064583906
(吹き飛ばされるトランクス)
31 23/06/06(火)02:50:59 No.1064583908
そこまで性根が腐っていたとはな
32 23/06/06(火)02:51:01 No.1064583912
この映画定形しかないんだけど…
33 23/06/06(火)02:51:31 No.1064583953
おめぇだけは生かしておくわけにはいかねぇ!!!!!
34 23/06/06(火)02:51:44 No.1064583975
あ…悪魔たん…
35 23/06/06(火)02:52:13 No.1064584008
コンピュータが弾き出した計算によりますとあなた様は壊れておりますじゃ
36 23/06/06(火)02:52:24 No.1064584013
シュワット
37 23/06/06(火)02:52:27 No.1064584017
悟天ッ!悟飯のパワー足りてねぇよな!
38 23/06/06(火)02:52:27 No.1064584018
カカロット!俺がカワイイ!かぁ!
39 23/06/06(火)02:52:28 No.1064584020
>この映画定形しかないんだけど… はい…定型だけのスレに移住しましても一生懸命に…
40 23/06/06(火)02:52:36 No.1064584031
ドラゴンボールの映画は基本的に苦戦しつつ何かしらの要素で敵を上回った瞬間にワンパンで終わるから…
41 23/06/06(火)02:52:45 No.1064584047
うわへへw
42 23/06/06(火)02:52:46 No.1064584049
フィニッシュだけなら悟空・悟飯・悟天のかめはめ波が一番良いと思う
43 23/06/06(火)02:52:50 No.1064584057
>オラがやらなきゃ……オラがやらなきゃ…… >コンピュータが弾き出した計算によりますとあなた様は壊れておりますじゃ
44 23/06/06(火)02:52:58 No.1064584072
>この映画定形しかないんだけど… ようやく能天気なお前でも飲み込めたようだな ブロリーMADを大量に作ることで映画の内容自体をまともに語れなくすることが俺達の計画だったのだよ
45 23/06/06(火)02:53:13 No.1064584087
>カカロット!俺がカワイイ!かぁ! かぁ!気持ち悪りぃ!ヤダおめぇ!
46 23/06/06(火)02:53:13 No.1064584088
>はい…定型だけのスレに移住しましても一生懸命に… 勘違いするな
47 23/06/06(火)02:53:18 No.1064584098
ブロコリとやらわしに勝てるかな?
48 23/06/06(火)02:53:20 No.1064584102
>フィニッシュだけなら悟空・悟飯・悟天のかめはめ波が一番良いと思う 悟飯!パワー足んねえぞ! 悟天!悟飯のパワー足んねえよなぁ!?
49 23/06/06(火)02:53:21 No.1064584104
親子三人のかめはめ波は実際激熱
50 23/06/06(火)02:53:31 No.1064584117
あーう
51 23/06/06(火)02:53:40 No.1064584127
>トランクスが主役だったのにカカロットがトドメを放ったのは酷いと思っているブロリーです… オラがやらねば誰がやる!!!!!!
52 23/06/06(火)02:53:48 No.1064584139
>うわへへw パラガス様キモいのですじゃ死んでくだしゃれww
53 23/06/06(火)02:53:58 No.1064584146
ちょいちょいMAD混ざってんだろ!
54 23/06/06(火)02:54:02 No.1064584151
なんで俺だけ…っていつから定番化したんだろう メタラクウラぐらい?
55 23/06/06(火)02:54:16 No.1064584163
>ようやく能天気なお前でも飲み込めたようだな >ブロリーMADを大量に作ることで映画の内容自体をまともに語れなくすることが俺達の計画だったのだよ 目的不明すぎる…
56 23/06/06(火)02:54:31 No.1064584179
>ちょいちょいMAD混ざってんだろ! はい…
57 23/06/06(火)02:54:44 No.1064584195
ターレスのやつとかも似たような感じだった 悟空以外のZ戦士の活躍無さすぎる
58 23/06/06(火)02:54:56 No.1064584207
息子がカワイイ☆
59 23/06/06(火)02:55:21 No.1064584243
ブロリー三作目は本当にいらなかった
60 23/06/06(火)02:55:34 No.1064584260
>ターレスのやつとかも似たような感じだった >悟空以外のZ戦士の活躍無さすぎる あれは最後の元気玉の早撃ち対決がかっこいいから…
61 23/06/06(火)02:55:35 No.1064584263
その程度の感想でまともに語れると思っていたのか?
62 23/06/06(火)02:55:42 No.1064584268
どうだ…お前もオレと一緒に来ないか? 宇宙を気ままにさすらって、うまいものを食い、うまい酒に酔う こんな楽しい生活はないぜ
63 23/06/06(火)02:56:09 No.1064584304
⑩!
64 23/06/06(火)02:56:27 No.1064584324
オラは瞬間移動でけえるじゃあな
65 23/06/06(火)02:56:55 No.1064584352
丁重にお断りする
66 23/06/06(火)02:57:03 No.1064584363
おめぇの出番だ!悟飯!
67 23/06/06(火)02:57:16 No.1064584378
>おめぇの出番だ!悟飯! 無理ですよ
68 23/06/06(火)02:57:39 No.1064584416
>>おめぇの出番だ!悟飯! >無理ですよ ならば…死ねーーーーーー!!!
69 23/06/06(火)02:57:40 No.1064584417
モヒカンなのにカッコいいタピオンはデザインの妙
70 23/06/06(火)02:57:40 No.1064584418
もうダメだ…おしまいだぁ…は本当に酷いと思う
71 23/06/06(火)02:58:02 No.1064584440
パッパパラガス!
72 23/06/06(火)02:58:09 No.1064584452
勝てるわけがないYO…
73 23/06/06(火)02:58:18 No.1064584462
おーい!!
74 23/06/06(火)02:58:44 No.1064584494
オレたちサボってる訳じゃねえぞ! 爺ちゃんの具合が悪くて…
75 23/06/06(火)02:58:55 No.1064584512
>おーい!! 無視☆
76 23/06/06(火)02:59:18 No.1064584539
あの岩盤なんなんだよ
77 23/06/06(火)02:59:34 No.1064584554
映画で言ってない言葉も無理やり継ぎ接ぎされてるのが聴こえてくる…
78 23/06/06(火)02:59:56 No.1064584590
ワシ悪くねぇ!
79 23/06/06(火)03:00:07 No.1064584610
強すぎる…強すぎるんですよ! このイケメン☆スーパーサイヤ人トランクスは!
80 23/06/06(火)03:00:10 No.1064584618
>もうダメだ…おしまいだぁ…は本当に酷いと思う 思った以上に動揺してる時間が長い
81 23/06/06(火)03:00:19 No.1064584633
>もうダメだ…おしまいだぁ…は本当に酷いと思う 僕もそう思います
82 23/06/06(火)03:00:58 No.1064584685
むしろターレスのはZ戦士の扱い良いほうじゃないか…?
83 23/06/06(火)03:01:45 No.1064584757
お前たちにも教えよう。 ジレンの強さへの執着の理由を。 ジレンはある悪党に両親を殺されたんだ。 そして師匠となる男に助けられ一命を取り留めた。 それからジレンは師匠の下でさらなる強さと正しい道を極めようとした。 1人、2人、3人…ジレンの周りには仲間ができた。 そこに再び奴がやって来た。仲間とともに戦った。ジレンには勝てる自信があったんだ。 だが、奴は強すぎた。ジレンの仲間は次々と殺された。 ジレンの師匠までも奴との戦いで命を落とした。 ジレンは再び立ち上がろうとしたが生き残った門下生に立ち上がる者はいなかった。 力なき者は強者に従うしかなかったのだ。ジレンは独りになった。 信頼していた連中に裏切られたジレンの悲しみは計り知れない。 そのとき痛感したんだ。信頼など無価値だと。 それと同時に理解したのさ。強さこそ正義。強さこそ絶対なのだと。 勝てば周りがついてくる。勝利すればすべてが手に入る。そこに感情など不要。 オレはそんなジレンのとてつもない強さへの渇望とその孤独心に惚れたんだ。
84 23/06/06(火)03:01:57 No.1064584776
ターレスはエロゲ屋の店長のイメージが強い
85 23/06/06(火)03:01:59 No.1064584780
とんでーいきたーいーよーーー
86 23/06/06(火)03:02:02 No.1064584787
デデーン
87 23/06/06(火)03:02:03 No.1064584789
悟飯パワーが足りねぇぞ!
88 23/06/06(火)03:02:17 No.1064584809
俺がベジータだ!ちゃああああ!
89 23/06/06(火)03:02:28 No.1064584826
>悟飯パワーが足りねぇぞ! 悟天!悟飯パワー足んねえよな!
90 23/06/06(火)03:02:52 No.1064584851
>No.1064584757 ベルモッドキモいですじゃ
91 23/06/06(火)03:02:55 No.1064584856
新しい方のブロリー定形と無縁すぎる…
92 23/06/06(火)03:03:22 No.1064584891
>>オラがやらなきゃ……オラがやらなきゃ…… >>コンピュータが弾き出した計算によりますとあなた様は壊れておりますじゃ まぁブウ以降でウーブ見つける前なら悟空も後継者らしい後継者見つからず焦ってる時期かもしれない
93 23/06/06(火)03:03:25 No.1064584898
>新しい方のブロリー定形と無縁すぎる… これは…バアの耳だ。
94 23/06/06(火)03:03:26 No.1064584899
>新しい方のブロリー定形と無縁すぎる… あるの…?
95 23/06/06(火)03:03:31 No.1064584907
クズロットォォォォォ!!!!!
96 23/06/06(火)03:03:53 No.1064584928
今の設定で言うと不完全なスーパーサイヤ人ゴッド状態だったのかも知れない
97 23/06/06(火)03:04:36 No.1064584986
>新しい方のブロリー定形と無縁すぎる… ブロリーさぁん!○○が××されましたぁ! って言うフリーザの台詞はよく見る
98 23/06/06(火)03:04:36 No.1064584987
強敵に対して原作だと修行して強くなるけど映画の尺だとそんな事してる暇がないから最後にイヤボーンで勝つしかねえんだ
99 23/06/06(火)03:04:57 No.1064585014
(このお)オナーニー
100 23/06/06(火)03:05:05 No.1064585023
カカロット!新しい方のオレはカワイイかぁ!?
101 23/06/06(火)03:05:10 No.1064585026
>新しい方のブロリー定形と無縁すぎる… 旧ブロリーと違って単独での語彙があんまり無いから…
102 23/06/06(火)03:05:23 No.1064585042
パンチで決着付く場合だいたい龍拳という風潮
103 23/06/06(火)03:05:40 No.1064585063
親父ィ…の演説劇場が面白すぎるのが悪い
104 23/06/06(火)03:05:53 No.1064585078
無駄な事を…今楽にしてやる!
105 23/06/06(火)03:06:10 No.1064585103
いいぞぉ!新ブロリーで旧ブロリーのイメージを消し去ってしまえー!ビロロロロ
106 23/06/06(火)03:06:12 No.1064585106
>>新しい方のブロリー定形と無縁すぎる… >旧ブロリーと違って単独での語彙があんまり無いから… 割とウィットに富んでるからなあの化け物
107 23/06/06(火)03:06:34 No.1064585131
超ブロリーも名画くらいならある fu2250356.jpg
108 23/06/06(火)03:06:42 No.1064585145
>カカロット!新しい方のオレはカワイイかぁ!? かぁっ!オメェは気持ち悪ぃッ…!
109 23/06/06(火)03:07:00 No.1064585158
帰れるといいなぁ…
110 23/06/06(火)03:07:03 No.1064585162
マグマにダイブしたときわりと火傷してなかった?二作目ブロリー
111 23/06/06(火)03:07:21 No.1064585180
これはバアの耳だ。オレはバアと仲がよかったんだ。 バアは、大きな大きな、この船より大きなケダモノだ。 バアと鳴くから、オレはそう呼んだ。 バアはおそろしいが、毎日毎日、 バアの攻撃をよけるトレーニングをしていたら、仲がよくなった。 ……とても仲よくなった…… ……でも、お父さんは怒った。 バアと仲がよくなるとトレーニングじゃない。 それで――お父さんは銃でバアの耳を撃って、バアを怒らせた。 二度とバアは、オレと仲よくなってくれなかった。 だからオレは……バアの耳といっしょにいることにした。
112 23/06/06(火)03:07:33 No.1064585201
>マグマにダイブしたときわりと火傷してなかった?二作目ブロリー 本当は星の爆発で死ぬかもしれん
113 23/06/06(火)03:07:49 No.1064585215
ところでーお父さんのご趣味は?
114 23/06/06(火)03:08:04 No.1064585233
あっ…img星…
115 23/06/06(火)03:08:20 No.1064585255
ヒルデガーンの奴で子供トランクスがタピオンの剣でダメージ与えてんのに悟空が手ぇ出すんじゃねぇ!オラがやらなきゃ誰がやる!!って言ってんのよくわかんなかった
116 23/06/06(火)03:08:27 No.1064585263
デデーン
117 23/06/06(火)03:08:31 No.1064585270
あいつカカロットじゃね!?
118 23/06/06(火)03:08:36 No.1064585278
冷静に考えると2作目悟飯と悟天で倒せたの凄くない?特殊な形態使ったわけでもないし
119 23/06/06(火)03:08:37 No.1064585281
>本当は星の爆発で死ぬかもしれん バリアのお陰で死なないからな…本体は流石に無傷とはいかんのだろう
120 23/06/06(火)03:08:52 No.1064585301
良い子の皆?よーく見ておけ...
121 23/06/06(火)03:09:14 No.1064585324
新ブロリーは普通にマグマの中泳ぎながら戦闘してたな
122 23/06/06(火)03:09:41 No.1064585352
旧ブロは迷作 新ブロは名作
123 23/06/06(火)03:09:48 No.1064585363
旧ブロリーは二作目から頭がカカロットしか入ってないから全体的にちょっとおバカ
124 23/06/06(火)03:09:59 No.1064585372
モアやシャモみたいな名前ある奴はともかく面接官まで有名な作品はまずないと思う
125 23/06/06(火)03:10:14 No.1064585393
ベジータ王!ばんざーい!
126 23/06/06(火)03:10:17 No.1064585396
>ヒルデガーンの奴で子供トランクスがタピオンの剣でダメージ与えてんのに悟空が手ぇ出すんじゃねぇ!オラがやらなきゃ誰がやる!!って言ってんのよくわかんなかった まぁあの剣で斬っても死なないからね…
127 23/06/06(火)03:10:36 No.1064585422
今だにMADが作られるしな
128 23/06/06(火)03:11:17 No.1064585466
>いいぞぉ!新ブロリーで旧ブロリーのイメージを消し去ってしまえー!ビロロロロ あたらしい親父ィ…は相変わらずクズです…
129 23/06/06(火)03:11:33 No.1064585482
>旧ブロリーは二作目から頭がカカロットしか入ってないから全体的にちょっとおバカ かめはめ波打ち合うシーンあれ誤爆してたよね…
130 23/06/06(火)03:11:37 No.1064585489
>ヒルデガーンの奴で子供トランクスがタピオンの剣でダメージ与えてんのに悟空が手ぇ出すんじゃねぇ!オラがやらなきゃ誰がやる!!って言ってんのよくわかんなかった バカ野郎! オラの活躍シーンがなきゃ映画館のちびっ子達が悲しむだろ!
131 23/06/06(火)03:11:39 No.1064585491
旧ブロはこの顔でそんなに理性失ってないのが酷い
132 23/06/06(火)03:11:40 No.1064585496
>旧ブロリーは二作目から頭がカカロットしか入ってないから全体的にちょっとおバカ 二作目のイメージが強かったけど1作目だとめっちゃネチネチした嫌な奴な上に思ったほどカカロットに執着してない… どっちかと言うとベジータ王の息子の方恨んでる…
133 23/06/06(火)03:12:00 No.1064585514
あの時期のベジータのパワー貰っただけで勝てるのもおかしいし悟飯ちゃんが戦力外扱いなのもおかしい旧ブロ
134 23/06/06(火)03:12:11 No.1064585538
オォーゾラァニィー
135 23/06/06(火)03:12:11 No.1064585539
>旧ブロはこの顔でそんなに理性失ってないのが酷い めちゃくちゃ煽ってくる…
136 23/06/06(火)03:12:19 No.1064585547
>冷静に考えると2作目悟飯と悟天で倒せたの凄くない?特殊な形態使ったわけでもないし あの時より強くなってる青年悟飯なんだからおかしくはない むしろ一人用のポッドで地球に来ただけなのにセル以上になってるブロリーがおかしい
137 23/06/06(火)03:12:34 No.1064585565
>新ブロリーは普通にマグマの中泳ぎながら戦闘してたな 噛みつき攻撃は口内大丈夫かと思った
138 23/06/06(火)03:13:05 No.1064585589
>>旧ブロリーは二作目から頭がカカロットしか入ってないから全体的にちょっとおバカ >二作目のイメージが強かったけど1作目だとめっちゃネチネチした嫌な奴な上に思ったほどカカロットに執着してない… >どっちかと言うとベジータ王の息子の方恨んでる… でも親父ぃに洗脳されててもカカロットへの粘着は忘れてなかったから
139 23/06/06(火)03:13:20 No.1064585605
新ブロは嫁さん候補まで出来たのに...
140 23/06/06(火)03:13:20 No.1064585606
暴走してるのに1作目が喋りすぎる 2作目なんて叫び声とカカロットと無駄な事を…今楽にしてやるくらいしか喋らない
141 23/06/06(火)03:13:21 No.1064585608
>No.1064584757 貴様は何も分かっていない。 あの圧倒的に強かったジレン…実は力そのものは俺達とそれほど大きな差はない。 パワーの使い方に無駄が全く無いんだ。気づいたか? アイツは戦いの途中でも、一瞬の攻撃をする時以外は身体も精神もリラックスさせている。 ゼロからの攻撃は相手に動きを読ませないし瞬発力も大きい。 そしてスタミナも温存出来るんだ。ジレンはおそらく本能でそれができるんだ。 だからそれができない俺はまず頭の中でトレーニングしている。
142 23/06/06(火)03:13:24 No.1064585612
悟飯とトランクスの共同魔閃光は好き
143 23/06/06(火)03:13:29 No.1064585615
>ベジータ王!ばかー!
144 23/06/06(火)03:13:37 No.1064585629
新息子よ…さ…宮殿へお戻りを… こぉんな最低な旧息子に用は無い!
145 23/06/06(火)03:13:44 No.1064585638
剣でいくら斬ってもトドメは刺せないけど バラバラになった奴を寄ってたかってトドメさせば行けるとは思う 映画としての絵面が悪いけど
146 23/06/06(火)03:14:43 No.1064585700
シャモ星破壊するアレとかめちゃくちゃ性格が悪い
147 23/06/06(火)03:14:44 No.1064585702
ブロリーと戦った時の悟空より青年悟飯のが圧倒的に強いからなぁ なんでブロリーがそれ以上に戦えてるんだ…
148 23/06/06(火)03:14:47 No.1064585705
意図的な演出かもだけど新ブロは優しいからか地球に直接攻撃する様な真似はしてないんだよな むしろゴジータの方が
149 23/06/06(火)03:15:09 No.1064585727
>暴走してるのに1作目が喋りすぎる 抑制されてたパワーが戻っただけだから暴走してないんだよね
150 23/06/06(火)03:15:20 No.1064585738
死にかけの悟空に死にかけの仲間達がパワーくれたらめっちゃ強くなりました
151 23/06/06(火)03:15:47 No.1064585772
消し去ってしまえー!
152 23/06/06(火)03:16:20 No.1064585814
>バカ野郎! オラの活躍シーンがなきゃ映画館のちびっ子達が悲しむだろ! 本編で死んでからもずっと映画に出ずっぱりなの割と酷いと思う てか死んでんのに復活のフュージョンから主役に返り咲くとか
153 23/06/06(火)03:16:41 No.1064585842
>>冷静に考えると2作目悟飯と悟天で倒せたの凄くない?特殊な形態使ったわけでもないし >あの時より強くなってる青年悟飯なんだからおかしくはない >むしろ一人用のポッドで地球に来ただけなのにセル以上になってるブロリーがおかしい ラッキーパンチで倒せてしまったけどあれ元々セル以上の強さで七年後でようやく戦えるレベルになってたと思ってた
154 23/06/06(火)03:16:44 No.1064585848
しなしなブロリーの方が制御装置で抑え込まれてる仮人格だからな あの超イやな人が旧ブロリーの本質
155 23/06/06(火)03:17:16 No.1064585879
倒された怒りでパワーアップしたんだろ ブロリーだし
156 23/06/06(火)03:17:17 No.1064585881
もう終わりか? 終わったな…所詮クズはクズなのだ!
157 23/06/06(火)03:17:27 No.1064585894
メタルクウラも中盤の絶望感凄いのにオチが弱くてなんだかなー…ってなったな
158 23/06/06(火)03:17:32 No.1064585903
野沢雅子の声で目覚める超イヤな人
159 23/06/06(火)03:17:46 No.1064585916
旧ブロは結構パワハラモラハラしてくるタイプよね...すげぇネチネチ言ってきそう
160 23/06/06(火)03:18:28 No.1064585958
>メタルクウラも中盤の絶望感凄いのにオチが弱くてなんだかなー…ってなったな ほぼ自爆してんのがね…
161 23/06/06(火)03:18:33 No.1064585967
まぁ悟空に半殺しにされて復活したわけだから サイヤ人の特性を考えるとブロリーが強化されたのは妥当ではある
162 23/06/06(火)03:18:37 No.1064585971
悟飯ちゃんなんてバイオブロリーじゃ出番ないしな...
163 23/06/06(火)03:18:49 No.1064585985
>本編で死んでからもずっと映画に出ずっぱりなの割と酷いと思う >てか死んでんのに復活のフュージョンから主役に返り咲くとか ボージャックの時なんてめっちゃ危険なのに瞬間移動で一瞬現界させられる羽目に
164 23/06/06(火)03:18:56 No.1064585994
fu2250367.mp4
165 23/06/06(火)03:19:02 No.1064586000
新ブロも環境次第で悪魔になってたと思うと恐ろしい
166 23/06/06(火)03:19:13 No.1064586007
>メタルクウラも中盤の絶望感凄いのにオチが弱くてなんだかなー…ってなったな 寝たフリしながら超化してるベジータ
167 23/06/06(火)03:19:14 No.1064586010
>シャモ星破壊するアレとかめちゃくちゃ性格が悪い 奴隷殺すのかと思ったら弾の軌道が逸れて生まれ故郷消えるのほんと酷い
168 23/06/06(火)03:19:56 No.1064586049
旧シリーズのフィニッシュブローだとやっぱりゴジータが頭一つ抜けてるな
169 23/06/06(火)03:20:29 No.1064586079
>>メタルクウラも中盤の絶望感凄いのにオチが弱くてなんだかなー…ってなったな >ほぼ自爆してんのがね… オーバーヒートする!した!
170 23/06/06(火)03:21:11 No.1064586121
>>>メタルクウラも中盤の絶望感凄いのにオチが弱くてなんだかなー…ってなったな >>ほぼ自爆してんのがね… >オーバーヒートする!した! 超化のパワー2人分すら貯蓄出来ないとか容量少なすぎんだろ
171 23/06/06(火)03:21:34 No.1064586150
>メタルクウラも中盤の絶望感凄いのにオチが弱くてなんだかなー…ってなったな あ、甘かったっ…!サイヤ人の潜在的パワーがこれほどとは! こいついつも認識が甘いな
172 23/06/06(火)03:21:50 No.1064586163
>旧シリーズのフィニッシュブローだとやっぱりゴジータが頭一つ抜けてるな ソウルパニッシャーが新ブロでも使われたのすごい嬉しかった
173 23/06/06(火)03:23:55 No.1064586268
ゴジータがジャネンバの攻撃ものともせず淡々と圧倒するのがすごい好き 底が見えない感じが良かった
174 23/06/06(火)03:24:14 No.1064586286
メタルクウラが大量に出てくる絵面は絶望感と同時にシュールさもあった
175 23/06/06(火)03:24:23 No.1064586291
旧シリーズって終盤の展開が酷いの多すぎないか
176 23/06/06(火)03:24:34 No.1064586301
めちゃくちゃ強い息子にベジータ達を殺させる!じゃなくてその息子を釣り餌にして彗星の衝突で殺す!なの なんでこんな回りくどい話にしたんだろうと思ってる
177 23/06/06(火)03:24:44 No.1064586315
復活のフュージョンは見ていて楽しいけど今から見るとパイクーハンの存在にびっくりするかもしれん
178 23/06/06(火)03:24:48 No.1064586318
龍拳は好きだよ
179 23/06/06(火)03:25:40 No.1064586361
>旧シリーズって終盤の展開が酷いの多すぎないか 失礼な 前半も強引だぞ 中盤は大体ボコられてるだけだし
180 23/06/06(火)03:26:43 No.1064586447
>旧シリーズって終盤の展開が酷いの多すぎないか 劇場版の記憶が混じってそうなベジータ fu2250373.jpg
181 23/06/06(火)03:27:59 No.1064586524
コントロールリングしてた時の中間形態が好きだった旧ブロリー
182 23/06/06(火)03:28:25 No.1064586550
ゴジータはゴテンクスみたいにふざけない印象が強いからGTの舐めプしまくる超4ゴジータは解釈違いだった 見た目はすごく好きなんだけどね
183 23/06/06(火)03:28:31 No.1064586559
さあみんな!集まってぇ!
184 23/06/06(火)03:29:01 No.1064586595
まぁブロリーも馬鹿なぁ!って言うしかないよね
185 23/06/06(火)03:29:30 No.1064586621
>さあみんな!集まってぇ! ちびまる子ちゃんが始まる
186 23/06/06(火)03:30:19 No.1064586683
>>さあみんな!集まってぇ! >ちびまる子ちゃんが始まる と思っていたのか?
187 23/06/06(火)03:30:48 No.1064586718
>>旧シリーズのフィニッシュブローだとやっぱりゴジータが頭一つ抜けてるな >ソウルパニッシャーが新ブロでも使われたのすごい嬉しかった あれ握り潰して粒子みたいな状態の方で投げられたらどうなってたんだろう
188 23/06/06(火)03:30:50 No.1064586720
パラガスがdoor!?されるときの時点でブロリーは頭おかしかったよね
189 23/06/06(火)03:31:49 No.1064586789
そりゃ昔は映画は本編じゃないから超映画みたいに気軽に新形態とか出せないしな 決着はご都合にならざるをえない
190 23/06/06(火)03:32:19 No.1064586815
>復活のフュージョンは見ていて楽しいけど今から見るとパイクーハンの存在にびっくりするかもしれん あの世一武道会っていうアニオリの存在に基づく話だからな…
191 23/06/06(火)03:32:23 No.1064586819
映画のラストといえば元気玉吸収パンチは凄いカッコいいんだけどそれ13号相手に使うんだ…みたいに思ってしまった
192 23/06/06(火)03:32:45 No.1064586843
パイクーハン!!仇は取ってやる!!
193 23/06/06(火)03:32:53 No.1064586851
>この映画見ると見た事あるシーンしかなくて笑う 「」がシェイクスピアの舞台に例えててダメだった
194 23/06/06(火)03:33:07 No.1064586869
>パラガスがdoor!?されるときの時点でブロリーは頭おかしかったよね どんどん凶暴化してるとは言ってたが あんな寝込みを襲うような付け方せんでも自主的に付けてもらえなかったんだろうか
195 23/06/06(火)03:34:11 No.1064586921
>めちゃくちゃ強い息子にベジータ達を殺させる!じゃなくてその息子を釣り餌にして彗星の衝突で殺す!なの >なんでこんな回りくどい話にしたんだろうと思ってる ブロリー暴走させたくない
196 23/06/06(火)03:34:46 No.1064586960
明日まで!!明日までお待ちください!!
197 23/06/06(火)03:35:26 No.1064587001
できぬゥ!
198 23/06/06(火)03:35:41 No.1064587013
>>めちゃくちゃ強い息子にベジータ達を殺させる!じゃなくてその息子を釣り餌にして彗星の衝突で殺す!なの >>なんでこんな回りくどい話にしたんだろうと思ってる >ブロリー暴走させたくない その割にはサイヤ人をこの世から消し去ってしまえーっ!ってノリノリだった…
199 23/06/06(火)03:36:24 No.1064587049
>パイクーハン!!仇は取ってやる!! 死んでるけど死んでないからどうツッコめば良いのか分からない迷台詞
200 23/06/06(火)03:36:52 No.1064587073
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
201 23/06/06(火)03:36:55 No.1064587080
>映画のラストといえば元気玉吸収パンチは凄いカッコいいんだけどそれ13号相手に使うんだ…みたいに思ってしまった 超サイヤ人では元気玉を使えないという認識を刷り込んだやつきたな… 太陽の元気をもらったとか神聖樹から元気を貰ったとか元気玉のネタが品切れしたので割とトドメに困ってきた辺り
202 23/06/06(火)03:37:02 No.1064587091
>その割にはサイヤ人をこの世から消し去ってしまえーっ!ってノリノリだった… 実際1人消せたな
203 23/06/06(火)03:37:46 No.1064587135
>その割にはサイヤ人をこの世から消し去ってしまえーっ!ってノリノリだった… あれは結局ブロリー暴走しちゃってもうどうにでもなれー!って感じだったし…
204 23/06/06(火)03:38:35 No.1064587190
どこへ行くんだぁ…?
205 23/06/06(火)03:38:47 No.1064587206
あのピロリロリローってブロリー抑える機械結構頑張ってたと思う
206 23/06/06(火)03:41:56 No.1064587411
>どこへ行くんだぁ…? お、お前と一緒に地獄へ行く準備だぁ!出来ればまだいい親父で終われたかな
207 23/06/06(火)03:43:22 No.1064587482
そびえる巨大な壁(ゴジータ )
208 23/06/06(火)03:43:24 No.1064587486
>あのピロリロリローってブロリー抑える機械結構頑張ってたと思う もしかしてあのタコ科学者はブルマやドクターゲロ並みの超科学者だったのでは?
209 23/06/06(火)03:44:13 No.1064587531
あと無駄に登場キャラが多い!
210 23/06/06(火)03:45:55 No.1064587625
余す所なく素材になってる映画初めて見た
211 23/06/06(火)03:46:05 No.1064587640
一人用のポッドでかぁ?(即論破)
212 23/06/06(火)03:47:54 No.1064587749
気が高まる…溢れるぅ…
213 23/06/06(火)03:49:51 No.1064587877
お前ら気なんて概念ないだろ!とか日本一って日本どこだよ!とかツッコんではいけない
214 23/06/06(火)03:50:58 No.1064587934
悟空さが何故か戦闘力って言葉を使うからな…
215 23/06/06(火)03:52:17 No.1064588010
んな事言ったらそもそもなんで皆会話出来てるのという問題が…
216 23/06/06(火)03:55:41 No.1064588211
会話に関しては原作の時点で出来てるから…
217 23/06/06(火)04:12:03 No.1064589092
宇宙人と何の問題もなく意思疎通できるからなあの世界
218 23/06/06(火)04:24:40 No.1064589630
フィギュア化したらしいな1人用のポッドシーン
219 23/06/06(火)04:24:55 No.1064589643
上位存在が管理してる世界だからな
220 23/06/06(火)04:31:18 No.1064589894
>ブロリーさぁん!○○が××されましたぁ! >って言うフリーザの台詞はよく見る あの仰々しい芝居は爆笑した その後ブロリーに一時間ボコボコにされるの込みで
221 23/06/06(火)04:38:04 No.1064590171
>フィギュア化したらしいな1人用のポッドシーン fu2250412.jpg
222 23/06/06(火)04:59:34 No.1064591009
この辺の長寿アニメの映画はDBに限らず大体雑なテンプレ展開やってる認識 聖闘士星矢とかも割と酷いし
223 23/06/06(火)05:03:30 No.1064591131
>>ブロリーさぁん!○○が××されましたぁ! >>って言うフリーザの台詞はよく見る >あの仰々しい芝居は爆笑した >その後ブロリーに一時間ボコボコにされるの込みで ヘロヘロになるけどなんとか持ち堪えるのはフリーザの格を落としすぎないいい落とし所だよね
224 23/06/06(火)05:04:33 No.1064591165
>この辺の長寿アニメの映画はDBに限らず大体雑なテンプレ展開やってる認識 >聖闘士星矢とかも割と酷いし 昔親が借りてきたキン肉マンの映画を見たら何だこれ状態になった記憶が…
225 23/06/06(火)05:05:11 No.1064591192
>あの時期のベジータのパワー貰っただけで勝てるのもおかしいし悟飯ちゃんが戦力外扱いなのもおかしい旧ブロ 言われてみればこれセル編の外伝扱いなのか… かなり早い段階で悟空引退コース入ってたはずなのに…
226 23/06/06(火)05:11:21 No.1064591408
ブロリーMADにクリリンのエェェェエェって声まじるたびに笑う
227 23/06/06(火)05:15:05 No.1064591521
格上の相手を倒すことに説得力を持たせられる元気玉ってすごい発明では?
228 23/06/06(火)05:15:18 No.1064591527
良い子のみんなよーく見ておけ
229 23/06/06(火)05:17:51 No.1064591613
トランクス仲間入りしてるならもうとっくに悟空が戦力外になってるはずなのに なんで悟飯ちゃんが戦力外で悟空がトドメ刺すんだろうな…
230 23/06/06(火)05:22:02 No.1064591750
おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
231 23/06/06(火)05:23:46 No.1064591815
MADの影響なのか花見してるクリリンたちにムカついてるベジータって導入がもう面白く感じる
232 23/06/06(火)05:34:57 No.1064592219
カワイイ!
233 23/06/06(火)05:36:07 No.1064592262
>トランクス仲間入りしてるならもうとっくに悟空が戦力外になってるはずなのに >なんで悟飯ちゃんが戦力外で悟空がトドメ刺すんだろうな… その基準だと悟飯以外全員戦力外になるが
234 23/06/06(火)05:37:18 No.1064592293
劇場版の時間軸は割とテキトーだから…
235 23/06/06(火)06:10:35 No.1064593538
うわああああああああああああああああああ ああああああああああああああああああああ あああああああああああああああうあうあう
236 23/06/06(火)06:18:36 No.1064593913
セルゲームしてる最中にちょっと用事あるから宇宙に行って世界救ってくるわ なんてできるわけないだろ! した
237 23/06/06(火)06:21:25 No.1064594045
>トランクス仲間入りしてるならもうとっくに悟空が戦力外になってるはずなのに >なんで悟飯ちゃんが戦力外で悟空がトドメ刺すんだろうな… ボージャックのやつ以外は映画はだいたい特殊な状態になるんで 悟飯ちゃんが2にならずにセル終わっちゃったんだろう
238 23/06/06(火)06:30:59 No.1064594493
>劇場版の時間軸は割とテキトーだから… セルゲーム前だと思えば入れないこともないから…
239 23/06/06(火)06:41:06 No.1064594993
我こそは最強の存在…
240 23/06/06(火)06:54:55 No.1064595687
バキィィィィィィン ドォォン
241 23/06/06(火)06:56:50 No.1064595802
逆再生含めて200%しゃぶり尽くされた素材の塊
242 23/06/06(火)06:59:23 No.1064595949
ブロリーの何が彼らを惹きつけるのか
243 23/06/06(火)07:02:59 No.1064596194
雑な展開に関しては脚本仕上げる期間が割とカツカツだったとも聞くし鳥さのチェックが無かったからとも聞くし… まあ正直ユルい時代だったんだろうと思うけど
244 23/06/06(火)07:03:38 No.1064596253
この映画1時間ちょっとしかないから見ると定型が押し寄せてきて胸焼けする
245 23/06/06(火)07:04:17 No.1064596299
カカカカカカロットォ
246 23/06/06(火)07:06:43 No.1064596467
>この映画1時間ちょっとしかないから見ると定型が押し寄せてきて胸焼けする 仮に2時間だったとしても全部定形になってたと思うぞ
247 23/06/06(火)07:16:25 No.1064597244
>かぁ!気持ち悪りぃ!ヤダおめぇ! これよく見るけど元ネタってどのMADなんだろ
248 23/06/06(火)07:16:38 No.1064597256
>雑な展開に関しては脚本仕上げる期間が割とカツカツだったとも聞くし鳥さのチェックが無かったからとも聞くし… >まあ正直ユルい時代だったんだろうと思うけど 毎週アニメを作り続けながら1年に何回か1時間のテレビスペシャルとか映画も作ってください!! とか言われたらこんなにもなるわ
249 23/06/06(火)07:18:35 No.1064597421
新ブロはなんというか定型で茶化す余地があんまりない気はする
250 23/06/06(火)07:27:05 No.1064598209
>新ブロはなんというか定型で茶化す余地があんまりない気はする 普通に映画としてめちゃくちゃ面白いから定型で埋める必要がない… のとあんまり定型っぽい強い台詞なかったのもあるよねフリーザのブロリーさぁあああん!?くらいか
251 23/06/06(火)07:28:14 No.1064598332
パワーを集めただけで勝てるわけないと俺も思ってるが 後の設定だけどスーパーサイヤ人ゴッドの理屈なら納得はできる
252 23/06/06(火)07:29:23 No.1064598460
茶化すには新親父ぃ…がちょっとあまりにも可哀そうすぎてね…
253 23/06/06(火)07:32:09 No.1064598722
定型無しで旧ブロ三部作真面目に話し合うとどうなるだろう
254 23/06/06(火)07:34:20 No.1064598944
>定型無しで旧ブロ三部作真面目に話し合うとどうなるだろう あの騙すのに使った星も普通に緑が豊かなんじゃない?とか ベジータは終始言葉少なかったのにその気になってたのはお笑いだったぜって言われてもな…とか
255 23/06/06(火)07:37:30 No.1064599270
超ブロリーはセリフ少なすぎる
256 23/06/06(火)07:38:44 No.1064599394
惑星ベジータ再建とかは殆ど親父ィが一方的に言ってるだけでベジータは伝説の超サイヤ人を倒したいだけよね まあ騙したなとは言ってくれるけど
257 23/06/06(火)07:40:10 No.1064599544
>定型無しで旧ブロ三部作真面目に話し合うとどうなるだろう そんな流れになったスレも過去にはあったけど とりあえず東映サイドで強い敵作ろうとしたオリジナルの悪癖の例を多作品から出し続けてオリ展開全般を呪うスレになったよ
258 23/06/06(火)07:40:37 No.1064599598
地球で妻子もできてベジータも落ち着いてる時期なのはそうだけどサイヤ人であることに貪欲なのは変わらないし 生き残りがサイヤ人の復興を掲げて訪ねてきたら乗ってしまうというのはまあ確かになとは思う
259 23/06/06(火)07:46:07 No.1064600240
ニコニコって今もこのノリ生きてるのかな
260 23/06/06(火)07:46:35 No.1064600297
なんでオラ達のパワーで負けたらブロリーが生きてたのか忘れちまったぞ
261 23/06/06(火)07:47:37 No.1064600417
>なんでオラ達のパワーで負けたらブロリーが生きてたのか忘れちまったぞ 続編作るためのご都合としか…
262 23/06/06(火)07:52:56 No.1064601091
>>かぁ!気持ち悪りぃ!ヤダおめぇ! >これよく見るけど元ネタってどのMADなんだろ コンピュータの計算によりますとMADではなく本編のセリフですじゃ…
263 23/06/06(火)07:53:50 No.1064601211
おとなのおねーさんいいね
264 23/06/06(火)08:00:46 No.1064602139
どのゲームだったか忘れたけどブロリーでマップ探索をする時のボイス複数パターンあるのにほぼカカロットだったのを思い出した
265 23/06/06(火)08:00:56 No.1064602164
科学者は「科学者」ってだけで名前ないんだな ウェヘヘ
266 23/06/06(火)08:05:59 No.1064602860
ならず者たちって最後どうなったんだっけ?
267 23/06/06(火)08:08:54 No.1064603270
パラガスにおだてられて即ベジータ王気取りなのマジでお笑いだからこまる
268 23/06/06(火)08:12:52 No.1064603856
下品なエロゲを早く渡せぇ!
269 23/06/06(火)08:19:07 No.1064604819
パラガスが8割くらい話を動かしてるよね
270 23/06/06(火)08:19:41 No.1064604886
神と神以降の作風に慣れてから旧劇場版シリーズ見ると 鳥山テイスト薄すぎてびっくりする いやほとんど関わってないから当たり前なんだけど
271 23/06/06(火)08:19:47 No.1064604901
これでお前は私のモノだあとでじっくり調教して私の言う事しか聞けぬようにしてやる
272 23/06/06(火)08:26:51 No.1064605905
>神と神以降の作風に慣れてから旧劇場版シリーズ見ると >鳥山テイスト薄すぎてびっくりする >いやほとんど関わってないから当たり前なんだけど スーパーヒーローは東映アニメーションが作画した鳥山漫画って感じだったね
273 23/06/06(火)08:31:59 No.1064606580
しゃぶり尽くされた挙げ句逆再生まで素材にされててこれは…捨てるところがない…
274 23/06/06(火)08:33:55 No.1064606855
全部ウソです!
275 23/06/06(火)08:35:19 No.1064607065
>神と神以降の作風に慣れてから旧劇場版シリーズ見ると >鳥山テイスト薄すぎてびっくりする >いやほとんど関わってないから当たり前なんだけど ブロリーですら新しく映画やるときに皆さんブロリーって知ってますか?だからな鳥さ… 当時は鉄火場状態だから一々確認なんざ出来ようもないんだけどさ
276 23/06/06(火)08:36:58 No.1064607317
逆再生含めるとMAD素材としての使用率150%くらいの映画
277 23/06/06(火)08:37:48 No.1064607444
勝てるわけがないよぉ…
278 23/06/06(火)08:43:39 No.1064608427
今のシリーズだと旧ブロリーって無かったことにになっちゃったの?
279 23/06/06(火)08:44:30 No.1064608572
「」が定形botになるもの多いな
280 23/06/06(火)08:46:19 No.1064608829
>今のシリーズだと旧ブロリーって無かったことにになっちゃったの? 旧映画は基本パラレルですじゃ
281 23/06/06(火)08:48:04 No.1064609125
>旧映画は基本パラレルですじゃ クウラとかどういう時系列だ…?ってなるもんね
282 23/06/06(火)08:55:56 No.1064610423
>全部ウソです! いいぞ!
283 23/06/06(火)08:57:17 No.1064610602
>クウラとかどういう時系列だ…?ってなるもんね 人造人間くるまでの3年間でどうにでもなる!
284 23/06/06(火)09:00:25 No.1064611071
このスレも後数時間の命…
285 23/06/06(火)09:08:12 No.1064612346
旧ブロリーはお前らセルゲームどうしたんだよ!っていう時空だし トランクスが長髪かつ悟空存命してるタイミングがセルゲーム直前くらいしかねぇ
286 23/06/06(火)09:08:36 No.1064612405
書き込みをした人によって削除されました
287 23/06/06(火)09:09:14 No.1064612501
悟飯ちゃん!もうスレの寿命が終わっちまっただぞ!
288 23/06/06(火)09:09:45 No.1064612580
>悟飯ちゃん!もうスレの寿命が終わっちまっただぞ! チチぃ!オラの趣味は読書とスポーツだ!