ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/06(火)01:47:05 No.1064576225
頑丈さがおかしい種族
1 23/06/06(火)01:51:52 No.1064576973
蛮族を持ってしても隙を見てマスクを破るぐらいしかやりようがないやつら
2 23/06/06(火)01:52:48 No.1064577118
勇者敗北ルートでは滅びてるやつ
3 23/06/06(火)01:57:36 No.1064577881
>勇者敗北ルートでは滅びてるやつ ふしぎの木の実にいるぜ!
4 23/06/06(火)02:02:46 No.1064578620
高温でも低温でも水に沈めても生きてるやつ
5 23/06/06(火)02:04:11 No.1064578788
>高温でも低温でも水に沈めても生きてるやつ しかも主食は岩
6 23/06/06(火)02:04:27 No.1064578827
岩から生まれる妖精って事でいいのかな?
7 23/06/06(火)02:07:32 No.1064579233
究極生物過ぎる
8 23/06/06(火)02:08:13 No.1064579318
炎のカースガノンはどうやってダルケル殺したんだ
9 23/06/06(火)02:10:25 No.1064579592
ヤク中
10 23/06/06(火)02:10:43 No.1064579623
>炎のカースガノンはどうやってダルケル殺したんだ 熱には強いけど流石に爆破されると死ぬっぽいゴロ
11 23/06/06(火)02:11:40 No.1064579734
寿命が一番長いのかな どれくらい生きるんだろう
12 23/06/06(火)02:11:43 No.1064579739
>岩から生まれる妖精って事でいいのかな? 生態からして本当にそんな感じ 岩の精霊かよ
13 23/06/06(火)02:12:14 No.1064579805
>寿命が一番長いのかな >どれくらい生きるんだろう ゾーラの方が長いっぽい
14 23/06/06(火)02:13:29 No.1064579948
>岩から生まれる妖精って事でいいのかな? fu2250297.jpg
15 23/06/06(火)02:15:44 No.1064580229
性別も無しということでいいんだよね ゲルドに街にもいるし
16 23/06/06(火)02:16:54 No.1064580367
こいつらを餌にする竜が居る
17 23/06/06(火)02:18:14 No.1064580531
>fu2250297.jpg でも時オカだとダルニアの息子が出てくるんだよな ダルニアの部屋から発生したって事なのか…?
18 23/06/06(火)02:19:27 No.1064580684
弱点は寒さくらいか
19 23/06/06(火)02:20:14 No.1064580778
崖から落とされた程度で死んだダルマーニって貧弱だったのでは…?
20 23/06/06(火)02:20:19 No.1064580783
あの世界の大地から生まれる妖精枠だそりゃ強い
21 23/06/06(火)02:20:48 No.1064580852
身体の一部を地面に埋めると生まれてくるとかなのか?
22 23/06/06(火)02:22:20 No.1064581042
>崖から落とされた程度で死んだダルマーニって貧弱だったのでは…? タルミナの出来事はあんまり参考にしない方がいい
23 23/06/06(火)02:26:11 No.1064581481
おじさん没落作戦考えてる時楽しかったんだろうな…
24 23/06/06(火)02:27:48 No.1064581640
イワロックは弱点殴られたら死ぬけどコイツらも殴られたら死ぬのかな?
25 23/06/06(火)02:33:57 No.1064582274
そもそも弱点どこゴロ?
26 23/06/06(火)02:34:36 No.1064582344
おつむ
27 23/06/06(火)02:43:52 No.1064583251
岩だから物理的に砕ける方法使えばイケそう
28 23/06/06(火)02:44:34 No.1064583329
こう見えて手先は器用
29 23/06/06(火)02:48:47 No.1064583723
高くから落とされて砕けたら流石に死ぬっぽいね…
30 23/06/06(火)02:49:06 No.1064583757
ムジュラだったか爆破すると点滅してダメージ受けてるっぽいの
31 23/06/06(火)02:49:22 No.1064583775
そもそも岩食う生命体だから 岩より硬えし…
32 23/06/06(火)02:51:13 No.1064583928
fu2250336.jpg 魔獣化しても倒せば元通りなのなんなん君ら…
33 23/06/06(火)02:51:38 No.1064583963
こいつら騙して軍勢作れば無敵なんじゃ
34 23/06/06(火)02:52:12 No.1064584007
気質も穏やかかちょっと足りないけど武人系だったり付き合いやすい
35 23/06/06(火)02:52:25 No.1064584015
天敵はヴァルバジアだけか……
36 23/06/06(火)02:52:27 No.1064584016
>こいつら騙して軍勢作れば無敵なんじゃ カービィの敵役みたいなフラグ立てるのやめろ
37 23/06/06(火)02:52:46 No.1064584051
トワプリは一般ゴロンが中ボスだわ水に沈めても生きてるわでかなり頑丈な所が見れたな
38 23/06/06(火)02:53:02 No.1064584076
雌っぽい個体が出たことがない いや見たかないけどさ
39 23/06/06(火)02:55:44 No.1064584273
>高くから落とされて砕けたら流石に死ぬっぽいね… ゴロンリンクの話だけども まるまり状態ならどんな高さから落ちてもノーダメだが 巣の状態で足から着地するとダメージを負うからな
40 23/06/06(火)02:57:28 No.1064584397
あんたたちは女性と言う事なので
41 23/06/06(火)03:03:01 No.1064584863
>雌っぽい個体が出たことがない >いや見たかないけどさ 無性なんじゃねえかな…
42 23/06/06(火)03:03:50 No.1064584924
鉱石とか爆弾取り扱うケースも多いから滅茶苦茶器用
43 23/06/06(火)03:04:36 No.1064584985
ミギャーとか声帯はメスだからな
44 23/06/06(火)03:04:43 No.1064584994
石から生まれた妖精とかそんなんな気がするけど魔物とも言える
45 23/06/06(火)03:05:36 No.1064585058
厄災の黙示録の性別限定クエストに問わず参加できる辺り本当に性別の概念がなさそう
46 23/06/06(火)03:07:06 No.1064585167
岩から生えてくる生物に性別とか要らないだろうしな…
47 23/06/06(火)03:35:31 No.1064587007
こいつらは愛嬌たっぷりなのにネジロンはなんなのあいつ…
48 23/06/06(火)03:36:37 No.1064587064
今思うとキングドドンゴ程度倒せてないのがおかしい
49 23/06/06(火)03:38:43 No.1064587201
タクト世界にもいるけど周り水ばっかで住みづらそう
50 23/06/06(火)03:38:44 No.1064587202
>今思うとキングドドンゴ程度倒せてないのがおかしい ドドンゴは岩とか爆弾とか食うからな
51 23/06/06(火)03:39:05 No.1064587232
温厚で呑気で居られるのはどうあっても致命的に自分を害する手段が無いからな気がする
52 23/06/06(火)03:42:03 No.1064587419
他の生物なら発火する温度の溶岩地帯でびくともしねえならもうどうとでもなるわ
53 23/06/06(火)03:42:45 No.1064587455
ヴァルバジアくんはダルニアを恐らく倒してて偉い
54 23/06/06(火)03:43:26 No.1064587489
コキリ族がコログ族にゾーラ族がリト族になってもゴロン族はゴロン族 何だこいつら
55 23/06/06(火)03:50:11 No.1064587893
キュイ族モグマ族パラゲ族が音沙汰ない中普通にいるゴロン族
56 23/06/06(火)03:54:28 No.1064588143
最近出てこない異種族だと時空の章の過去で装備を全部奪ってきたクソトカゲ共が印象深い
57 23/06/06(火)03:56:06 No.1064588239
>コキリ族がコログ族にゾーラ族がリト族になってもゴロン族はゴロン族 >何だこいつら 岩があればとりあえず食っていけるからな...
58 23/06/06(火)03:58:08 No.1064588350
氷河期が来ない限りは生きてそう
59 23/06/06(火)04:15:27 No.1064589245
>氷河期が来ない限りは生きてそう たぶん冷凍保存されるだけじゃないかな
60 23/06/06(火)04:16:03 No.1064589269
ハイラル界のクマムシ
61 23/06/06(火)04:24:52 No.1064589638
ゴロン族はハイラルの土地が地盤からどうにかならん限りはマイペースだろう…
62 23/06/06(火)04:37:19 No.1064590134
>ゴロン族はハイラルの土地が地盤からどうにかならん限りはマイペースだろう… 水没した風タク世界ですら普通にイカダで生活してたな…
63 23/06/06(火)04:39:30 No.1064590234
洪水や津波の心肺もないしなデスマウンテン
64 23/06/06(火)04:52:34 No.1064590752
他の種族が作品毎に大きく姿を変えてるのに対しスカウォの頃から姿が全然変わらないのはそれ程完成された強さを持っているからとも考えられる
65 23/06/06(火)04:57:56 No.1064590947
こと金属武具に関しての製造スキルが軒並み高い お馴染みダイゴロン刀やら偶然の産物ふしぎのぼうしのミラーシールドやら
66 23/06/06(火)05:10:12 No.1064591373
>でも時オカだとダルニアの息子が出てくるんだよな >ダルニアの部屋から発生したって事なのか…? 同じ岩場で生まれたゴロンは血縁関係になるって事だろう ユン坊もたしか英傑の子ども扱いだったし
67 23/06/06(火)05:12:42 No.1064591447
頑丈過ぎて異常気象責めも効かないのでシャブ漬けにするね…
68 23/06/06(火)05:24:29 No.1064591844
>こと金属武具に関しての製造スキルが軒並み高い >お馴染みダイゴロン刀やら偶然の産物ふしぎのぼうしのミラーシールドやら だからせっかく朽ちた武器直しそうなので即洗脳に行ったんですね
69 23/06/06(火)05:25:07 No.1064591859
>頑丈過ぎて異常気象責めも効かないのでシャブ漬けにするね… かっこいいマスクもプレゼントするね
70 23/06/06(火)05:27:25 No.1064591946
念入りに個別対応なのが吹いてしまうゴロン族シャブ中毒
71 23/06/06(火)05:28:26 No.1064591993
住む場所や食べ物が他と競合しないのって強いよね… だからどの作品でも戦争したって話がガノン討伐に加わったくらしか無いという
72 23/06/06(火)05:32:52 No.1064592148
ブレワイだと鉱山生活してるけど鍛冶に関してはこいつらよりリザルフォスのが技術力高そう
73 23/06/06(火)05:34:07 No.1064592181
デスマウンテンとかいうヤベェ名前の山の岩から生まれる精霊だ 弱いわけがない
74 23/06/06(火)05:38:08 No.1064592320
所謂ドワーフ系の技術だから木工細工や織物といった類は別種族の方が上手な感じある
75 23/06/06(火)05:39:32 No.1064592360
水中でも生存は可能だから風タクの時は行商人以外水中にいたのでは…
76 23/06/06(火)05:44:22 No.1064592515
ムジュラの描写だと寒さと高度からの落下に弱い
77 23/06/06(火)05:45:56 No.1064592583
ムジュラは本来存在しない世界だし… ゲルドも海の民だったりするくらい特殊だしあの後世界ごと消えるし…
78 23/06/06(火)06:11:50 No.1064593604
トワプリでは褌履いてたけど隠す必要があるようなものが付いてるんだろうか
79 23/06/06(火)06:16:11 No.1064593805
>性別も無しということでいいんだよね >ゲルドに街にもいるし あの風貌で止まれ!……通れ!ってなるの面白くない?
80 23/06/06(火)06:17:54 No.1064593876
>トワプリでは褌履いてたけど隠す必要があるようなものが付いてるんだろうか ただのファッションだろう
81 23/06/06(火)06:18:18 No.1064593898
>性別も無しということでいいんだよね >ゲルドに街にもいるし ブレワイで悩まれたけど通されたから俺女かもしれん……って言ってるゴロンでダメだった
82 23/06/06(火)06:31:58 No.1064594531
おじさん的に一番頭抱えたんじゃねえかなこいつらの処理
83 23/06/06(火)06:33:06 No.1064594591
地面から勝手に生えてくるんだったら今いるやつ皆殺しにしても根絶できないしな…
84 23/06/06(火)06:35:46 No.1064594713
生に余裕があり過ぎてみんな基本善良で働き者だ おいし岩食ったらニートになったけど
85 23/06/06(火)06:41:58 No.1064595047
コイツ等食事しなくてもなんとかなりそう
86 23/06/06(火)06:45:12 No.1064595202
おいし岩が偉大すぎる ジジイや子供は食えないとかゴーマ倒されたら中毒性ごと消えるとか弱点はあるけど
87 23/06/06(火)06:47:01 No.1064595286
デカくてパワーがあって頑丈な上に善良な気質の鍛治仕事に適性が高い奴らがポコポコ生えてくる
88 23/06/06(火)07:01:35 No.1064596103
そこら辺の岩はまずいゴロ言ってるからなんでもいいってわけでもない 時オカでは餓死しかけてるし
89 23/06/06(火)07:06:06 No.1064596428
生産人口に打撃を与えるという生々しい被害だよねおいし岩
90 23/06/06(火)07:08:09 No.1064596572
環境の変化には弱い気がする いやフィジカル的にはどうってことないんだけどすぐメンタルをやられてるイメージが
91 23/06/06(火)07:11:53 No.1064596841
あの世界のドワーフ枠なのかね
92 23/06/06(火)07:12:57 No.1064596932
>環境の変化には弱い気がする >いやフィジカル的にはどうってことないんだけどすぐメンタルをやられてるイメージが フィジカル強すぎるからメンタル攻める以外なくてそうなる奴ら
93 23/06/06(火)07:13:28 No.1064596983
>環境の変化には弱い気がする >いやフィジカル的にはどうってことないんだけどすぐメンタルをやられてるイメージが どの世界でも基本的にエンジョイ&エキサイティングを地で行ってるけど心が強いワケではないよな
94 23/06/06(火)07:13:56 No.1064597024
>生産人口に打撃を与えるという生々しい被害だよねおいし岩 しかもはい解決しました~じゃなくて後々禍根が残りそうで嫌…
95 23/06/06(火)07:15:34 No.1064597169
ア…アヘン戦争…
96 23/06/06(火)07:16:00 No.1064597208
吹雪が酷くて外出れねぇ! 砂嵐が酷くて外出れねぇ! 水が汚染されて命に関わる! 若者がみんなニートに!
97 23/06/06(火)07:17:04 No.1064597290
基本的にデスマウンテンの岩が一番うまいみたいだし他の種族なんか本質的に必要としてないのに 交流持ちたがりな方だし基本的に勤勉でコミュ力高いよね
98 23/06/06(火)07:18:18 No.1064597397
シャブ入り岩でヤク漬けにするくらいしか打つ手はなかったのかもしれない
99 23/06/06(火)07:18:46 No.1064597435
餓死しかけたり凍死しかけたり滅びかけたりヤク漬けにされたりなんか特別ひどい目にしかってない気がする
100 23/06/06(火)07:19:49 No.1064597529
そういえばゴロン以外の種族も独自の武具を作る文化はあるけど目立つ鉱脈はデスマウンテンに集中してるな…
101 23/06/06(火)07:20:04 No.1064597551
滅多なことでは死なないからこそ余裕のある善良な隣人でいてくれるわけで 余裕を奪ったらそりゃもう力の有り余った粗暴な民よ
102 23/06/06(火)07:20:42 No.1064597625
>吹雪が酷くて外出れねぇ! >砂嵐が酷くて外出れねぇ! >水が汚染されて命に関わる! >若者がみんなニートに! 故郷のゲルドに関しては専用の物理だけじゃまともに倒せないモンスターまでセットに念入りにやるおじさん ゴロンの自らリンクくるまで動くのも相当
103 23/06/06(火)07:22:37 No.1064597777
血気盛んなゴロンもいるけど少数派か
104 23/06/06(火)07:23:07 No.1064597820
シャブ漬けして活力を奪った上で他種族との関係を険悪にするっていうのはかなり理にかなった攻め方
105 23/06/06(火)07:23:38 No.1064597862
地元に居座ってる年寄っぽいやつは全体的にちょっと排他的な感じがする
106 23/06/06(火)07:23:59 No.1064597903
岩食って生きていられるから衣類や住宅用の家具とかに収入全部つぎ込めるしだいぶいい暮らしできそうだな
107 23/06/06(火)07:24:42 No.1064597970
>地元に居座ってる年寄っぽいやつは全体的にちょっと排他的な感じがする それはどの種族もそう
108 23/06/06(火)07:24:58 No.1064597999
>>生産人口に打撃を与えるという生々しい被害だよねおいし岩 >しかもはい解決しました~じゃなくて後々禍根が残りそうで嫌… 実際おいし岩の件で印象悪いからユン坊使いたくないとか嫌いになったって「」も見かけるしな…
109 23/06/06(火)07:25:01 No.1064598005
>岩食って生きていられるから衣類や住宅用の家具とかに収入全部つぎ込めるしだいぶいい暮らしできそうだな 衣類いらねえだろ!
110 23/06/06(火)07:25:36 No.1064598064
ギブトは脳筋殺しに特化しすぎるしそれを故郷のゴリウー族に向けるのがなんか面白いよおじさん
111 23/06/06(火)07:26:21 No.1064598135
>岩食って生きていられるから衣類や住宅用の家具とかに収入全部つぎ込めるしだいぶいい暮らしできそうだな どの岩でもいいわけじゃなくて結構グルメだから案外食費高そう
112 23/06/06(火)07:26:39 No.1064598161
とはいえ造形とかのセンス無いからな 必要だとも思ってなさそうだけど…
113 23/06/06(火)07:27:36 No.1064598254
ユン坊に被せたマスクも本来なら超凶悪になるはずなのに溢れる善性であの程度で済んだのかもしれないし…
114 23/06/06(火)07:28:04 No.1064598309
>とはいえ造形とかのセンス無いからな >必要だとも思ってなさそうだけど… 細かい事は細かい事が好きな種族に任せれば良いから…
115 23/06/06(火)07:28:09 No.1064598320
風タクだと語尾消えてたな 他の種族が原型無いくらいに変わってるのに語尾くらいか変化無いのすごいな
116 23/06/06(火)07:29:53 No.1064598504
言われてみたらこいつら外に宝石売った金でなにすんの…
117 23/06/06(火)07:31:32 No.1064598662
>言われてみたらこいつら外に宝石売った金でなにすんの… うまい岩を買う
118 23/06/06(火)07:32:20 No.1064598740
>実際おいし岩の件で印象悪いからユン坊使いたくないとか嫌いになったって「」も見かけるしな… 完全に被害者なのに
119 23/06/06(火)07:32:53 No.1064598800
>言われてみたらこいつら外に宝石売った金でなにすんの… ハイリア人への給料とか 観光業用の設備投資とか
120 23/06/06(火)07:32:59 No.1064598809
>生に余裕があり過ぎてみんな基本善良で働き者だ ブレワイでもティアキンでも滅茶苦茶勤勉に働いてるんだよね炭鉱夫ゴロン…
121 23/06/06(火)07:33:05 No.1064598822
>完全に被害者なのに 洗脳とは言え成金みたいな風貌と言動にになっちゃったのがね…生々しくて
122 23/06/06(火)07:34:04 No.1064598912
なんかこう悪落ち具合が生々しくて… 爺の前でガキ脅して自分をよいしょさせるとかドン引きだったから…
123 23/06/06(火)07:34:10 No.1064598926
ハイリア人と時間感覚だいぶ離れてるのに一緒に働けるもんなんだな…
124 23/06/06(火)07:34:43 No.1064598976
>>生産人口に打撃を与えるという生々しい被害だよねおいし岩 >しかもはい解決しました~じゃなくて後々禍根が残りそうで嫌… 実際ゴロン怖いからゴロンシティ立ち寄るのやめよ…ってなってる旅人がいるからな… トロッコランドとか観光業でやってこうとしてるとこに致命的打撃すぎるよ今回の被害
125 23/06/06(火)07:35:14 No.1064599038
>ハイリア人と時間感覚だいぶ離れてるのに一緒に働けるもんなんだな… 朝起きて昼メシ食って夜寝るペースは同じだからな
126 23/06/06(火)07:35:22 No.1064599054
まあ他と毛色が違うからユン坊お前やったな?って途中まで思ってしまうのは仕方ない
127 23/06/06(火)07:35:32 No.1064599072
温泉毎日入れて羨ましい
128 23/06/06(火)07:36:21 No.1064599163
長寿そうで案外そうでもなさそうなんだよな
129 23/06/06(火)07:37:35 No.1064599279
>洗脳とは言え成金みたいな風貌と言動にになっちゃったのがね…生々しくて なんかそういう俗っぽさとかけ離れてる種族と思ってたから余計にね…
130 23/06/06(火)07:37:49 No.1064599297
ブレワイの世界だと種族ごとに生活環境が別だからそれぞれの分野で交流持ててるけど 天空人やモグマとか存在したら仲が悪くなってそう…
131 23/06/06(火)07:38:01 No.1064599320
会社起こして山の開発しつつその過程で出た宝石やら資源輸出するって凄いことやってるんだけどなユン坊…
132 23/06/06(火)07:38:26 No.1064599365
ゴロンとハイリア人で食性違っててよかったな 下手したらハイラル全土にヤクを流す元締めになってた
133 23/06/06(火)07:38:58 No.1064599418
>長寿そうで案外そうでもなさそうなんだよな ゾーラ>>>ゴロン>ハイリアゲルド>リト くらいのイメージ
134 23/06/06(火)07:39:34 No.1064599479
明らかにおじさんの仕業じゃんってなるプロレスマスクがあったから分かったけど 英雄って持ち上げられて調子乗るくらいならユン坊あるだろってなる微妙なライン
135 23/06/06(火)07:40:02 No.1064599523
デスマウンテン登ってる時ユン組の看板見かけて立派になったなって思ってたんですよ からのあれ
136 23/06/06(火)07:40:31 No.1064599578
>会社起こして山の開発しつつその過程で出た宝石やら資源輸出するって凄いことやってるんだけどなユン坊… 牧歌的すぎて宝石半額ゴロよ~しちゃうせいで市場価値下げちゃってるけどな…
137 23/06/06(火)07:41:16 No.1064599660
ムジュラのゴロンレースって他種族からすれば大分危険なのでは
138 23/06/06(火)07:41:22 No.1064599669
>ゾーラ>>>ゴロン>ハイリアゲルド>リト >くらいのイメージ 岩より魚の方が長寿なの不思議 元魔物だからか?
139 23/06/06(火)07:41:52 No.1064599748
>ムジュラのゴロンレースって他種族からすれば大分危険なのでは ゴロンの物差しで他と測るな
140 23/06/06(火)07:42:54 No.1064599873
そこら辺の岩食ってれば死なないから金要らないだろって言うのは 人間にそこら辺の草食ってれば死なないから農業も経済も要らないだろって言うくらい暴論だと思う ゴロンだって食う岩は選びたいらしいし
141 23/06/06(火)07:42:59 No.1064599877
>餓死しかけたり凍死しかけたり滅びかけたりヤク漬けにされたりなんか特別ひどい目にしかってない気がする 逆にそこまでせんとトラブルにもならん種族でもあって…
142 23/06/06(火)07:43:08 No.1064599889
ゴロンの種族としての長さは外への興味の薄さが大きそう 魔物と戦ったりするやる気のあるやつは割りとやられてるし
143 23/06/06(火)07:43:16 No.1064599902
>明らかにおじさんの仕業じゃんってなるプロレスマスクがあったから分かったけど >英雄って持ち上げられて調子乗るくらいならユン坊あるだろってなる微妙なライン ちょっと考えて叔父さんだなとは思ったけど それはそれとして素で図に乗ってる部分ありそうだなと感じてしまった そんなことなかったよ…
144 23/06/06(火)07:43:33 No.1064599944
宝石なんて武器の先っちょに付けるくらいしか使い道が無いゴロ
145 23/06/06(火)07:43:56 No.1064599993
>>長寿そうで案外そうでもなさそうなんだよな >ゾーラ>>>ゴロン>ハイリアゲルド>リト >くらいのイメージ リトの長老結構な長生きじゃなかったっけ
146 23/06/06(火)07:44:47 No.1064600087
>宝石なんて武器の先っちょに付けるくらいしか使い道が無いゴロ 食べると美味いかもしれないゴロ…?
147 23/06/06(火)07:45:14 No.1064600148
不思議のきのみ時空の章だとゾーラは今と昔で同じ個体そこそこいたけどゴロン族は長老とかくらいだった気がする
148 23/06/06(火)07:46:07 No.1064600244
ユン坊嫌いじゃないけどな 洗脳解けた後ごとにかくいい奴だし洞窟崩れる時もみんなを真っ先に皆んなを落石から庇ってるし
149 23/06/06(火)07:49:17 No.1064600623
>ユン坊嫌いじゃないけどな >洗脳解けた後ごとにかくいい奴だし洞窟崩れる時もみんなを真っ先に皆んなを落石から庇ってるし 疑ったプレイヤーが疑った自分から目を逸らすためにユン坊が悪いってうにしてるだけだろ
150 23/06/06(火)07:49:58 No.1064600724
>ユン坊嫌いじゃないけどな >洗脳解けた後ごとにかくいい奴だし洞窟崩れる時もみんなを真っ先に皆んなを落石から庇ってるし 善良なやつこそ洗脳してあくらつにした時の効果が際立つからな…
151 23/06/06(火)07:50:46 No.1064600816
何万年も前からあの調子で採掘してるんだろうけどデスマウンテン掘り尽くしてないのが不思議
152 23/06/06(火)07:51:07 No.1064600858
地頭も別にほか種族には劣ってない気がする シーカーだけおかしい
153 23/06/06(火)07:52:14 No.1064600991
直接ユン坊を洗脳してるあたりゴロン族への警戒が見て取れる
154 23/06/06(火)07:52:17 No.1064601002
僅かしか確認できないが風タクでも全く容姿変わらず存在してる ゾーラはリトにコキリはコログになってんのに…
155 23/06/06(火)07:54:04 No.1064601235
掘ったら掘っただけデスマウンテンが隆起して掘るところ増えそう
156 23/06/06(火)07:54:51 No.1064601344
ゴロン族だけは地底行っても大丈夫そうだな
157 23/06/06(火)07:54:53 No.1064601348
ブレワイ世界のリト族ってどうやって生まれたんだろうな
158 23/06/06(火)07:56:39 No.1064601581
>ゴロン族だけは地底行っても大丈夫そうだな 瘴気なければまあ…
159 23/06/06(火)07:57:36 No.1064601692
>ブレワイ世界のリト族ってどうやって生まれたんだろうな 今回わかったハイラル建国の頃にはそういう種族として居たからなあ
160 23/06/06(火)07:59:17 No.1064601924
もしかしてマグロック近い存在?
161 23/06/06(火)07:59:27 No.1064601940
>蛮族を持ってしても隙を見てマスクを破るぐらいしかやりようがないやつら おじさんのパワーを持ってしても騙して薬物汚染でコントロールするしかないやつら
162 23/06/06(火)07:59:37 No.1064601955
マグじゃねえイワロックだ
163 23/06/06(火)08:01:47 No.1064602292
子どもがかわいい
164 23/06/06(火)08:09:30 No.1064603378
イチカラ村に移住したププンダは食事どうしてるのかな…
165 23/06/06(火)08:09:35 No.1064603392
誰もリンクのこと覚えてないからブレワイだと寿命短いっぽいのよな インパやプルアよりは短いと考えられる
166 23/06/06(火)08:11:13 No.1064603612
分類的にはわりとノポン寄り
167 23/06/06(火)08:15:10 No.1064604220
>誰もリンクのこと覚えてないからブレワイだと寿命短いっぽいのよな >インパやプルアよりは短いと考えられる そもそも過去リンクがゴロンシティに行ってないんじゃないか説も ダルケルとの記憶もデスマウンテン外縁部の比較的涼しい場所ばっかりだったし
168 23/06/06(火)08:15:29 No.1064604271
コログと人間の中間くらいに位置してるイメージ
169 23/06/06(火)08:15:56 No.1064604350
どうやって繁殖してんのかと思ったらマジでその辺から急に生えてくるの無法すぎる
170 23/06/06(火)08:27:51 No.1064606039
弱点らしい水中でもそう認識してなければ平気とかいうおかしい奴もいた記憶