虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/06(火)01:05:32 近所の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/06(火)01:05:32 No.1064566771

近所のスーパーに謎野菜売ってた ひとつ30円だった

1 23/06/06(火)01:08:09 No.1064567483

安くない?

2 23/06/06(火)01:08:17 No.1064567527

実物見たこと無いコールラビ!

3 23/06/06(火)01:12:56 No.1064568767

>安くない? 調べたらめちゃくちゃ高くてびびったわ キャベツとブロッコリーの芯の中間みたいな味なのに

4 23/06/06(火)01:13:10 No.1064568844

これが名前だけは見たことあるコールラビなのか

5 23/06/06(火)01:14:04 No.1064569090

>実物見たこと無いコールラビ! よく知ってたなー 俺覚えようとしても3回くらいど忘れして思い出せなかったよ

6 23/06/06(火)01:15:23 No.1064569428

>キャベツとブロッコリーの芯の中間みたいな味 あんまり美味しくなさそうだな…

7 23/06/06(火)01:16:01 No.1064569590

>キャベツとブロッコリーの芯の中間みたいな味なのに 言われてみるとそんな見た目と色してるわ

8 23/06/06(火)01:17:29 No.1064569955

>キャベツとブロッコリーの芯の中間みたいな味なのに ザーサイ風の漬物に合いそう

9 23/06/06(火)01:18:44 No.1064570282

>>キャベツとブロッコリーの芯の中間みたいな味なのに >言われてみるとそんな見た目と色してるわ こいつらの大元は全部一緒だからな…

10 23/06/06(火)01:19:18 No.1064570462

30円って何があったんだよ

11 23/06/06(火)01:19:25 No.1064570486

なんかドンピシャな使い道ありそうなんだけどなーって野菜だよ 漬物は向いてるかも

12 23/06/06(火)01:23:04 No.1064571458

ルタバガじゃなかったか

13 23/06/06(火)01:28:17 No.1064572665

細かめの拍子切りにしてマヨネーズサラダとか そのくらいしかレパートリー無いな そもそも滅多に売ってないけど

14 23/06/06(火)01:30:41 No.1064573150

詳しくないけどアブラナ科なら育てるの難しいわけじゃないだろうし 生産が少ないから高値なはずだけど知名度なさすぎて値がつけられなくて安値で並べてみて それでも単価低いからそんなに痛手にならないような存在と推測する

15 23/06/06(火)02:39:04 No.1064582805

ハズレの部分がメインってことか 駄目じゃん

16 23/06/06(火)05:39:37 No.1064592364

こないだ道の駅に売ってたから買ってゆでて食べたよ >キャベツとブロッコリーの芯の中間みたいな味なのに 味はこの通りで食感はジャガイモっぽかった

17 23/06/06(火)06:15:22 No.1064593769

わかんないけど多分アブラナ科

↑Top